実はすり鉢

190枚の部屋写真から49枚をセレクト
tuuliさんの実例写真
キッチンの引き出しの中。 下ごしらえ用の段を 少し見直しました。 ・ 大小2サイズ持っていた計量カップを一つだけにしたり、軽量スプーンやフードクリップの数を減らしたり、本当にプチな断捨離だけど、チリも積もれば…って事で(^^) ・ 「大は小を兼ねる」という言葉が、全ての物に当てはまるとは思わないけれど、計量カップは大きいのが一つあれば事足りるし、昔は大小サイズ揃えていたラップも、今はLサイズしか持っていません。
キッチンの引き出しの中。 下ごしらえ用の段を 少し見直しました。 ・ 大小2サイズ持っていた計量カップを一つだけにしたり、軽量スプーンやフードクリップの数を減らしたり、本当にプチな断捨離だけど、チリも積もれば…って事で(^^) ・ 「大は小を兼ねる」という言葉が、全ての物に当てはまるとは思わないけれど、計量カップは大きいのが一つあれば事足りるし、昔は大小サイズ揃えていたラップも、今はLサイズしか持っていません。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「6月後半」 skhrさん情報で 教えてもらった写真加工LINE camera できるようになって 嬉しいな! ①mamizaさん情報で購入した  蚊取り線香 モンスーン  早速庭で使ってます。  容器は古いすり鉢です。 ②玄関横は西日が当たるので  毎年日よけをしてます。  ヒューケラの赤系の葉っぱは  よく葉焼けします。 ③実家の暴走ミニトマト  草の中にピーマンの苗  先日草取り頑張りました。  暑かった〜! ^_^
題 「6月後半」 skhrさん情報で 教えてもらった写真加工LINE camera できるようになって 嬉しいな! ①mamizaさん情報で購入した  蚊取り線香 モンスーン  早速庭で使ってます。  容器は古いすり鉢です。 ②玄関横は西日が当たるので  毎年日よけをしてます。  ヒューケラの赤系の葉っぱは  よく葉焼けします。 ③実家の暴走ミニトマト  草の中にピーマンの苗  先日草取り頑張りました。  暑かった〜! ^_^
buchi
buchi
家族
aaaaamichunさんの実例写真
猫ちゃんをお迎えしました*̣̩⋆̩* この爪研ぎかわいい( ॑꒳ ॑ )
猫ちゃんをお迎えしました*̣̩⋆̩* この爪研ぎかわいい( ॑꒳ ॑ )
aaaaamichun
aaaaamichun
家族
KANAさんの実例写真
お風呂場の大掃除をして シャンプーボトルを 新しくして、吊るす収納へ🛁✨✨
お風呂場の大掃除をして シャンプーボトルを 新しくして、吊るす収納へ🛁✨✨
KANA
KANA
4LDK | 家族
hiraya2015さんの実例写真
素人ですが妻のお手製の生け花で新年を迎えることにしました☺台所にあるすり鉢にお庭から取った千両やホームセンターで買った松を剣山にさして作りました。
素人ですが妻のお手製の生け花で新年を迎えることにしました☺台所にあるすり鉢にお庭から取った千両やホームセンターで買った松を剣山にさして作りました。
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
67さんの実例写真
山羊さんのすり鉢 山椒のすりこぎを背負って スタンバイしてる姿が健気 サラダ、おひたし、納豆… 余裕がある朝のゴマ担当です😁
山羊さんのすり鉢 山椒のすりこぎを背負って スタンバイしてる姿が健気 サラダ、おひたし、納豆… 余裕がある朝のゴマ担当です😁
67
67
家族
Sakaさんの実例写真
ミニすり鉢とすりこぎ。 ごまの香りが強くなる気がして手で擦るのが好きです。
ミニすり鉢とすりこぎ。 ごまの香りが強くなる気がして手で擦るのが好きです。
Saka
Saka
家族
lolo_saliuさんの実例写真
大きさは3種類、色は《白唐津》《黒釉》の2色展開です。 すり目は職人が一つ一つ、手作業でつけています。 片口になっているので、液体も注ぎやすくなっています。 お好みのソースや、ドレッシング作り等にもおススメです。 美濃焼き産地である岐阜県土岐市で焼かれています。 明治43年創業のすり鉢生産日本一のメーカーが誇る手作業の技が生きるクオリティの高いすり鉢です。
大きさは3種類、色は《白唐津》《黒釉》の2色展開です。 すり目は職人が一つ一つ、手作業でつけています。 片口になっているので、液体も注ぎやすくなっています。 お好みのソースや、ドレッシング作り等にもおススメです。 美濃焼き産地である岐阜県土岐市で焼かれています。 明治43年創業のすり鉢生産日本一のメーカーが誇る手作業の技が生きるクオリティの高いすり鉢です。
lolo_saliu
lolo_saliu
AINIさんの実例写真
元重製陶所のすり鉢とおろし器。 裏側にはシリコンが付いているから、滑らないしテーブルに傷がつかない。 そのまま食卓に出してもオシャレなところがお気に入り♪ 電子レンジ・食洗機OK!
