シンク上の蛍光灯

14枚の部屋写真から9枚をセレクト
mochi2usagiさんの実例写真
✨キッチン収納見直し月間✨ ★キッチンツールは使う場所の近くに取り出しやすく収納(吊り下げ収納、立てる収納) キッチンシンク上の蛍光灯の窪みを利用して突っ張り棒を2本使って、 水回りで使うキッチンツールを吊り下げ収納しています 奥に大きいめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに吊るしているので、スッキリ見えるし、取り出しやすいです キッチンツールは昔は100均ものも使っていましたが、 吊り下げ収納=見せる収納なので、使い勝手を確認しながら少しずつ良いツールに変えていきました 良いツールは機能性はもちろんデザインもステキなので、常に出しておいても気持ちがいいのです😊 キッチンツールは左から ・南部鉄器メーカー釜定の栓抜き ・有次の豆腐すくいと茶こし ・レズレーのスライサー ・リッターの皮むき器 ・Microplane チーズおろし器 ・計量カップ200cc、ミニ泡だて器 ・ダシ取り名人こし器 ・ドイツ製計量カップ500cc ・マーナのシリコン落としブタ ・マーナのぶたチン ・シリコントング ・丸型タオルハンガー、mukuriのふきん どれも使い勝手もデザインも気に入っています💕
✨キッチン収納見直し月間✨ ★キッチンツールは使う場所の近くに取り出しやすく収納(吊り下げ収納、立てる収納) キッチンシンク上の蛍光灯の窪みを利用して突っ張り棒を2本使って、 水回りで使うキッチンツールを吊り下げ収納しています 奥に大きいめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに吊るしているので、スッキリ見えるし、取り出しやすいです キッチンツールは昔は100均ものも使っていましたが、 吊り下げ収納=見せる収納なので、使い勝手を確認しながら少しずつ良いツールに変えていきました 良いツールは機能性はもちろんデザインもステキなので、常に出しておいても気持ちがいいのです😊 キッチンツールは左から ・南部鉄器メーカー釜定の栓抜き ・有次の豆腐すくいと茶こし ・レズレーのスライサー ・リッターの皮むき器 ・Microplane チーズおろし器 ・計量カップ200cc、ミニ泡だて器 ・ダシ取り名人こし器 ・ドイツ製計量カップ500cc ・マーナのシリコン落としブタ ・マーナのぶたチン ・シリコントング ・丸型タオルハンガー、mukuriのふきん どれも使い勝手もデザインも気に入っています💕
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
kameさんの実例写真
•*¨*•キッチン改造中٩(๑′∀ ‵๑) ۶•.¸¸♪ シンク上にある一般的な蛍光灯。 奥まってて意識しなければそんなに視界に入ってこないけど、少しでも可愛くしたい(*´꒳`*) 端材と100均の焼き網で作りました。 ふと見上げた時、やっぱりいいわぁ✨ 電気を付けてない時と付けた時(pic2)
•*¨*•キッチン改造中٩(๑′∀ ‵๑) ۶•.¸¸♪ シンク上にある一般的な蛍光灯。 奥まってて意識しなければそんなに視界に入ってこないけど、少しでも可愛くしたい(*´꒳`*) 端材と100均の焼き網で作りました。 ふと見上げた時、やっぱりいいわぁ✨ 電気を付けてない時と付けた時(pic2)
kame
kame
3LDK | 家族
toramaさんの実例写真
シンク上の蛍光灯はなぜかカバーがついてなくて丸見え(ToT) ピンも打てないので突っ張り棒+ワイヤーネット+フェイクグリーンでごまかしました(^_^;)
シンク上の蛍光灯はなぜかカバーがついてなくて丸見え(ToT) ピンも打てないので突っ張り棒+ワイヤーネット+フェイクグリーンでごまかしました(^_^;)
torama
torama
3LDK | 家族
chamさんの実例写真
