ヤスリ掛け

82枚の部屋写真から49枚をセレクト
SAIMANさんの実例写真
IKEAのスツールを男前にリメイクしました(*^^*) 脚はアイアンに見えるようにブラックで塗装しました(^^) 腰掛けは、念入りにヤスリ掛けをした後にオスモカラーで塗装しています(^^)
IKEAのスツールを男前にリメイクしました(*^^*) 脚はアイアンに見えるようにブラックで塗装しました(^^) 腰掛けは、念入りにヤスリ掛けをした後にオスモカラーで塗装しています(^^)
SAIMAN
SAIMAN
4LDK | 家族
COCOさんの実例写真
ゴールデンウィークは旦那ちゃんとペンキ塗り塗り。 ダークブラウン〜のアンティーク風ホワイトに。今日はせっせとヤスリ掛け作業完了✨
ゴールデンウィークは旦那ちゃんとペンキ塗り塗り。 ダークブラウン〜のアンティーク風ホワイトに。今日はせっせとヤスリ掛け作業完了✨
COCO
COCO
2LDK | 家族
tokiさんの実例写真
今年も残すところあと数時間… picは、今年の大きな出来事といえば 和室から洋室へ 劇的大改造かなと😊 初めてのパテ埋めから大きい壁に塗装と 初めてだらけで苦戦したけど 1番楽しかったなぁ💕 アホやから何故か白の合板にしちゃって しかも真夏なのに めっちゃ汗だくになってヤスった 苦い記憶もセットだけど(笑) でも苦労した分 達成感は半端なかったなぁ♡ テレビボードを作り始めたくらいから 少しずつ仕事が繁忙期に入り 軽いギックリ腰からの坐骨神経痛。 そして何故かアキレス腱周囲炎😱 もう何もしなくても 元気でいられる歳じゃなくなったんだなと ヒシヒシ感じた年でもありました… (そういえば白髪を見つけたのも今年😭) before写真だけ投稿して afterをポスト出来てないものも沢山💦 来年はそういうやりかけを 少しずつ進められたらいいなと 思っております❣️ 私のマイペース更新に いつもいいね♡してくださる皆さん 本当にありがとうございます😊 来年もどうぞよろしくお願いします。
今年も残すところあと数時間… picは、今年の大きな出来事といえば 和室から洋室へ 劇的大改造かなと😊 初めてのパテ埋めから大きい壁に塗装と 初めてだらけで苦戦したけど 1番楽しかったなぁ💕 アホやから何故か白の合板にしちゃって しかも真夏なのに めっちゃ汗だくになってヤスった 苦い記憶もセットだけど(笑) でも苦労した分 達成感は半端なかったなぁ♡ テレビボードを作り始めたくらいから 少しずつ仕事が繁忙期に入り 軽いギックリ腰からの坐骨神経痛。 そして何故かアキレス腱周囲炎😱 もう何もしなくても 元気でいられる歳じゃなくなったんだなと ヒシヒシ感じた年でもありました… (そういえば白髪を見つけたのも今年😭) before写真だけ投稿して afterをポスト出来てないものも沢山💦 来年はそういうやりかけを 少しずつ進められたらいいなと 思っております❣️ 私のマイペース更新に いつもいいね♡してくださる皆さん 本当にありがとうございます😊 来年もどうぞよろしくお願いします。
toki
toki
2LDK | 家族
chocoさんの実例写真
なんちゃってバードバス これが作った工程です。 ①プラスチックの受皿(26cm)を2つ用意しました。250円くらい。そのままペンキを塗ると剥がれ落ちてしまうので、下地材のプライマーを塗り、その後アイアンペイントを塗りました。 ②受皿の1つのみ穴をあけ結束バンドを通しました。 ③フラワースタンド(1000円くらいで購入。)と穴を開けた受皿を結束バンドで固定します。その後余分な所を切る。 ④もう1つ受皿を上に乗せるだけで完成です。 水が貯まる受皿だけ持ち運びができるので、水の交換なんかも楽ちんです。
なんちゃってバードバス これが作った工程です。 ①プラスチックの受皿(26cm)を2つ用意しました。250円くらい。そのままペンキを塗ると剥がれ落ちてしまうので、下地材のプライマーを塗り、その後アイアンペイントを塗りました。 ②受皿の1つのみ穴をあけ結束バンドを通しました。 ③フラワースタンド(1000円くらいで購入。)と穴を開けた受皿を結束バンドで固定します。その後余分な所を切る。 ④もう1つ受皿を上に乗せるだけで完成です。 水が貯まる受皿だけ持ち運びができるので、水の交換なんかも楽ちんです。
choco
choco
家族
CHEEさんの実例写真
スイッチプレート・コンセントプレート¥1,848
a.depecheのスイッチカバーget! 内枠がハマらなくて、旦那が頑張ってヤスリ掛けた苦労の証(笑)
a.depecheのスイッチカバーget! 内枠がハマらなくて、旦那が頑張ってヤスリ掛けた苦労の証(笑)
CHEE
CHEE
4LDK | 家族