元重製陶所のすり鉢とおろし器。 裏側にはシリコンが付いているから、滑らないしテーブルに傷がつかない。 そのまま食卓に出してもオシャレなところがお気に入り♪ 電子レンジ・食洗機OK!
AINI
AINI
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
すり鉢と山椒すりこぎ。 毎日お味噌をすって味噌汁を作っています。 まろやかになって美味しいです。 面倒かと思う方もいらっしゃるかと思いますが、 慣れてしまいます。お気に入りのすり鉢、すりこぎだと尚良いですね。 他にも色々と使っています。
すり鉢と山椒すりこぎ。 毎日お味噌をすって味噌汁を作っています。 まろやかになって美味しいです。 面倒かと思う方もいらっしゃるかと思いますが、 慣れてしまいます。お気に入りのすり鉢、すりこぎだと尚良いですね。 他にも色々と使っています。
ako
ako
2LDK | 家族
k.asahi0530さんの実例写真
オリーブのレモン搾り機⭐︎
オリーブのレモン搾り機⭐︎
k.asahi0530
k.asahi0530
3LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
主人に『タバスコ作りたいからすり鉢買っといて〜』と頼まれたので。 せっかくだから、前から気になっていたKINTOのすり鉢をポチしました♪無駄のないシンプルさ!でも底はシリコンという優しさ♡ 嬉しくて飾っています(o^^o) やっぱり赤くなるのは嫌だから、タバスコ用は100均で買ってこようかなぁ…笑
主人に『タバスコ作りたいからすり鉢買っといて〜』と頼まれたので。 せっかくだから、前から気になっていたKINTOのすり鉢をポチしました♪無駄のないシンプルさ!でも底はシリコンという優しさ♡ 嬉しくて飾っています(o^^o) やっぱり赤くなるのは嫌だから、タバスコ用は100均で買ってこようかなぁ…笑
moimoi
moimoi
家族
mochi2usagiさんの実例写真
高須健太郎さんのすり鉢大 私の欲しい器リストにずっと残っていてお迎え出来なかった器 今年の1月に吉祥寺のmistotokyoで高須健太郎陶展 があり、初日の閉店間際に駆け込み、ゲットしました‼️ このシルエット、質感、そして大サイズ(口径20cm)、存在感抜群👏 ポテサラ、肉じゃが等、どかんと盛り付けて楽しんでいます✨
高須健太郎さんのすり鉢大 私の欲しい器リストにずっと残っていてお迎え出来なかった器 今年の1月に吉祥寺のmistotokyoで高須健太郎陶展 があり、初日の閉店間際に駆け込み、ゲットしました‼️ このシルエット、質感、そして大サイズ(口径20cm)、存在感抜群👏 ポテサラ、肉じゃが等、どかんと盛り付けて楽しんでいます✨
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
yupinokoさんの実例写真
IKEAのすり鉢、置いてるだけでも可愛い♡
IKEAのすり鉢、置いてるだけでも可愛い♡
yupinoko
yupinoko
家族
ayayayayaさんの実例写真
食卓にもコデマリ♡ 右のアンバーの花器は、数年前に祖母の家からもらってきた すり鉢です。 色もカタチもすきで、花を浮かべるのにピッタリ(o^^o) 左のビンは、マルシェで買った、目盛り付きのアンティークビンです。
食卓にもコデマリ♡ 右のアンバーの花器は、数年前に祖母の家からもらってきた すり鉢です。 色もカタチもすきで、花を浮かべるのにピッタリ(o^^o) 左のビンは、マルシェで買った、目盛り付きのアンティークビンです。
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
coraruさんの実例写真
seriaのミニすり鉢* お玉置きとして使用してます。 ドット柄が可愛い( ´◡͐`)♡
seriaのミニすり鉢* お玉置きとして使用してます。 ドット柄が可愛い( ´◡͐`)♡
coraru
coraru
家族
walkerさんの実例写真
ついに発見しました! 白のすりばち!! あきらめていた部分だったので見つけたときはテンションあがりました! 今日は胡麻和えにします!ヤッタ~!
