玄関/入り口 マスク洗濯

8枚の部屋写真から4枚をセレクト
coroさんの実例写真
モニターレポート③ 今回お試しさせていただいている「ワイドハイタークリアヒーロー 消臭ジェル」は色柄ものにも安心な衣料用消臭剤(漂白剤無配合)とのこと。 洗剤だけでは落としきれない、強烈な悪臭を取り除いてくれるだけでなく、お気に入りの洋服の抗菌までしてくれる頼れる存在です! これぞヒーロー🦸‍♂️🦸‍♀️という名にふさわしい…✨ 先日洗濯したマスクとこの夏新調したTシャツやワンピも「ワイドハイタークリアヒーロー 消臭ジェル」を使ってその後お洗濯をしました! 防臭の効果もあるそうで、夏の衣類は汗の臭いがどうしても気になるので新調したお洋服も早いうちにヒーロー🦸‍♂️🦸‍♀️のお世話になっておこうという作戦です。 まず乾いたマスクをくんくんくんくん…。 え…あのなんとも言えないヘンな臭い、どこ行った…? 自宅内ですが試しにそのマスクを装着…。 つけるたびに「クッサ…」となっていた昨日までの私、いずこへ…。 つづいてTシャツワンピをくんくんくんくん…。 こちらは“フレッシュフローラル”の香りを選んだのでほのかに甘さのある優しい香り。 まだおろして間もない洋服なので臭くはなかったはずですが(笑)、防臭効果でこの爽やかな状態が長く続いてくれるといいなぁと思います。 ちなみにマスクは“フレッシュグリーン”の香りで洗っているのですが、鼻に近い状態でも香りが強すぎるということもなく、とても気分が良いです! いつもの洗濯洗剤に「ワイドハイタークリアヒーロー 消臭ジェル」をプラスするだけでこんなに快適にマスク生活が送れるのであれば、もう使わない手はないですね‼ ということで結果、coroのマスクはほんとうに消臭されている‼のでした。 マスク消臭物語はここで一度閉幕いたしますが、モニターに関する投稿はまだしばらく続きますのでよろしければお付き合いください😊
モニターレポート③ 今回お試しさせていただいている「ワイドハイタークリアヒーロー 消臭ジェル」は色柄ものにも安心な衣料用消臭剤(漂白剤無配合)とのこと。 洗剤だけでは落としきれない、強烈な悪臭を取り除いてくれるだけでなく、お気に入りの洋服の抗菌までしてくれる頼れる存在です! これぞヒーロー🦸‍♂️🦸‍♀️という名にふさわしい…✨ 先日洗濯したマスクとこの夏新調したTシャツやワンピも「ワイドハイタークリアヒーロー 消臭ジェル」を使ってその後お洗濯をしました! 防臭の効果もあるそうで、夏の衣類は汗の臭いがどうしても気になるので新調したお洋服も早いうちにヒーロー🦸‍♂️🦸‍♀️のお世話になっておこうという作戦です。 まず乾いたマスクをくんくんくんくん…。 え…あのなんとも言えないヘンな臭い、どこ行った…? 自宅内ですが試しにそのマスクを装着…。 つけるたびに「クッサ…」となっていた昨日までの私、いずこへ…。 つづいてTシャツワンピをくんくんくんくん…。 こちらは“フレッシュフローラル”の香りを選んだのでほのかに甘さのある優しい香り。 まだおろして間もない洋服なので臭くはなかったはずですが(笑)、防臭効果でこの爽やかな状態が長く続いてくれるといいなぁと思います。 ちなみにマスクは“フレッシュグリーン”の香りで洗っているのですが、鼻に近い状態でも香りが強すぎるということもなく、とても気分が良いです! いつもの洗濯洗剤に「ワイドハイタークリアヒーロー 消臭ジェル」をプラスするだけでこんなに快適にマスク生活が送れるのであれば、もう使わない手はないですね‼ ということで結果、coroのマスクはほんとうに消臭されている‼のでした。 マスク消臭物語はここで一度閉幕いたしますが、モニターに関する投稿はまだしばらく続きますのでよろしければお付き合いください😊
coro
coro
1DK | 一人暮らし
daifuku3yadeさんの実例写真
玄関によく使うアクセサリー置いてます。 ちょこちょこ変えてたけどアップしてなくて(笑)今回収納工夫したのでアップ。 引き出しの中にもちょっと移動しました。
