防震粘着マット

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
jijiさんの実例写真
mako2yaさんが出窓に作られた棚に置くグリーンなどに防震粘着マットを使ってらっしゃるのを見て、私も購入しました。 以前ナイスタックルの両面テープのモニターをさせていただいた時に、両面テープで固定した後に増えた紙粘土人形を固定してみました。 これは強力です❗️ベターっとくっつく❗️追加購入します😆
mako2yaさんが出窓に作られた棚に置くグリーンなどに防震粘着マットを使ってらっしゃるのを見て、私も購入しました。 以前ナイスタックルの両面テープのモニターをさせていただいた時に、両面テープで固定した後に増えた紙粘土人形を固定してみました。 これは強力です❗️ベターっとくっつく❗️追加購入します😆
jiji
jiji
家族
sumikoさんの実例写真
大型家電や家具だけでなく、置物や日用品も落ちて割れたり散らばると危ないので地震対策しています。 『無印良品 ポリプロピレンケース引出式・横ワイド・薄型』 外枠の底面が凸凹なので、背面に防震粘着マットを付けています。 各引出しの奥に小さいダブルクリップ(挟口15㎜)を3つ(2つでも良いかも)付けて、外枠からの抜け落ちを防止。 ↓その他小物の地震対策をまとめました https://instagram.com/p/Chx5jZwPNMQ/
大型家電や家具だけでなく、置物や日用品も落ちて割れたり散らばると危ないので地震対策しています。 『無印良品 ポリプロピレンケース引出式・横ワイド・薄型』 外枠の底面が凸凹なので、背面に防震粘着マットを付けています。 各引出しの奥に小さいダブルクリップ(挟口15㎜)を3つ(2つでも良いかも)付けて、外枠からの抜け落ちを防止。 ↓その他小物の地震対策をまとめました https://instagram.com/p/Chx5jZwPNMQ/
sumiko
sumiko
4LDK
maroさんの実例写真
向きを変えやすくするために ファンヒーター台をDIYしたけど 台の上でヒーターが滑ってしまい ヒーターだけ動いてしまう事が😓 で、防震粘着マットを四隅に敷いてみると... ❣️全然滑らなくなりました✨🙌✨ これで安心して自分の方だけにヒーター向けられるぞ〜👍😁✌️
向きを変えやすくするために ファンヒーター台をDIYしたけど 台の上でヒーターが滑ってしまい ヒーターだけ動いてしまう事が😓 で、防震粘着マットを四隅に敷いてみると... ❣️全然滑らなくなりました✨🙌✨ これで安心して自分の方だけにヒーター向けられるぞ〜👍😁✌️
maro
maro
家族
chico___さんの実例写真
随分にぎやかになってきた 息子の机まわり ✮ カラーボックスを横にして、防震粘着マットを付けて2段に重ねて置いています! 右上の段にはランドセルを、左上には体操服、マスク、ハンカチ、ティッシュを収納してます♫ 下段の使い道はまだ考え中🤔 夏休みとか、いろいろ持って帰ってきた時用に空けておこうかな? セリアで飾り棚を購入してみたのですが、なかなかバランスが難しい😅 息子の机周りは充実してきたけど、勉強するのはダイニングテーブルなんだよなぁ。。。笑 あるあるかな??笑
随分にぎやかになってきた 息子の机まわり ✮ カラーボックスを横にして、防震粘着マットを付けて2段に重ねて置いています! 右上の段にはランドセルを、左上には体操服、マスク、ハンカチ、ティッシュを収納してます♫ 下段の使い道はまだ考え中🤔 夏休みとか、いろいろ持って帰ってきた時用に空けておこうかな? セリアで飾り棚を購入してみたのですが、なかなかバランスが難しい😅 息子の机周りは充実してきたけど、勉強するのはダイニングテーブルなんだよなぁ。。。笑 あるあるかな??笑
chico___
chico___
家族

