笹の葉 願いを込めて

20枚の部屋写真から17枚をセレクト
mozukuさんの実例写真
もうすぐ七夕
もうすぐ七夕
mozuku
mozuku
maifofoさんの実例写真
先日の七夕の日に保育園から笹の葉をいただきました。 息子の夢「くるまやさんになりたい」が書かれた七夕飾りと一緒にダクトレールに吊るしてみました。 笹の葉が枯れるまで、少しの間七夕気分を味わいました。
先日の七夕の日に保育園から笹の葉をいただきました。 息子の夢「くるまやさんになりたい」が書かれた七夕飾りと一緒にダクトレールに吊るしてみました。 笹の葉が枯れるまで、少しの間七夕気分を味わいました。
maifofo
maifofo
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
人を想う七夕🎋
人を想う七夕🎋
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
宮城県民なので、仙台七夕を飾ってみました。 ペーパーファンと7種の飾りは100均のラッピングペーパー・画用紙・折紙で作りました。 七夕の意味や由来を覚えきれてなかったので、↓は自分の備忘録です。 仙台七夕には欠かせない七つ道具と言われる飾り物があります。 この飾り物には昔から、それぞれに深い願いが込められていました。 吹き流し 織姫の織り糸を象徴し、昔の織り糸を垂らした形を表して機織や技芸の上達を願いました。くす玉が最上部飾られ、飾り付けの主役となっています。 巾着(きんちゃく) 金銭を入れて腰に下げた物。富貴を願いながら、節約、貯蓄の心を養いました。しっかりと紐で結ばれ、無駄遣いを戒めています。 投網(とあみ) 昔から重要なたんぱく源としての魚介をかかさないよう、仙台近海の豊漁を祈願しました。また、幸運を寄せ集めるという意味も含まれています。 屑篭(くずかご) 七つの飾り物を作り終えた裁ち屑、紙屑を拾い集めて屑かごの中に入れました。物を粗末にしないで役立て、清潔と倹約の心を育てました。 千羽鶴 家の長老の年の数だけ折り、延命長寿を願いました。折り方を習う娘達は折り紙を通じ、教わる心、人に教える心を学びました。 紙衣(かみごろも) 棚機女(たなばたつめ)が織り、神に捧げたという衣で、七夕竹の一番上に吊るす習わしがあります。昔は母や師匠に教えられ、裁縫の腕が上がるよう願いながら縫われました。 短冊 早朝、硯にカラトリの葉にたまった夜露を集めて、すった墨汁で師に習った詩歌を書いて、学問や書、手習いの上達を願いました。 七夕の短冊は、青・赤・黄・白・黒を吊るすのが正式な物です。 これは陰陽道において自然を表す、「五行説」というものが由来となっています。 ・青 → 木々の緑を表すので「木行」 ・赤 → 炎を表す「火行」 ・黄 → 大地の象徴の「土行」 ・白 → 大地に埋まる金属を表す「金行」 ・黒 → 命を育む「水行」。 現在は、黒に対するイメージが祝い事向きではないので、代わりに紫が使われるようになりました。
宮城県民なので、仙台七夕を飾ってみました。 ペーパーファンと7種の飾りは100均のラッピングペーパー・画用紙・折紙で作りました。 七夕の意味や由来を覚えきれてなかったので、↓は自分の備忘録です。 仙台七夕には欠かせない七つ道具と言われる飾り物があります。 この飾り物には昔から、それぞれに深い願いが込められていました。 吹き流し 織姫の織り糸を象徴し、昔の織り糸を垂らした形を表して機織や技芸の上達を願いました。くす玉が最上部飾られ、飾り付けの主役となっています。 巾着(きんちゃく) 金銭を入れて腰に下げた物。富貴を願いながら、節約、貯蓄の心を養いました。しっかりと紐で結ばれ、無駄遣いを戒めています。 投網(とあみ) 昔から重要なたんぱく源としての魚介をかかさないよう、仙台近海の豊漁を祈願しました。また、幸運を寄せ集めるという意味も含まれています。 屑篭(くずかご) 七つの飾り物を作り終えた裁ち屑、紙屑を拾い集めて屑かごの中に入れました。