玄関/入り口 耐震マット

21枚の部屋写真から18枚をセレクト
meさんの実例写真
夏に向けて、リビング階段にIKEAのカーテンを取り付けました。ほのかに透けるのがいい!様子見なので200円の突っ張り棒と耐震マットを合わせて取り付けました。 冬に引っ越してきて、寒いなぁ(-_-)と思いながら何もしなかったんですけど…夏はどれだけ冷房が効くのか楽しみです。
夏に向けて、リビング階段にIKEAのカーテンを取り付けました。ほのかに透けるのがいい!様子見なので200円の突っ張り棒と耐震マットを合わせて取り付けました。 冬に引っ越してきて、寒いなぁ(-_-)と思いながら何もしなかったんですけど…夏はどれだけ冷房が効くのか楽しみです。
me
me
3LDK | 家族
a-reonさんの実例写真
下駄箱裏の傘立て。 ずっと開け閉めする度に傘がズレて挟まって…とプチストレスでした🌂 穴開けるの嫌やなぁ~って思ってたところ、セリアで貼ってはがせるフックを発見💡ちょっとザラザラした面でそのままだと貼れなかったので、耐震マット+フックで。 傘に合わせて何度も位置も変えれてピタッとついてくれるので着けてよかったです🎵
下駄箱裏の傘立て。 ずっと開け閉めする度に傘がズレて挟まって…とプチストレスでした🌂 穴開けるの嫌やなぁ~って思ってたところ、セリアで貼ってはがせるフックを発見💡ちょっとザラザラした面でそのままだと貼れなかったので、耐震マット+フックで。 傘に合わせて何度も位置も変えれてピタッとついてくれるので着けてよかったです🎵
a-reon
a-reon
3LDK | 家族
aaammmiii_78さんの実例写真
収納が少くて納まりきらなかった玄関が、オシャレに片付きました♡
収納が少くて納まりきらなかった玄関が、オシャレに片付きました♡
aaammmiii_78
aaammmiii_78
2LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
飾り棚設置後の玄関(*´꒳`*) 飾り棚の小物類は落下が怖かったので、耐震マットで固定しました。
飾り棚設置後の玄関(*´꒳`*) 飾り棚の小物類は落下が怖かったので、耐震マットで固定しました。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
howdyさんの実例写真
キッチントロリー¥3,980
突っ張り棒で低学年用コート掛け☺️ 1年生の次女はまだ大人用のコート掛けには届かないので、自分で身支度を出来るように考えてみました。 100均の吊るし収納にはハンカチ、ティッシュなどの小物をまとめています🐼🐻 この柱に木を打ち付ける勇気がなく、仮で付けた突っ張り棒をそのまま使っています🙊 大きくなるまでの期間限定だから こんな感じでも良いかなーと😂ʷʷ
突っ張り棒で低学年用コート掛け☺️ 1年生の次女はまだ大人用のコート掛けには届かないので、自分で身支度を出来るように考えてみました。 100均の吊るし収納にはハンカチ、ティッシュなどの小物をまとめています🐼🐻 この柱に木を打ち付ける勇気がなく、仮で付けた突っ張り棒をそのまま使っています🙊 大きくなるまでの期間限定だから こんな感じでも良いかなーと😂ʷʷ
howdy
howdy
3LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
突っ張り棒・棚に耐震マットをつけて、超強力に。 さらに収納力アップ
突っ張り棒・棚に耐震マットをつけて、超強力に。 さらに収納力アップ
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
kiki.さんの実例写真
傘立ては玄関の外にあります。ダイソーの耐震マットを貼っているので倒れません(^^)
傘立ては玄関の外にあります。ダイソーの耐震マットを貼っているので倒れません(^^)
kiki.
kiki.