玄関によく使うアクセサリー置いてます。 ちょこちょこ変えてたけどアップしてなくて(笑)今回収納工夫したのでアップ。 引き出しの中にもちょっと移動しました。
daifuku3yade
daifuku3yade
misaさんの実例写真
子供用にマスク掛け(マスク置き場)作りました。 子供は使い捨てではないので洗濯したらここにかけておいて、出かける時も忘れないように。。 ダイソーのデザインボード(有孔ボード)に同じシリーズのフック(ブラック)をかけただけ。スタンドが必要かなと思ったけど、壁に立てかけたら滑らず止まってくれたのでこのままで(^^) 外からは見えない位置なので置き場所にちょうどいいです。
子供用にマスク掛け(マスク置き場)作りました。 子供は使い捨てではないので洗濯したらここにかけておいて、出かける時も忘れないように。。 ダイソーのデザインボード(有孔ボード)に同じシリーズのフック(ブラック)をかけただけ。スタンドが必要かなと思ったけど、壁に立てかけたら滑らず止まってくれたのでこのままで(^^) 外からは見えない位置なので置き場所にちょうどいいです。
misa
misa
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
毎日暑いですね💦💦 お子達は 今週いっぱいまで 3時間授業で帰ってきます 学校から20分程 歩いてくるので 全身汗だく👕💦😲💦 玄関に 汗拭き用タオルと それとは別に足ふき👣用の タオルを敷いて 洗濯カゴと洗濯ネットを 持ってきてスタンバイ❗ ただいま~🙋と 玄関を開けたら 靴を脱ぐ前に 洗濯ネットにマスク😷を入れ ランドセルなど諸々外し 靴下を脱いで足をふきふき👣 上半身も全部脱いで (パンイチになる時もある) 諸々洗濯カゴへ 体の汗を拭いたら お子達は洗面所に行って 手洗い✋うがい 顔洗い🎵 ようやくリビングに入って お着替えです😄 元々 うがい手洗いなどは 徹底してましたが 学校再開してからは まあ 汗だく👕💦なのもあって こんな感じにしています (本当はシャワー🚿も 浴びさせたいですが お腹も空いてるだろうし 早くご飯にしてあげたい) 後は 昼食タイム 私は玄関に行って 放置されてる諸々を片付けます その時に 帽子を セリアのハンギングピンチで つっぱり棒に 引っ掛けて ファブリーズをして 干しておきます 過去picで ダウンを掛けていた つっぱり棒は ここでも大活躍なのでした😀✌️
毎日暑いですね💦💦 お子達は 今週いっぱいまで 3時間授業で帰ってきます 学校から20分程 歩いてくるので 全身汗だく👕💦😲💦 玄関に 汗拭き用タオルと それとは別に足ふき👣用の タオルを敷いて 洗濯カゴと洗濯ネットを 持ってきてスタンバイ❗ ただいま~🙋と 玄関を開けたら 靴を脱ぐ前に 洗濯ネットにマスク😷を入れ ランドセルなど諸々外し 靴下を脱いで足をふきふき👣 上半身も全部脱いで (パンイチになる時もある) 諸々洗濯カゴへ 体の汗を拭いたら お子達は洗面所に行って 手洗い✋うがい 顔洗い🎵 ようやくリビングに入って お着替えです😄 元々 うがい手洗いなどは 徹底してましたが 学校再開してからは まあ 汗だく👕💦なのもあって こんな感じにしています (本当はシャワー🚿も 浴びさせたいですが お腹も空いてるだろうし 早くご飯にしてあげたい) 後は 昼食タイム 私は玄関に行って 放置されてる諸々を片付けます その時に 帽子を セリアのハンギングピンチで つっぱり棒に 引っ掛けて ファブリーズをして 干しておきます 過去picで ダウンを掛けていた つっぱり棒は ここでも大活躍なのでした😀✌️
ToReTaRi
ToReTaRi
家族

玄関/入り口 マスク洗濯が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 マスク洗濯の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 マスク洗濯