物を粗末にしないで役立て、清潔と倹約の心を育てました。 千羽鶴 家の長老の年の数だけ折り、延命長寿を願いました。折り方を習う娘達は折り紙を通じ、教わる心、人に教える心を学びました。 紙衣(かみごろも) 棚機女(たなばたつめ)が織り、神に捧げたという衣で、七夕竹の一番上に吊るす習わしがあります。昔は母や師匠に教えられ、裁縫の腕が上がるよう願いながら縫われました。 短冊 早朝、硯にカラトリの葉にたまった夜露を集めて、すった墨汁で師に習った詩歌を書いて、学問や書、手習いの上達を願いました。 七夕の短冊は、青・赤・黄・白・黒を吊るすのが正式な物です。 これは陰陽道において自然を表す、「五行説」というものが由来となっています。 ・青 → 木々の緑を表すので「木行」 ・赤 → 炎を表す「火行」 ・黄 → 大地の象徴の「土行」 ・白 → 大地に埋まる金属を表す「金行」 ・黒 → 命を育む「水行」。 現在は、黒に対するイメージが祝い事向きではないので、代わりに紫が使われるようになりました。
sumiko
sumiko
4LDK
oa.mさんの実例写真
剪定したユーカリが笹の葉みたいだったので、七夕飾りに🎋 短冊に願いを込めて。 夜、少し外に出てみたけど、天の川らしきものはまったく見えなかったなー、本当にあるのだろうか🌌一度は見てみたい。
剪定したユーカリが笹の葉みたいだったので、七夕飾りに🎋 短冊に願いを込めて。 夜、少し外に出てみたけど、天の川らしきものはまったく見えなかったなー、本当にあるのだろうか🌌一度は見てみたい。
oa.m
oa.m
maiさんの実例写真
七夕ですね🎋 今年はフェイクの笹の葉を購入してみました! 毎年活躍してくれそうです🎶 チビさんはまた風邪引いてお休み🤧 去年の七夕もそうだったような…笑 風邪引かずに元気に過ごせますよう願いを込めて短冊書きました😊 皆さんの願いも叶いますように✨
七夕ですね🎋 今年はフェイクの笹の葉を購入してみました! 毎年活躍してくれそうです🎶 チビさんはまた風邪引いてお休み🤧 去年の七夕もそうだったような…笑 風邪引かずに元気に過ごせますよう願いを込めて短冊書きました😊 皆さんの願いも叶いますように✨
mai
mai
3LDK | 家族
mipochinさんの実例写真
慌てて作った七夕飾り☆寂しすぎたなぁ(ノ_<)来年はもうちょっと頑張ろう♬
慌てて作った七夕飾り☆寂しすぎたなぁ(ノ_<)来年はもうちょっと頑張ろう♬
mipochin
mipochin
4LDK | 家族
oliveyukiさんの実例写真
oliveyuki
oliveyuki
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 笹×アタ ☺︎ ⁡ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ 夏の模様替え ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ ⁡ もうすぐ七夕🎋 ⁡ 短冊に願いを込めて 🌿⢀✩⁎𓈒◌𓂃 ⁡ ⁡ ⁡ 〝早くみんなでワイワイ🍻できますように〟
☺︎ 笹×アタ ☺︎ ⁡ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ 夏の模様替え ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ ⁡ もうすぐ七夕🎋 ⁡ 短冊に願いを込めて 🌿⢀✩⁎𓈒◌𓂃 ⁡ ⁡ ⁡ 〝早くみんなでワイワイ🍻できますように〟
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
karinさんの実例写真
再投稿失礼します。 イベント参加してみます☆ 7月6日、次男が幼稚園から小さな笹を貰ってきて、長男が、学校の放課後のクラブから大きな笹を貰ってきました。 その夜家の中に入れてたら、すごい立派なので部屋を歩きづらく(笑)外に飾る事に! 余っていた鉢に挿して玄関前に飾り、お客様にも見て頂けて良かったです♡
