玄関/入り口 アフター

331枚の部屋写真から48枚をセレクト
erichinさんの実例写真
玄関と廊下の天井と壁に漆喰施工が終わりました。 暗かった場所が明るくなった♪ 天井には凸凹の模様がありましたが、アンダーコートと漆喰で塗りつぶしています。 壁は石膏ボードを貼ってから、アンダーコートと漆喰。 床のフロアタイルはまだです。
玄関と廊下の天井と壁に漆喰施工が終わりました。 暗かった場所が明るくなった♪ 天井には凸凹の模様がありましたが、アンダーコートと漆喰で塗りつぶしています。 壁は石膏ボードを貼ってから、アンダーコートと漆喰。 床のフロアタイルはまだです。
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし
shunkaさんの実例写真
玄関の廊下のビフォーアフターです。 左がビフォー、右がアフター
玄関の廊下のビフォーアフターです。 左がビフォー、右がアフター
shunka
shunka
3LDK | 家族
tさんの実例写真
中古住宅を購入した際、玄関タイルの色(緑がかったタイル)がどうしても気に入らず、塗装屋さんに塗装してもらいました。それも2年程で塗装が剥げてき、どうしても気になって業者さんにタイル張り替えの見積りをお願いしたところ、、、莫大な金額がかかる事が判明。色々調べて夫婦でDIYしてみる事にしました。サンプルをまず取り寄せ、気に入った色を選んで購入、本日結構しました。 こちらの画像はビフォーになります。 先程アップした画像はアフターですが、計算違いでタイルが足らず途中経過です。追加購入し、来週には完成させる予定、記録として残しておこうと思っています。
中古住宅を購入した際、玄関タイルの色(緑がかったタイル)がどうしても気に入らず、塗装屋さんに塗装してもらいました。それも2年程で塗装が剥げてき、どうしても気になって業者さんにタイル張り替えの見積りをお願いしたところ、、、莫大な金額がかかる事が判明。色々調べて夫婦でDIYしてみる事にしました。サンプルをまず取り寄せ、気に入った色を選んで購入、本日結構しました。 こちらの画像はビフォーになります。 先程アップした画像はアフターですが、計算違いでタイルが足らず途中経過です。追加購入し、来週には完成させる予定、記録として残しておこうと思っています。
t
t
家族
usagiさんの実例写真
モニター投稿です ⑤ 『パナソニック パルックLED電球プレミアX』 玄関の外灯にお試し✨ アフターです♪ 私が選んだのは昼光色 パッケージには『すがすがしいさわやかな光色』と 玄関ポーチがとっても明るくなって白いドアがさらに真っ白く浮き上がっているような💕 ビフォーの温かみのある色合いとは全然違う雰囲気 迷いますね〜😆
モニター投稿です ⑤ 『パナソニック パルックLED電球プレミアX』 玄関の外灯にお試し✨ アフターです♪ 私が選んだのは昼光色 パッケージには『すがすがしいさわやかな光色』と 玄関ポーチがとっても明るくなって白いドアがさらに真っ白く浮き上がっているような💕 ビフォーの温かみのある色合いとは全然違う雰囲気 迷いますね〜😆
usagi
usagi
3LDK | 家族
cloverさんの実例写真
下駄箱を移動した玄関に姿見を起きました。これで靴を履いた姿も自分で確認して自撮りも出来ますヽ(*´▽`*)و✧
下駄箱を移動した玄関に姿見を起きました。これで靴を履いた姿も自分で確認して自撮りも出来ますヽ(*´▽`*)و✧
clover
clover
3LDK | 家族
emjahさんの実例写真
ビフォー アフター
ビフォー アフター
emjah
emjah
家族
kominka_Lifeさんの実例写真
アフター画像です
アフター画像です
kominka_Life
kominka_Life
家族
kamiさんの実例写真
外壁塗装アフターの玄関です。 ビフォアは[玄関/入り口]の少し前にあります。壁にこびりついていた藻を洗浄して、塗料を塗り直してもらいました。 下の方のサイディング部分もクリア塗装してます。今度の塗料は雨で汚れが落ちるとか。キレイが長続きするといいな。 玄関ドアはまだまだキレイなので今回は手を入れず。実はこの玄関ドア、私達が中古のこの家を購入する直前に交換された、YKKAPさんのリフォーム用ドアだそうです。 元々付いていたドアもストリートビューで見たのですが、それよりずっと素敵です。前のドアのままだったら、私達の購買意欲も下がっていたかも。玄関ドア、大事ですね。 ドアの前の大鉢も前の持ち主さんの置き土産。低木とともに庭に置かれていたので、木は地植えして、鉢は雪かきスコップとデッキブラシ入れとして再利用しています。 庭に野ざらしにされた鉢の風合いが、カントリーテイストなこの家の外観と馴染んで、なかなか気に入っています。