防震粘着マットの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

防震粘着マット

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
jijiさんの実例写真
mako2yaさんが出窓に作られた棚に置くグリーンなどに防震粘着マットを使ってらっしゃるのを見て、私も購入しました。 以前ナイスタックルの両面テープのモニターをさせていただいた時に、両面テープで固定した後に増えた紙粘土人形を固定してみました。 これは強力です❗️ベターっとくっつく❗️追加購入します😆
mako2yaさんが出窓に作られた棚に置くグリーンなどに防震粘着マットを使ってらっしゃるのを見て、私も購入しました。 以前ナイスタックルの両面テープのモニターをさせていただいた時に、両面テープで固定した後に増えた紙粘土人形を固定してみました。 これは強力です❗️ベターっとくっつく❗️追加購入します😆
jiji
jiji
家族
sumikoさんの実例写真
大型家電や家具だけでなく、置物や日用品も落ちて割れたり散らばると危ないので地震対策しています。 『無印良品 ポリプロピレンケース引出式・横ワイド・薄型』 外枠の底面が凸凹なので、背面に防震粘着マットを付けています。 各引出しの奥に小さいダブルクリップ(挟口15㎜)を3つ(2つでも良いかも)付けて、外枠からの抜け落ちを防止。 ↓その他小物の地震対策をまとめました https://instagram.com/p/Chx5jZwPNMQ/
大型家電や家具だけでなく、置物や日用品も落ちて割れたり散らばると危ないので地震対策しています。 『無印良品 ポリプロピレンケース引出式・横ワイド・薄型』 外枠の底面が凸凹なので、背面に防震粘着マットを付けています。 各引出しの奥に小さいダブルクリップ(挟口15㎜)を3つ(2つでも良いかも)付けて、外枠からの抜け落ちを防止。 ↓その他小物の地震対策をまとめました https://instagram.com/p/Chx5jZwPNMQ/
sumiko
sumiko
4LDK
maroさんの実例写真
向きを変えやすくするために ファンヒーター台をDIYしたけど 台の上でヒーターが滑ってしまい ヒーターだけ動いてしまう事が😓 で、防震粘着マットを四隅に敷いてみると... ❣️全然滑らなくなりました✨🙌✨ これで安心して自分の方だけにヒーター向けられるぞ〜👍😁✌️
向きを変えやすくするために ファンヒーター台をDIYしたけど 台の上でヒーターが滑ってしまい ヒーターだけ動いてしまう事が😓 で、防震粘着マットを四隅に敷いてみると... ❣️全然滑らなくなりました✨🙌✨ これで安心して自分の方だけにヒーター向けられるぞ〜👍😁✌️
maro
maro
家族
chico___さんの実例写真
随分にぎやかになってきた 息子の机まわり ✮ カラーボックスを横にして、防震粘着マットを付けて2段に重ねて置いています! 右上の段にはランドセルを、左上には体操服、マスク、ハンカチ、ティッシュを収納してます♫ 下段の使い道はまだ考え中🤔 夏休みとか、いろいろ持って帰ってきた時用に空けておこうかな? セリアで飾り棚を購入してみたのですが、なかなかバランスが難しい😅 息子の机周りは充実してきたけど、勉強するのはダイニングテーブルなんだよなぁ。。。笑 あるあるかな??笑
随分にぎやかになってきた 息子の机まわり ✮ カラーボックスを横にして、防震粘着マットを付けて2段に重ねて置いています! 右上の段にはランドセルを、左上には体操服、マスク、ハンカチ、ティッシュを収納してます♫ 下段の使い道はまだ考え中🤔 夏休みとか、いろいろ持って帰ってきた時用に空けておこうかな? セリアで飾り棚を購入してみたのですが、なかなかバランスが難しい😅 息子の机周りは充実してきたけど、勉強するのはダイニングテーブルなんだよなぁ。。。笑 あるあるかな??笑
chico___
chico___
家族

防震粘着マットの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