paruさんの実例写真
こんばんは~(*´▽`*) 最近購入した、フレームがスチールのサイドテーブルが上にしか板がなかったので 下にも物を乗せれるようにDIYしました。 天板を外してホームセンターで買ってきた板を同じサイズにノコギリでカットしてワトコオイルを塗り、天板の外したところにはめ込み裏からネジで固定し、下に元々の天板をつけました(*^^*) picでは分からないけど自己満足(゜∀゜ゞ) ストレスたまるとDIYしたくなるぅぅぅ
こんばんは~(*´▽`*) 最近購入した、フレームがスチールのサイドテーブルが上にしか板がなかったので 下にも物を乗せれるようにDIYしました。 天板を外してホームセンターで買ってきた板を同じサイズにノコギリでカットしてワトコオイルを塗り、天板の外したところにはめ込み裏からネジで固定し、下に元々の天板をつけました(*^^*) picでは分からないけど自己満足(゜∀゜ゞ) ストレスたまるとDIYしたくなるぅぅぅ
paru
paru
家族
yoshikingさんの実例写真
yoshiking
yoshiking
TiffanyTさんの実例写真
フレームのヤスリ掛けこんな感じです☺︎ 軽くヤスっただけなので指も一緒にヤスった訳ではありません。なので傷はないので大丈夫です(´,,•ω•,,)ご心配お掛けしました。 私はダブルワークで、仕事でもiPadを長時間使用する事もあり、iPhoneやiPad…液晶画面に触れる回数がとても多く指紋が無くなりそうなくらい摩擦で指先が痛くなります。酷い時は激痛です。文字打ちが辛くなります。タッチペンも使用した事はありますが、文字打ちしにくくそれだけ時間も拘束され疲れてしまいます。昔からそうだったんですが、最近は痛みが取れにくくなってきました。なので暫くはコメントを控えさせて頂きたく、いいねだけの訪問で申し訳ありません(´;ω;`) 私へのコメントも返事不要で頂けるのは非常に有難くて幸せな事と重々承知なのですが、お返事しないと気が済まない性格なのでお返事してしまいました₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ෆ⃛ いいねだけの訪問で非常に申し訳ない気持ちに駆られているので、いつもコメントして下さるフォロワーさん達も私へのコメントは不要で大丈夫です(꒦ິ⌑︎꒦ີ) お気遣いありがとうございました♡
フレームのヤスリ掛けこんな感じです☺︎ 軽くヤスっただけなので指も一緒にヤスった訳ではありません。なので傷はないので大丈夫です(´,,•ω•,,)ご心配お掛けしました。 私はダブルワークで、仕事でもiPadを長時間使用する事もあり、iPhoneやiPad…液晶画面に触れる回数がとても多く指紋が無くなりそうなくらい摩擦で指先が痛くなります。酷い時は激痛です。文字打ちが辛くなります。タッチペンも使用した事はありますが、文字打ちしにくくそれだけ時間も拘束され疲れてしまいます。昔からそうだったんですが、最近は痛みが取れにくくなってきました。なので暫くはコメントを控えさせて頂きたく、いいねだけの訪問で申し訳ありません(´;ω;`) 私へのコメントも返事不要で頂けるのは非常に有難くて幸せな事と重々承知なのですが、お返事しないと気が済まない性格なのでお返事してしまいました₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ෆ⃛ いいねだけの訪問で非常に申し訳ない気持ちに駆られているので、いつもコメントして下さるフォロワーさん達も私へのコメントは不要で大丈夫です(꒦ິ⌑︎꒦ີ) お気遣いありがとうございました♡
TiffanyT
TiffanyT
REIKAさんの実例写真
夜中にゴソゴソ作業してました* 今日はミルクペイントとオイルステイン、一度塗り〜 また今度ヤスリ掛けして二度塗りするよ。 扉もヤスリ掛けしなきゃ。 んで此処はピスタチオグリーンに塗るの♪ 塗り作業が終わったらフックとか看板、メニュー表とかも付けて色々飾り付けもしなきゃ❤︎ 昼間眠いけど作業楽しい〜٩(๑′∀ ‵๑)۶
夜中にゴソゴソ作業してました* 今日はミルクペイントとオイルステイン、一度塗り〜 また今度ヤスリ掛けして二度塗りするよ。 扉もヤスリ掛けしなきゃ。 んで此処はピスタチオグリーンに塗るの♪ 塗り作業が終わったらフックとか看板、メニュー表とかも付けて色々飾り付けもしなきゃ❤︎ 昼間眠いけど作業楽しい〜٩(๑′∀ ‵๑)۶
REIKA
REIKA
家族
momo_sanさんの実例写真
DIYのイベント参加します♪ 廊下のエコカラット貼りが終わり、 余った分で以前貼った棚棚周り、 範囲を広げてました。 カットやヤスリかけもチョチョイのチョイ! 貼るのも簡単!めっちゃ楽しい!
