陶器のコンセントカバー

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
yukaさんの実例写真
陶器のコンセントカバーです♪
陶器のコンセントカバーです♪
yuka
yuka
Shihoさんの実例写真
ultimaさんのちょっと真似っこ♡作るの楽しい♡これから色々な物作ります★彡
ultimaさんのちょっと真似っこ♡作るの楽しい♡これから色々な物作ります★彡
Shiho
Shiho
3LDK | 家族
2602さんの実例写真
セリアの陶器のコンセントカバー。 ¥108でこのクオリティ‼︎
セリアの陶器のコンセントカバー。 ¥108でこのクオリティ‼︎
2602
2602
3LDK | 家族
popoさんの実例写真
陶器のコンセントカバーと、チワワのウォールステッカーでトイレの電気のスイッチを飾ってます(^-^)
陶器のコンセントカバーと、チワワのウォールステッカーでトイレの電気のスイッチを飾ってます(^-^)
popo
popo
3LDK | 家族
kanonさんの実例写真
リビングとダイニングの見える所のコンセントプレートを全部お揃いの陶器製に変えました。
リビングとダイニングの見える所のコンセントプレートを全部お揃いの陶器製に変えました。
kanon
kanon
家族
waniwaniさんの実例写真
昔、陶器市で購入したコンセントカバー。 サイズが違っていて付け替えできなかったので、両面テープで貼りつけ。
昔、陶器市で購入したコンセントカバー。 サイズが違っていて付け替えできなかったので、両面テープで貼りつけ。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
yukiさんの実例写真
嫌いだったコンセントカバーをセリアで見つけた陶器のカバーに変更♪ビフォー★→アフター☆
嫌いだったコンセントカバーをセリアで見つけた陶器のカバーに変更♪ビフォー★→アフター☆
yuki
yuki
家族
chiffonさんの実例写真
取手とコンセントカバーは陶器で揃えました。 取手はセリア、コンセントカバーは楽天で。 陶器が醸し出す清潔感が好きです。
取手とコンセントカバーは陶器で揃えました。 取手はセリア、コンセントカバーは楽天で。 陶器が醸し出す清潔感が好きです。
chiffon
chiffon
Rinaさんの実例写真
家のコンセントカバーはほとんどセリアの陶器のやつ、すごくすき! いいね感謝です、、!
家のコンセントカバーはほとんどセリアの陶器のやつ、すごくすき! いいね感謝です、、!
Rina
Rina
家族
pomeさんの実例写真
イベント参加用です。 脱衣室の洗面台、古いんですよ~ お掃除をがんばってもなんだか綺麗にならないのでセルフリフォームしました。 *収納の扉 ➡️ 木目調シートを貼り、真鍮製のハーフラウンドハンドルを付ける。 *洗面台のプラスチック部分 ➡️ 白くペイント *床 ➡️ テラコッタ風クッションフロアシートを貼る *コンセントカバー ➡️ 白い陶器製に交換する 画像では一部分しか入っていませんが、これだけやりました! 明るく清潔感が出て嬉しいです♪
イベント参加用です。 脱衣室の洗面台、古いんですよ~ お掃除をがんばってもなんだか綺麗にならないのでセルフリフォームしました。 *収納の扉 ➡️ 木目調シートを貼り、真鍮製のハーフラウンドハンドルを付ける。 *洗面台のプラスチック部分 ➡️ 白くペイント *床 ➡️ テラコッタ風クッションフロアシートを貼る *コンセントカバー ➡️ 白い陶器製に交換する 画像では一部分しか入っていませんが、これだけやりました! 明るく清潔感が出て嬉しいです♪
pome
pome
2LDK | 家族
bravehartさんの実例写真
bravehart
bravehart
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
お気に入りの一輪挿しのイベント用です。 この1輪挿しはかれこれ30数年前「わたしの赤ちゃん」という赤ちゃん雑誌付録カタログで見て陶器に書かれたみどり色の文字とみどり色のリボンに一目惚れして購入しました。赤バージョンも確かあったハズです。 いつもは水差し栽培用(ポトスかアイビーかミント用)に根を出させる為に使ってる事が多いですが今回は残り少なくなって来たべに花も入れてみました。 1本50円(花芽6〜9本付き)で桶川市川田谷の花摘み園で切って来たべにも残り僅かになって来ました。未成熟の蕾以外は全部開き丸いやまぶき色のポンポンのようです。やまぶき色から赤みが増すと花がお終いになるサインでドライフラワーにするべく逆さにして吊るします。
お気に入りの一輪挿しのイベント用です。 この1輪挿しはかれこれ30数年前「わたしの赤ちゃん」という赤ちゃん雑誌付録カタログで見て陶器に書かれたみどり色の文字とみどり色のリボンに一目惚れして購入しました。赤バージョンも確かあったハズです。 いつもは水差し栽培用(ポトスかアイビーかミント用)に根を出させる為に使ってる事が多いですが今回は残り少なくなって来たべに花も入れてみました。 1本50円(花芽6〜9本付き)で桶川市川田谷の花摘み園で切って来たべにも残り僅かになって来ました。未成熟の蕾以外は全部開き丸いやまぶき色のポンポンのようです。やまぶき色から赤みが増すと花がお終いになるサインでドライフラワーにするべく逆さにして吊るします。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Mon26さんの実例写真
今年のクリスマスツリーは白系にしました 硝子のオーナメントなのでツリーがやや斜めになってしまいましたが…… ライトが漆喰壁に影を落として、計らずもいい雰囲気になったんじゃないでしょうか
今年のクリスマスツリーは白系にしました 硝子のオーナメントなのでツリーがやや斜めになってしまいましたが…… ライトが漆喰壁に影を落として、計らずもいい雰囲気になったんじゃないでしょうか
Mon26
Mon26
3LDK | 家族