再投稿失礼します。 イベント参加してみます☆ 7月6日、次男が幼稚園から小さな笹を貰ってきて、長男が、学校の放課後のクラブから大きな笹を貰ってきました。 その夜家の中に入れてたら、すごい立派なので部屋を歩きづらく(笑)外に飾る事に! 余っていた鉢に挿して玄関前に飾り、お客様にも見て頂けて良かったです♡
karin
karin
4LDK | 家族
junkoさんの実例写真
商売繁盛〰️笹の葉サラサラ
商売繁盛〰️笹の葉サラサラ
junko
junko
家族
mirionroseさんの実例写真
七夕にせっかく作ったので投稿(*´ ꒳ `*) 娘の願いが声優さんだったことに驚いた‪w
七夕にせっかく作ったので投稿(*´ ꒳ `*) 娘の願いが声優さんだったことに驚いた‪w
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
KYONさんの実例写真
2年前にDAISOで購入した🍃笹🍃のフェイク 今年は⭐️星に願い➖をしたくて、何が何でも飾ってみました😁 🍃笹が短いので🌟星・輪飾り・🏮提灯・🎋短冊・四角繋ぎは小さく作って💪💨💨💨 Google検索すると〜山梨県で昔から作られていた【七夕さん】があると言う・・・ ならば着物👘姿っぽい男女2体を作ってみたくなる。上手に出来なかったが🤣まぁー良いかぁ… 本当は笹のてっぺんに飾るそうだが、二男の試験合格祈願が💮強くて! 🙏許せ➖ 👸織姫と🤴彦星❣️
2年前にDAISOで購入した🍃笹🍃のフェイク 今年は⭐️星に願い➖をしたくて、何が何でも飾ってみました😁 🍃笹が短いので🌟星・輪飾り・🏮提灯・🎋短冊・四角繋ぎは小さく作って💪💨💨💨 Google検索すると〜山梨県で昔から作られていた【七夕さん】があると言う・・・ ならば着物👘姿っぽい男女2体を作ってみたくなる。上手に出来なかったが🤣まぁー良いかぁ… 本当は笹のてっぺんに飾るそうだが、二男の試験合格祈願が💮強くて! 🙏許せ➖ 👸織姫と🤴彦星❣️
KYON
KYON
4LDK | 家族
AIMAKIさんの実例写真
我が家の七夕✨ 笹購入を悩んだ結果 節分に続き、思いつきで手作りに〜 家にあった画用紙を使って♡ 額に入れて、玄関に飾りました〜 キラキラの笹の葉は家族の枚数🎋 小さいけど、皆んなの短冊も作りました♡ 一人一人願いを込めて書いてました✨
我が家の七夕✨ 笹購入を悩んだ結果 節分に続き、思いつきで手作りに〜 家にあった画用紙を使って♡ 額に入れて、玄関に飾りました〜 キラキラの笹の葉は家族の枚数🎋 小さいけど、皆んなの短冊も作りました♡ 一人一人願いを込めて書いてました✨
AIMAKI
AIMAKI
家族
sさんの実例写真
夏の模様替え✨ 七夕の飾り付けをしました♪ 修学旅行にいけますように🌟 第一志望に合格しますように‼️ 色んな願いがあります。 何はともあれ、家族みんな笑顔で過ごせますように(˃̵ᴗ˂̵*)💕
夏の模様替え✨ 七夕の飾り付けをしました♪ 修学旅行にいけますように🌟 第一志望に合格しますように‼️ 色んな願いがあります。 何はともあれ、家族みんな笑顔で過ごせますように(˃̵ᴗ˂̵*)💕
s
s
3LDK | 家族
meguさんの実例写真
今日は七夕˙ᵕ˙⑅*.笹の葉ないので、七夕風(⑅˃◡˂⑅)夕方から雨やんだけど天の川見えないなぁ〜(*uдu)
今日は七夕˙ᵕ˙⑅*.笹の葉ないので、七夕風(⑅˃◡˂⑅)夕方から雨やんだけど天の川見えないなぁ〜(*uдu)
megu
megu
3LDK | 家族
satominさんの実例写真
♪笹の葉さらさら のきばにに揺れる♪ 願いはひとつ!健康さー 今日はあぢがった(;´A`)
♪笹の葉さらさら のきばにに揺れる♪ 願いはひとつ!健康さー 今日はあぢがった(;´A`)
satomin
satomin
3LDK | 家族

笹の葉 願いを込めての投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

