RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

玄関/入り口 防虫キャップ

12枚の部屋写真から9枚をセレクト
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️排水ホース防虫キャップ▫️◽️ ・ エアコン大掃除から うっかりしてた防虫キャップ確認 ・ 我が家はエアコン4台なので ありがた価格の100均 防虫キャップを付けてます ・ ただ細っそい害虫もいて (ムカデの子やヤスデ?) 何としてでも阻止したい ・ 防水キャップだけでは その隙間からでも 入って来そうなので ・ 強力な網を内側に入れ込んで ビニールテープで固定 しています ・ この網と言うのは 使わなくなったキッチン用のザル ・ ただ怪我だけには 気を付けないと金属なので 危ないです ・ で、何か入ってないか ちょっとワクワク気味に 開けて見ると1台に 何か入ってるぅ ・ 既に息絶えてましたが ゴッキーでした ・ 外から入るはずもなく 多分内から入り 抜け出せなくなったんだと 思います (多分息子部屋エアコン) ・ 外から阻止しても こう言う事もあるのかと ちょっとびっくり ・ とりあえず外で取り除き洗って 泡ハイターで除菌しました ・ 乾いたら網を整え入れて ビニールテープを巻き巻き ・ これで外からは完璧ガード 安心です ・ このオリジナル防虫キャップ 雨風あっても強いし 作って良かったです
◽️▫️排水ホース防虫キャップ▫️◽️ ・ エアコン大掃除から うっかりしてた防虫キャップ確認 ・ 我が家はエアコン4台なので ありがた価格の100均 防虫キャップを付けてます ・ ただ細っそい害虫もいて (ムカデの子やヤスデ?) 何としてでも阻止したい ・ 防水キャップだけでは その隙間からでも 入って来そうなので ・ 強力な網を内側に入れ込んで ビニールテープで固定 しています ・ この網と言うのは 使わなくなったキッチン用のザル ・ ただ怪我だけには 気を付けないと金属なので 危ないです ・ で、何か入ってないか ちょっとワクワク気味に 開けて見ると1台に 何か入ってるぅ ・ 既に息絶えてましたが ゴッキーでした ・ 外から入るはずもなく 多分内から入り 抜け出せなくなったんだと 思います (多分息子部屋エアコン) ・ 外から阻止しても こう言う事もあるのかと ちょっとびっくり ・ とりあえず外で取り除き洗って 泡ハイターで除菌しました ・ 乾いたら網を整え入れて ビニールテープを巻き巻き ・ これで外からは完璧ガード 安心です ・ このオリジナル防虫キャップ 雨風あっても強いし 作って良かったです
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
kakoさんの実例写真
ダイソーで購入 サイズ測らなかったのでちょっとゆるいかな こんな感じです
ダイソーで購入 サイズ測らなかったのでちょっとゆるいかな こんな感じです
kako
kako
家族
waniwaniさんの実例写真
暖かくなってくると気になるのが虫対策。 窓やドアなどからの侵入には気を付けていても、意外と無防備なのが、屋外にあるエアコンの排水ホース。 ここが虫の侵入経路に。((( ;゚Д゚))) そこで役立つのがセリアの「防虫キャップ」 エアコンの排水ホースにはめ込むだけで、イヤ~な虫の侵入を防ぎます。⛔ 2個セットで108円。 お財布にもやさしいお値段で、夏に向けてぜひ今から対策を❗
暖かくなってくると気になるのが虫対策。 窓やドアなどからの侵入には気を付けていても、意外と無防備なのが、屋外にあるエアコンの排水ホース。 ここが虫の侵入経路に。((( ;゚Д゚))) そこで役立つのがセリアの「防虫キャップ」 エアコンの排水ホースにはめ込むだけで、イヤ~な虫の侵入を防ぎます。⛔ 2個セットで108円。 お財布にもやさしいお値段で、夏に向けてぜひ今から対策を❗
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
seiさんの実例写真
以前、室外機のホースの所からゴッキーが家の中に侵入しないようにと簡単に網をつけてたけど、エアコン取り付けのお仕事をしている義理弟君が、これを見て 「これだとホースから出てくるホコリとかがゼリー状に溜まってつまって、水が家の中に入ってくるよ(*・ω・)ノホームセンターでも売ってるのを買ってつけた方がいいよぉ( ´θ`)ノ」 って教えてくれました(●´ω`●) ゴッキーが入らなくても水が入ってきたら、大変((((;゚Д゚))))))) セリアで注文して手に入れましたぁヾ(๑╹◡╹)ノ" 1番エアコン使ってるリビングのホースにはやっぱりホコリが水を吸って溜まってたので、取り替えて本当に良かったです( ̄▽ ̄;) 危ない危ない!! 笑笑