家族
arebanaさんの実例写真
一人暮らしだった頃の玄関です。 備え付けの靴箱が小さくて入り切らないハイヒールたちは、壁にかけてました。 靴箱が無く玄関の狭い家に住んでたころは、玄関の壁一面に突っ張り棒+S字フックで大量の靴を1個ずつかけてました。 勢いよく靴をかけると突っ張り棒が雪崩れ落ちて大惨事だったので、耐震マットをかませて滑り止めにしてました。懐かしい思い出です。 ●使ったもの● ・突っ張り棒2本(上の棒はヒールがかけられる分だけ、下の棒は靴が少し乗る分だけ壁から離すと安定します。) ・ハギレ(靴の裏が当たって壁が汚れないよう、ハギレを挟んでます)
一人暮らしだった頃の玄関です。 備え付けの靴箱が小さくて入り切らないハイヒールたちは、壁にかけてました。 靴箱が無く玄関の狭い家に住んでたころは、玄関の壁一面に突っ張り棒+S字フックで大量の靴を1個ずつかけてました。 勢いよく靴をかけると突っ張り棒が雪崩れ落ちて大惨事だったので、耐震マットをかませて滑り止めにしてました。懐かしい思い出です。 ●使ったもの● ・突っ張り棒2本(上の棒はヒールがかけられる分だけ、下の棒は靴が少し乗る分だけ壁から離すと安定します。) ・ハギレ(靴の裏が当たって壁が汚れないよう、ハギレを挟んでます)
arebana
arebana
4DK | 家族
kenoさんの実例写真
今日もバリバリ〜しています(=^x^=)
今日もバリバリ〜しています(=^x^=)
keno
keno
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
玄関ディスプレイ✨ ガラスのひな人形♡ ガラス作家の河合優里さんのガラスのひな人形♡ ずっしりとした重さのある体の周りにレース模様をまとった、とても可愛いひな人形です🎎💕 もう少しディスプレイを充実させたいなと、考え中です🤔 悲劇を繰り返さないために!地震対策も施して☆ 写真を撮った後、ダイソーで買っていた耐震マットを敷きました。台の下と人形の底にペタリ。人形にはマットを4等分にして(カットできるタイプを買いました✌️)ペタリ✨ 地震でお気に入りのガラスの置物を、粉々にしたという悲劇を繰り返さないための対策です🤣
玄関ディスプレイ✨ ガラスのひな人形♡ ガラス作家の河合優里さんのガラスのひな人形♡ ずっしりとした重さのある体の周りにレース模様をまとった、とても可愛いひな人形です🎎💕 もう少しディスプレイを充実させたいなと、考え中です🤔 悲劇を繰り返さないために!地震対策も施して☆ 写真を撮った後、ダイソーで買っていた耐震マットを敷きました。台の下と人形の底にペタリ。人形にはマットを4等分にして(カットできるタイプを買いました✌️)ペタリ✨ 地震でお気に入りのガラスの置物を、粉々にしたという悲劇を繰り返さないための対策です🤣
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
lily36myhomeさんの実例写真
地震があったので玄関ニッチのミニミニオマジオに耐震ジェルマットを付けました♡
地震があったので玄関ニッチのミニミニオマジオに耐震ジェルマットを付けました♡
lily36myhome
lily36myhome
Mie-koさんの実例写真
お早うございます! 北海道地震から、一週間です。 震度5でも倒れなかった玄関ミラーですが、余震に備えて倒してありました。 今朝戻しました。 ミラーの底に耐震マットを貼り付けて立て掛けてただけだったのですが、 この度、後ろにフックをつけて、倒れても引っ掛かって落ちないように補給しておきました。 余震の回数は少しずつ減ってきていますが、まだ避難道具は玄関に出しっぱなしです。
お早うございます! 北海道地震から、一週間です。 震度5でも倒れなかった玄関ミラーですが、余震に備えて倒してありました。 今朝戻しました。 ミラーの底に耐震マットを貼り付けて立て掛けてただけだったのですが、 この度、後ろにフックをつけて、倒れても引っ掛かって落ちないように補給しておきました。 余震の回数は少しずつ減ってきていますが、まだ避難道具は玄関に出しっぱなしです。
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
macyaさんの実例写真
無印良品の壁に飾る棚を玄関に付けて、 アルコール消毒出来るようにしました✨ 手をかざすとセンサーでアルコール液が チョロっと出ます☺ 地震で倒れないように棚と消毒の間に耐震ジェルマットをかませてます。
無印良品の壁に飾る棚を玄関に付けて、 アルコール消毒出来るようにしました✨ 手をかざすとセンサーでアルコール液が チョロっと出ます☺ 地震で倒れないように棚と消毒の間に耐震ジェルマットをかませてます。
macya
macya
3LDK | 家族
daifuku3yadeさんの実例写真
防犯グッズの隠し場所🌶
防犯グッズの隠し場所🌶
daifuku3yade
daifuku3yade
amelie1259さんの実例写真
リメイクになってるかわからないけど(笑)子どものヘンシンバイクのスタンド作りました☆ セリアの木製トレイロングの裏に防振粘着マットを貼っただけ! ウチの玄関激狭だから、ハンドルをまっすぐにして壁に立て掛けると邪魔だし💦ハンドル曲げるとスタンドないからツツツーっと倒れちゃうしで…どうしたもんかと思っていました(。-_-。) DIYすると大変だけど、とりあえず滑って倒れてこなきゃいいやってことで、簡単にできました♪
リメイクになってるかわからないけど(笑)子どものヘンシンバイクのスタンド作りました☆ セリアの木製トレイロングの裏に防振粘着マットを貼っただけ! ウチの玄関激狭だから、ハンドルをまっすぐにして壁に立て掛けると邪魔だし💦ハンドル曲げるとスタンドないからツツツーっと倒れちゃうしで…どうしたもんかと思っていました(。-_-。) DIYすると大変だけど、とりあえず滑って倒れてこなきゃいいやってことで、簡単にできました♪
