三つ折りできる

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
michunekoさんの実例写真
昨年末に、長年愛用していた脚付きマットレスベッドをやめて、すのこフレーム&高反発マットレスに買い替えました。 使用して1ヶ月。 脚付きマットレスベッドは、かなり使っていてへたれていたので、朝起きると腰が痛くてたまらなかったけど(買い替えた理由のひとつ)、腰痛は全くなくなりました。 このマットレスにした理由。 *無印のすのこフレームなのだけど、一番高さのある脚にしても、マットレスの厚みが10cmだからそんなに高くならず、我が家のシニア猫でもジャンプしてベッドに登れる。 ↑これ一番重要。 *たまにリビングに移動してフローリングの上に直置きで寝れる。(それなりの重さはあるけど、移動できなくはない) 移動できるということは、いよいよ愛猫の体調が最悪になった時、ベッドではなく低い位置で寝れるということ。 ↑これも大事。 *三つ折りできるから、気軽にすのこフレームの換気ができる。 *見た目(グッドデザイン賞を受賞しているらしい) 半年ほど悩んだだけあって今のところ快適です。 やっぱり寝床は大切ですね。。。
昨年末に、長年愛用していた脚付きマットレスベッドをやめて、すのこフレーム&高反発マットレスに買い替えました。 使用して1ヶ月。 脚付きマットレスベッドは、かなり使っていてへたれていたので、朝起きると腰が痛くてたまらなかったけど(買い替えた理由のひとつ)、腰痛は全くなくなりました。 このマットレスにした理由。 *無印のすのこフレームなのだけど、一番高さのある脚にしても、マットレスの厚みが10cmだからそんなに高くならず、我が家のシニア猫でもジャンプしてベッドに登れる。 ↑これ一番重要。 *たまにリビングに移動してフローリングの上に直置きで寝れる。(それなりの重さはあるけど、移動できなくはない) 移動できるということは、いよいよ愛猫の体調が最悪になった時、ベッドではなく低い位置で寝れるということ。 ↑これも大事。 *三つ折りできるから、気軽にすのこフレームの換気ができる。 *見た目(グッドデザイン賞を受賞しているらしい) 半年ほど悩んだだけあって今のところ快適です。 やっぱり寝床は大切ですね。。。
michuneko
michuneko
1LDK | 一人暮らし
miyaさんの実例写真
ベッドなしの床置きで使うので、三つ折りできてコンパクトになるのは重要ポイントでした。 折り畳むとすぐにトランポリン化していましたが。笑
ベッドなしの床置きで使うので、三つ折りできてコンパクトになるのは重要ポイントでした。 折り畳むとすぐにトランポリン化していましたが。笑
miya
miya
4LDK | 家族
Kyon2さんの実例写真
我が家は2DKに小学生二人の四人家族。 ベッドを置く場所も無いので、毎日布団を敷いて、干して(干せない時はたたんで部屋の端に寄せて)、昼間は子供達の遊び部屋になっています。 マットレスは三折り出来るニトリのマットレス、掛け布団もニトリの羽毛布団とIKEAの羽毛布団です。
我が家は2DKに小学生二人の四人家族。 ベッドを置く場所も無いので、毎日布団を敷いて、干して(干せない時はたたんで部屋の端に寄せて)、昼間は子供達の遊び部屋になっています。 マットレスは三折り出来るニトリのマットレス、掛け布団もニトリの羽毛布団とIKEAの羽毛布団です。
Kyon2
Kyon2
2LDK | 家族
skhrさんの実例写真
DAISOの200円商品‼️ エコバッグ✨ レジでこれはお客さんの袋ですよね? って渡された(笑) 店員さんも分からないから新商品かな✨ ちゃーんと、タグ見せてお金払いました👍
DAISOの200円商品‼️ エコバッグ✨ レジでこれはお客さんの袋ですよね? って渡された(笑) 店員さんも分からないから新商品かな✨ ちゃーんと、タグ見せてお金払いました👍
