玄関/入り口 簡単工作

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
rara.ra8787さんの実例写真
この工作をキッカケに、下駄箱の整理をしました〜 (下駄箱収納?傘置き場?のイベント終わっちゃってましたが😂) 傘置き場は特になかったので、最初にセリアのタオルバー?を逆さにつけて引っ掛けることにしました。 我が家の傘事情、いくらいい傘を買ってもすぐになくす、骨が折れる💦もっぱらビニールです(笑) 下駄箱事情、実は、5人家族、特に私たちは4人なのに、じいじの靴にすごく占領されていて😱もういつも下駄箱の中がワチャワチャ💦前からプチストレスが💦 棚の数を数えたら6段。 よし!一人一段と決めて専用にしよう!そしてじいじだけ特別に2段提供しよう!そうすれば角が立たない(笑) というわけでじいじにそのことを話し(写真に写りきらなかったですが)上段2段をじいじの専用スペースに。(最上段めっちゃ重ねて詰め込んでました😅😅)下4段を私達で。 一件落着しました😁👍 これ以上は増えないように気をつけよう!
この工作をキッカケに、下駄箱の整理をしました〜 (下駄箱収納?傘置き場?のイベント終わっちゃってましたが😂) 傘置き場は特になかったので、最初にセリアのタオルバー?を逆さにつけて引っ掛けることにしました。 我が家の傘事情、いくらいい傘を買ってもすぐになくす、骨が折れる💦もっぱらビニールです(笑) 下駄箱事情、実は、5人家族、特に私たちは4人なのに、じいじの靴にすごく占領されていて😱もういつも下駄箱の中がワチャワチャ💦前からプチストレスが💦 棚の数を数えたら6段。 よし!一人一段と決めて専用にしよう!そしてじいじだけ特別に2段提供しよう!そうすれば角が立たない(笑) というわけでじいじにそのことを話し(写真に写りきらなかったですが)上段2段をじいじの専用スペースに。(最上段めっちゃ重ねて詰め込んでました😅😅)下4段を私達で。 一件落着しました😁👍 これ以上は増えないように気をつけよう!
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
mamiさんの実例写真
イベント用です♪ 1年程前に作った看板♪ 3Mさんのモニターで頂いた両面テープで木とブリキのケースをくっつけてます♪ 強力なので1年たった今でも外れたりしてません✨ ボンドだと固まるまで押さえてたりしないといけませんが両面テープだと簡単に工作を楽しめました(◍•ᴗ•◍)✧*。
イベント用です♪ 1年程前に作った看板♪ 3Mさんのモニターで頂いた両面テープで木とブリキのケースをくっつけてます♪ 強力なので1年たった今でも外れたりしてません✨ ボンドだと固まるまで押さえてたりしないといけませんが両面テープだと簡単に工作を楽しめました(◍•ᴗ•◍)✧*。
mami
mami
家族
punipuniさんの実例写真
玄関の飾り。 リースはお友達と一緒にハロウィンパーティーで作りました🎃
玄関の飾り。 リースはお友達と一緒にハロウィンパーティーで作りました🎃
punipuni
punipuni
家族
margaux1974さんの実例写真
今日はスリッパラックを作ってみました。 既製品はサイズが大きすぎて微妙だったので一から作る事に。 角を丸めて蜜蝋で磨き、横桟をペイント。捻れ防止に丸棒を底面に渡してあります。 同じサイズの角材をダボ継ぎしていくだけの簡単工作ですが それなりの強度が出てひと安心です😅 助手に『横桟の色は何がいい?』と聞いたら即答で『白!』と言われたので グレーにしたかったんですが諦めました…😭 横桟のピッチはIKEAやニトリの物を参考(パクr…)にしたのでスリッパの納まり具合は完璧です🤣
今日はスリッパラックを作ってみました。 既製品はサイズが大きすぎて微妙だったので一から作る事に。 角を丸めて蜜蝋で磨き、横桟をペイント。捻れ防止に丸棒を底面に渡してあります。 同じサイズの角材をダボ継ぎしていくだけの簡単工作ですが それなりの強度が出てひと安心です😅 助手に『横桟の色は何がいい?』と聞いたら即答で『白!』と言われたので グレーにしたかったんですが諦めました…😭 横桟のピッチはIKEAやニトリの物を参考(パクr…)にしたのでスリッパの納まり具合は完璧です🤣
margaux1974
margaux1974
2LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
古いセーターをフェルト化してみました。 やり方は色々ですが、 今回私のやり方は、 キッチン洗剤と熱めのお湯でゴシゴシ洗う。 ヘアブラシ(デンマンブラシ)で毛糸が絡まるようにゴシゴシ。 そのあとすすいでお湯をきって、 ネットに入れて毎日の洗濯物と一緒に洗う。 こうするとセーターが縮んで、固くちいさくなってきます。 1回目でだいぶ縮んだのですが、 もうちょっともうちょっとと、5回繰り返しました。 セーターによっても縮み具合が違って、 ウール100%でないと縮まないようです。 あと、防縮加工されてるものは、縮みません。 半屋内なスペースに、 多肉ちゃんを寒さから避難させていたのですが、 フェルト化したセーターを着せてあげました。 フェルト化すると、切ってもほつれてこないので、 切って両面テープで貼っただけのカンタン工作です。 以前モニターさせて頂いたテープ、ここでも活躍してくれました。 ありがとうございます♪