amelie1259
amelie1259
家族
mikan161さんの実例写真
mikan161
mikan161
3DK | 家族
mei924さんの実例写真
玄関に造花は風水的にダメ、らしい。 そんなわけで結婚披露宴で使った花冠は移動。 代わりにやってきたのは行き場のなかった電波時計。LECのフックに引っ掛けて、時計の裏下部は玄関扉と当たるので、耐震マットを切り貼り。 ん〜、頂き物だから仕方ないけどやっぱり我が家のテイストと合わないな、、。
玄関に造花は風水的にダメ、らしい。 そんなわけで結婚披露宴で使った花冠は移動。 代わりにやってきたのは行き場のなかった電波時計。LECのフックに引っ掛けて、時計の裏下部は玄関扉と当たるので、耐震マットを切り貼り。 ん〜、頂き物だから仕方ないけどやっぱり我が家のテイストと合わないな、、。
mei924
mei924
3LDK | 家族
go-chanさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入したアルコールディスペンサーを、夫に落とされて出なくなってしまいました😱 そして、新しいものを購入したら、まさかのハンドソープディスペンサー😵💦 返品しようかと連絡しましたが、送料やら何やら結局払わないといけない(自分が確認不足だったのがいけないので💦)ため、結局楽天で新しいものを買いました😅💦 次は落とさないでくれ❗🤣
おうち見直しキャンペーンで購入したアルコールディスペンサーを、夫に落とされて出なくなってしまいました😱 そして、新しいものを購入したら、まさかのハンドソープディスペンサー😵💦 返品しようかと連絡しましたが、送料やら何やら結局払わないといけない(自分が確認不足だったのがいけないので💦)ため、結局楽天で新しいものを買いました😅💦 次は落とさないでくれ❗🤣
go-chan
go-chan
2LDK | 家族

玄関/入り口 耐震マットの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 耐震マット

21枚の部屋写真から18枚をセレクト
meさんの実例写真
夏に向けて、リビング階段にIKEAのカーテンを取り付けました。ほのかに透けるのがいい!様子見なので200円の突っ張り棒と耐震マットを合わせて取り付けました。 冬に引っ越してきて、寒いなぁ(-_-)と思いながら何もしなかったんですけど…夏はどれだけ冷房が効くのか楽しみです。
夏に向けて、リビング階段にIKEAのカーテンを取り付けました。ほのかに透けるのがいい!様子見なので200円の突っ張り棒と耐震マットを合わせて取り付けました。 冬に引っ越してきて、寒いなぁ(-_-)と思いながら何もしなかったんですけど…夏はどれだけ冷房が効くのか楽しみです。
me
me
3LDK | 家族
a-reonさんの実例写真
下駄箱裏の傘立て。 ずっと開け閉めする度に傘がズレて挟まって…とプチストレスでした🌂 穴開けるの嫌やなぁ~って思ってたところ、セリアで貼ってはがせるフックを発見💡ちょっとザラザラした面でそのままだと貼れなかったので、耐震マット+フックで。 傘に合わせて何度も位置も変えれてピタッとついてくれるので着けてよかったです🎵
下駄箱裏の傘立て。 ずっと開け閉めする度に傘がズレて挟まって…とプチストレスでした🌂 穴開けるの嫌やなぁ~って思ってたところ、セリアで貼ってはがせるフックを発見💡ちょっとザラザラした面でそのままだと貼れなかったので、耐震マット+フックで。 傘に合わせて何度も位置も変えれてピタッとついてくれるので着けてよかったです🎵
a-reon
a-reon
3LDK | 家族
aaammmiii_78さんの実例写真
収納が少くて納まりきらなかった玄関が、オシャレに片付きました♡
収納が少くて納まりきらなかった玄関が、オシャレに片付きました♡
aaammmiii_78
aaammmiii_78
2LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
飾り棚設置後の玄関(*´꒳`*) 飾り棚の小物類は落下が怖かったので、耐震マットで固定しました。
飾り棚設置後の玄関(*´꒳`*) 飾り棚の小物類は落下が怖かったので、耐震マットで固定しました。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
howdyさんの実例写真
キッチントロリー¥3,980
突っ張り棒で低学年用コート掛け☺️ 1年生の次女はまだ大人用のコート掛けには届かないので、自分で身支度を出来るように考えてみました。 100均の吊るし収納にはハンカチ、ティッシュなどの小物をまとめています🐼🐻 この柱に木を打ち付ける勇気がなく、仮で付けた突っ張り棒をそのまま使っています🙊 大きくなるまでの期間限定だから こんな感じでも良いかなーと😂ʷʷ
突っ張り棒で低学年用コート掛け☺️ 1年生の次女はまだ大人用のコート掛けには届かないので、自分で身支度を出来るように考えてみました。 100均の吊るし収納にはハンカチ、ティッシュなどの小物をまとめています🐼🐻 この柱に木を打ち付ける勇気がなく、仮で付けた突っ張り棒をそのまま使っています🙊 大きくなるまでの期間限定だから こんな感じでも良いかなーと😂ʷʷ
howdy
howdy
3LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
突っ張り棒・棚に耐震マットをつけて、超強力に。 さらに収納力アップ
突っ張り棒・棚に耐震マットをつけて、超強力に。 さらに収納力アップ
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
kiki.さんの実例写真
傘立ては玄関の外にあります。ダイソーの耐震マットを貼っているので倒れません(^^)
傘立ては玄関の外にあります。ダイソーの耐震マットを貼っているので倒れません(^^)
kiki.
