洗濯物ほしながら

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
pepeさんの実例写真
雨の日は一階のクローゼット部屋にて部屋干し。 だいぶ前に友達から譲り受けた除湿器と、USB電源のミニ扇風機で、たまに裏表返したりして、この季節だと4時間くらい。 とにかくサッカーの練習着と中学の体操服だけは、乾かさねば。 服をかけている洗濯物ほしいは、かなり前の無印のもの。 うちはハンガーはクリーニングの。 外に干すときも、部屋で干すときも、洋服のラックに戻すときも、全部これ。
雨の日は一階のクローゼット部屋にて部屋干し。 だいぶ前に友達から譲り受けた除湿器と、USB電源のミニ扇風機で、たまに裏表返したりして、この季節だと4時間くらい。 とにかくサッカーの練習着と中学の体操服だけは、乾かさねば。 服をかけている洗濯物ほしいは、かなり前の無印のもの。 うちはハンガーはクリーニングの。 外に干すときも、部屋で干すときも、洋服のラックに戻すときも、全部これ。
pepe
pepe
4LDK | 家族
hagyu7kuroさんの実例写真
我が家にはランドリースペースが無いので、2階にあるバスルーム&脱衣所に繋がる廊下(ホール)の天井に電動のほしひめさまを設置しました。 洗濯物はほしひめさまと、2階にあるベッドルームに部屋干ししています。 ほしひめさまは、電動なので、干したら天井まで上げてしまえば邪魔になりません。 来客時にはほしひめさまを上げれば良いと思って、電動にしたのですが、そもそも2階にお客様が来ることはなく、大体洗濯物があります(笑) 来客は無いですが、干すときは下げて、干し終わったら、邪魔にならないように上げられるので、電動を採用して良かったです。
我が家にはランドリースペースが無いので、2階にあるバスルーム&脱衣所に繋がる廊下(ホール)の天井に電動のほしひめさまを設置しました。 洗濯物はほしひめさまと、2階にあるベッドルームに部屋干ししています。 ほしひめさまは、電動なので、干したら天井まで上げてしまえば邪魔になりません。 来客時にはほしひめさまを上げれば良いと思って、電動にしたのですが、そもそも2階にお客様が来ることはなく、大体洗濯物があります(笑) 来客は無いですが、干すときは下げて、干し終わったら、邪魔にならないように上げられるので、電動を採用して良かったです。
hagyu7kuro
hagyu7kuro
3LDK | 家族
a-noさんの実例写真
お風呂場の中から脱衣所、その奥の洗面所(兼、ランドリールーム)を見た所です。
お風呂場の中から脱衣所、その奥の洗面所(兼、ランドリールーム)を見た所です。
a-no
a-no
4LDK | 家族
hatsu.0202さんの実例写真
今日は久しぶりに晴れてくれました (o^^o) 洗濯物、ほし放題!! また、昼以降に布団のシーツなど、第2弾を干します(o^^o)
今日は久しぶりに晴れてくれました (o^^o) 洗濯物、ほし放題!! また、昼以降に布団のシーツなど、第2弾を干します(o^^o)
hatsu.0202
hatsu.0202
3LDK | 家族

洗濯物ほしながらの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯物ほしながら

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
pepeさんの実例写真
雨の日は一階のクローゼット部屋にて部屋干し。 だいぶ前に友達から譲り受けた除湿器と、USB電源のミニ扇風機で、たまに裏表返したりして、この季節だと4時間くらい。 とにかくサッカーの練習着と中学の体操服だけは、乾かさねば。 服をかけている洗濯物ほしいは、かなり前の無印のもの。 うちはハンガーはクリーニングの。 外に干すときも、部屋で干すときも、洋服のラックに戻すときも、全部これ。
雨の日は一階のクローゼット部屋にて部屋干し。 だいぶ前に友達から譲り受けた除湿器と、USB電源のミニ扇風機で、たまに裏表返したりして、この季節だと4時間くらい。 とにかくサッカーの練習着と中学の体操服だけは、乾かさねば。 服をかけている洗濯物ほしいは、かなり前の無印のもの。 うちはハンガーはクリーニングの。 外に干すときも、部屋で干すときも、洋服のラックに戻すときも、全部これ。
pepe
pepe
4LDK | 家族
hagyu7kuroさんの実例写真
我が家にはランドリースペースが無いので、2階にあるバスルーム&脱衣所に繋がる廊下(ホール)の天井に電動のほしひめさまを設置しました。 洗濯物はほしひめさまと、2階にあるベッドルームに部屋干ししています。 ほしひめさまは、電動なので、干したら天井まで上げてしまえば邪魔になりません。 来客時にはほしひめさまを上げれば良いと思って、電動にしたのですが、そもそも2階にお客様が来ることはなく、大体洗濯物があります(笑) 来客は無いですが、干すときは下げて、干し終わったら、邪魔にならないように上げられるので、電動を採用して良かったです。
我が家にはランドリースペースが無いので、2階にあるバスルーム&脱衣所に繋がる廊下(ホール)の天井に電動のほしひめさまを設置しました。 洗濯物はほしひめさまと、2階にあるベッドルームに部屋干ししています。 ほしひめさまは、電動なので、干したら天井まで上げてしまえば邪魔になりません。 来客時にはほしひめさまを上げれば良いと思って、電動にしたのですが、そもそも2階にお客様が来ることはなく、大体洗濯物があります(笑) 来客は無いですが、干すときは下げて、干し終わったら、邪魔にならないように上げられるので、電動を採用して良かったです。
hagyu7kuro
hagyu7kuro
3LDK | 家族
a-noさんの実例写真
お風呂場の中から脱衣所、その奥の洗面所(兼、ランドリールーム)を見た所です。
お風呂場の中から脱衣所、その奥の洗面所(兼、ランドリールーム)を見た所です。
a-no
a-no
4LDK | 家族
hatsu.0202さんの実例写真
今日は久しぶりに晴れてくれました (o^^o) 洗濯物、ほし放題!! また、昼以降に布団のシーツなど、第2弾を干します(o^^o)
今日は久しぶりに晴れてくれました (o^^o) 洗濯物、ほし放題!! また、昼以降に布団のシーツなど、第2弾を干します(o^^o)
hatsu.0202
hatsu.0202
3LDK | 家族

洗濯物ほしながらの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