ついに発見しました! 白のすりばち!! あきらめていた部分だったので見つけたときはテンションあがりました! 今日は胡麻和えにします!ヤッタ~!
walker
walker
2LDK | 家族
mogさんの実例写真
パッケージではないけれど、見た目の可愛さに惹かれて購入した胡麻ほうき(?) これがすごく便利なんです♡ 胡麻を擂るとほとんどがすり鉢の溝に入ってしまって半分くらいの量になってしまいますよね(*´-ω-)) あれをこれで吐き出すと残さず綺麗に取れます♫ すり鉢洗いも楽になります (・∀︎・`o)
パッケージではないけれど、見た目の可愛さに惹かれて購入した胡麻ほうき(?) これがすごく便利なんです♡ 胡麻を擂るとほとんどがすり鉢の溝に入ってしまって半分くらいの量になってしまいますよね(*´-ω-)) あれをこれで吐き出すと残さず綺麗に取れます♫ すり鉢洗いも楽になります (・∀︎・`o)
mog
mog
noroさんの実例写真
セリアで見つけた、もうひとつのアイテム♪ミニすり鉢♪ 和食器と一緒に置いてもなじみます♪ ((*´∀`*))
セリアで見つけた、もうひとつのアイテム♪ミニすり鉢♪ 和食器と一緒に置いてもなじみます♪ ((*´∀`*))
noro
noro
4LDK | 家族
puri_mamaさんの実例写真
生協のチラシに載ってたすり鉢に一目惚れし、即決でお申込みして待つこと2週間… 届いてビックリどんぶりサイズでした(°∀°)アヒャ♡ すってそのまま和えれる大きさだから、食卓にこのままドンと置いても可愛いよねーと1人ニヤニヤ(-´∀`-) 素敵なすり鉢を大活躍させるぞー\(°∀° )/
生協のチラシに載ってたすり鉢に一目惚れし、即決でお申込みして待つこと2週間… 届いてビックリどんぶりサイズでした(°∀°)アヒャ♡ すってそのまま和えれる大きさだから、食卓にこのままドンと置いても可愛いよねーと1人ニヤニヤ(-´∀`-) 素敵なすり鉢を大活躍させるぞー\(°∀° )/
puri_mama
puri_mama
3LDK | 家族
mitowaさんの実例写真
作家ものイベント参加です 伊賀で陶作されている 城進(じょう すすむ)さん 片口の粉引すり鉢です。 最近では沢山の便利な道具や美味しい調味料があり摺鉢はあまり出番がないかもしれません。 かく言う私も最新の調理器具は積極的に取り入れるし、美味しい調味料にはアンテナを張っています😊 でも、ひと手間かけて胡麻や自然薯、山椒を擦りながら香りや音を感じ、その行為自体を楽しむことがとても贅沢なひとときになると思いますし、やはり美味しく感じます✨ これは器として使えて胡麻和えでも白和えでも山かけでもそのまま食卓に並べられます。 干支の虎の箸置きはまた違う作家さん。
作家ものイベント参加です 伊賀で陶作されている 城進(じょう すすむ)さん 片口の粉引すり鉢です。 最近では沢山の便利な道具や美味しい調味料があり摺鉢はあまり出番がないかもしれません。 かく言う私も最新の調理器具は積極的に取り入れるし、美味しい調味料にはアンテナを張っています😊 でも、ひと手間かけて胡麻や自然薯、山椒を擦りながら香りや音を感じ、その行為自体を楽しむことがとても贅沢なひとときになると思いますし、やはり美味しく感じます✨ これは器として使えて胡麻和えでも白和えでも山かけでもそのまま食卓に並べられます。 干支の虎の箸置きはまた違う作家さん。
mitowa
mitowa
家族
wさんの実例写真
新たにお迎えした溝のないすり鉢。 擂りたての胡麻の香りが非常に良いです。
新たにお迎えした溝のないすり鉢。 擂りたての胡麻の香りが非常に良いです。
w
w
3LDK | カップル
goeさんの実例写真
古いすり鉢が好き。 一番大きいのは頂き物です。 あとは古道具屋さんとかで安く購入! じい様の大切なメダカが入っています。 もう1時間以上ベランダでメダカのお世話をしているじい様! 暑いのに…。
古いすり鉢が好き。 一番大きいのは頂き物です。 あとは古道具屋さんとかで安く購入! じい様の大切なメダカが入っています。 もう1時間以上ベランダでメダカのお世話をしているじい様! 暑いのに…。