古いセーターをフェルト化してみました。 やり方は色々ですが、 今回私のやり方は、 キッチン洗剤と熱めのお湯でゴシゴシ洗う。 ヘアブラシ(デンマンブラシ)で毛糸が絡まるようにゴシゴシ。 そのあとすすいでお湯をきって、 ネットに入れて毎日の洗濯物と一緒に洗う。 こうするとセーターが縮んで、固くちいさくなってきます。 1回目でだいぶ縮んだのですが、 もうちょっともうちょっとと、5回繰り返しました。 セーターによっても縮み具合が違って、 ウール100%でないと縮まないようです。 あと、防縮加工されてるものは、縮みません。 半屋内なスペースに、 多肉ちゃんを寒さから避難させていたのですが、 フェルト化したセーターを着せてあげました。 フェルト化すると、切ってもほつれてこないので、 切って両面テープで貼っただけのカンタン工作です。 以前モニターさせて頂いたテープ、ここでも活躍してくれました。 ありがとうございます♪
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
以前から気になっていたドアスコープ🚪 防犯上、カバーしておくとよいということで、ドアスコープにつけるマグネットを作りました。 飛び出す恐竜❕みたいな感じに。🦖➰ 恐竜の上半身にマグネットを付けただけの簡単工作です。💡
以前から気になっていたドアスコープ🚪 防犯上、カバーしておくとよいということで、ドアスコープにつけるマグネットを作りました。 飛び出す恐竜❕みたいな感じに。🦖➰ 恐竜の上半身にマグネットを付けただけの簡単工作です。💡
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
25Moondropsさんの実例写真
秋ディスプレイにクリスマスツリー追加でなんだか季節感混ざってる玄関😅 クリスマス、早く楽しみたいけど秋の雰囲気も大好きでなかなか抜けれませんf(^ー^; 両面テープ使用の板もツリーも剥がれそうな気配もなくばっちりです(’-’*)♪
秋ディスプレイにクリスマスツリー追加でなんだか季節感混ざってる玄関😅 クリスマス、早く楽しみたいけど秋の雰囲気も大好きでなかなか抜けれませんf(^ー^; 両面テープ使用の板もツリーも剥がれそうな気配もなくばっちりです(’-’*)♪
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
kids5さんの実例写真
うちのおうちモチーフと言えば✨✨ orinちゃんに作ってもらった小鳥ファミリーに合わせて作ったウェルカムボード✨✨ 全部セリアの材料で簡単工作だけど相当気に入ってます(*´艸`*)❤️ 今日は何だか晴れてるぞ~~ 店が混む予感……頑張ります! 最近自由がなく(笑)コメント返し等遅くてごめんなさい💦 皆さんも雨に負けず(*´∀`*)尸" 穏やかな日になりますよぉに😆
うちのおうちモチーフと言えば✨✨ orinちゃんに作ってもらった小鳥ファミリーに合わせて作ったウェルカムボード✨✨ 全部セリアの材料で簡単工作だけど相当気に入ってます(*´艸`*)❤️ 今日は何だか晴れてるぞ~~ 店が混む予感……頑張ります! 最近自由がなく(笑)コメント返し等遅くてごめんなさい💦 皆さんも雨に負けず(*´∀`*)尸" 穏やかな日になりますよぉに😆
kids5
kids5
家族
kokohanoさんの実例写真
みんなの素敵に感覚されて… その名も! THE DAISO ツリー🌲 1080円 ナリ ま …初めてだし… 出来栄えはいい加減だけどさ 楽しく作りましたとさ 誰でも出来るシリーズだわね^ ^
みんなの素敵に感覚されて… その名も! THE DAISO ツリー🌲 1080円 ナリ ま …初めてだし… 出来栄えはいい加減だけどさ 楽しく作りましたとさ 誰でも出来るシリーズだわね^ ^
kokohano
kokohano
家族

玄関/入り口 簡単工作の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 簡単工作

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
rara.ra8787さんの実例写真
この工作をキッカケに、下駄箱の整理をしました〜 (下駄箱収納?傘置き場?のイベント終わっちゃってましたが😂) 傘置き場は特になかったので、最初にセリアのタオルバー?を逆さにつけて引っ掛けることにしました。 我が家の傘事情、いくらいい傘を買ってもすぐになくす、骨が折れる💦もっぱらビニールです(笑) 下駄箱事情、実は、5人家族、特に私たちは4人なのに、じいじの靴にすごく占領されていて😱もういつも下駄箱の中がワチャワチャ💦前からプチストレスが💦 棚の数を数えたら6段。 よし!一人一段と決めて専用にしよう!そしてじいじだけ特別に2段提供しよう!そうすれば角が立たない(笑) というわけでじいじにそのことを話し(写真に写りきらなかったですが)上段2段をじいじの専用スペースに。(最上段めっちゃ重ねて詰め込んでました😅😅)下4段を私達で。 一件落着しました😁👍 これ以上は増えないように気をつけよう!