8枚の部屋写真から4枚をセレクト
coroさんの実例写真
モニターレポート③ 今回お試しさせていただいている「ワイドハイタークリアヒーロー 消臭ジェル」は色柄ものにも安心な衣料用消臭剤(漂白剤無配合)とのこと。 洗剤だけでは落としきれない、強烈な悪臭を取り除いてくれるだけでなく、お気に入りの洋服の抗菌までしてくれる頼れる存在です! これぞヒーロー🦸‍♂️🦸‍♀️という名にふさわしい…✨ 先日洗濯したマスクとこの夏新調したTシャツやワンピも「ワイドハイタークリアヒーロー 消臭ジェル」を使ってその後お洗濯をしました! 防臭の効果もあるそうで、夏の衣類は汗の臭いがどうしても気になるので新調したお洋服も早いうちにヒーロー🦸‍♂️🦸‍♀️のお世話になっておこうという作戦です。 まず乾いたマスクをくんくんくんくん…。 え…あのなんとも言えないヘンな臭い、どこ行った…? 自宅内ですが試しにそのマスクを装着…。 つけるたびに「クッサ…」となっていた昨日までの私、いずこへ…。 つづいてTシャツワンピをくんくんくんくん…。 こちらは“フレッシュフローラル”の香りを選んだのでほのかに甘さのある優しい香り。 まだおろして間もない洋服なので臭くはなかったはずですが(笑)、防臭効果でこの爽やかな状態が長く続いてくれるといいなぁと思います。 ちなみにマスクは“フレッシュグリーン”の香りで洗っているのですが、鼻に近い状態でも香りが強すぎるということもなく、とても気分が良いです! いつもの洗濯洗剤に「ワイドハイタークリアヒーロー 消臭ジェル」をプラスするだけでこんなに快適にマスク生活が送れるのであれば、もう使わない手はないですね‼ ということで結果、coroのマスクはほんとうに消臭されている‼のでした。 マスク消臭物語はここで一度閉幕いたしますが、モニターに関する投稿はまだしばらく続きますのでよろしければお付き合いください😊
モニターレポート③ 今回お試しさせていただいている「ワイドハイタークリアヒーロー 消臭ジェル」は色柄ものにも安心な衣料用消臭剤(漂白剤無配合)とのこと。 洗剤だけでは落としきれない、強烈な悪臭を取り除いてくれるだけでなく、お気に入りの洋服の抗菌までしてくれる頼れる存在です! これぞヒーロー🦸‍♂️🦸‍♀️という名にふさわしい…✨ 先日洗濯したマスクとこの夏新調したTシャツやワンピも「ワイドハイタークリアヒーロー 消臭ジェル」を使ってその後お洗濯をしました! 防臭の効果もあるそうで、夏の衣類は汗の臭いがどうしても気になるので新調したお洋服も早いうちにヒーロー🦸‍♂️🦸‍♀️のお世話になっておこうという作戦です。 まず乾いたマスクをくんくんくんくん…。 え…あのなんとも言えないヘンな臭い、どこ行った…? 自宅内ですが試しにそのマスクを装着…。 つけるたびに「クッサ…」となっていた昨日までの私、いずこへ…。 つづいてTシャツワンピをくんくんくんくん…。 こちらは“フレッシュフローラル”の香りを選んだのでほのかに甘さのある優しい香り。 まだおろして間もない洋服なので臭くはなかったはずですが(笑)、防臭効果でこの爽やかな状態が長く続いてくれるといいなぁと思います。 ちなみにマスクは“フレッシュグリーン”の香りで洗っているのですが、鼻に近い状態でも香りが強すぎるということもなく、とても気分が良いです! いつもの洗濯洗剤に「ワイドハイタークリアヒーロー 消臭ジェル」をプラスするだけでこんなに快適にマスク生活が送れるのであれば、もう使わない手はないですね‼ ということで結果、coroのマスクはほんとうに消臭されている‼のでした。 マスク消臭物語はここで一度閉幕いたしますが、モニターに関する投稿はまだしばらく続きますのでよろしければお付き合いください😊
coro
coro
1DK | 一人暮らし
daifuku3yadeさんの実例写真
玄関によく使うアクセサリー置いてます。 ちょこちょこ変えてたけどアップしてなくて(笑)今回収納工夫したのでアップ。 引き出しの中にもちょっと移動しました。