外壁塗装アフターの玄関です。 ビフォアは[玄関/入り口]の少し前にあります。壁にこびりついていた藻を洗浄して、塗料を塗り直してもらいました。 下の方のサイディング部分もクリア塗装してます。今度の塗料は雨で汚れが落ちるとか。キレイが長続きするといいな。 玄関ドアはまだまだキレイなので今回は手を入れず。実はこの玄関ドア、私達が中古のこの家を購入する直前に交換された、YKKAPさんのリフォーム用ドアだそうです。 元々付いていたドアもストリートビューで見たのですが、それよりずっと素敵です。前のドアのままだったら、私達の購買意欲も下がっていたかも。玄関ドア、大事ですね。 ドアの前の大鉢も前の持ち主さんの置き土産。低木とともに庭に置かれていたので、木は地植えして、鉢は雪かきスコップとデッキブラシ入れとして再利用しています。 庭に野ざらしにされた鉢の風合いが、カントリーテイストなこの家の外観と馴染んで、なかなか気に入っています。
kami
kami
3LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
こちらがアフターです。 ダイソーのリメイクシートを貼ってみました。 ポストのネジを外すのに意外に手こずりました。 さらに…ノブのカットが難しかった〜〜〜! イマイチ うまくいってないところもあるけど〜 もう今日はこれでおしまい。 GWもこれでおしまいー⤵︎
こちらがアフターです。 ダイソーのリメイクシートを貼ってみました。 ポストのネジを外すのに意外に手こずりました。 さらに…ノブのカットが難しかった〜〜〜! イマイチ うまくいってないところもあるけど〜 もう今日はこれでおしまい。 GWもこれでおしまいー⤵︎
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
tasさんの実例写真
左がビフォーで、右がアフターです! プリント合板に巾木や壁も全てペンキで塗りました! 全体的にとても明るくなりました! 他の部分の壁や巾木も白くする予定ですが、まだ途中です^^; また他の部分が終わったら載せたいと思います^^
左がビフォーで、右がアフターです! プリント合板に巾木や壁も全てペンキで塗りました! 全体的にとても明るくなりました! 他の部分の壁や巾木も白くする予定ですが、まだ途中です^^; また他の部分が終わったら載せたいと思います^^
tas
tas
4LDK | 家族
aiyuujiyuaさんの実例写真
アフター
アフター
aiyuujiyua
aiyuujiyua
3LDK | 家族
hashiさんの実例写真
ちなみにこちらがビフォーアフターです。*\(^o^)/*
ちなみにこちらがビフォーアフターです。*\(^o^)/*
hashi
hashi
2DK | カップル
kanaさんの実例写真
ずっと気になってたカーポート下の一角。 基礎部分とその下あたり。 水捌けが良くないのか、うっすら苔っぽい汚れが。 暑くなる前に、なんとかしようと思って、 カインズホームの「外壁汚れ用洗剤」を 買ってみました。 画像の上が、掃除前。 画像の下が、掃除後。 スプレー洗剤をかけて、ブラシでこすったら、 えー。こんなに綺麗になるの⁈びっくり‼︎ ずっと見て見ぬふりしてきたのに、 こんなに楽に綺麗になるなら、 もっと早くやれば良かったなぁ。
ずっと気になってたカーポート下の一角。 基礎部分とその下あたり。 水捌けが良くないのか、うっすら苔っぽい汚れが。 暑くなる前に、なんとかしようと思って、 カインズホームの「外壁汚れ用洗剤」を 買ってみました。 画像の上が、掃除前。 画像の下が、掃除後。 スプレー洗剤をかけて、ブラシでこすったら、 えー。こんなに綺麗になるの⁈びっくり‼︎ ずっと見て見ぬふりしてきたのに、 こんなに楽に綺麗になるなら、 もっと早くやれば良かったなぁ。
kana
kana
家族
makaさんの実例写真
数年前にガーデンテーブルを解体して作った額縁プランターのビフォーアフター 何度もペンキを塗り直したけど背板、側板、底板が朽ちてきたので 庭用デッキを解体した廃材を利用し少し小さめな額縁を作りました アフター アイアン飾りもDAISOの油性スプレー黒を吹き付け 額縁はライトグレーのペンキで前より明るめにしました 背板と底板は付けずセリアのワイヤーカゴを表板に取付けたので DAISOの植木鉢🪴も2個入ります 今回は板は廃材、解体時の釘、他で使用していたワイヤーカゴ ペンキも残り物を利用して作りました