シンクの上の蛍光灯の裏✨ ぽっかりと空いたデッドスペースだったので 100均のつっぱり棒を活用して 雑巾、ふきん掛けにしてみました( ´ ▽ ` )💕 100均のカーテンクリップを通せば 愛菜果(野菜保存袋)を吊るして乾かせます👍 ちなみに、いま掛けている物は…(左から) キッチン床拭き用の雑巾、シンク拭き用のふきん 食器拭き用のふきん、愛菜果(小) 洗い物してると目にとまるからか 同居人がふきんを取り変えてくれるように🙌 「汚れてきたから取り替えるね!」 …あら?これは思わぬ効果があったのでは!?笑 それにしても、この蛍光灯の裏… 何の為のスペースだったんだろう🤔🤔
シンクの上の蛍光灯の裏✨ ぽっかりと空いたデッドスペースだったので 100均のつっぱり棒を活用して 雑巾、ふきん掛けにしてみました( ´ ▽ ` )💕 100均のカーテンクリップを通せば 愛菜果(野菜保存袋)を吊るして乾かせます👍 ちなみに、いま掛けている物は…(左から) キッチン床拭き用の雑巾、シンク拭き用のふきん 食器拭き用のふきん、愛菜果(小) 洗い物してると目にとまるからか 同居人がふきんを取り変えてくれるように🙌 「汚れてきたから取り替えるね!」 …あら?これは思わぬ効果があったのでは!?笑 それにしても、この蛍光灯の裏… 何の為のスペースだったんだろう🤔🤔
cham
cham
3LDK | カップル
yasuyo66さんの実例写真
スポットライト¥9,166
☺︎ キッチンの灯り ☺︎ ◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎ アイテムタグつけてね! シーリングライト ◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎ こんにちは〜 ☘︎ 昨日、今日 予定がなくて 昨日は、旦那くんもゆっくりできたようやから、 今日は、上手くおだてて、 〝旦那くんの巣〟を掃除してもらいました😜 引っ越しの時に詰め込んだ📦がそのまんまになってて、 ずっと気になってて…(ノ_-。) その📦の中から、 前の家でスイッチがなくて使えなかったライトが出て来た〜 ✐IKEA ・RYMDEN シーリングトラック スポットライト3個 ニッケルメッキ システムキッチンに付いていたシンク上の蛍光灯と、 レンジフードに付いてる照明でコト足りてたもんやから 付けてなかったキッチン天井の照明 レンジフード&冷蔵庫のシルバーグレーとも合いそうやから 取り付けてもらいました💡 Bar Timeにイイ雰囲気醸し出してくれそ🥂
☺︎ キッチンの灯り ☺︎ ◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎ アイテムタグつけてね! シーリングライト ◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎ こんにちは〜 ☘︎ 昨日、今日 予定がなくて 昨日は、旦那くんもゆっくりできたようやから、 今日は、上手くおだてて、 〝旦那くんの巣〟を掃除してもらいました😜 引っ越しの時に詰め込んだ📦がそのまんまになってて、 ずっと気になってて…(ノ_-。) その📦の中から、 前の家でスイッチがなくて使えなかったライトが出て来た〜 ✐IKEA ・RYMDEN シーリングトラック スポットライト3個 ニッケルメッキ システムキッチンに付いていたシンク上の蛍光灯と、 レンジフードに付いてる照明でコト足りてたもんやから 付けてなかったキッチン天井の照明 レンジフード&冷蔵庫のシルバーグレーとも合いそうやから 取り付けてもらいました💡 Bar Timeにイイ雰囲気醸し出してくれそ🥂
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
システムキッチン設置後、換気扇取り付けて、換気扇カバーに少し収納スペース。シンク上に蛍光灯ランプ、シンク前に作業台兼収納庫を自作して、おおまかに完了とし、現在に至ってます。蛇口は元々の浄水器のついたごっつい感じのから、センサータイプのシンプルな形のものに取り換えました。 もちろん古いシンクは撤去し、アウトドアキッチンに再利用です。