goe
goe
3LDK | 家族
Robin27さんの実例写真
10年以上使っていたすり鉢が、なかなか擦れなくなってしまったので、とうとう買い替えました。そのまま器として食卓に出せるタイプです。そこにはシリコンが貼ってあって、滑りにくくなつています。深さがしっかりあって、溝も深く、あっという間に白和えもできます。10年も経つと、色々進化しているものだなあ、と感心しました。
10年以上使っていたすり鉢が、なかなか擦れなくなってしまったので、とうとう買い替えました。そのまま器として食卓に出せるタイプです。そこにはシリコンが貼ってあって、滑りにくくなつています。深さがしっかりあって、溝も深く、あっという間に白和えもできます。10年も経つと、色々進化しているものだなあ、と感心しました。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
sunnychanさんの実例写真
すり鉢 ホワイト化^ ^ 茶色の大きいすり鉢はあんまり使っておらず、小さめのすり鉢を探してました。 KIOTO すべり止めもついていて磁器製 調理してそのまま器として食卓に出せます。すり棒はセラミック製で匂いや色がつかないみたい。レンジ 食洗機 乾燥機に使えるのもポイント高い^_^
すり鉢 ホワイト化^ ^ 茶色の大きいすり鉢はあんまり使っておらず、小さめのすり鉢を探してました。 KIOTO すべり止めもついていて磁器製 調理してそのまま器として食卓に出せます。すり棒はセラミック製で匂いや色がつかないみたい。レンジ 食洗機 乾燥機に使えるのもポイント高い^_^
sunnychan
sunnychan
2LDK | 家族
inno-techさんの実例写真
かもしか道具店さんのすり鉢を買いました。 藍色が素敵で気に入りました😊 最近本で学んだのですが、 胡麻はそのまま食べても消化できないため栄養がとれないとのことです。 ですので、すりごまがいいのですが、酸化しやすいため市販のすりごまはイマイチらしいです。食べる直前にすりごまにするのが一番良いそうですよ。
かもしか道具店さんのすり鉢を買いました。 藍色が素敵で気に入りました😊 最近本で学んだのですが、 胡麻はそのまま食べても消化できないため栄養がとれないとのことです。 ですので、すりごまがいいのですが、酸化しやすいため市販のすりごまはイマイチらしいです。食べる直前にすりごまにするのが一番良いそうですよ。
inno-tech
inno-tech
2LDK | カップル
miccoさんの実例写真
RC10周年おめでとうございます🙌 まだまだ初心者ですが、皆様のお住まいを楽しく見させていただき、参考にさせていただいてます(人 •͈ᴗ•͈) 新しいすり鉢を買ったのですりこぎと共に🎊🎊
RC10周年おめでとうございます🙌 まだまだ初心者ですが、皆様のお住まいを楽しく見させていただき、参考にさせていただいてます(人 •͈ᴗ•͈) 新しいすり鉢を買ったのですりこぎと共に🎊🎊
micco
micco
3LDK | 家族
もっと見る

実はすり鉢の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

実はすり鉢

190枚の部屋写真から49枚をセレクト
tuuliさんの実例写真
キッチンの引き出しの中。 下ごしらえ用の段を 少し見直しました。 ・ 大小2サイズ持っていた計量カップを一つだけにしたり、軽量スプーンやフードクリップの数を減らしたり、本当にプチな断捨離だけど、チリも積もれば…って事で(^^) ・ 「大は小を兼ねる」という言葉が、全ての物に当てはまるとは思わないけれど、計量カップは大きいのが一つあれば事足りるし、昔は大小サイズ揃えていたラップも、今はLサイズしか持っていません。