skhr
skhr
家族
yupponさんの実例写真
¥55,000
ファセットマットレスモニター‎𓂃 𓈒𓏸 マットレスの厚み10センチ 足付きマットレスの上に敷いて使ってます! 三つ折り出来るのに寝てる時繋ぎ目は全く分かりません! 以上モニターお付き合いありがとうございました🙏 イノアックコーポレーション様 roomclip運営様選んで頂きありがとうございました!(´▽`)
ファセットマットレスモニター‎𓂃 𓈒𓏸 マットレスの厚み10センチ 足付きマットレスの上に敷いて使ってます! 三つ折り出来るのに寝てる時繋ぎ目は全く分かりません! 以上モニターお付き合いありがとうございました🙏 イノアックコーポレーション様 roomclip運営様選んで頂きありがとうございました!(´▽`)
yuppon
yuppon
家族
yukaさんの実例写真
ファセットマットレスのモニターです! 床で寝てもいいけど、敷きっぱなしにはしてほしくない! 毎朝こうやって立ててくれるならOK🙆‍♀️ 厚みがあって三つ折りにできるので、こういうメンテナンスしやすいのはありがたいです😊
ファセットマットレスのモニターです! 床で寝てもいいけど、敷きっぱなしにはしてほしくない! 毎朝こうやって立ててくれるならOK🙆‍♀️ 厚みがあって三つ折りにできるので、こういうメンテナンスしやすいのはありがたいです😊
yuka
yuka
家族
yukayuzuboaさんの実例写真
おうちじかん🏠 午前中は布団枕干したり掃除機かけてたので、子供達は布団の上でかけっこ♫ 2歳児まだまだ転ぶので、マットがわりに重宝してます✨ 西川布団は柔らかすぎず、ダニ防止で埃があまり立たないので遊ぶにも適しています🤣笑 午前中晴れてたのに曇ってきたので、午後は庭で遊ぼうかなーと思います♫
おうちじかん🏠 午前中は布団枕干したり掃除機かけてたので、子供達は布団の上でかけっこ♫ 2歳児まだまだ転ぶので、マットがわりに重宝してます✨ 西川布団は柔らかすぎず、ダニ防止で埃があまり立たないので遊ぶにも適しています🤣笑 午前中晴れてたのに曇ってきたので、午後は庭で遊ぼうかなーと思います♫
yukayuzuboa
yukayuzuboa
4LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
イケヒコさんの子育て応援い草マット「フレア」のモニターに選んでいただきました😊 このマット、三つ折りになっていて、使わないときは、こんな風に立てて風通しをよくできます🙌🏻 ほんと、狭く暮らす我が家では最高の商品。 湿気やすいお布団の下に敷いても良さそう😍 息子が赤ちゃんのとき、ゴザを敷いてそのまんまゴロンと寝かせていたのを思い出しました😊 三つ折りにするとちょうど赤ちゃんのお昼寝布団くらいの大きさになるので、息子が赤ちゃんだったら、そんな使い方もしていたなぁ、、、と。 とにかく使い勝手のよすぎる、い草マットです🙌🏻🥰
イケヒコさんの子育て応援い草マット「フレア」のモニターに選んでいただきました😊 このマット、三つ折りになっていて、使わないときは、こんな風に立てて風通しをよくできます🙌🏻 ほんと、狭く暮らす我が家では最高の商品。 湿気やすいお布団の下に敷いても良さそう😍 息子が赤ちゃんのとき、ゴザを敷いてそのまんまゴロンと寝かせていたのを思い出しました😊 三つ折りにするとちょうど赤ちゃんのお昼寝布団くらいの大きさになるので、息子が赤ちゃんだったら、そんな使い方もしていたなぁ、、、と。 とにかく使い勝手のよすぎる、い草マットです🙌🏻🥰
nocomom
nocomom
1R | 家族

三つ折りできるの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