以前、室外機のホースの所からゴッキーが家の中に侵入しないようにと簡単に網をつけてたけど、エアコン取り付けのお仕事をしている義理弟君が、これを見て 「これだとホースから出てくるホコリとかがゼリー状に溜まってつまって、水が家の中に入ってくるよ(*・ω・)ノホームセンターでも売ってるのを買ってつけた方がいいよぉ( ´θ`)ノ」 って教えてくれました(●´ω`●) ゴッキーが入らなくても水が入ってきたら、大変((((;゚Д゚))))))) セリアで注文して手に入れましたぁヾ(๑╹◡╹)ノ" 1番エアコン使ってるリビングのホースにはやっぱりホコリが水を吸って溜まってたので、取り替えて本当に良かったです( ̄▽ ̄;) 危ない危ない!! 笑笑
sei
sei
家族
kirariさんの実例写真
引っ越してまずエアコンホースに防虫対策してました。 当初は防虫キャップを知らなくて別方法でやってましたが、 昨年から防虫キャップを使い始めました、 左は、ダイソーの防虫キャップ。 右は、セリアの防虫キャップ。 左はセリア今日防虫キャップを取り付けました!はめるだけで簡単でした。 右は、約1年前に取り付けましたが、全く劣化してなかったです。
引っ越してまずエアコンホースに防虫対策してました。 当初は防虫キャップを知らなくて別方法でやってましたが、 昨年から防虫キャップを使い始めました、 左は、ダイソーの防虫キャップ。 右は、セリアの防虫キャップ。 左はセリア今日防虫キャップを取り付けました!はめるだけで簡単でした。 右は、約1年前に取り付けましたが、全く劣化してなかったです。
kirari
kirari
3LDK
puritan_rさんの実例写真
去年から皆さんの投稿でこれがあることを知って!虫嫌いで誰も退治も出来ない我が家🤣ずーっと欲しかったんだけどやーっと最近購入出来ました😅 とりあえずこの前取り付けてみたんだけどこれでいいのかなー? 我が家エアコンが6台ついてるので 二個入りってとこもありがたい(^人^) エアコンのホースから虫が侵入するとは思わなかったな~!((( ;゚Д゚))) 虫対策は万全です😁
去年から皆さんの投稿でこれがあることを知って!虫嫌いで誰も退治も出来ない我が家🤣ずーっと欲しかったんだけどやーっと最近購入出来ました😅 とりあえずこの前取り付けてみたんだけどこれでいいのかなー? 我が家エアコンが6台ついてるので 二個入りってとこもありがたい(^人^) エアコンのホースから虫が侵入するとは思わなかったな~!((( ;゚Д゚))) 虫対策は万全です😁
puritan_r
puritan_r
家族
skhrさんの実例写真
去年から気になってたけど、 DAISO行けば忘れて、忘れて、 たまたま立ち止まった所に✨ "室外機 防虫キャップ“ で、買って大満足🤣 インスタ見てたら、防虫キャップ‼︎ わぁーー取り付けないと😭 家周りの室外機に取り付けてきました👌 室外機からは、G、入れそうにないです👍
去年から気になってたけど、 DAISO行けば忘れて、忘れて、 たまたま立ち止まった所に✨ "室外機 防虫キャップ“ で、買って大満足🤣 インスタ見てたら、防虫キャップ‼︎ わぁーー取り付けないと😭 家周りの室外機に取り付けてきました👌 室外機からは、G、入れそうにないです👍
skhr
skhr
家族
masaさんの実例写真
Gは嫌いです🥶 念には念をです。
Gは嫌いです🥶 念には念をです。
masa
masa
4LDK | 家族
mori_6_12さんの実例写真
夏が近づくと 虫対策を始めます 我が家はアリが多く来るので 毎年アリやその他の虫対策をしています 外に置くタイプの防虫剤は 景色と馴染まず 目立ってしまいます 百均のフェイクグリーンを 防虫剤の上に 細いワイヤーで付けました それから探さないとわからないほど目立たなくなりました 玄関前に置いても不快感はありません 大きいタイプは芝生状のフェイクグリーンをカットしてワイヤーで囲みました 風などで 動くこともあるので 持ちやすいように 持てる所も作りました
夏が近づくと 虫対策を始めます 我が家はアリが多く来るので 毎年アリやその他の虫対策をしています 外に置くタイプの防虫剤は 景色と馴染まず 目立ってしまいます 百均のフェイクグリーンを 防虫剤の上に 細いワイヤーで付けました それから探さないとわからないほど目立たなくなりました 玄関前に置いても不快感はありません 大きいタイプは芝生状のフェイクグリーンをカットしてワイヤーで囲みました 風などで 動くこともあるので 持ちやすいように 持てる所も作りました
mori_6_12
mori_6_12
家族