笹の葉 願いを込めて

20枚の部屋写真から17枚をセレクト
mozukuさんの実例写真
もうすぐ七夕
もうすぐ七夕
mozuku
mozuku
maifofoさんの実例写真
先日の七夕の日に保育園から笹の葉をいただきました。 息子の夢「くるまやさんになりたい」が書かれた七夕飾りと一緒にダクトレールに吊るしてみました。 笹の葉が枯れるまで、少しの間七夕気分を味わいました。
先日の七夕の日に保育園から笹の葉をいただきました。 息子の夢「くるまやさんになりたい」が書かれた七夕飾りと一緒にダクトレールに吊るしてみました。 笹の葉が枯れるまで、少しの間七夕気分を味わいました。
maifofo
maifofo
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
人を想う七夕🎋
人を想う七夕🎋
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
宮城県民なので、仙台七夕を飾ってみました。 ペーパーファンと7種の飾りは100均のラッピングペーパー・画用紙・折紙で作りました。 七夕の意味や由来を覚えきれてなかったので、↓は自分の備忘録です。 仙台七夕には欠かせない七つ道具と言われる飾り物があります。 この飾り物には昔から、それぞれに深い願いが込められていました。 吹き流し 織姫の織り糸を象徴し、昔の織り糸を垂らした形を表して機織や技芸の上達を願いました。くす玉が最上部飾られ、飾り付けの主役となっています。 巾着(きんちゃく) 金銭を入れて腰に下げた物。富貴を願いながら、節約、貯蓄の心を養いました。しっかりと紐で結ばれ、無駄遣いを戒めています。 投網(とあみ) 昔から重要なたんぱく源としての魚介をかかさないよう、仙台近海の豊漁を祈願しました。また、幸運を寄せ集めるという意味も含まれています。 屑篭(くずかご) 七つの飾り物を作り終えた裁ち屑、紙屑を拾い集めて屑かごの中に入れました。物を粗末にしないで役立て、清潔と倹約の心を育てました。 千羽鶴 家の長老の年の数だけ折り、延命長寿を願いました。折り方を習う娘達は折り紙を通じ、教わる心、人に教える心を学びました。 紙衣(かみごろも) 棚機女(たなばたつめ)が織り、神に捧げたという衣で、七夕竹の一番上に吊るす習わしがあります。昔は母や師匠に教えられ、裁縫の腕が上がるよう願いながら縫われました。 短冊 早朝、硯にカラトリの葉にたまった夜露を集めて、すった墨汁で師に習った詩歌を書いて、学問や書、手習いの上達を願いました。 七夕の短冊は、青・赤・黄・白・黒を吊るすのが正式な物です。 これは陰陽道において自然を表す、「五行説」というものが由来となっています。 ・青 → 木々の緑を表すので「木行」 ・赤 → 炎を表す「火行」 ・黄 → 大地の象徴の「土行」 ・白 → 大地に埋まる金属を表す「金行」 ・黒 → 命を育む「水行」。 現在は、黒に対するイメージが祝い事向きではないので、代わりに紫が使われるようになりました。
宮城県民なので、仙台七夕を飾ってみました。 ペーパーファンと7種の飾りは100均のラッピングペーパー・画用紙・折紙で作りました。 七夕の意味や由来を覚えきれてなかったので、↓は自分の備忘録です。 仙台七夕には欠かせない七つ道具と言われる飾り物があります。 この飾り物には昔から、それぞれに深い願いが込められていました。 吹き流し 織姫の織り糸を象徴し、昔の織り糸を垂らした形を表して機織や技芸の上達を願いました。くす玉が最上部飾られ、飾り付けの主役となっています。 巾着(きんちゃく) 金銭を入れて腰に下げた物。富貴を願いながら、節約、貯蓄の心を養いました。しっかりと紐で結ばれ、無駄遣いを戒めています。 投網(とあみ) 昔から重要なたんぱく源としての魚介をかかさないよう、仙台近海の豊漁を祈願しました。また、幸運を寄せ集めるという意味も含まれています。 屑篭(くずかご) 七つの飾り物を作り終えた裁ち屑、紙屑を拾い集めて屑かごの中に入れました。