三つ折りできる

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
michunekoさんの実例写真
昨年末に、長年愛用していた脚付きマットレスベッドをやめて、すのこフレーム&高反発マットレスに買い替えました。 使用して1ヶ月。 脚付きマットレスベッドは、かなり使っていてへたれていたので、朝起きると腰が痛くてたまらなかったけど(買い替えた理由のひとつ)、腰痛は全くなくなりました。 このマットレスにした理由。 *無印のすのこフレームなのだけど、一番高さのある脚にしても、マットレスの厚みが10cmだからそんなに高くならず、我が家のシニア猫でもジャンプしてベッドに登れる。 ↑これ一番重要。 *たまにリビングに移動してフローリングの上に直置きで寝れる。(それなりの重さはあるけど、移動できなくはない) 移動できるということは、いよいよ愛猫の体調が最悪になった時、ベッドではなく低い位置で寝れるということ。 ↑これも大事。 *三つ折りできるから、気軽にすのこフレームの換気ができる。 *見た目(グッドデザイン賞を受賞しているらしい) 半年ほど悩んだだけあって今のところ快適です。 やっぱり寝床は大切ですね。。。
昨年末に、長年愛用していた脚付きマットレスベッドをやめて、すのこフレーム&高反発マットレスに買い替えました。 使用して1ヶ月。 脚付きマットレスベッドは、かなり使っていてへたれていたので、朝起きると腰が痛くてたまらなかったけど(買い替えた理由のひとつ)、腰痛は全くなくなりました。 このマットレスにした理由。 *無印のすのこフレームなのだけど、一番高さのある脚にしても、マットレスの厚みが10cmだからそんなに高くならず、我が家のシニア猫でもジャンプしてベッドに登れる。 ↑これ一番重要。 *たまにリビングに移動してフローリングの上に直置きで寝れる。(それなりの重さはあるけど、移動できなくはない) 移動できるということは、いよいよ愛猫の体調が最悪になった時、ベッドではなく低い位置で寝れるということ。 ↑これも大事。 *三つ折りできるから、気軽にすのこフレームの換気ができる。 *見た目(グッドデザイン賞を受賞しているらしい) 半年ほど悩んだだけあって今のところ快適です。 やっぱり寝床は大切ですね。。。
michuneko
michuneko
1LDK | 一人暮らし
miyaさんの実例写真
ベッドなしの床置きで使うので、三つ折りできてコンパクトになるのは重要ポイントでした。 折り畳むとすぐにトランポリン化していましたが。笑
ベッドなしの床置きで使うので、三つ折りできてコンパクトになるのは重要ポイントでした。 折り畳むとすぐにトランポリン化していましたが。笑
miya
miya
4LDK | 家族
Kyon2さんの実例写真
我が家は2DKに小学生二人の四人家族。 ベッドを置く場所も無いので、毎日布団を敷いて、干して(干せない時はたたんで部屋の端に寄せて)、昼間は子供達の遊び部屋になっています。 マットレスは三折り出来るニトリのマットレス、掛け布団もニトリの羽毛布団とIKEAの羽毛布団です。
我が家は2DKに小学生二人の四人家族。 ベッドを置く場所も無いので、毎日布団を敷いて、干して(干せない時はたたんで部屋の端に寄せて)、昼間は子供達の遊び部屋になっています。 マットレスは三折り出来るニトリのマットレス、掛け布団もニトリの羽毛布団とIKEAの羽毛布団です。
Kyon2
Kyon2
2LDK | 家族
skhrさんの実例写真
DAISOの200円商品‼️ エコバッグ✨ レジでこれはお客さんの袋ですよね? って渡された(笑) 店員さんも分からないから新商品かな✨ ちゃーんと、タグ見せてお金払いました👍
DAISOの200円商品‼️ エコバッグ✨ レジでこれはお客さんの袋ですよね? って渡された(笑) 店員さんも分からないから新商品かな✨ ちゃーんと、タグ見せてお金払いました👍