数年前にガーデンテーブルを解体して作った額縁プランターのビフォーアフター 何度もペンキを塗り直したけど背板、側板、底板が朽ちてきたので 庭用デッキを解体した廃材を利用し少し小さめな額縁を作りました アフター アイアン飾りもDAISOの油性スプレー黒を吹き付け 額縁はライトグレーのペンキで前より明るめにしました 背板と底板は付けずセリアのワイヤーカゴを表板に取付けたので DAISOの植木鉢🪴も2個入ります 今回は板は廃材、解体時の釘、他で使用していたワイヤーカゴ ペンキも残り物を利用して作りました
maka
maka
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
玄関 アフター
玄関 アフター
R
R
h.t.さんの実例写真
スコッチ超強力両面テープのモニター③ 昨日アイアンバーを取付して、1日置き、子供の傘をぶら下げました☺️ こんな感じでぶら下げて、乾いたら玄関の中に仕舞うようにしたいと思います。   2枚目→ビフォーです。  3枚目→何本いけるか?なので、子供用2、大人用2本(夫の)4本掛けて、しばらく経過観察します。 使用したテープの長さは4cmちょっとで、昨日は最高気温10℃ちょっとで寒い中付けたので、もしかしたら落ちるかもしれません🤔 また週末に続く。
スコッチ超強力両面テープのモニター③ 昨日アイアンバーを取付して、1日置き、子供の傘をぶら下げました☺️ こんな感じでぶら下げて、乾いたら玄関の中に仕舞うようにしたいと思います。   2枚目→ビフォーです。  3枚目→何本いけるか?なので、子供用2、大人用2本(夫の)4本掛けて、しばらく経過観察します。 使用したテープの長さは4cmちょっとで、昨日は最高気温10℃ちょっとで寒い中付けたので、もしかしたら落ちるかもしれません🤔 また週末に続く。
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
3枚投稿です✨ まずはafter写真から。 ずーっと放置していた クッションシート、ようやく着手🤣🤣 夏場暑かったから、涼しくなったら やろうと思いながらも数ケ月 バタバタとイベントごとが続いて この夏は旅行に4回ぐらい行ってたものね😆💦 このまま冬場になるともう出来ないわー って思ってやる気⤴️🤣→オーバーやね。 狭い玄関だからすぐ終わる(笑) 以前の白っぽい玄関床の汚れが 気になってたけど これで安心😮‍💨 パーケット柄のクッションシート 柄合わせが必要だけど、まだ結構余ってる。 しっかりしてるしキッチンマット代わりにも なりそうだからまた置いておこう。 ウチの玄関ドア🚪 何故か黄色で、照明💡の加減もあり まわり黄色いです🟡 暗いよりかはいいんですがね😆😆
3枚投稿です✨ まずはafter写真から。 ずーっと放置していた クッションシート、ようやく着手🤣🤣 夏場暑かったから、涼しくなったら やろうと思いながらも数ケ月 バタバタとイベントごとが続いて この夏は旅行に4回ぐらい行ってたものね😆💦 このまま冬場になるともう出来ないわー って思ってやる気⤴️🤣→オーバーやね。 狭い玄関だからすぐ終わる(笑) 以前の白っぽい玄関床の汚れが 気になってたけど これで安心😮‍💨 パーケット柄のクッションシート 柄合わせが必要だけど、まだ結構余ってる。 しっかりしてるしキッチンマット代わりにも なりそうだからまた置いておこう。 ウチの玄関ドア🚪 何故か黄色で、照明💡の加減もあり まわり黄色いです🟡 暗いよりかはいいんですがね😆😆
tomo
tomo
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
アフター
アフター
Megumi
Megumi
2LDK | 家族
asaさんの実例写真
門屋びふぉーを載せておきます
門屋びふぉーを載せておきます
asa
asa
家族
yumimaruさんの実例写真
イベント参加🎪✨ リビングワンコroomのbefore・afterです 3角屋根がpointです⛺️✨ beforeは少しスペースが小さかったので Afterで広めに作りました😊 やっぱり広い方が居心地が良さそう🤭💕