システムキッチン設置後、換気扇取り付けて、換気扇カバーに少し収納スペース。シンク上に蛍光灯ランプ、シンク前に作業台兼収納庫を自作して、おおまかに完了とし、現在に至ってます。蛇口は元々の浄水器のついたごっつい感じのから、センサータイプのシンプルな形のものに取り換えました。 もちろん古いシンクは撤去し、アウトドアキッチンに再利用です。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
Sonokoさんの実例写真
すごい強風で洗濯物や植物をベランダから入れたり出したりの一日でした。同じような写真でスミマセン(*_*)キッチンカウンター上に余ったレンガ調壁紙を少し貼り、シンク上の蛍光灯を隠すため黒いプレートの位置を下げてレイアウトを変えました。
すごい強風で洗濯物や植物をベランダから入れたり出したりの一日でした。同じような写真でスミマセン(*_*)キッチンカウンター上に余ったレンガ調壁紙を少し貼り、シンク上の蛍光灯を隠すため黒いプレートの位置を下げてレイアウトを変えました。
Sonoko
Sonoko
2LDK
hi-yaさんの実例写真
キッチンのシンクの上についてる蛍光灯をずーっと電球色のライトに変えたいなぁ、と思っていましたが、どうやったらいいのか見当もつかず放置してました。 先日ダイソーでたまたま電気関係のコーナーを見ていたら私でも電球をつけられる物を見つけたので試しに買ってきて着けてみました。 蛍光灯に一口コンセントのさし口があったので、まずそこにon、offの切り替えがついている電源タップを差し、コンセントにさせる電球ソケットを差し、使う電球が小さいので口金変更ソケットを着け、電球を着けました。 これで蛍光灯のスイッチとは関係なく、電球のスイッチを使うことが出来ます。 結果、400円で電球の明かりを着けて作業することが出来てます。灯りが違うと雰囲気がかなり変わるのでとても新鮮です。 プチプラでプチリフォームできて満足です。
キッチンのシンクの上についてる蛍光灯をずーっと電球色のライトに変えたいなぁ、と思っていましたが、どうやったらいいのか見当もつかず放置してました。 先日ダイソーでたまたま電気関係のコーナーを見ていたら私でも電球をつけられる物を見つけたので試しに買ってきて着けてみました。 蛍光灯に一口コンセントのさし口があったので、まずそこにon、offの切り替えがついている電源タップを差し、コンセントにさせる電球ソケットを差し、使う電球が小さいので口金変更ソケットを着け、電球を着けました。 これで蛍光灯のスイッチとは関係なく、電球のスイッチを使うことが出来ます。 結果、400円で電球の明かりを着けて作業することが出来てます。灯りが違うと雰囲気がかなり変わるのでとても新鮮です。 プチプラでプチリフォームできて満足です。
hi-ya
hi-ya
家族
okyosan101さんの実例写真
一人、大学生の生徒さんが、スノボーツアーの帰り渋滞にまきこまれてしまったらしく、レッスン時間にまにあわない兼ね合いで、またしてもゆっくり夕飯準備ができることになり。 ( ´∀`) 本日は豚汁!鮭の塩焼!ホウレン草おひたし! 和食だよーん。 ただ、シンク上の蛍光灯がきれてしまい暗い(。´Д⊂) なんだか、震災の計画停電を思い出させる暗さだわ。 世間ではコロナ騒ぎだし、キッチンの手元くらいは明るくいきたいものです。(^o^;) 週末どちらかで蛍光灯買ってこよう。
一人、大学生の生徒さんが、スノボーツアーの帰り渋滞にまきこまれてしまったらしく、レッスン時間にまにあわない兼ね合いで、またしてもゆっくり夕飯準備ができることになり。 ( ´∀`) 本日は豚汁!鮭の塩焼!ホウレン草おひたし! 和食だよーん。 ただ、シンク上の蛍光灯がきれてしまい暗い(。´Д⊂) なんだか、震災の計画停電を思い出させる暗さだわ。 世間ではコロナ騒ぎだし、キッチンの手元くらいは明るくいきたいものです。(^o^;) 週末どちらかで蛍光灯買ってこよう。
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族

シンク上の蛍光灯の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シンク上の蛍光灯