DIYのイベント参加します♪ 廊下のエコカラット貼りが終わり、 余った分で以前貼った棚棚周り、 範囲を広げてました。 カットやヤスリかけもチョチョイのチョイ! 貼るのも簡単!めっちゃ楽しい!
momo_san
momo_san
家族
YukIさんの実例写真
目隠しシート貼りました! ここはお向かいさんとの隣接の窓なので、ずっと気になってた場所ですε-(´∀`; ) ちょうど窓から見えるところにお向かいさんの勝手口があるので、 気を抜くと授乳中に… なんてこともあるので ←相手も嫌だよね(^^; 間違ってボーダー柄みたいなのにしちゃったけどほんま貼ってよかった〜! 後は窓枠を頑張って作ろう♡
目隠しシート貼りました! ここはお向かいさんとの隣接の窓なので、ずっと気になってた場所ですε-(´∀`; ) ちょうど窓から見えるところにお向かいさんの勝手口があるので、 気を抜くと授乳中に… なんてこともあるので ←相手も嫌だよね(^^; 間違ってボーダー柄みたいなのにしちゃったけどほんま貼ってよかった〜! 後は窓枠を頑張って作ろう♡
YukI
YukI
4LDK | 家族
machidaさんの実例写真
なかなかの仕上がりかなぁと( ・ω・)オマージュですが笑 ヤスリ掛けとアンティークワックス吹き上げが大変でした(´Д`)
なかなかの仕上がりかなぁと( ・ω・)オマージュですが笑 ヤスリ掛けとアンティークワックス吹き上げが大変でした(´Д`)
machida
machida
2LDK | 一人暮らし
Akie.otsukaさんの実例写真
ドア枠をグレーホワイトでペイントしました♡
ドア枠をグレーホワイトでペイントしました♡
Akie.otsuka
Akie.otsuka
家族
megmamanさんの実例写真
明るく可愛らしい部屋へ。。。♡
明るく可愛らしい部屋へ。。。♡
megmaman
megmaman
2LDK | 家族
sayaさんの実例写真
やられた、、、 漆喰壁に口紅で落書き_| ̄|○ 化粧落とし、げき落ちくん、ヤスリ掛け色々試して、キッチンハイターが1番マシになりました💦 が、まだキレイにはならず💦 今度業者に頼んでみようと思ってます(>人<;) とりあえず、めっちゃ目立つ場所なので、苦肉の策で雑貨を飾って隠してみました(´-`).。oO 100均木材で作ったラダーと適当に文字を書いた板、ウォールステッカー、他のも全部100均だと飾った後に気づく(笑)
やられた、、、 漆喰壁に口紅で落書き_| ̄|○ 化粧落とし、げき落ちくん、ヤスリ掛け色々試して、キッチンハイターが1番マシになりました💦 が、まだキレイにはならず💦 今度業者に頼んでみようと思ってます(>人<;) とりあえず、めっちゃ目立つ場所なので、苦肉の策で雑貨を飾って隠してみました(´-`).。oO 100均木材で作ったラダーと適当に文字を書いた板、ウォールステッカー、他のも全部100均だと飾った後に気づく(笑)
saya
saya
3LDK | 家族
maaayaさんの実例写真
まだまだディスプレイ勉強中🙇 ナチュラルキッチンで、アイアンシェルフ1500円を購入しました。 棚部分をヤスリ掛け、アイボリーのペンキで部屋に馴染む色に…。 大切にしているウスネオイデスは、日中はここに。 夜、水に浸けたのち一晩外で風を当ててます。 大昔は、ほとんど水が要らないと触れ込みでしたが…とてもお水大好きなんだよなぁ😆
まだまだディスプレイ勉強中🙇 ナチュラルキッチンで、アイアンシェルフ1500円を購入しました。 棚部分をヤスリ掛け、アイボリーのペンキで部屋に馴染む色に…。 大切にしているウスネオイデスは、日中はここに。 夜、水に浸けたのち一晩外で風を当ててます。 大昔は、ほとんど水が要らないと触れ込みでしたが…とてもお水大好きなんだよなぁ😆
maaaya
maaaya
3LDK | カップル
KURMANNさんの実例写真
大きいダイニングテーブルをDIYしてます。 ヤスリ掛けまで終わった。 これからワックス塗りです。 もう一台作ります。
大きいダイニングテーブルをDIYしてます。 ヤスリ掛けまで終わった。 これからワックス塗りです。 もう一台作ります。
KURMANN
KURMANN
2LDK
haru0907さんの実例写真
ヤスリ掛けやってますが汗が滴り落ちる~。
ヤスリ掛けやってますが汗が滴り落ちる~。
haru0907
haru0907
家族
monkeyさんの実例写真
ニコガチャグリーンを初購入! どーやって飾るか悩んだあげく… 初プラントハンガー作成する事にw ニコガチャのカプセルを器にしたけどキレイすぎたからヤスリ掛けしてつや消しにして転写シールを 付属してたシールもセリアの転写シールのアイスの棒みたいなのでプレート作ってシールをペタリ\(•ㅂ•)/ オシャレな感じに出来て大満足や♩
ニコガチャグリーンを初購入! どーやって飾るか悩んだあげく… 初プラントハンガー作成する事にw ニコガチャのカプセルを器にしたけどキレイすぎたからヤスリ掛けしてつや消しにして転写シールを 付属してたシールもセリアの転写シールのアイスの棒みたいなのでプレート作ってシールをペタリ\(•ㅂ•)/ オシャレな感じに出来て大満足や♩
