調味料ラベル フレッシュロック収納

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
so.chan1002さんの実例写真
調味料ボトルのラベル作成のついでに、粉もの収納してるフレッシュロックにもラベル作ってみました♪ もちろんパッキンも白へ変更しております(*^_^*) フレッシュロックは800mlサイズを使ってるんですけど、それぞれの調味料がどれくらい入るかいっつも忘れちゃうので、買う量を下の方に入れてみました(・∀・)
調味料ボトルのラベル作成のついでに、粉もの収納してるフレッシュロックにもラベル作ってみました♪ もちろんパッキンも白へ変更しております(*^_^*) フレッシュロックは800mlサイズを使ってるんですけど、それぞれの調味料がどれくらい入るかいっつも忘れちゃうので、買う量を下の方に入れてみました(・∀・)
so.chan1002
so.chan1002
3LDK | 家族
chanduさんの実例写真
備忘録【フレッシュロック】 [フレッシュロックサイズ] (テプラサイズ 外枠No.)  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ✴︎[110ml](6mm 外枠56番)  ⑤塩胡椒、①いりごま、⑤味の素 ✴︎[300ml](同上)  とりがらスープ ✴︎[800ml](12mm 外枠59番)  本だし ✴︎[1.1L](同上)  さば節 ✴︎[1.4L](同上)  米粉、薄力粉 テプラ:PRO SR170 フレッシュロック:110ml→①ホール、⑤ホール 購入場所:212kitchen store ダマになりにくい粉ふりボトル:ダイソー
備忘録【フレッシュロック】 [フレッシュロックサイズ] (テプラサイズ 外枠No.)  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ✴︎[110ml](6mm 外枠56番)  ⑤塩胡椒、①いりごま、⑤味の素 ✴︎[300ml](同上)  とりがらスープ ✴︎[800ml](12mm 外枠59番)  本だし ✴︎[1.1L](同上)  さば節 ✴︎[1.4L](同上)  米粉、薄力粉 テプラ:PRO SR170 フレッシュロック:110ml→①ホール、⑤ホール 購入場所:212kitchen store ダマになりにくい粉ふりボトル:ダイソー
chandu
chandu
家族
luke.solさんの実例写真
キッチン上の棚収納✨✨ 掃除して綺麗にしました⤴️ 1番下は奥行きない棚になっているので調味料を奥と手前の2列に置いてます👍
キッチン上の棚収納✨✨ 掃除して綺麗にしました⤴️ 1番下は奥行きない棚になっているので調味料を奥と手前の2列に置いてます👍
luke.sol
luke.sol
manaxhomeさんの実例写真
IHコンロの左下部分にある浅い引き出しは調味料専用です。 これは大正解でした。 上から見てすぐわかるように、白い丸シールにテプラを貼ってラベルにしています。 取り出して使って戻す時には手前に戻すので、自然に「よく使うもの」が「手前」に集合します。 あまり使わないものは奥側に入りっぱなしになるので、中身も見直してラベル貼り替えて使います
IHコンロの左下部分にある浅い引き出しは調味料専用です。 これは大正解でした。 上から見てすぐわかるように、白い丸シールにテプラを貼ってラベルにしています。 取り出して使って戻す時には手前に戻すので、自然に「よく使うもの」が「手前」に集合します。 あまり使わないものは奥側に入りっぱなしになるので、中身も見直してラベル貼り替えて使います
manaxhome
manaxhome
4LDK | 家族
kanadeさんの実例写真
今まではIKEAの小瓶でしたがずっと気になっていた フレッシュロックに調味料を収納しました! 少しずつ増やしていきたいと思います♡
今まではIKEAの小瓶でしたがずっと気になっていた フレッシュロックに調味料を収納しました! 少しずつ増やしていきたいと思います♡
kanade
kanade
3LDK | 家族
flowerpot-yuさんの実例写真
フレッシュロックの上の文字が手書きで嫌だったので、ラベルライターで変更!!
フレッシュロックの上の文字が手書きで嫌だったので、ラベルライターで変更!!
flowerpot-yu
flowerpot-yu
4LDK | 家族