キッチンの引き出しの中。 下ごしらえ用の段を 少し見直しました。 ・ 大小2サイズ持っていた計量カップを一つだけにしたり、軽量スプーンやフードクリップの数を減らしたり、本当にプチな断捨離だけど、チリも積もれば…って事で(^^) ・ 「大は小を兼ねる」という言葉が、全ての物に当てはまるとは思わないけれど、計量カップは大きいのが一つあれば事足りるし、昔は大小サイズ揃えていたラップも、今はLサイズしか持っていません。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「6月後半」 skhrさん情報で 教えてもらった写真加工LINE camera できるようになって 嬉しいな! ①mamizaさん情報で購入した  蚊取り線香 モンスーン  早速庭で使ってます。  容器は古いすり鉢です。 ②玄関横は西日が当たるので  毎年日よけをしてます。  ヒューケラの赤系の葉っぱは  よく葉焼けします。 ③実家の暴走ミニトマト  草の中にピーマンの苗  先日草取り頑張りました。  暑かった〜! ^_^
題 「6月後半」 skhrさん情報で 教えてもらった写真加工LINE camera できるようになって 嬉しいな! ①mamizaさん情報で購入した  蚊取り線香 モンスーン  早速庭で使ってます。  容器は古いすり鉢です。 ②玄関横は西日が当たるので  毎年日よけをしてます。  ヒューケラの赤系の葉っぱは  よく葉焼けします。 ③実家の暴走ミニトマト  草の中にピーマンの苗  先日草取り頑張りました。  暑かった〜! ^_^
buchi
buchi
家族
aaaaamichunさんの実例写真
猫ちゃんをお迎えしました*̣̩⋆̩* この爪研ぎかわいい( ॑꒳ ॑ )
猫ちゃんをお迎えしました*̣̩⋆̩* この爪研ぎかわいい( ॑꒳ ॑ )
aaaaamichun
aaaaamichun
家族
KANAさんの実例写真
お風呂場の大掃除をして シャンプーボトルを 新しくして、吊るす収納へ🛁✨✨
お風呂場の大掃除をして シャンプーボトルを 新しくして、吊るす収納へ🛁✨✨
KANA
KANA
4LDK | 家族
hiraya2015さんの実例写真
素人ですが妻のお手製の生け花で新年を迎えることにしました☺台所にあるすり鉢にお庭から取った千両やホームセンターで買った松を剣山にさして作りました。
素人ですが妻のお手製の生け花で新年を迎えることにしました☺台所にあるすり鉢にお庭から取った千両やホームセンターで買った松を剣山にさして作りました。
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
67さんの実例写真
山羊さんのすり鉢 山椒のすりこぎを背負って スタンバイしてる姿が健気 サラダ、おひたし、納豆… 余裕がある朝のゴマ担当です😁
山羊さんのすり鉢 山椒のすりこぎを背負って スタンバイしてる姿が健気 サラダ、おひたし、納豆… 余裕がある朝のゴマ担当です😁
67
67
家族
Sakaさんの実例写真
ミニすり鉢とすりこぎ。 ごまの香りが強くなる気がして手で擦るのが好きです。
ミニすり鉢とすりこぎ。 ごまの香りが強くなる気がして手で擦るのが好きです。
Saka
Saka
家族
lolo_saliuさんの実例写真
大きさは3種類、色は《白唐津》《黒釉》の2色展開です。 すり目は職人が一つ一つ、手作業でつけています。 片口になっているので、液体も注ぎやすくなっています。 お好みのソースや、ドレッシング作り等にもおススメです。 美濃焼き産地である岐阜県土岐市で焼かれています。 明治43年創業のすり鉢生産日本一のメーカーが誇る手作業の技が生きるクオリティの高いすり鉢です。
大きさは3種類、色は《白唐津》《黒釉》の2色展開です。 すり目は職人が一つ一つ、手作業でつけています。 片口になっているので、液体も注ぎやすくなっています。 お好みのソースや、ドレッシング作り等にもおススメです。 美濃焼き産地である岐阜県土岐市で焼かれています。 明治43年創業のすり鉢生産日本一のメーカーが誇る手作業の技が生きるクオリティの高いすり鉢です。
lolo_saliu
lolo_saliu
AINIさんの実例写真
元重製陶所のすり鉢とおろし器。 裏側にはシリコンが付いているから、滑らないしテーブルに傷がつかない。 そのまま食卓に出してもオシャレなところがお気に入り♪ 電子レンジ・食洗機OK!