kiki.
家族
arebanaさんの実例写真
一人暮らしだった頃の玄関です。 備え付けの靴箱が小さくて入り切らないハイヒールたちは、壁にかけてました。 靴箱が無く玄関の狭い家に住んでたころは、玄関の壁一面に突っ張り棒+S字フックで大量の靴を1個ずつかけてました。 勢いよく靴をかけると突っ張り棒が雪崩れ落ちて大惨事だったので、耐震マットをかませて滑り止めにしてました。懐かしい思い出です。 ●使ったもの● ・突っ張り棒2本(上の棒はヒールがかけられる分だけ、下の棒は靴が少し乗る分だけ壁から離すと安定します。) ・ハギレ(靴の裏が当たって壁が汚れないよう、ハギレを挟んでます)
一人暮らしだった頃の玄関です。 備え付けの靴箱が小さくて入り切らないハイヒールたちは、壁にかけてました。 靴箱が無く玄関の狭い家に住んでたころは、玄関の壁一面に突っ張り棒+S字フックで大量の靴を1個ずつかけてました。 勢いよく靴をかけると突っ張り棒が雪崩れ落ちて大惨事だったので、耐震マットをかませて滑り止めにしてました。懐かしい思い出です。 ●使ったもの● ・突っ張り棒2本(上の棒はヒールがかけられる分だけ、下の棒は靴が少し乗る分だけ壁から離すと安定します。) ・ハギレ(靴の裏が当たって壁が汚れないよう、ハギレを挟んでます)
arebana
arebana
4DK | 家族
kenoさんの実例写真
今日もバリバリ〜しています(=^x^=)
今日もバリバリ〜しています(=^x^=)
keno
keno
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
玄関ディスプレイ✨ ガラスのひな人形♡ ガラス作家の河合優里さんのガラスのひな人形♡ ずっしりとした重さのある体の周りにレース模様をまとった、とても可愛いひな人形です🎎💕 もう少しディスプレイを充実させたいなと、考え中です🤔 悲劇を繰り返さないために!地震対策も施して☆ 写真を撮った後、ダイソーで買っていた耐震マットを敷きました。台の下と人形の底にペタリ。人形にはマットを4等分にして(カットできるタイプを買いました✌️)ペタリ✨ 地震でお気に入りのガラスの置物を、粉々にしたという悲劇を繰り返さないための対策です🤣
玄関ディスプレイ✨ ガラスのひな人形♡ ガラス作家の河合優里さんのガラスのひな人形♡ ずっしりとした重さのある体の周りにレース模様をまとった、とても可愛いひな人形です🎎💕 もう少しディスプレイを充実させたいなと、考え中です🤔 悲劇を繰り返さないために!地震対策も施して☆ 写真を撮った後、ダイソーで買っていた耐震マットを敷きました。台の下と人形の底にペタリ。人形にはマットを4等分にして(カットできるタイプを買いました✌️)ペタリ✨ 地震でお気に入りのガラスの置物を、粉々にしたという悲劇を繰り返さないための対策です🤣
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
lily36myhomeさんの実例写真
地震があったので玄関ニッチのミニミニオマジオに耐震ジェルマットを付けました♡
地震があったので玄関ニッチのミニミニオマジオに耐震ジェルマットを付けました♡
lily36myhome
lily36myhome
Mie-koさんの実例写真
お早うございます! 北海道地震から、一週間です。 震度5でも倒れなかった玄関ミラーですが、余震に備えて倒してありました。 今朝戻しました。 ミラーの底に耐震マットを貼り付けて立て掛けてただけだったのですが、 この度、後ろにフックをつけて、倒れても引っ掛かって落ちないように補給しておきました。 余震の回数は少しずつ減ってきていますが、まだ避難道具は玄関に出しっぱなしです。
お早うございます! 北海道地震から、一週間です。 震度5でも倒れなかった玄関ミラーですが、余震に備えて倒してありました。 今朝戻しました。 ミラーの底に耐震マットを貼り付けて立て掛けてただけだったのですが、 この度、後ろにフックをつけて、倒れても引っ掛かって落ちないように補給しておきました。 余震の回数は少しずつ減ってきていますが、まだ避難道具は玄関に出しっぱなしです。