物を粗末にしないで役立て、清潔と倹約の心を育てました。 千羽鶴 家の長老の年の数だけ折り、延命長寿を願いました。折り方を習う娘達は折り紙を通じ、教わる心、人に教える心を学びました。 紙衣(かみごろも) 棚機女(たなばたつめ)が織り、神に捧げたという衣で、七夕竹の一番上に吊るす習わしがあります。昔は母や師匠に教えられ、裁縫の腕が上がるよう願いながら縫われました。 短冊 早朝、硯にカラトリの葉にたまった夜露を集めて、すった墨汁で師に習った詩歌を書いて、学問や書、手習いの上達を願いました。 七夕の短冊は、青・赤・黄・白・黒を吊るすのが正式な物です。 これは陰陽道において自然を表す、「五行説」というものが由来となっています。 ・青 → 木々の緑を表すので「木行」 ・赤 → 炎を表す「火行」 ・黄 → 大地の象徴の「土行」 ・白 → 大地に埋まる金属を表す「金行」 ・黒 → 命を育む「水行」。 現在は、黒に対するイメージが祝い事向きではないので、代わりに紫が使われるようになりました。
sumiko
sumiko
4LDK
oa.mさんの実例写真
剪定したユーカリが笹の葉みたいだったので、七夕飾りに🎋 短冊に願いを込めて。 夜、少し外に出てみたけど、天の川らしきものはまったく見えなかったなー、本当にあるのだろうか🌌一度は見てみたい。
剪定したユーカリが笹の葉みたいだったので、七夕飾りに🎋 短冊に願いを込めて。 夜、少し外に出てみたけど、天の川らしきものはまったく見えなかったなー、本当にあるのだろうか🌌一度は見てみたい。
oa.m
oa.m
maiさんの実例写真
七夕ですね🎋 今年はフェイクの笹の葉を購入してみました! 毎年活躍してくれそうです🎶 チビさんはまた風邪引いてお休み🤧 去年の七夕もそうだったような…笑 風邪引かずに元気に過ごせますよう願いを込めて短冊書きました😊 皆さんの願いも叶いますように✨
七夕ですね🎋 今年はフェイクの笹の葉を購入してみました! 毎年活躍してくれそうです🎶 チビさんはまた風邪引いてお休み🤧 去年の七夕もそうだったような…笑 風邪引かずに元気に過ごせますよう願いを込めて短冊書きました😊 皆さんの願いも叶いますように✨
mai
mai
3LDK | 家族
mipochinさんの実例写真
慌てて作った七夕飾り☆寂しすぎたなぁ(ノ_<)来年はもうちょっと頑張ろう♬
慌てて作った七夕飾り☆寂しすぎたなぁ(ノ_<)来年はもうちょっと頑張ろう♬
mipochin
mipochin
4LDK | 家族
oliveyukiさんの実例写真
oliveyuki
oliveyuki
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 笹×アタ ☺︎ ⁡ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ 夏の模様替え ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ ⁡ もうすぐ七夕🎋 ⁡ 短冊に願いを込めて 🌿⢀✩⁎𓈒◌𓂃 ⁡ ⁡ ⁡ 〝早くみんなでワイワイ🍻できますように〟
☺︎ 笹×アタ ☺︎ ⁡ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ 夏の模様替え ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ ⁡ もうすぐ七夕🎋 ⁡ 短冊に願いを込めて 🌿⢀✩⁎𓈒◌𓂃 ⁡ ⁡ ⁡ 〝早くみんなでワイワイ🍻できますように〟
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
karinさんの実例写真
再投稿失礼します。 イベント参加してみます☆ 7月6日、次男が幼稚園から小さな笹を貰ってきて、長男が、学校の放課後のクラブから大きな笹を貰ってきました。 その夜家の中に入れてたら、すごい立派なので部屋を歩きづらく(笑)外に飾る事に! 余っていた鉢に挿して玄関前に飾り、お客様にも見て頂けて良かったです♡