元重製陶所のすり鉢とおろし器。 裏側にはシリコンが付いているから、滑らないしテーブルに傷がつかない。 そのまま食卓に出してもオシャレなところがお気に入り♪ 電子レンジ・食洗機OK!
AINI
AINI
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
すり鉢と山椒すりこぎ。 毎日お味噌をすって味噌汁を作っています。 まろやかになって美味しいです。 面倒かと思う方もいらっしゃるかと思いますが、 慣れてしまいます。お気に入りのすり鉢、すりこぎだと尚良いですね。 他にも色々と使っています。
すり鉢と山椒すりこぎ。 毎日お味噌をすって味噌汁を作っています。 まろやかになって美味しいです。 面倒かと思う方もいらっしゃるかと思いますが、 慣れてしまいます。お気に入りのすり鉢、すりこぎだと尚良いですね。 他にも色々と使っています。
ako
ako
2LDK | 家族
k.asahi0530さんの実例写真
オリーブのレモン搾り機⭐︎
オリーブのレモン搾り機⭐︎
k.asahi0530
k.asahi0530
3LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
主人に『タバスコ作りたいからすり鉢買っといて〜』と頼まれたので。 せっかくだから、前から気になっていたKINTOのすり鉢をポチしました♪無駄のないシンプルさ!でも底はシリコンという優しさ♡ 嬉しくて飾っています(o^^o) やっぱり赤くなるのは嫌だから、タバスコ用は100均で買ってこようかなぁ…笑
主人に『タバスコ作りたいからすり鉢買っといて〜』と頼まれたので。 せっかくだから、前から気になっていたKINTOのすり鉢をポチしました♪無駄のないシンプルさ!でも底はシリコンという優しさ♡ 嬉しくて飾っています(o^^o) やっぱり赤くなるのは嫌だから、タバスコ用は100均で買ってこようかなぁ…笑
moimoi
moimoi
家族
mochi2usagiさんの実例写真
高須健太郎さんのすり鉢大 私の欲しい器リストにずっと残っていてお迎え出来なかった器 今年の1月に吉祥寺のmistotokyoで高須健太郎陶展 があり、初日の閉店間際に駆け込み、ゲットしました‼️ このシルエット、質感、そして大サイズ(口径20cm)、存在感抜群👏 ポテサラ、肉じゃが等、どかんと盛り付けて楽しんでいます✨
高須健太郎さんのすり鉢大 私の欲しい器リストにずっと残っていてお迎え出来なかった器 今年の1月に吉祥寺のmistotokyoで高須健太郎陶展 があり、初日の閉店間際に駆け込み、ゲットしました‼️ このシルエット、質感、そして大サイズ(口径20cm)、存在感抜群👏 ポテサラ、肉じゃが等、どかんと盛り付けて楽しんでいます✨
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
yupinokoさんの実例写真
IKEAのすり鉢、置いてるだけでも可愛い♡
IKEAのすり鉢、置いてるだけでも可愛い♡
yupinoko
yupinoko
家族
ayayayayaさんの実例写真
食卓にもコデマリ♡ 右のアンバーの花器は、数年前に祖母の家からもらってきた すり鉢です。 色もカタチもすきで、花を浮かべるのにピッタリ(o^^o) 左のビンは、マルシェで買った、目盛り付きのアンティークビンです。
食卓にもコデマリ♡ 右のアンバーの花器は、数年前に祖母の家からもらってきた すり鉢です。 色もカタチもすきで、花を浮かべるのにピッタリ(o^^o) 左のビンは、マルシェで買った、目盛り付きのアンティークビンです。
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
coraruさんの実例写真
seriaのミニすり鉢* お玉置きとして使用してます。 ドット柄が可愛い( ´◡͐`)♡
seriaのミニすり鉢* お玉置きとして使用してます。 ドット柄が可愛い( ´◡͐`)♡
coraru
coraru
家族
walkerさんの実例写真
ついに発見しました! 白のすりばち!! あきらめていた部分だったので見つけたときはテンションあがりました! 今日は胡麻和えにします!ヤッタ~!