monkey
monkey
家族
pipiさんの実例写真
今朝、フォロワーさんのカーテンボックスから、ひらめいたこちらを作成(≧▽≦) 『無印良品のカレンダーの針金部分を隠せたらなぁ』なんて、以前から、頭の片隅にありました。 カレンダーをホムセンに持っていき、木材をカットしてもらい、ヤスリ掛けして細い超強力タイプの両面テープでくっつけただけ( *´艸`)笑 両面テープが細くて良かった!超簡単 yutaさんのお陰でひらめきました(* ´ ▽ ` *)ありがとうございます♡♡ yutaさんの『勝手にモニター』も(笑) 参考にくっつけてますので、良ければお邪魔してみて下さ~い♪ 出来上がりは、次のpicへ⇒
今朝、フォロワーさんのカーテンボックスから、ひらめいたこちらを作成(≧▽≦) 『無印良品のカレンダーの針金部分を隠せたらなぁ』なんて、以前から、頭の片隅にありました。 カレンダーをホムセンに持っていき、木材をカットしてもらい、ヤスリ掛けして細い超強力タイプの両面テープでくっつけただけ( *´艸`)笑 両面テープが細くて良かった!超簡単 yutaさんのお陰でひらめきました(* ´ ▽ ` *)ありがとうございます♡♡ yutaさんの『勝手にモニター』も(笑) 参考にくっつけてますので、良ければお邪魔してみて下さ~い♪ 出来上がりは、次のpicへ⇒
pipi
pipi
4LDK | 家族
yuzuhouseさんの実例写真
お早うございます。 キャンドゥの、ワイドスイッチカバープレート(ブラック)を付け替えてみました。 見えにくいですが、英字入りです。ベタ黒だったので、英字を目立たせるために、少しヤスリ掛けしました見えにくいですが。 ダイソーのシールを貼って、額縁ぽくしてみました(^-^)
お早うございます。 キャンドゥの、ワイドスイッチカバープレート(ブラック)を付け替えてみました。 見えにくいですが、英字入りです。ベタ黒だったので、英字を目立たせるために、少しヤスリ掛けしました見えにくいですが。 ダイソーのシールを貼って、額縁ぽくしてみました(^-^)
yuzuhouse
yuzuhouse
4LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
祖母宅から持ってきた古いガラス戸 そのまま使っててようやく綺麗に磨きました✨ 手垢かな?黒いところは軽くしかヤスリ掛け しなかったからかちょっと😅 ヤスリ掛けしてブライワックス塗って〜 でも、まぁなんとか綺麗になりました♡ 良き良き♡ ここは電子ピアノ置いてたんですけど 模様替えで以前ガラクタ市で買った ミシン台みたいなテーブル♡ ほんとはこの下に猫トイレ置きたかった んだけど😭入らなかった😓 ちょっと置き場考えなきゃ😅 古道具は メガネ置きとガラス戸と丸椅子 お気に入りです
祖母宅から持ってきた古いガラス戸 そのまま使っててようやく綺麗に磨きました✨ 手垢かな?黒いところは軽くしかヤスリ掛け しなかったからかちょっと😅 ヤスリ掛けしてブライワックス塗って〜 でも、まぁなんとか綺麗になりました♡ 良き良き♡ ここは電子ピアノ置いてたんですけど 模様替えで以前ガラクタ市で買った ミシン台みたいなテーブル♡ ほんとはこの下に猫トイレ置きたかった んだけど😭入らなかった😓 ちょっと置き場考えなきゃ😅 古道具は メガネ置きとガラス戸と丸椅子 お気に入りです
mayumi
mayumi
家族
nyaさんの実例写真
玄関の向かい側に置いている鏡の縁の色を白色にしました♡ヤスリ掛けが大変だったーー!
玄関の向かい側に置いている鏡の縁の色を白色にしました♡ヤスリ掛けが大変だったーー!
nya
nya
yumiyumiuさんの実例写真
お掃除が楽しくなる様にと....*゜ ブリキのバケツ買いました𓈒𓂂𓏸 表面をヤスリ掛けをして お酢でツヤ感を取り除いて アンティーク調に♡𓈒𓂂𓏸
お掃除が楽しくなる様にと....*゜ ブリキのバケツ買いました𓈒𓂂𓏸 表面をヤスリ掛けをして お酢でツヤ感を取り除いて アンティーク調に♡𓈒𓂂𓏸
yumiyumiu
yumiyumiu
omachanさんの実例写真
おおちゃくかまして、ヤスリ掛けしなかったら 筋だらけ😅
おおちゃくかまして、ヤスリ掛けしなかったら 筋だらけ😅
omachan
omachan
4LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
肌ざわりが良いのでラグに座って雑誌を見たり、ゴロンとしたり寛げます♪ 座面がRになった木製椅子は手作り展で購入したものです。 一本一本糸鋸でカット後、一本一本ヤスリ掛けしたらしいです!
肌ざわりが良いのでラグに座って雑誌を見たり、ゴロンとしたり寛げます♪ 座面がRになった木製椅子は手作り展で購入したものです。 一本一本糸鋸でカット後、一本一本ヤスリ掛けしたらしいです!