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
macyaさんの実例写真
無印良品の壁に飾る棚を玄関に付けて、 アルコール消毒出来るようにしました✨ 手をかざすとセンサーでアルコール液が チョロっと出ます☺ 地震で倒れないように棚と消毒の間に耐震ジェルマットをかませてます。
無印良品の壁に飾る棚を玄関に付けて、 アルコール消毒出来るようにしました✨ 手をかざすとセンサーでアルコール液が チョロっと出ます☺ 地震で倒れないように棚と消毒の間に耐震ジェルマットをかませてます。
macya
macya
3LDK | 家族
daifuku3yadeさんの実例写真
防犯グッズの隠し場所🌶
防犯グッズの隠し場所🌶
daifuku3yade
daifuku3yade
amelie1259さんの実例写真
リメイクになってるかわからないけど(笑)子どものヘンシンバイクのスタンド作りました☆ セリアの木製トレイロングの裏に防振粘着マットを貼っただけ! ウチの玄関激狭だから、ハンドルをまっすぐにして壁に立て掛けると邪魔だし💦ハンドル曲げるとスタンドないからツツツーっと倒れちゃうしで…どうしたもんかと思っていました(。-_-。) DIYすると大変だけど、とりあえず滑って倒れてこなきゃいいやってことで、簡単にできました♪
リメイクになってるかわからないけど(笑)子どものヘンシンバイクのスタンド作りました☆ セリアの木製トレイロングの裏に防振粘着マットを貼っただけ! ウチの玄関激狭だから、ハンドルをまっすぐにして壁に立て掛けると邪魔だし💦ハンドル曲げるとスタンドないからツツツーっと倒れちゃうしで…どうしたもんかと思っていました(。-_-。) DIYすると大変だけど、とりあえず滑って倒れてこなきゃいいやってことで、簡単にできました♪
amelie1259
amelie1259
家族
mikan161さんの実例写真
mikan161
mikan161
3DK | 家族
mei924さんの実例写真
玄関に造花は風水的にダメ、らしい。 そんなわけで結婚披露宴で使った花冠は移動。 代わりにやってきたのは行き場のなかった電波時計。LECのフックに引っ掛けて、時計の裏下部は玄関扉と当たるので、耐震マットを切り貼り。 ん〜、頂き物だから仕方ないけどやっぱり我が家のテイストと合わないな、、。
玄関に造花は風水的にダメ、らしい。 そんなわけで結婚披露宴で使った花冠は移動。 代わりにやってきたのは行き場のなかった電波時計。LECのフックに引っ掛けて、時計の裏下部は玄関扉と当たるので、耐震マットを切り貼り。 ん〜、頂き物だから仕方ないけどやっぱり我が家のテイストと合わないな、、。
mei924
mei924
3LDK | 家族
go-chanさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入したアルコールディスペンサーを、夫に落とされて出なくなってしまいました😱 そして、新しいものを購入したら、まさかのハンドソープディスペンサー😵💦 返品しようかと連絡しましたが、送料やら何やら結局払わないといけない(自分が確認不足だったのがいけないので💦)ため、結局楽天で新しいものを買いました😅💦 次は落とさないでくれ❗🤣
おうち見直しキャンペーンで購入したアルコールディスペンサーを、夫に落とされて出なくなってしまいました😱 そして、新しいものを購入したら、まさかのハンドソープディスペンサー😵💦 返品しようかと連絡しましたが、送料やら何やら結局払わないといけない(自分が確認不足だったのがいけないので💦)ため、結局楽天で新しいものを買いました😅💦 次は落とさないでくれ❗🤣
go-chan
go-chan
2LDK | 家族

玄関/入り口 耐震マットの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