この工作をキッカケに、下駄箱の整理をしました〜 (下駄箱収納?傘置き場?のイベント終わっちゃってましたが😂) 傘置き場は特になかったので、最初にセリアのタオルバー?を逆さにつけて引っ掛けることにしました。 我が家の傘事情、いくらいい傘を買ってもすぐになくす、骨が折れる💦もっぱらビニールです(笑) 下駄箱事情、実は、5人家族、特に私たちは4人なのに、じいじの靴にすごく占領されていて😱もういつも下駄箱の中がワチャワチャ💦前からプチストレスが💦 棚の数を数えたら6段。 よし!一人一段と決めて専用にしよう!そしてじいじだけ特別に2段提供しよう!そうすれば角が立たない(笑) というわけでじいじにそのことを話し(写真に写りきらなかったですが)上段2段をじいじの専用スペースに。(最上段めっちゃ重ねて詰め込んでました😅😅)下4段を私達で。 一件落着しました😁👍 これ以上は増えないように気をつけよう!
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
mamiさんの実例写真
イベント用です♪ 1年程前に作った看板♪ 3Mさんのモニターで頂いた両面テープで木とブリキのケースをくっつけてます♪ 強力なので1年たった今でも外れたりしてません✨ ボンドだと固まるまで押さえてたりしないといけませんが両面テープだと簡単に工作を楽しめました(◍•ᴗ•◍)✧*。
イベント用です♪ 1年程前に作った看板♪ 3Mさんのモニターで頂いた両面テープで木とブリキのケースをくっつけてます♪ 強力なので1年たった今でも外れたりしてません✨ ボンドだと固まるまで押さえてたりしないといけませんが両面テープだと簡単に工作を楽しめました(◍•ᴗ•◍)✧*。
mami
mami
家族
punipuniさんの実例写真
玄関の飾り。 リースはお友達と一緒にハロウィンパーティーで作りました🎃
玄関の飾り。 リースはお友達と一緒にハロウィンパーティーで作りました🎃
punipuni
punipuni
家族
margaux1974さんの実例写真
今日はスリッパラックを作ってみました。 既製品はサイズが大きすぎて微妙だったので一から作る事に。 角を丸めて蜜蝋で磨き、横桟をペイント。捻れ防止に丸棒を底面に渡してあります。 同じサイズの角材をダボ継ぎしていくだけの簡単工作ですが それなりの強度が出てひと安心です😅 助手に『横桟の色は何がいい?』と聞いたら即答で『白!』と言われたので グレーにしたかったんですが諦めました…😭 横桟のピッチはIKEAやニトリの物を参考(パクr…)にしたのでスリッパの納まり具合は完璧です🤣
今日はスリッパラックを作ってみました。 既製品はサイズが大きすぎて微妙だったので一から作る事に。 角を丸めて蜜蝋で磨き、横桟をペイント。捻れ防止に丸棒を底面に渡してあります。 同じサイズの角材をダボ継ぎしていくだけの簡単工作ですが それなりの強度が出てひと安心です😅 助手に『横桟の色は何がいい?』と聞いたら即答で『白!』と言われたので グレーにしたかったんですが諦めました…😭 横桟のピッチはIKEAやニトリの物を参考(パクr…)にしたのでスリッパの納まり具合は完璧です🤣
margaux1974
margaux1974
2LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
古いセーターをフェルト化してみました。 やり方は色々ですが、 今回私のやり方は、 キッチン洗剤と熱めのお湯でゴシゴシ洗う。 ヘアブラシ(デンマンブラシ)で毛糸が絡まるようにゴシゴシ。 そのあとすすいでお湯をきって、 ネットに入れて毎日の洗濯物と一緒に洗う。 こうするとセーターが縮んで、固くちいさくなってきます。 1回目でだいぶ縮んだのですが、 もうちょっともうちょっとと、5回繰り返しました。 セーターによっても縮み具合が違って、 ウール100%でないと縮まないようです。 あと、防縮加工されてるものは、縮みません。 半屋内なスペースに、 多肉ちゃんを寒さから避難させていたのですが、 フェルト化したセーターを着せてあげました。 フェルト化すると、切ってもほつれてこないので、 切って両面テープで貼っただけのカンタン工作です。 以前モニターさせて頂いたテープ、ここでも活躍してくれました。 ありがとうございます♪