mamyu
mamyu
家族
asaさんの実例写真
まな板購入 本当は 本当は竹まな板が欲しかったメス主 だけどちょっと小さいんだ 魚捌くし、ブロック肉捌くし とまな板難民だったがようやく軽くてキッチンに合うまな板発見 値段600円弱! ヤスリ掛けたらずっと使えるし いい買い物でした
まな板購入 本当は 本当は竹まな板が欲しかったメス主 だけどちょっと小さいんだ 魚捌くし、ブロック肉捌くし とまな板難民だったがようやく軽くてキッチンに合うまな板発見 値段600円弱! ヤスリ掛けたらずっと使えるし いい買い物でした
asa
asa
家族
もっと見る

ヤスリ掛けの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ヤスリ掛け

82枚の部屋写真から49枚をセレクト
SAIMANさんの実例写真
IKEAのスツールを男前にリメイクしました(*^^*) 脚はアイアンに見えるようにブラックで塗装しました(^^) 腰掛けは、念入りにヤスリ掛けをした後にオスモカラーで塗装しています(^^)
IKEAのスツールを男前にリメイクしました(*^^*) 脚はアイアンに見えるようにブラックで塗装しました(^^) 腰掛けは、念入りにヤスリ掛けをした後にオスモカラーで塗装しています(^^)
SAIMAN
SAIMAN
4LDK | 家族
COCOさんの実例写真
ゴールデンウィークは旦那ちゃんとペンキ塗り塗り。 ダークブラウン〜のアンティーク風ホワイトに。今日はせっせとヤスリ掛け作業完了✨
ゴールデンウィークは旦那ちゃんとペンキ塗り塗り。 ダークブラウン〜のアンティーク風ホワイトに。今日はせっせとヤスリ掛け作業完了✨
COCO
COCO
2LDK | 家族
tokiさんの実例写真
今年も残すところあと数時間… picは、今年の大きな出来事といえば 和室から洋室へ 劇的大改造かなと😊 初めてのパテ埋めから大きい壁に塗装と 初めてだらけで苦戦したけど 1番楽しかったなぁ💕 アホやから何故か白の合板にしちゃって しかも真夏なのに めっちゃ汗だくになってヤスった 苦い記憶もセットだけど(笑) でも苦労した分 達成感は半端なかったなぁ♡ テレビボードを作り始めたくらいから 少しずつ仕事が繁忙期に入り 軽いギックリ腰からの坐骨神経痛。 そして何故かアキレス腱周囲炎😱 もう何もしなくても 元気でいられる歳じゃなくなったんだなと ヒシヒシ感じた年でもありました… (そういえば白髪を見つけたのも今年😭) before写真だけ投稿して afterをポスト出来てないものも沢山💦 来年はそういうやりかけを 少しずつ進められたらいいなと 思っております❣️ 私のマイペース更新に いつもいいね♡してくださる皆さん 本当にありがとうございます😊 来年もどうぞよろしくお願いします。
今年も残すところあと数時間… picは、今年の大きな出来事といえば 和室から洋室へ 劇的大改造かなと😊 初めてのパテ埋めから大きい壁に塗装と 初めてだらけで苦戦したけど 1番楽しかったなぁ💕 アホやから何故か白の合板にしちゃって しかも真夏なのに めっちゃ汗だくになってヤスった 苦い記憶もセットだけど(笑) でも苦労した分 達成感は半端なかったなぁ♡ テレビボードを作り始めたくらいから 少しずつ仕事が繁忙期に入り 軽いギックリ腰からの坐骨神経痛。 そして何故かアキレス腱周囲炎😱 もう何もしなくても 元気でいられる歳じゃなくなったんだなと ヒシヒシ感じた年でもありました… (そういえば白髪を見つけたのも今年😭) before写真だけ投稿して afterをポスト出来てないものも沢山💦 来年はそういうやりかけを 少しずつ進められたらいいなと 思っております❣️ 私のマイペース更新に いつもいいね♡してくださる皆さん 本当にありがとうございます😊 来年もどうぞよろしくお願いします。
toki
toki
2LDK | 家族
chocoさんの実例写真
なんちゃってバードバス これが作った工程です。 ①プラスチックの受皿(26cm)を2つ用意しました。250円くらい。そのままペンキを塗ると剥がれ落ちてしまうので、下地材のプライマーを塗り、その後アイアンペイントを塗りました。 ②受皿の1つのみ穴をあけ結束バンドを通しました。 ③フラワースタンド(1000円くらいで購入。)と穴を開けた受皿を結束バンドで固定します。その後余分な所を切る。 ④もう1つ受皿を上に乗せるだけで完成です。 水が貯まる受皿だけ持ち運びができるので、水の交換なんかも楽ちんです。
なんちゃってバードバス これが作った工程です。 ①プラスチックの受皿(26cm)を2つ用意しました。250円くらい。そのままペンキを塗ると剥がれ落ちてしまうので、下地材のプライマーを塗り、その後アイアンペイントを塗りました。 ②受皿の1つのみ穴をあけ結束バンドを通しました。 ③フラワースタンド(1000円くらいで購入。)と穴を開けた受皿を結束バンドで固定します。その後余分な所を切る。 ④もう1つ受皿を上に乗せるだけで完成です。 水が貯まる受皿だけ持ち運びができるので、水の交換なんかも楽ちんです。
choco
choco
家族