玄関/入り口 防虫キャップの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 防虫キャップ

12枚の部屋写真から9枚をセレクト
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️排水ホース防虫キャップ▫️◽️ ・ エアコン大掃除から うっかりしてた防虫キャップ確認 ・ 我が家はエアコン4台なので ありがた価格の100均 防虫キャップを付けてます ・ ただ細っそい害虫もいて (ムカデの子やヤスデ?) 何としてでも阻止したい ・ 防水キャップだけでは その隙間からでも 入って来そうなので ・ 強力な網を内側に入れ込んで ビニールテープで固定 しています ・ この網と言うのは 使わなくなったキッチン用のザル ・ ただ怪我だけには 気を付けないと金属なので 危ないです ・ で、何か入ってないか ちょっとワクワク気味に 開けて見ると1台に 何か入ってるぅ ・ 既に息絶えてましたが ゴッキーでした ・ 外から入るはずもなく 多分内から入り 抜け出せなくなったんだと 思います (多分息子部屋エアコン) ・ 外から阻止しても こう言う事もあるのかと ちょっとびっくり ・ とりあえず外で取り除き洗って 泡ハイターで除菌しました ・ 乾いたら網を整え入れて ビニールテープを巻き巻き ・ これで外からは完璧ガード 安心です ・ このオリジナル防虫キャップ 雨風あっても強いし 作って良かったです
◽️▫️排水ホース防虫キャップ▫️◽️ ・ エアコン大掃除から うっかりしてた防虫キャップ確認 ・ 我が家はエアコン4台なので ありがた価格の100均 防虫キャップを付けてます ・ ただ細っそい害虫もいて (ムカデの子やヤスデ?) 何としてでも阻止したい ・ 防水キャップだけでは その隙間からでも 入って来そうなので ・ 強力な網を内側に入れ込んで ビニールテープで固定 しています ・ この網と言うのは 使わなくなったキッチン用のザル ・ ただ怪我だけには 気を付けないと金属なので 危ないです ・ で、何か入ってないか ちょっとワクワク気味に 開けて見ると1台に 何か入ってるぅ ・ 既に息絶えてましたが ゴッキーでした ・ 外から入るはずもなく 多分内から入り 抜け出せなくなったんだと 思います (多分息子部屋エアコン) ・ 外から阻止しても こう言う事もあるのかと ちょっとびっくり ・ とりあえず外で取り除き洗って 泡ハイターで除菌しました ・ 乾いたら網を整え入れて ビニールテープを巻き巻き ・ これで外からは完璧ガード 安心です ・ このオリジナル防虫キャップ 雨風あっても強いし 作って良かったです
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
kakoさんの実例写真
ダイソーで購入 サイズ測らなかったのでちょっとゆるいかな こんな感じです
ダイソーで購入 サイズ測らなかったのでちょっとゆるいかな こんな感じです
kako
kako
家族
waniwaniさんの実例写真
暖かくなってくると気になるのが虫対策。 窓やドアなどからの侵入には気を付けていても、意外と無防備なのが、屋外にあるエアコンの排水ホース。 ここが虫の侵入経路に。((( ;゚Д゚))) そこで役立つのがセリアの「防虫キャップ」 エアコンの排水ホースにはめ込むだけで、イヤ~な虫の侵入を防ぎます。⛔ 2個セットで108円。 お財布にもやさしいお値段で、夏に向けてぜひ今から対策を❗
暖かくなってくると気になるのが虫対策。 窓やドアなどからの侵入には気を付けていても、意外と無防備なのが、屋外にあるエアコンの排水ホース。 ここが虫の侵入経路に。((( ;゚Д゚))) そこで役立つのがセリアの「防虫キャップ」 エアコンの排水ホースにはめ込むだけで、イヤ~な虫の侵入を防ぎます。⛔ 2個セットで108円。 お財布にもやさしいお値段で、夏に向けてぜひ今から対策を❗
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
seiさんの実例写真
以前、室外機のホースの所からゴッキーが家の中に侵入しないようにと簡単に網をつけてたけど、エアコン取り付けのお仕事をしている義理弟君が、これを見て 「これだとホースから出てくるホコリとかがゼリー状に溜まってつまって、水が家の中に入ってくるよ(*・ω・)ノホームセンターでも売ってるのを買ってつけた方がいいよぉ( ´θ`)ノ」 って教えてくれました(●´ω`●) ゴッキーが入らなくても水が入ってきたら、大変((((;゚Д゚))))))) セリアで注文して手に入れましたぁヾ(๑╹◡╹)ノ" 1番エアコン使ってるリビングのホースにはやっぱりホコリが水を吸って溜まってたので、取り替えて本当に良かったです( ̄▽ ̄;) 危ない危ない!! 笑笑