玄関によく使うアクセサリー置いてます。 ちょこちょこ変えてたけどアップしてなくて(笑)今回収納工夫したのでアップ。 引き出しの中にもちょっと移動しました。
daifuku3yade
daifuku3yade
misaさんの実例写真
子供用にマスク掛け(マスク置き場)作りました。 子供は使い捨てではないので洗濯したらここにかけておいて、出かける時も忘れないように。。 ダイソーのデザインボード(有孔ボード)に同じシリーズのフック(ブラック)をかけただけ。スタンドが必要かなと思ったけど、壁に立てかけたら滑らず止まってくれたのでこのままで(^^) 外からは見えない位置なので置き場所にちょうどいいです。
子供用にマスク掛け(マスク置き場)作りました。 子供は使い捨てではないので洗濯したらここにかけておいて、出かける時も忘れないように。。 ダイソーのデザインボード(有孔ボード)に同じシリーズのフック(ブラック)をかけただけ。スタンドが必要かなと思ったけど、壁に立てかけたら滑らず止まってくれたのでこのままで(^^) 外からは見えない位置なので置き場所にちょうどいいです。
misa
misa
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
毎日暑いですね💦💦 お子達は 今週いっぱいまで 3時間授業で帰ってきます 学校から20分程 歩いてくるので 全身汗だく👕💦😲💦 玄関に 汗拭き用タオルと それとは別に足ふき👣用の タオルを敷いて 洗濯カゴと洗濯ネットを 持ってきてスタンバイ❗ ただいま~🙋と 玄関を開けたら 靴を脱ぐ前に 洗濯ネットにマスク😷を入れ ランドセルなど諸々外し 靴下を脱いで足をふきふき👣 上半身も全部脱いで (パンイチになる時もある) 諸々洗濯カゴへ 体の汗を拭いたら お子達は洗面所に行って 手洗い✋うがい 顔洗い🎵 ようやくリビングに入って お着替えです😄 元々 うがい手洗いなどは 徹底してましたが 学校再開してからは まあ 汗だく👕💦なのもあって こんな感じにしています (本当はシャワー🚿も 浴びさせたいですが お腹も空いてるだろうし 早くご飯にしてあげたい) 後は 昼食タイム 私は玄関に行って 放置されてる諸々を片付けます その時に 帽子を セリアのハンギングピンチで つっぱり棒に 引っ掛けて ファブリーズをして 干しておきます 過去picで ダウンを掛けていた つっぱり棒は ここでも大活躍なのでした😀✌️
毎日暑いですね💦💦 お子達は 今週いっぱいまで 3時間授業で帰ってきます 学校から20分程 歩いてくるので 全身汗だく👕💦😲💦 玄関に 汗拭き用タオルと それとは別に足ふき👣用の タオルを敷いて 洗濯カゴと洗濯ネットを 持ってきてスタンバイ❗ ただいま~🙋と 玄関を開けたら 靴を脱ぐ前に 洗濯ネットにマスク😷を入れ ランドセルなど諸々外し 靴下を脱いで足をふきふき👣 上半身も全部脱いで (パンイチになる時もある) 諸々洗濯カゴへ 体の汗を拭いたら お子達は洗面所に行って 手洗い✋うがい 顔洗い🎵 ようやくリビングに入って お着替えです😄 元々 うがい手洗いなどは 徹底してましたが 学校再開してからは まあ 汗だく👕💦なのもあって こんな感じにしています (本当はシャワー🚿も 浴びさせたいですが お腹も空いてるだろうし 早くご飯にしてあげたい) 後は 昼食タイム 私は玄関に行って 放置されてる諸々を片付けます その時に 帽子を セリアのハンギングピンチで つっぱり棒に 引っ掛けて ファブリーズをして 干しておきます 過去picで ダウンを掛けていた つっぱり棒は ここでも大活躍なのでした😀✌️
ToReTaRi
ToReTaRi
家族

玄関/入り口 マスク洗濯が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 マスク洗濯の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