14枚の部屋写真から9枚をセレクト
mochi2usagiさんの実例写真
✨キッチン収納見直し月間✨ ★キッチンツールは使う場所の近くに取り出しやすく収納(吊り下げ収納、立てる収納) キッチンシンク上の蛍光灯の窪みを利用して突っ張り棒を2本使って、 水回りで使うキッチンツールを吊り下げ収納しています 奥に大きいめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに吊るしているので、スッキリ見えるし、取り出しやすいです キッチンツールは昔は100均ものも使っていましたが、 吊り下げ収納=見せる収納なので、使い勝手を確認しながら少しずつ良いツールに変えていきました 良いツールは機能性はもちろんデザインもステキなので、常に出しておいても気持ちがいいのです😊 キッチンツールは左から ・南部鉄器メーカー釜定の栓抜き ・有次の豆腐すくいと茶こし ・レズレーのスライサー ・リッターの皮むき器 ・Microplane チーズおろし器 ・計量カップ200cc、ミニ泡だて器 ・ダシ取り名人こし器 ・ドイツ製計量カップ500cc ・マーナのシリコン落としブタ ・マーナのぶたチン ・シリコントング ・丸型タオルハンガー、mukuriのふきん どれも使い勝手もデザインも気に入っています💕
✨キッチン収納見直し月間✨ ★キッチンツールは使う場所の近くに取り出しやすく収納(吊り下げ収納、立てる収納) キッチンシンク上の蛍光灯の窪みを利用して突っ張り棒を2本使って、 水回りで使うキッチンツールを吊り下げ収納しています 奥に大きいめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに吊るしているので、スッキリ見えるし、取り出しやすいです キッチンツールは昔は100均ものも使っていましたが、 吊り下げ収納=見せる収納なので、使い勝手を確認しながら少しずつ良いツールに変えていきました 良いツールは機能性はもちろんデザインもステキなので、常に出しておいても気持ちがいいのです😊 キッチンツールは左から ・南部鉄器メーカー釜定の栓抜き ・有次の豆腐すくいと茶こし ・レズレーのスライサー ・リッターの皮むき器 ・Microplane チーズおろし器 ・計量カップ200cc、ミニ泡だて器 ・ダシ取り名人こし器 ・ドイツ製計量カップ500cc ・マーナのシリコン落としブタ ・マーナのぶたチン ・シリコントング ・丸型タオルハンガー、mukuriのふきん どれも使い勝手もデザインも気に入っています💕
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
kameさんの実例写真
•*¨*•キッチン改造中٩(๑′∀ ‵๑) ۶•.¸¸♪ シンク上にある一般的な蛍光灯。 奥まってて意識しなければそんなに視界に入ってこないけど、少しでも可愛くしたい(*´꒳`*) 端材と100均の焼き網で作りました。 ふと見上げた時、やっぱりいいわぁ✨ 電気を付けてない時と付けた時(pic2)
•*¨*•キッチン改造中٩(๑′∀ ‵๑) ۶•.¸¸♪ シンク上にある一般的な蛍光灯。 奥まってて意識しなければそんなに視界に入ってこないけど、少しでも可愛くしたい(*´꒳`*) 端材と100均の焼き網で作りました。 ふと見上げた時、やっぱりいいわぁ✨ 電気を付けてない時と付けた時(pic2)
kame
kame
3LDK | 家族
toramaさんの実例写真
シンク上の蛍光灯はなぜかカバーがついてなくて丸見え(ToT) ピンも打てないので突っ張り棒+ワイヤーネット+フェイクグリーンでごまかしました(^_^;)
シンク上の蛍光灯はなぜかカバーがついてなくて丸見え(ToT) ピンも打てないので突っ張り棒+ワイヤーネット+フェイクグリーンでごまかしました(^_^;)
torama
torama
3LDK | 家族
chamさんの実例写真