ついに発見しました! 白のすりばち!! あきらめていた部分だったので見つけたときはテンションあがりました! 今日は胡麻和えにします!ヤッタ~!
walker
walker
2LDK | 家族
mogさんの実例写真
パッケージではないけれど、見た目の可愛さに惹かれて購入した胡麻ほうき(?) これがすごく便利なんです♡ 胡麻を擂るとほとんどがすり鉢の溝に入ってしまって半分くらいの量になってしまいますよね(*´-ω-)) あれをこれで吐き出すと残さず綺麗に取れます♫ すり鉢洗いも楽になります (・∀︎・`o)
パッケージではないけれど、見た目の可愛さに惹かれて購入した胡麻ほうき(?) これがすごく便利なんです♡ 胡麻を擂るとほとんどがすり鉢の溝に入ってしまって半分くらいの量になってしまいますよね(*´-ω-)) あれをこれで吐き出すと残さず綺麗に取れます♫ すり鉢洗いも楽になります (・∀︎・`o)
mog
mog
noroさんの実例写真
セリアで見つけた、もうひとつのアイテム♪ミニすり鉢♪ 和食器と一緒に置いてもなじみます♪ ((*´∀`*))
セリアで見つけた、もうひとつのアイテム♪ミニすり鉢♪ 和食器と一緒に置いてもなじみます♪ ((*´∀`*))
noro
noro
4LDK | 家族
puri_mamaさんの実例写真
生協のチラシに載ってたすり鉢に一目惚れし、即決でお申込みして待つこと2週間… 届いてビックリどんぶりサイズでした(°∀°)アヒャ♡ すってそのまま和えれる大きさだから、食卓にこのままドンと置いても可愛いよねーと1人ニヤニヤ(-´∀`-) 素敵なすり鉢を大活躍させるぞー\(°∀° )/
生協のチラシに載ってたすり鉢に一目惚れし、即決でお申込みして待つこと2週間… 届いてビックリどんぶりサイズでした(°∀°)アヒャ♡ すってそのまま和えれる大きさだから、食卓にこのままドンと置いても可愛いよねーと1人ニヤニヤ(-´∀`-) 素敵なすり鉢を大活躍させるぞー\(°∀° )/
puri_mama
puri_mama
3LDK | 家族
mitowaさんの実例写真
作家ものイベント参加です 伊賀で陶作されている 城進(じょう すすむ)さん 片口の粉引すり鉢です。 最近では沢山の便利な道具や美味しい調味料があり摺鉢はあまり出番がないかもしれません。 かく言う私も最新の調理器具は積極的に取り入れるし、美味しい調味料にはアンテナを張っています😊 でも、ひと手間かけて胡麻や自然薯、山椒を擦りながら香りや音を感じ、その行為自体を楽しむことがとても贅沢なひとときになると思いますし、やはり美味しく感じます✨ これは器として使えて胡麻和えでも白和えでも山かけでもそのまま食卓に並べられます。 干支の虎の箸置きはまた違う作家さん。
作家ものイベント参加です 伊賀で陶作されている 城進(じょう すすむ)さん 片口の粉引すり鉢です。 最近では沢山の便利な道具や美味しい調味料があり摺鉢はあまり出番がないかもしれません。 かく言う私も最新の調理器具は積極的に取り入れるし、美味しい調味料にはアンテナを張っています😊 でも、ひと手間かけて胡麻や自然薯、山椒を擦りながら香りや音を感じ、その行為自体を楽しむことがとても贅沢なひとときになると思いますし、やはり美味しく感じます✨ これは器として使えて胡麻和えでも白和えでも山かけでもそのまま食卓に並べられます。 干支の虎の箸置きはまた違う作家さん。
mitowa
mitowa
家族
wさんの実例写真
新たにお迎えした溝のないすり鉢。 擂りたての胡麻の香りが非常に良いです。
新たにお迎えした溝のないすり鉢。 擂りたての胡麻の香りが非常に良いです。
w
w
3LDK | カップル