skhr
skhr
家族
yupponさんの実例写真
¥55,000
ファセットマットレスモニター‎𓂃 𓈒𓏸 マットレスの厚み10センチ 足付きマットレスの上に敷いて使ってます! 三つ折り出来るのに寝てる時繋ぎ目は全く分かりません! 以上モニターお付き合いありがとうございました🙏 イノアックコーポレーション様 roomclip運営様選んで頂きありがとうございました!(´▽`)
ファセットマットレスモニター‎𓂃 𓈒𓏸 マットレスの厚み10センチ 足付きマットレスの上に敷いて使ってます! 三つ折り出来るのに寝てる時繋ぎ目は全く分かりません! 以上モニターお付き合いありがとうございました🙏 イノアックコーポレーション様 roomclip運営様選んで頂きありがとうございました!(´▽`)
yuppon
yuppon
家族
yukaさんの実例写真
ファセットマットレスのモニターです! 床で寝てもいいけど、敷きっぱなしにはしてほしくない! 毎朝こうやって立ててくれるならOK🙆‍♀️ 厚みがあって三つ折りにできるので、こういうメンテナンスしやすいのはありがたいです😊
ファセットマットレスのモニターです! 床で寝てもいいけど、敷きっぱなしにはしてほしくない! 毎朝こうやって立ててくれるならOK🙆‍♀️ 厚みがあって三つ折りにできるので、こういうメンテナンスしやすいのはありがたいです😊
yuka
yuka
家族
yukayuzuboaさんの実例写真
おうちじかん🏠 午前中は布団枕干したり掃除機かけてたので、子供達は布団の上でかけっこ♫ 2歳児まだまだ転ぶので、マットがわりに重宝してます✨ 西川布団は柔らかすぎず、ダニ防止で埃があまり立たないので遊ぶにも適しています🤣笑 午前中晴れてたのに曇ってきたので、午後は庭で遊ぼうかなーと思います♫
おうちじかん🏠 午前中は布団枕干したり掃除機かけてたので、子供達は布団の上でかけっこ♫ 2歳児まだまだ転ぶので、マットがわりに重宝してます✨ 西川布団は柔らかすぎず、ダニ防止で埃があまり立たないので遊ぶにも適しています🤣笑 午前中晴れてたのに曇ってきたので、午後は庭で遊ぼうかなーと思います♫
yukayuzuboa
yukayuzuboa
4LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
イケヒコさんの子育て応援い草マット「フレア」のモニターに選んでいただきました😊 このマット、三つ折りになっていて、使わないときは、こんな風に立てて風通しをよくできます🙌🏻 ほんと、狭く暮らす我が家では最高の商品。 湿気やすいお布団の下に敷いても良さそう😍 息子が赤ちゃんのとき、ゴザを敷いてそのまんまゴロンと寝かせていたのを思い出しました😊 三つ折りにするとちょうど赤ちゃんのお昼寝布団くらいの大きさになるので、息子が赤ちゃんだったら、そんな使い方もしていたなぁ、、、と。 とにかく使い勝手のよすぎる、い草マットです🙌🏻🥰
イケヒコさんの子育て応援い草マット「フレア」のモニターに選んでいただきました😊 このマット、三つ折りになっていて、使わないときは、こんな風に立てて風通しをよくできます🙌🏻 ほんと、狭く暮らす我が家では最高の商品。 湿気やすいお布団の下に敷いても良さそう😍 息子が赤ちゃんのとき、ゴザを敷いてそのまんまゴロンと寝かせていたのを思い出しました😊 三つ折りにするとちょうど赤ちゃんのお昼寝布団くらいの大きさになるので、息子が赤ちゃんだったら、そんな使い方もしていたなぁ、、、と。 とにかく使い勝手のよすぎる、い草マットです🙌🏻🥰
nocomom
nocomom
1R | 家族

三つ折りできるの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