陶器のコンセントカバーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

陶器のコンセントカバー

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
yukaさんの実例写真
陶器のコンセントカバーです♪
陶器のコンセントカバーです♪
yuka
yuka
Shihoさんの実例写真
ultimaさんのちょっと真似っこ♡作るの楽しい♡これから色々な物作ります★彡
ultimaさんのちょっと真似っこ♡作るの楽しい♡これから色々な物作ります★彡
Shiho
Shiho
3LDK | 家族
2602さんの実例写真
セリアの陶器のコンセントカバー。 ¥108でこのクオリティ‼︎
セリアの陶器のコンセントカバー。 ¥108でこのクオリティ‼︎
2602
2602
3LDK | 家族
popoさんの実例写真
陶器のコンセントカバーと、チワワのウォールステッカーでトイレの電気のスイッチを飾ってます(^-^)
陶器のコンセントカバーと、チワワのウォールステッカーでトイレの電気のスイッチを飾ってます(^-^)
popo
popo
3LDK | 家族
kanonさんの実例写真
リビングとダイニングの見える所のコンセントプレートを全部お揃いの陶器製に変えました。
リビングとダイニングの見える所のコンセントプレートを全部お揃いの陶器製に変えました。
kanon
kanon
家族
waniwaniさんの実例写真
昔、陶器市で購入したコンセントカバー。 サイズが違っていて付け替えできなかったので、両面テープで貼りつけ。
昔、陶器市で購入したコンセントカバー。 サイズが違っていて付け替えできなかったので、両面テープで貼りつけ。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
yukiさんの実例写真
嫌いだったコンセントカバーをセリアで見つけた陶器のカバーに変更♪ビフォー★→アフター☆
嫌いだったコンセントカバーをセリアで見つけた陶器のカバーに変更♪ビフォー★→アフター☆
yuki
yuki
家族
chiffonさんの実例写真
取手とコンセントカバーは陶器で揃えました。 取手はセリア、コンセントカバーは楽天で。 陶器が醸し出す清潔感が好きです。
取手とコンセントカバーは陶器で揃えました。 取手はセリア、コンセントカバーは楽天で。 陶器が醸し出す清潔感が好きです。
chiffon
chiffon
Rinaさんの実例写真
家のコンセントカバーはほとんどセリアの陶器のやつ、すごくすき! いいね感謝です、、!
家のコンセントカバーはほとんどセリアの陶器のやつ、すごくすき! いいね感謝です、、!
Rina
Rina
家族
pomeさんの実例写真
イベント参加用です。 脱衣室の洗面台、古いんですよ~ お掃除をがんばってもなんだか綺麗にならないのでセルフリフォームしました。 *収納の扉 ➡️ 木目調シートを貼り、真鍮製のハーフラウンドハンドルを付ける。 *洗面台のプラスチック部分 ➡️ 白くペイント *床 ➡️ テラコッタ風クッションフロアシートを貼る *コンセントカバー ➡️ 白い陶器製に交換する 画像では一部分しか入っていませんが、これだけやりました! 明るく清潔感が出て嬉しいです♪