CHEEさんの実例写真
スイッチプレート・コンセントプレート¥1,848
a.depecheのスイッチカバーget! 内枠がハマらなくて、旦那が頑張ってヤスリ掛けた苦労の証(笑)
a.depecheのスイッチカバーget! 内枠がハマらなくて、旦那が頑張ってヤスリ掛けた苦労の証(笑)
CHEE
CHEE
4LDK | 家族
paruさんの実例写真
こんばんは~(*´▽`*) 最近購入した、フレームがスチールのサイドテーブルが上にしか板がなかったので 下にも物を乗せれるようにDIYしました。 天板を外してホームセンターで買ってきた板を同じサイズにノコギリでカットしてワトコオイルを塗り、天板の外したところにはめ込み裏からネジで固定し、下に元々の天板をつけました(*^^*) picでは分からないけど自己満足(゜∀゜ゞ) ストレスたまるとDIYしたくなるぅぅぅ
こんばんは~(*´▽`*) 最近購入した、フレームがスチールのサイドテーブルが上にしか板がなかったので 下にも物を乗せれるようにDIYしました。 天板を外してホームセンターで買ってきた板を同じサイズにノコギリでカットしてワトコオイルを塗り、天板の外したところにはめ込み裏からネジで固定し、下に元々の天板をつけました(*^^*) picでは分からないけど自己満足(゜∀゜ゞ) ストレスたまるとDIYしたくなるぅぅぅ
paru
paru
家族
yoshikingさんの実例写真
yoshiking
yoshiking
TiffanyTさんの実例写真
フレームのヤスリ掛けこんな感じです☺︎ 軽くヤスっただけなので指も一緒にヤスった訳ではありません。なので傷はないので大丈夫です(´,,•ω•,,)ご心配お掛けしました。 私はダブルワークで、仕事でもiPadを長時間使用する事もあり、iPhoneやiPad…液晶画面に触れる回数がとても多く指紋が無くなりそうなくらい摩擦で指先が痛くなります。酷い時は激痛です。文字打ちが辛くなります。タッチペンも使用した事はありますが、文字打ちしにくくそれだけ時間も拘束され疲れてしまいます。昔からそうだったんですが、最近は痛みが取れにくくなってきました。なので暫くはコメントを控えさせて頂きたく、いいねだけの訪問で申し訳ありません(´;ω;`) 私へのコメントも返事不要で頂けるのは非常に有難くて幸せな事と重々承知なのですが、お返事しないと気が済まない性格なのでお返事してしまいました₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ෆ⃛ いいねだけの訪問で非常に申し訳ない気持ちに駆られているので、いつもコメントして下さるフォロワーさん達も私へのコメントは不要で大丈夫です(꒦ິ⌑︎꒦ີ) お気遣いありがとうございました♡
フレームのヤスリ掛けこんな感じです☺︎ 軽くヤスっただけなので指も一緒にヤスった訳ではありません。なので傷はないので大丈夫です(´,,•ω•,,)ご心配お掛けしました。 私はダブルワークで、仕事でもiPadを長時間使用する事もあり、iPhoneやiPad…液晶画面に触れる回数がとても多く指紋が無くなりそうなくらい摩擦で指先が痛くなります。酷い時は激痛です。文字打ちが辛くなります。タッチペンも使用した事はありますが、文字打ちしにくくそれだけ時間も拘束され疲れてしまいます。昔からそうだったんですが、最近は痛みが取れにくくなってきました。なので暫くはコメントを控えさせて頂きたく、いいねだけの訪問で申し訳ありません(´;ω;`) 私へのコメントも返事不要で頂けるのは非常に有難くて幸せな事と重々承知なのですが、お返事しないと気が済まない性格なのでお返事してしまいました₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ෆ⃛ いいねだけの訪問で非常に申し訳ない気持ちに駆られているので、いつもコメントして下さるフォロワーさん達も私へのコメントは不要で大丈夫です(꒦ິ⌑︎꒦ີ) お気遣いありがとうございました♡
TiffanyT
TiffanyT
REIKAさんの実例写真
夜中にゴソゴソ作業してました* 今日はミルクペイントとオイルステイン、一度塗り〜 また今度ヤスリ掛けして二度塗りするよ。 扉もヤスリ掛けしなきゃ。 んで此処はピスタチオグリーンに塗るの♪ 塗り作業が終わったらフックとか看板、メニュー表とかも付けて色々飾り付けもしなきゃ❤︎ 昼間眠いけど作業楽しい〜٩(๑′∀ ‵๑)۶
夜中にゴソゴソ作業してました* 今日はミルクペイントとオイルステイン、一度塗り〜 また今度ヤスリ掛けして二度塗りするよ。 扉もヤスリ掛けしなきゃ。 んで此処はピスタチオグリーンに塗るの♪ 塗り作業が終わったらフックとか看板、メニュー表とかも付けて色々飾り付けもしなきゃ❤︎ 昼間眠いけど作業楽しい〜٩(๑′∀ ‵๑)۶
REIKA
REIKA
家族
momo_sanさんの実例写真
DIYのイベント参加します♪ 廊下のエコカラット貼りが終わり、 余った分で以前貼った棚棚周り、 範囲を広げてました。 カットやヤスリかけもチョチョイのチョイ! 貼るのも簡単!めっちゃ楽しい!