以前、室外機のホースの所からゴッキーが家の中に侵入しないようにと簡単に網をつけてたけど、エアコン取り付けのお仕事をしている義理弟君が、これを見て 「これだとホースから出てくるホコリとかがゼリー状に溜まってつまって、水が家の中に入ってくるよ(*・ω・)ノホームセンターでも売ってるのを買ってつけた方がいいよぉ( ´θ`)ノ」 って教えてくれました(●´ω`●) ゴッキーが入らなくても水が入ってきたら、大変((((;゚Д゚))))))) セリアで注文して手に入れましたぁヾ(๑╹◡╹)ノ" 1番エアコン使ってるリビングのホースにはやっぱりホコリが水を吸って溜まってたので、取り替えて本当に良かったです( ̄▽ ̄;) 危ない危ない!! 笑笑
sei
sei
家族
kirariさんの実例写真
引っ越してまずエアコンホースに防虫対策してました。 当初は防虫キャップを知らなくて別方法でやってましたが、 昨年から防虫キャップを使い始めました、 左は、ダイソーの防虫キャップ。 右は、セリアの防虫キャップ。 左はセリア今日防虫キャップを取り付けました!はめるだけで簡単でした。 右は、約1年前に取り付けましたが、全く劣化してなかったです。
引っ越してまずエアコンホースに防虫対策してました。 当初は防虫キャップを知らなくて別方法でやってましたが、 昨年から防虫キャップを使い始めました、 左は、ダイソーの防虫キャップ。 右は、セリアの防虫キャップ。 左はセリア今日防虫キャップを取り付けました!はめるだけで簡単でした。 右は、約1年前に取り付けましたが、全く劣化してなかったです。
kirari
kirari
3LDK
puritan_rさんの実例写真
去年から皆さんの投稿でこれがあることを知って!虫嫌いで誰も退治も出来ない我が家🤣ずーっと欲しかったんだけどやーっと最近購入出来ました😅 とりあえずこの前取り付けてみたんだけどこれでいいのかなー? 我が家エアコンが6台ついてるので 二個入りってとこもありがたい(^人^) エアコンのホースから虫が侵入するとは思わなかったな~!((( ;゚Д゚))) 虫対策は万全です😁
去年から皆さんの投稿でこれがあることを知って!虫嫌いで誰も退治も出来ない我が家🤣ずーっと欲しかったんだけどやーっと最近購入出来ました😅 とりあえずこの前取り付けてみたんだけどこれでいいのかなー? 我が家エアコンが6台ついてるので 二個入りってとこもありがたい(^人^) エアコンのホースから虫が侵入するとは思わなかったな~!((( ;゚Д゚))) 虫対策は万全です😁
puritan_r
puritan_r
家族
skhrさんの実例写真
去年から気になってたけど、 DAISO行けば忘れて、忘れて、 たまたま立ち止まった所に✨ "室外機 防虫キャップ“ で、買って大満足🤣 インスタ見てたら、防虫キャップ‼︎ わぁーー取り付けないと😭 家周りの室外機に取り付けてきました👌 室外機からは、G、入れそうにないです👍
去年から気になってたけど、 DAISO行けば忘れて、忘れて、 たまたま立ち止まった所に✨ "室外機 防虫キャップ“ で、買って大満足🤣 インスタ見てたら、防虫キャップ‼︎ わぁーー取り付けないと😭 家周りの室外機に取り付けてきました👌 室外機からは、G、入れそうにないです👍
skhr
skhr
家族
masaさんの実例写真
Gは嫌いです🥶 念には念をです。
Gは嫌いです🥶 念には念をです。
masa
masa
4LDK | 家族
mori_6_12さんの実例写真
夏が近づくと 虫対策を始めます 我が家はアリが多く来るので 毎年アリやその他の虫対策をしています 外に置くタイプの防虫剤は 景色と馴染まず 目立ってしまいます 百均のフェイクグリーンを 防虫剤の上に 細いワイヤーで付けました それから探さないとわからないほど目立たなくなりました 玄関前に置いても不快感はありません 大きいタイプは芝生状のフェイクグリーンをカットしてワイヤーで囲みました 風などで 動くこともあるので 持ちやすいように 持てる所も作りました
夏が近づくと 虫対策を始めます 我が家はアリが多く来るので 毎年アリやその他の虫対策をしています 外に置くタイプの防虫剤は 景色と馴染まず 目立ってしまいます 百均のフェイクグリーンを 防虫剤の上に 細いワイヤーで付けました それから探さないとわからないほど目立たなくなりました 玄関前に置いても不快感はありません 大きいタイプは芝生状のフェイクグリーンをカットしてワイヤーで囲みました 風などで 動くこともあるので 持ちやすいように 持てる所も作りました
mori_6_12
mori_6_12
家族

玄関/入り口 防虫キャップの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