イベント参加用です。 脱衣室の洗面台、古いんですよ~ お掃除をがんばってもなんだか綺麗にならないのでセルフリフォームしました。 *収納の扉 ➡️ 木目調シートを貼り、真鍮製のハーフラウンドハンドルを付ける。 *洗面台のプラスチック部分 ➡️ 白くペイント *床 ➡️ テラコッタ風クッションフロアシートを貼る *コンセントカバー ➡️ 白い陶器製に交換する 画像では一部分しか入っていませんが、これだけやりました! 明るく清潔感が出て嬉しいです♪
pome
pome
2LDK | 家族
bravehartさんの実例写真
bravehart
bravehart
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
お気に入りの一輪挿しのイベント用です。 この1輪挿しはかれこれ30数年前「わたしの赤ちゃん」という赤ちゃん雑誌付録カタログで見て陶器に書かれたみどり色の文字とみどり色のリボンに一目惚れして購入しました。赤バージョンも確かあったハズです。 いつもは水差し栽培用(ポトスかアイビーかミント用)に根を出させる為に使ってる事が多いですが今回は残り少なくなって来たべに花も入れてみました。 1本50円(花芽6〜9本付き)で桶川市川田谷の花摘み園で切って来たべにも残り僅かになって来ました。未成熟の蕾以外は全部開き丸いやまぶき色のポンポンのようです。やまぶき色から赤みが増すと花がお終いになるサインでドライフラワーにするべく逆さにして吊るします。
お気に入りの一輪挿しのイベント用です。 この1輪挿しはかれこれ30数年前「わたしの赤ちゃん」という赤ちゃん雑誌付録カタログで見て陶器に書かれたみどり色の文字とみどり色のリボンに一目惚れして購入しました。赤バージョンも確かあったハズです。 いつもは水差し栽培用(ポトスかアイビーかミント用)に根を出させる為に使ってる事が多いですが今回は残り少なくなって来たべに花も入れてみました。 1本50円(花芽6〜9本付き)で桶川市川田谷の花摘み園で切って来たべにも残り僅かになって来ました。未成熟の蕾以外は全部開き丸いやまぶき色のポンポンのようです。やまぶき色から赤みが増すと花がお終いになるサインでドライフラワーにするべく逆さにして吊るします。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Mon26さんの実例写真
今年のクリスマスツリーは白系にしました 硝子のオーナメントなのでツリーがやや斜めになってしまいましたが…… ライトが漆喰壁に影を落として、計らずもいい雰囲気になったんじゃないでしょうか
今年のクリスマスツリーは白系にしました 硝子のオーナメントなのでツリーがやや斜めになってしまいましたが…… ライトが漆喰壁に影を落として、計らずもいい雰囲気になったんじゃないでしょうか
Mon26
Mon26
3LDK | 家族

陶器のコンセントカバーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