DIYのイベント参加します♪ 廊下のエコカラット貼りが終わり、 余った分で以前貼った棚棚周り、 範囲を広げてました。 カットやヤスリかけもチョチョイのチョイ! 貼るのも簡単!めっちゃ楽しい!
momo_san
momo_san
家族
YukIさんの実例写真
目隠しシート貼りました! ここはお向かいさんとの隣接の窓なので、ずっと気になってた場所ですε-(´∀`; ) ちょうど窓から見えるところにお向かいさんの勝手口があるので、 気を抜くと授乳中に… なんてこともあるので ←相手も嫌だよね(^^; 間違ってボーダー柄みたいなのにしちゃったけどほんま貼ってよかった〜! 後は窓枠を頑張って作ろう♡
目隠しシート貼りました! ここはお向かいさんとの隣接の窓なので、ずっと気になってた場所ですε-(´∀`; ) ちょうど窓から見えるところにお向かいさんの勝手口があるので、 気を抜くと授乳中に… なんてこともあるので ←相手も嫌だよね(^^; 間違ってボーダー柄みたいなのにしちゃったけどほんま貼ってよかった〜! 後は窓枠を頑張って作ろう♡
YukI
YukI
4LDK | 家族
machidaさんの実例写真
なかなかの仕上がりかなぁと( ・ω・)オマージュですが笑 ヤスリ掛けとアンティークワックス吹き上げが大変でした(´Д`)
なかなかの仕上がりかなぁと( ・ω・)オマージュですが笑 ヤスリ掛けとアンティークワックス吹き上げが大変でした(´Д`)
machida
machida
2LDK | 一人暮らし
Akie.otsukaさんの実例写真
ドア枠をグレーホワイトでペイントしました♡
ドア枠をグレーホワイトでペイントしました♡
Akie.otsuka
Akie.otsuka
家族
megmamanさんの実例写真
明るく可愛らしい部屋へ。。。♡
明るく可愛らしい部屋へ。。。♡
megmaman
megmaman
2LDK | 家族
sayaさんの実例写真
やられた、、、 漆喰壁に口紅で落書き_| ̄|○ 化粧落とし、げき落ちくん、ヤスリ掛け色々試して、キッチンハイターが1番マシになりました💦 が、まだキレイにはならず💦 今度業者に頼んでみようと思ってます(>人<;) とりあえず、めっちゃ目立つ場所なので、苦肉の策で雑貨を飾って隠してみました(´-`).。oO 100均木材で作ったラダーと適当に文字を書いた板、ウォールステッカー、他のも全部100均だと飾った後に気づく(笑)
やられた、、、 漆喰壁に口紅で落書き_| ̄|○ 化粧落とし、げき落ちくん、ヤスリ掛け色々試して、キッチンハイターが1番マシになりました💦 が、まだキレイにはならず💦 今度業者に頼んでみようと思ってます(>人<;) とりあえず、めっちゃ目立つ場所なので、苦肉の策で雑貨を飾って隠してみました(´-`).。oO 100均木材で作ったラダーと適当に文字を書いた板、ウォールステッカー、他のも全部100均だと飾った後に気づく(笑)
saya
saya
3LDK | 家族
maaayaさんの実例写真
まだまだディスプレイ勉強中🙇 ナチュラルキッチンで、アイアンシェルフ1500円を購入しました。 棚部分をヤスリ掛け、アイボリーのペンキで部屋に馴染む色に…。 大切にしているウスネオイデスは、日中はここに。 夜、水に浸けたのち一晩外で風を当ててます。 大昔は、ほとんど水が要らないと触れ込みでしたが…とてもお水大好きなんだよなぁ😆
まだまだディスプレイ勉強中🙇 ナチュラルキッチンで、アイアンシェルフ1500円を購入しました。 棚部分をヤスリ掛け、アイボリーのペンキで部屋に馴染む色に…。 大切にしているウスネオイデスは、日中はここに。 夜、水に浸けたのち一晩外で風を当ててます。 大昔は、ほとんど水が要らないと触れ込みでしたが…とてもお水大好きなんだよなぁ😆
maaaya
maaaya
3LDK | カップル
KURMANNさんの実例写真
大きいダイニングテーブルをDIYしてます。 ヤスリ掛けまで終わった。 これからワックス塗りです。 もう一台作ります。
大きいダイニングテーブルをDIYしてます。 ヤスリ掛けまで終わった。 これからワックス塗りです。 もう一台作ります。
KURMANN
KURMANN
2LDK
haru0907さんの実例写真
ヤスリ掛けやってますが汗が滴り落ちる~。
ヤスリ掛けやってますが汗が滴り落ちる~。
haru0907
haru0907
家族
monkeyさんの実例写真
ニコガチャグリーンを初購入! どーやって飾るか悩んだあげく… 初プラントハンガー作成する事にw ニコガチャのカプセルを器にしたけどキレイすぎたからヤスリ掛けしてつや消しにして転写シールを 付属してたシールもセリアの転写シールのアイスの棒みたいなのでプレート作ってシールをペタリ\(•ㅂ•)/ オシャレな感じに出来て大満足や♩
ニコガチャグリーンを初購入! どーやって飾るか悩んだあげく… 初プラントハンガー作成する事にw ニコガチャのカプセルを器にしたけどキレイすぎたからヤスリ掛けしてつや消しにして転写シールを 付属してたシールもセリアの転写シールのアイスの棒みたいなのでプレート作ってシールをペタリ\(•ㅂ•)/ オシャレな感じに出来て大満足や♩
monkey
monkey
家族
pipiさんの実例写真