古いセーターをフェルト化してみました。 やり方は色々ですが、 今回私のやり方は、 キッチン洗剤と熱めのお湯でゴシゴシ洗う。 ヘアブラシ(デンマンブラシ)で毛糸が絡まるようにゴシゴシ。 そのあとすすいでお湯をきって、 ネットに入れて毎日の洗濯物と一緒に洗う。 こうするとセーターが縮んで、固くちいさくなってきます。 1回目でだいぶ縮んだのですが、 もうちょっともうちょっとと、5回繰り返しました。 セーターによっても縮み具合が違って、 ウール100%でないと縮まないようです。 あと、防縮加工されてるものは、縮みません。 半屋内なスペースに、 多肉ちゃんを寒さから避難させていたのですが、 フェルト化したセーターを着せてあげました。 フェルト化すると、切ってもほつれてこないので、 切って両面テープで貼っただけのカンタン工作です。 以前モニターさせて頂いたテープ、ここでも活躍してくれました。 ありがとうございます♪
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
以前から気になっていたドアスコープ🚪 防犯上、カバーしておくとよいということで、ドアスコープにつけるマグネットを作りました。 飛び出す恐竜❕みたいな感じに。🦖➰ 恐竜の上半身にマグネットを付けただけの簡単工作です。💡
以前から気になっていたドアスコープ🚪 防犯上、カバーしておくとよいということで、ドアスコープにつけるマグネットを作りました。 飛び出す恐竜❕みたいな感じに。🦖➰ 恐竜の上半身にマグネットを付けただけの簡単工作です。💡
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
25Moondropsさんの実例写真
秋ディスプレイにクリスマスツリー追加でなんだか季節感混ざってる玄関😅 クリスマス、早く楽しみたいけど秋の雰囲気も大好きでなかなか抜けれませんf(^ー^; 両面テープ使用の板もツリーも剥がれそうな気配もなくばっちりです(’-’*)♪
秋ディスプレイにクリスマスツリー追加でなんだか季節感混ざってる玄関😅 クリスマス、早く楽しみたいけど秋の雰囲気も大好きでなかなか抜けれませんf(^ー^; 両面テープ使用の板もツリーも剥がれそうな気配もなくばっちりです(’-’*)♪
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
kids5さんの実例写真
うちのおうちモチーフと言えば✨✨ orinちゃんに作ってもらった小鳥ファミリーに合わせて作ったウェルカムボード✨✨ 全部セリアの材料で簡単工作だけど相当気に入ってます(*´艸`*)❤️ 今日は何だか晴れてるぞ~~ 店が混む予感……頑張ります! 最近自由がなく(笑)コメント返し等遅くてごめんなさい💦 皆さんも雨に負けず(*´∀`*)尸" 穏やかな日になりますよぉに😆
うちのおうちモチーフと言えば✨✨ orinちゃんに作ってもらった小鳥ファミリーに合わせて作ったウェルカムボード✨✨ 全部セリアの材料で簡単工作だけど相当気に入ってます(*´艸`*)❤️ 今日は何だか晴れてるぞ~~ 店が混む予感……頑張ります! 最近自由がなく(笑)コメント返し等遅くてごめんなさい💦 皆さんも雨に負けず(*´∀`*)尸" 穏やかな日になりますよぉに😆
kids5
kids5
家族
kokohanoさんの実例写真
みんなの素敵に感覚されて… その名も! THE DAISO ツリー🌲 1080円 ナリ ま …初めてだし… 出来栄えはいい加減だけどさ 楽しく作りましたとさ 誰でも出来るシリーズだわね^ ^
みんなの素敵に感覚されて… その名も! THE DAISO ツリー🌲 1080円 ナリ ま …初めてだし… 出来栄えはいい加減だけどさ 楽しく作りましたとさ 誰でも出来るシリーズだわね^ ^
kokohano
kokohano
家族

玄関/入り口 簡単工作の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