再投稿失礼します。 イベント参加してみます☆ 7月6日、次男が幼稚園から小さな笹を貰ってきて、長男が、学校の放課後のクラブから大きな笹を貰ってきました。 その夜家の中に入れてたら、すごい立派なので部屋を歩きづらく(笑)外に飾る事に! 余っていた鉢に挿して玄関前に飾り、お客様にも見て頂けて良かったです♡
karin
karin
4LDK | 家族
junkoさんの実例写真
商売繁盛〰️笹の葉サラサラ
商売繁盛〰️笹の葉サラサラ
junko
junko
家族
mirionroseさんの実例写真
七夕にせっかく作ったので投稿(*´ ꒳ `*) 娘の願いが声優さんだったことに驚いた‪w
七夕にせっかく作ったので投稿(*´ ꒳ `*) 娘の願いが声優さんだったことに驚いた‪w
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
KYONさんの実例写真
2年前にDAISOで購入した🍃笹🍃のフェイク 今年は⭐️星に願い➖をしたくて、何が何でも飾ってみました😁 🍃笹が短いので🌟星・輪飾り・🏮提灯・🎋短冊・四角繋ぎは小さく作って💪💨💨💨 Google検索すると〜山梨県で昔から作られていた【七夕さん】があると言う・・・ ならば着物👘姿っぽい男女2体を作ってみたくなる。上手に出来なかったが🤣まぁー良いかぁ… 本当は笹のてっぺんに飾るそうだが、二男の試験合格祈願が💮強くて! 🙏許せ➖ 👸織姫と🤴彦星❣️
2年前にDAISOで購入した🍃笹🍃のフェイク 今年は⭐️星に願い➖をしたくて、何が何でも飾ってみました😁 🍃笹が短いので🌟星・輪飾り・🏮提灯・🎋短冊・四角繋ぎは小さく作って💪💨💨💨 Google検索すると〜山梨県で昔から作られていた【七夕さん】があると言う・・・ ならば着物👘姿っぽい男女2体を作ってみたくなる。上手に出来なかったが🤣まぁー良いかぁ… 本当は笹のてっぺんに飾るそうだが、二男の試験合格祈願が💮強くて! 🙏許せ➖ 👸織姫と🤴彦星❣️
KYON
KYON
4LDK | 家族
AIMAKIさんの実例写真
我が家の七夕✨ 笹購入を悩んだ結果 節分に続き、思いつきで手作りに〜 家にあった画用紙を使って♡ 額に入れて、玄関に飾りました〜 キラキラの笹の葉は家族の枚数🎋 小さいけど、皆んなの短冊も作りました♡ 一人一人願いを込めて書いてました✨
我が家の七夕✨ 笹購入を悩んだ結果 節分に続き、思いつきで手作りに〜 家にあった画用紙を使って♡ 額に入れて、玄関に飾りました〜 キラキラの笹の葉は家族の枚数🎋 小さいけど、皆んなの短冊も作りました♡ 一人一人願いを込めて書いてました✨
AIMAKI
AIMAKI
家族
sさんの実例写真
夏の模様替え✨ 七夕の飾り付けをしました♪ 修学旅行にいけますように🌟 第一志望に合格しますように‼️ 色んな願いがあります。 何はともあれ、家族みんな笑顔で過ごせますように(˃̵ᴗ˂̵*)💕
夏の模様替え✨ 七夕の飾り付けをしました♪ 修学旅行にいけますように🌟 第一志望に合格しますように‼️ 色んな願いがあります。 何はともあれ、家族みんな笑顔で過ごせますように(˃̵ᴗ˂̵*)💕
s
s
3LDK | 家族
meguさんの実例写真
今日は七夕˙ᵕ˙⑅*.笹の葉ないので、七夕風(⑅˃◡˂⑅)夕方から雨やんだけど天の川見えないなぁ〜(*uдu)
今日は七夕˙ᵕ˙⑅*.笹の葉ないので、七夕風(⑅˃◡˂⑅)夕方から雨やんだけど天の川見えないなぁ〜(*uдu)
megu
megu
3LDK | 家族
satominさんの実例写真
♪笹の葉さらさら のきばにに揺れる♪ 願いはひとつ!健康さー 今日はあぢがった(;´A`)
♪笹の葉さらさら のきばにに揺れる♪ 願いはひとつ!健康さー 今日はあぢがった(;´A`)
satomin
satomin
3LDK | 家族

笹の葉 願いを込めての投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