イベント参加🎪✨ リビングワンコroomのbefore・afterです 3角屋根がpointです⛺️✨ beforeは少しスペースが小さかったので Afterで広めに作りました😊 やっぱり広い方が居心地が良さそう🤭💕
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
アフター 玄関ホール・現状 4枚ガラス引き戸の開口はそのまま、SPF材で腰壁風の開き戸として残しました。 左側からシューズロッカー、勝手口としてのドア、ステンドグラス付きの開き戸。 ステンドグラスはオークションで入手したジャンク品。 リビングから見て、西陽に映えるかなぁと、組み込み、自分では気に入っているのですが・・。 夏場は風通しよく、全開することができます。 床高は、室内側に合わせて床上げし、段差解消によるバリアフリー化しました。 土足可能な竹フローリングは、手前の濃い方が土足域、薄いところから室内域に色分けました。 ビフォーで、右側にあった下駄箱と壁を取っ払い、新たに通路を設けました。 未完のところも、いくつか残っています。
アフター 玄関ホール・現状 4枚ガラス引き戸の開口はそのまま、SPF材で腰壁風の開き戸として残しました。 左側からシューズロッカー、勝手口としてのドア、ステンドグラス付きの開き戸。 ステンドグラスはオークションで入手したジャンク品。 リビングから見て、西陽に映えるかなぁと、組み込み、自分では気に入っているのですが・・。 夏場は風通しよく、全開することができます。 床高は、室内側に合わせて床上げし、段差解消によるバリアフリー化しました。 土足可能な竹フローリングは、手前の濃い方が土足域、薄いところから室内域に色分けました。 ビフォーで、右側にあった下駄箱と壁を取っ払い、新たに通路を設けました。 未完のところも、いくつか残っています。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
matsuokami7さんの実例写真
クリスマスリース アフター ちょっとモリモリし過ぎて 思った通りに出来なかった。。T_T まぁ初めて作ったから また来年に活かす( ´ ▽ ` )笑
クリスマスリース アフター ちょっとモリモリし過ぎて 思った通りに出来なかった。。T_T まぁ初めて作ったから また来年に活かす( ´ ▽ ` )笑
matsuokami7
matsuokami7
3LDK | 家族
mikuwaさんの実例写真
玄関リメイク😊
玄関リメイク😊
mikuwa
mikuwa
家族
kamomeさんの実例写真
玄関掃除ビフォーアフター。久しぶりに玄関掃除しました。写真3枚目ビフォー、4枚目アフター。
玄関掃除ビフォーアフター。久しぶりに玄関掃除しました。写真3枚目ビフォー、4枚目アフター。
kamome
kamome
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
玄関はスッキリと。 金色の稲穂✨ 豊作を祈って購入。 台風大変でした。 北海道の方気をつけて下さいね。 na-chan farmどうなってるだろぅ。今日は頑張って片付けます。
玄関はスッキリと。 金色の稲穂✨ 豊作を祈って購入。 台風大変でした。 北海道の方気をつけて下さいね。 na-chan farmどうなってるだろぅ。今日は頑張って片付けます。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
tmsoさんの実例写真
🌳after🌼 入り口にお花があると お家のイメージがガラリと変わりますね🌼 真ん中のブロックは 当初、花壇の予定で土を入れてましたが 雨の日になると 真上の屋根から雨だれ直撃☔️ 水たまり&土はねがひどいため 花壇の使用は断念しましたが、 コンクリートで固定している為動かないので このまま使用。 これはこれで ありかな?😁と思っています。 枕木はちょうど良いのが なかったので 板を切って塗りました。 頑張ってくれた主人に感謝です🎌😊
🌳after🌼 入り口にお花があると お家のイメージがガラリと変わりますね🌼 真ん中のブロックは 当初、花壇の予定で土を入れてましたが 雨の日になると 真上の屋根から雨だれ直撃☔️ 水たまり&土はねがひどいため 花壇の使用は断念しましたが、 コンクリートで固定している為動かないので このまま使用。 これはこれで ありかな?😁と思っています。 枕木はちょうど良いのが なかったので 板を切って塗りました。 頑張ってくれた主人に感謝です🎌😊
tmso