goeさんの実例写真
古いすり鉢が好き。 一番大きいのは頂き物です。 あとは古道具屋さんとかで安く購入! じい様の大切なメダカが入っています。 もう1時間以上ベランダでメダカのお世話をしているじい様! 暑いのに…。
古いすり鉢が好き。 一番大きいのは頂き物です。 あとは古道具屋さんとかで安く購入! じい様の大切なメダカが入っています。 もう1時間以上ベランダでメダカのお世話をしているじい様! 暑いのに…。
goe
goe
3LDK | 家族
Robin27さんの実例写真
10年以上使っていたすり鉢が、なかなか擦れなくなってしまったので、とうとう買い替えました。そのまま器として食卓に出せるタイプです。そこにはシリコンが貼ってあって、滑りにくくなつています。深さがしっかりあって、溝も深く、あっという間に白和えもできます。10年も経つと、色々進化しているものだなあ、と感心しました。
10年以上使っていたすり鉢が、なかなか擦れなくなってしまったので、とうとう買い替えました。そのまま器として食卓に出せるタイプです。そこにはシリコンが貼ってあって、滑りにくくなつています。深さがしっかりあって、溝も深く、あっという間に白和えもできます。10年も経つと、色々進化しているものだなあ、と感心しました。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
sunnychanさんの実例写真
すり鉢 ホワイト化^ ^ 茶色の大きいすり鉢はあんまり使っておらず、小さめのすり鉢を探してました。 KIOTO すべり止めもついていて磁器製 調理してそのまま器として食卓に出せます。すり棒はセラミック製で匂いや色がつかないみたい。レンジ 食洗機 乾燥機に使えるのもポイント高い^_^
すり鉢 ホワイト化^ ^ 茶色の大きいすり鉢はあんまり使っておらず、小さめのすり鉢を探してました。 KIOTO すべり止めもついていて磁器製 調理してそのまま器として食卓に出せます。すり棒はセラミック製で匂いや色がつかないみたい。レンジ 食洗機 乾燥機に使えるのもポイント高い^_^
sunnychan
sunnychan
2LDK | 家族
inno-techさんの実例写真
かもしか道具店さんのすり鉢を買いました。 藍色が素敵で気に入りました😊 最近本で学んだのですが、 胡麻はそのまま食べても消化できないため栄養がとれないとのことです。 ですので、すりごまがいいのですが、酸化しやすいため市販のすりごまはイマイチらしいです。食べる直前にすりごまにするのが一番良いそうですよ。
かもしか道具店さんのすり鉢を買いました。 藍色が素敵で気に入りました😊 最近本で学んだのですが、 胡麻はそのまま食べても消化できないため栄養がとれないとのことです。 ですので、すりごまがいいのですが、酸化しやすいため市販のすりごまはイマイチらしいです。食べる直前にすりごまにするのが一番良いそうですよ。
inno-tech
inno-tech
2LDK | カップル
miccoさんの実例写真
RC10周年おめでとうございます🙌 まだまだ初心者ですが、皆様のお住まいを楽しく見させていただき、参考にさせていただいてます(人 •͈ᴗ•͈) 新しいすり鉢を買ったのですりこぎと共に🎊🎊
RC10周年おめでとうございます🙌 まだまだ初心者ですが、皆様のお住まいを楽しく見させていただき、参考にさせていただいてます(人 •͈ᴗ•͈) 新しいすり鉢を買ったのですりこぎと共に🎊🎊
micco
micco
3LDK | 家族
もっと見る

実はすり鉢の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