シンクの上の蛍光灯の裏✨ ぽっかりと空いたデッドスペースだったので 100均のつっぱり棒を活用して 雑巾、ふきん掛けにしてみました( ´ ▽ ` )💕 100均のカーテンクリップを通せば 愛菜果(野菜保存袋)を吊るして乾かせます👍 ちなみに、いま掛けている物は…(左から) キッチン床拭き用の雑巾、シンク拭き用のふきん 食器拭き用のふきん、愛菜果(小) 洗い物してると目にとまるからか 同居人がふきんを取り変えてくれるように🙌 「汚れてきたから取り替えるね!」 …あら?これは思わぬ効果があったのでは!?笑 それにしても、この蛍光灯の裏… 何の為のスペースだったんだろう🤔🤔
シンクの上の蛍光灯の裏✨ ぽっかりと空いたデッドスペースだったので 100均のつっぱり棒を活用して 雑巾、ふきん掛けにしてみました( ´ ▽ ` )💕 100均のカーテンクリップを通せば 愛菜果(野菜保存袋)を吊るして乾かせます👍 ちなみに、いま掛けている物は…(左から) キッチン床拭き用の雑巾、シンク拭き用のふきん 食器拭き用のふきん、愛菜果(小) 洗い物してると目にとまるからか 同居人がふきんを取り変えてくれるように🙌 「汚れてきたから取り替えるね!」 …あら?これは思わぬ効果があったのでは!?笑 それにしても、この蛍光灯の裏… 何の為のスペースだったんだろう🤔🤔
cham
cham
3LDK | カップル
yasuyo66さんの実例写真
スポットライト¥9,166
☺︎ キッチンの灯り ☺︎ ◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎ アイテムタグつけてね! シーリングライト ◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎ こんにちは〜 ☘︎ 昨日、今日 予定がなくて 昨日は、旦那くんもゆっくりできたようやから、 今日は、上手くおだてて、 〝旦那くんの巣〟を掃除してもらいました😜 引っ越しの時に詰め込んだ📦がそのまんまになってて、 ずっと気になってて…(ノ_-。) その📦の中から、 前の家でスイッチがなくて使えなかったライトが出て来た〜 ✐IKEA ・RYMDEN シーリングトラック スポットライト3個 ニッケルメッキ システムキッチンに付いていたシンク上の蛍光灯と、 レンジフードに付いてる照明でコト足りてたもんやから 付けてなかったキッチン天井の照明 レンジフード&冷蔵庫のシルバーグレーとも合いそうやから 取り付けてもらいました💡 Bar Timeにイイ雰囲気醸し出してくれそ🥂
☺︎ キッチンの灯り ☺︎ ◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎ アイテムタグつけてね! シーリングライト ◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎ こんにちは〜 ☘︎ 昨日、今日 予定がなくて 昨日は、旦那くんもゆっくりできたようやから、 今日は、上手くおだてて、 〝旦那くんの巣〟を掃除してもらいました😜 引っ越しの時に詰め込んだ📦がそのまんまになってて、 ずっと気になってて…(ノ_-。) その📦の中から、 前の家でスイッチがなくて使えなかったライトが出て来た〜 ✐IKEA ・RYMDEN シーリングトラック スポットライト3個 ニッケルメッキ システムキッチンに付いていたシンク上の蛍光灯と、 レンジフードに付いてる照明でコト足りてたもんやから 付けてなかったキッチン天井の照明 レンジフード&冷蔵庫のシルバーグレーとも合いそうやから 取り付けてもらいました💡 Bar Timeにイイ雰囲気醸し出してくれそ🥂
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
システムキッチン設置後、換気扇取り付けて、換気扇カバーに少し収納スペース。シンク上に蛍光灯ランプ、シンク前に作業台兼収納庫を自作して、おおまかに完了とし、現在に至ってます。蛇口は元々の浄水器のついたごっつい感じのから、センサータイプのシンプルな形のものに取り換えました。 もちろん古いシンクは撤去し、アウトドアキッチンに再利用です。