tmso
4LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 アフターの投稿一覧

76枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

玄関/入り口 アフター

331枚の部屋写真から48枚をセレクト
erichinさんの実例写真
玄関と廊下の天井と壁に漆喰施工が終わりました。 暗かった場所が明るくなった♪ 天井には凸凹の模様がありましたが、アンダーコートと漆喰で塗りつぶしています。 壁は石膏ボードを貼ってから、アンダーコートと漆喰。 床のフロアタイルはまだです。
玄関と廊下の天井と壁に漆喰施工が終わりました。 暗かった場所が明るくなった♪ 天井には凸凹の模様がありましたが、アンダーコートと漆喰で塗りつぶしています。 壁は石膏ボードを貼ってから、アンダーコートと漆喰。 床のフロアタイルはまだです。
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし
shunkaさんの実例写真
玄関の廊下のビフォーアフターです。 左がビフォー、右がアフター
玄関の廊下のビフォーアフターです。 左がビフォー、右がアフター
shunka
shunka
3LDK | 家族
tさんの実例写真
中古住宅を購入した際、玄関タイルの色(緑がかったタイル)がどうしても気に入らず、塗装屋さんに塗装してもらいました。それも2年程で塗装が剥げてき、どうしても気になって業者さんにタイル張り替えの見積りをお願いしたところ、、、莫大な金額がかかる事が判明。色々調べて夫婦でDIYしてみる事にしました。サンプルをまず取り寄せ、気に入った色を選んで購入、本日結構しました。 こちらの画像はビフォーになります。 先程アップした画像はアフターですが、計算違いでタイルが足らず途中経過です。追加購入し、来週には完成させる予定、記録として残しておこうと思っています。
中古住宅を購入した際、玄関タイルの色(緑がかったタイル)がどうしても気に入らず、塗装屋さんに塗装してもらいました。それも2年程で塗装が剥げてき、どうしても気になって業者さんにタイル張り替えの見積りをお願いしたところ、、、莫大な金額がかかる事が判明。色々調べて夫婦でDIYしてみる事にしました。サンプルをまず取り寄せ、気に入った色を選んで購入、本日結構しました。 こちらの画像はビフォーになります。 先程アップした画像はアフターですが、計算違いでタイルが足らず途中経過です。追加購入し、来週には完成させる予定、記録として残しておこうと思っています。
t
t
家族
usagiさんの実例写真
モニター投稿です ⑤ 『パナソニック パルックLED電球プレミアX』 玄関の外灯にお試し✨ アフターです♪ 私が選んだのは昼光色 パッケージには『すがすがしいさわやかな光色』と 玄関ポーチがとっても明るくなって白いドアがさらに真っ白く浮き上がっているような💕 ビフォーの温かみのある色合いとは全然違う雰囲気 迷いますね〜😆
モニター投稿です ⑤ 『パナソニック パルックLED電球プレミアX』 玄関の外灯にお試し✨ アフターです♪ 私が選んだのは昼光色 パッケージには『すがすがしいさわやかな光色』と 玄関ポーチがとっても明るくなって白いドアがさらに真っ白く浮き上がっているような💕 ビフォーの温かみのある色合いとは全然違う雰囲気 迷いますね〜😆
usagi
usagi
3LDK | 家族
cloverさんの実例写真
下駄箱を移動した玄関に姿見を起きました。これで靴を履いた姿も自分で確認して自撮りも出来ますヽ(*´▽`*)و✧
下駄箱を移動した玄関に姿見を起きました。これで靴を履いた姿も自分で確認して自撮りも出来ますヽ(*´▽`*)و✧
clover
clover
3LDK | 家族
emjahさんの実例写真
ビフォー アフター
ビフォー アフター
emjah
emjah
家族
kominka_Lifeさんの実例写真
アフター画像です
アフター画像です
kominka_Life
kominka_Life
家族
kamiさんの実例写真