今朝、フォロワーさんのカーテンボックスから、ひらめいたこちらを作成(≧▽≦) 『無印良品のカレンダーの針金部分を隠せたらなぁ』なんて、以前から、頭の片隅にありました。 カレンダーをホムセンに持っていき、木材をカットしてもらい、ヤスリ掛けして細い超強力タイプの両面テープでくっつけただけ( *´艸`)笑 両面テープが細くて良かった!超簡単 yutaさんのお陰でひらめきました(* ´ ▽ ` *)ありがとうございます♡♡ yutaさんの『勝手にモニター』も(笑) 参考にくっつけてますので、良ければお邪魔してみて下さ~い♪ 出来上がりは、次のpicへ⇒
今朝、フォロワーさんのカーテンボックスから、ひらめいたこちらを作成(≧▽≦) 『無印良品のカレンダーの針金部分を隠せたらなぁ』なんて、以前から、頭の片隅にありました。 カレンダーをホムセンに持っていき、木材をカットしてもらい、ヤスリ掛けして細い超強力タイプの両面テープでくっつけただけ( *´艸`)笑 両面テープが細くて良かった!超簡単 yutaさんのお陰でひらめきました(* ´ ▽ ` *)ありがとうございます♡♡ yutaさんの『勝手にモニター』も(笑) 参考にくっつけてますので、良ければお邪魔してみて下さ~い♪ 出来上がりは、次のpicへ⇒
pipi
pipi
4LDK | 家族
yuzuhouseさんの実例写真
お早うございます。 キャンドゥの、ワイドスイッチカバープレート(ブラック)を付け替えてみました。 見えにくいですが、英字入りです。ベタ黒だったので、英字を目立たせるために、少しヤスリ掛けしました見えにくいですが。 ダイソーのシールを貼って、額縁ぽくしてみました(^-^)
お早うございます。 キャンドゥの、ワイドスイッチカバープレート(ブラック)を付け替えてみました。 見えにくいですが、英字入りです。ベタ黒だったので、英字を目立たせるために、少しヤスリ掛けしました見えにくいですが。 ダイソーのシールを貼って、額縁ぽくしてみました(^-^)
yuzuhouse
yuzuhouse
4LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
祖母宅から持ってきた古いガラス戸 そのまま使っててようやく綺麗に磨きました✨ 手垢かな?黒いところは軽くしかヤスリ掛け しなかったからかちょっと😅 ヤスリ掛けしてブライワックス塗って〜 でも、まぁなんとか綺麗になりました♡ 良き良き♡ ここは電子ピアノ置いてたんですけど 模様替えで以前ガラクタ市で買った ミシン台みたいなテーブル♡ ほんとはこの下に猫トイレ置きたかった んだけど😭入らなかった😓 ちょっと置き場考えなきゃ😅 古道具は メガネ置きとガラス戸と丸椅子 お気に入りです
祖母宅から持ってきた古いガラス戸 そのまま使っててようやく綺麗に磨きました✨ 手垢かな?黒いところは軽くしかヤスリ掛け しなかったからかちょっと😅 ヤスリ掛けしてブライワックス塗って〜 でも、まぁなんとか綺麗になりました♡ 良き良き♡ ここは電子ピアノ置いてたんですけど 模様替えで以前ガラクタ市で買った ミシン台みたいなテーブル♡ ほんとはこの下に猫トイレ置きたかった んだけど😭入らなかった😓 ちょっと置き場考えなきゃ😅 古道具は メガネ置きとガラス戸と丸椅子 お気に入りです
mayumi
mayumi
家族
nyaさんの実例写真
玄関の向かい側に置いている鏡の縁の色を白色にしました♡ヤスリ掛けが大変だったーー!
玄関の向かい側に置いている鏡の縁の色を白色にしました♡ヤスリ掛けが大変だったーー!
nya
nya
yumiyumiuさんの実例写真
お掃除が楽しくなる様にと....*゜ ブリキのバケツ買いました𓈒𓂂𓏸 表面をヤスリ掛けをして お酢でツヤ感を取り除いて アンティーク調に♡𓈒𓂂𓏸
お掃除が楽しくなる様にと....*゜ ブリキのバケツ買いました𓈒𓂂𓏸 表面をヤスリ掛けをして お酢でツヤ感を取り除いて アンティーク調に♡𓈒𓂂𓏸
yumiyumiu
yumiyumiu
omachanさんの実例写真
おおちゃくかまして、ヤスリ掛けしなかったら 筋だらけ😅
おおちゃくかまして、ヤスリ掛けしなかったら 筋だらけ😅
omachan
omachan
4LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
肌ざわりが良いのでラグに座って雑誌を見たり、ゴロンとしたり寛げます♪ 座面がRになった木製椅子は手作り展で購入したものです。 一本一本糸鋸でカット後、一本一本ヤスリ掛けしたらしいです!
肌ざわりが良いのでラグに座って雑誌を見たり、ゴロンとしたり寛げます♪ 座面がRになった木製椅子は手作り展で購入したものです。 一本一本糸鋸でカット後、一本一本ヤスリ掛けしたらしいです!
mamyu
mamyu
家族
asaさんの実例写真
まな板購入 本当は 本当は竹まな板が欲しかったメス主 だけどちょっと小さいんだ 魚捌くし、ブロック肉捌くし とまな板難民だったがようやく軽くてキッチンに合うまな板発見 値段600円弱! ヤスリ掛けたらずっと使えるし いい買い物でした
まな板購入 本当は 本当は竹まな板が欲しかったメス主 だけどちょっと小さいんだ 魚捌くし、ブロック肉捌くし とまな板難民だったがようやく軽くてキッチンに合うまな板発見 値段600円弱! ヤスリ掛けたらずっと使えるし いい買い物でした
asa
asa
家族
もっと見る

ヤスリ掛けの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