システムキッチン設置後、換気扇取り付けて、換気扇カバーに少し収納スペース。シンク上に蛍光灯ランプ、シンク前に作業台兼収納庫を自作して、おおまかに完了とし、現在に至ってます。蛇口は元々の浄水器のついたごっつい感じのから、センサータイプのシンプルな形のものに取り換えました。 もちろん古いシンクは撤去し、アウトドアキッチンに再利用です。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
Sonokoさんの実例写真
すごい強風で洗濯物や植物をベランダから入れたり出したりの一日でした。同じような写真でスミマセン(*_*)キッチンカウンター上に余ったレンガ調壁紙を少し貼り、シンク上の蛍光灯を隠すため黒いプレートの位置を下げてレイアウトを変えました。
すごい強風で洗濯物や植物をベランダから入れたり出したりの一日でした。同じような写真でスミマセン(*_*)キッチンカウンター上に余ったレンガ調壁紙を少し貼り、シンク上の蛍光灯を隠すため黒いプレートの位置を下げてレイアウトを変えました。
Sonoko
Sonoko
2LDK
hi-yaさんの実例写真
キッチンのシンクの上についてる蛍光灯をずーっと電球色のライトに変えたいなぁ、と思っていましたが、どうやったらいいのか見当もつかず放置してました。 先日ダイソーでたまたま電気関係のコーナーを見ていたら私でも電球をつけられる物を見つけたので試しに買ってきて着けてみました。 蛍光灯に一口コンセントのさし口があったので、まずそこにon、offの切り替えがついている電源タップを差し、コンセントにさせる電球ソケットを差し、使う電球が小さいので口金変更ソケットを着け、電球を着けました。 これで蛍光灯のスイッチとは関係なく、電球のスイッチを使うことが出来ます。 結果、400円で電球の明かりを着けて作業することが出来てます。灯りが違うと雰囲気がかなり変わるのでとても新鮮です。 プチプラでプチリフォームできて満足です。
キッチンのシンクの上についてる蛍光灯をずーっと電球色のライトに変えたいなぁ、と思っていましたが、どうやったらいいのか見当もつかず放置してました。 先日ダイソーでたまたま電気関係のコーナーを見ていたら私でも電球をつけられる物を見つけたので試しに買ってきて着けてみました。 蛍光灯に一口コンセントのさし口があったので、まずそこにon、offの切り替えがついている電源タップを差し、コンセントにさせる電球ソケットを差し、使う電球が小さいので口金変更ソケットを着け、電球を着けました。 これで蛍光灯のスイッチとは関係なく、電球のスイッチを使うことが出来ます。 結果、400円で電球の明かりを着けて作業することが出来てます。灯りが違うと雰囲気がかなり変わるのでとても新鮮です。 プチプラでプチリフォームできて満足です。
hi-ya
hi-ya
家族
okyosan101さんの実例写真
一人、大学生の生徒さんが、スノボーツアーの帰り渋滞にまきこまれてしまったらしく、レッスン時間にまにあわない兼ね合いで、またしてもゆっくり夕飯準備ができることになり。 ( ´∀`) 本日は豚汁!鮭の塩焼!ホウレン草おひたし! 和食だよーん。 ただ、シンク上の蛍光灯がきれてしまい暗い(。´Д⊂) なんだか、震災の計画停電を思い出させる暗さだわ。 世間ではコロナ騒ぎだし、キッチンの手元くらいは明るくいきたいものです。(^o^;) 週末どちらかで蛍光灯買ってこよう。
一人、大学生の生徒さんが、スノボーツアーの帰り渋滞にまきこまれてしまったらしく、レッスン時間にまにあわない兼ね合いで、またしてもゆっくり夕飯準備ができることになり。 ( ´∀`) 本日は豚汁!鮭の塩焼!ホウレン草おひたし! 和食だよーん。 ただ、シンク上の蛍光灯がきれてしまい暗い(。´Д⊂) なんだか、震災の計画停電を思い出させる暗さだわ。 世間ではコロナ騒ぎだし、キッチンの手元くらいは明るくいきたいものです。(^o^;) 週末どちらかで蛍光灯買ってこよう。
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族

シンク上の蛍光灯の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