調味料ラベル フレッシュロック収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

調味料ラベル フレッシュロック収納

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
so.chan1002さんの実例写真
調味料ボトルのラベル作成のついでに、粉もの収納してるフレッシュロックにもラベル作ってみました♪ もちろんパッキンも白へ変更しております(*^_^*) フレッシュロックは800mlサイズを使ってるんですけど、それぞれの調味料がどれくらい入るかいっつも忘れちゃうので、買う量を下の方に入れてみました(・∀・)
調味料ボトルのラベル作成のついでに、粉もの収納してるフレッシュロックにもラベル作ってみました♪ もちろんパッキンも白へ変更しております(*^_^*) フレッシュロックは800mlサイズを使ってるんですけど、それぞれの調味料がどれくらい入るかいっつも忘れちゃうので、買う量を下の方に入れてみました(・∀・)
so.chan1002
so.chan1002
3LDK | 家族
chanduさんの実例写真
備忘録【フレッシュロック】 [フレッシュロックサイズ] (テプラサイズ 外枠No.)  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ✴︎[110ml](6mm 外枠56番)  ⑤塩胡椒、①いりごま、⑤味の素 ✴︎[300ml](同上)  とりがらスープ ✴︎[800ml](12mm 外枠59番)  本だし ✴︎[1.1L](同上)  さば節 ✴︎[1.4L](同上)  米粉、薄力粉 テプラ:PRO SR170 フレッシュロック:110ml→①ホール、⑤ホール 購入場所:212kitchen store ダマになりにくい粉ふりボトル:ダイソー
備忘録【フレッシュロック】 [フレッシュロックサイズ] (テプラサイズ 外枠No.)  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ✴︎[110ml](6mm 外枠56番)  ⑤塩胡椒、①いりごま、⑤味の素 ✴︎[300ml](同上)  とりがらスープ ✴︎[800ml](12mm 外枠59番)  本だし ✴︎[1.1L](同上)  さば節 ✴︎[1.4L](同上)  米粉、薄力粉 テプラ:PRO SR170 フレッシュロック:110ml→①ホール、⑤ホール 購入場所:212kitchen store ダマになりにくい粉ふりボトル:ダイソー
chandu
chandu
家族
luke.solさんの実例写真
キッチン上の棚収納✨✨ 掃除して綺麗にしました⤴️ 1番下は奥行きない棚になっているので調味料を奥と手前の2列に置いてます👍
キッチン上の棚収納✨✨ 掃除して綺麗にしました⤴️ 1番下は奥行きない棚になっているので調味料を奥と手前の2列に置いてます👍
luke.sol
luke.sol
manaxhomeさんの実例写真
IHコンロの左下部分にある浅い引き出しは調味料専用です。 これは大正解でした。 上から見てすぐわかるように、白い丸シールにテプラを貼ってラベルにしています。 取り出して使って戻す時には手前に戻すので、自然に「よく使うもの」が「手前」に集合します。 あまり使わないものは奥側に入りっぱなしになるので、中身も見直してラベル貼り替えて使います
IHコンロの左下部分にある浅い引き出しは調味料専用です。 これは大正解でした。 上から見てすぐわかるように、白い丸シールにテプラを貼ってラベルにしています。 取り出して使って戻す時には手前に戻すので、自然に「よく使うもの」が「手前」に集合します。 あまり使わないものは奥側に入りっぱなしになるので、中身も見直してラベル貼り替えて使います
manaxhome
manaxhome
4LDK | 家族
kanadeさんの実例写真
今まではIKEAの小瓶でしたがずっと気になっていた フレッシュロックに調味料を収納しました! 少しずつ増やしていきたいと思います♡
今まではIKEAの小瓶でしたがずっと気になっていた フレッシュロックに調味料を収納しました! 少しずつ増やしていきたいと思います♡
kanade
kanade
3LDK | 家族
flowerpot-yuさんの実例写真
フレッシュロックの上の文字が手書きで嫌だったので、ラベルライターで変更!!
フレッシュロックの上の文字が手書きで嫌だったので、ラベルライターで変更!!
flowerpot-yu
flowerpot-yu
4LDK | 家族

調味料ラベル フレッシュロック収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