外壁塗装アフターの玄関です。 ビフォアは[玄関/入り口]の少し前にあります。壁にこびりついていた藻を洗浄して、塗料を塗り直してもらいました。 下の方のサイディング部分もクリア塗装してます。今度の塗料は雨で汚れが落ちるとか。キレイが長続きするといいな。 玄関ドアはまだまだキレイなので今回は手を入れず。実はこの玄関ドア、私達が中古のこの家を購入する直前に交換された、YKKAPさんのリフォーム用ドアだそうです。 元々付いていたドアもストリートビューで見たのですが、それよりずっと素敵です。前のドアのままだったら、私達の購買意欲も下がっていたかも。玄関ドア、大事ですね。 ドアの前の大鉢も前の持ち主さんの置き土産。低木とともに庭に置かれていたので、木は地植えして、鉢は雪かきスコップとデッキブラシ入れとして再利用しています。 庭に野ざらしにされた鉢の風合いが、カントリーテイストなこの家の外観と馴染んで、なかなか気に入っています。
外壁塗装アフターの玄関です。 ビフォアは[玄関/入り口]の少し前にあります。壁にこびりついていた藻を洗浄して、塗料を塗り直してもらいました。 下の方のサイディング部分もクリア塗装してます。今度の塗料は雨で汚れが落ちるとか。キレイが長続きするといいな。 玄関ドアはまだまだキレイなので今回は手を入れず。実はこの玄関ドア、私達が中古のこの家を購入する直前に交換された、YKKAPさんのリフォーム用ドアだそうです。 元々付いていたドアもストリートビューで見たのですが、それよりずっと素敵です。前のドアのままだったら、私達の購買意欲も下がっていたかも。玄関ドア、大事ですね。 ドアの前の大鉢も前の持ち主さんの置き土産。低木とともに庭に置かれていたので、木は地植えして、鉢は雪かきスコップとデッキブラシ入れとして再利用しています。 庭に野ざらしにされた鉢の風合いが、カントリーテイストなこの家の外観と馴染んで、なかなか気に入っています。
kami
kami
3LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
こちらがアフターです。 ダイソーのリメイクシートを貼ってみました。 ポストのネジを外すのに意外に手こずりました。 さらに…ノブのカットが難しかった〜〜〜! イマイチ うまくいってないところもあるけど〜 もう今日はこれでおしまい。 GWもこれでおしまいー⤵︎
こちらがアフターです。 ダイソーのリメイクシートを貼ってみました。 ポストのネジを外すのに意外に手こずりました。 さらに…ノブのカットが難しかった〜〜〜! イマイチ うまくいってないところもあるけど〜 もう今日はこれでおしまい。 GWもこれでおしまいー⤵︎
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
tasさんの実例写真
左がビフォーで、右がアフターです! プリント合板に巾木や壁も全てペンキで塗りました! 全体的にとても明るくなりました! 他の部分の壁や巾木も白くする予定ですが、まだ途中です^^; また他の部分が終わったら載せたいと思います^^
左がビフォーで、右がアフターです! プリント合板に巾木や壁も全てペンキで塗りました! 全体的にとても明るくなりました! 他の部分の壁や巾木も白くする予定ですが、まだ途中です^^; また他の部分が終わったら載せたいと思います^^
tas
tas
4LDK | 家族
aiyuujiyuaさんの実例写真
アフター
アフター
aiyuujiyua
aiyuujiyua
3LDK | 家族
hashiさんの実例写真
ちなみにこちらがビフォーアフターです。*\(^o^)/*
ちなみにこちらがビフォーアフターです。*\(^o^)/*
hashi
hashi
2DK | カップル
kanaさんの実例写真
ずっと気になってたカーポート下の一角。 基礎部分とその下あたり。 水捌けが良くないのか、うっすら苔っぽい汚れが。 暑くなる前に、なんとかしようと思って、 カインズホームの「外壁汚れ用洗剤」を 買ってみました。 画像の上が、掃除前。 画像の下が、掃除後。 スプレー洗剤をかけて、ブラシでこすったら、 えー。こんなに綺麗になるの⁈びっくり‼︎ ずっと見て見ぬふりしてきたのに、 こんなに楽に綺麗になるなら、 もっと早くやれば良かったなぁ。
ずっと気になってたカーポート下の一角。 基礎部分とその下あたり。 水捌けが良くないのか、うっすら苔っぽい汚れが。 暑くなる前に、なんとかしようと思って、 カインズホームの「外壁汚れ用洗剤」を 買ってみました。 画像の上が、掃除前。 画像の下が、掃除後。 スプレー洗剤をかけて、ブラシでこすったら、 えー。こんなに綺麗になるの⁈びっくり‼︎ ずっと見て見ぬふりしてきたのに、 こんなに楽に綺麗になるなら、 もっと早くやれば良かったなぁ。
kana
kana
家族
makaさんの実例写真
数年前にガーデンテーブルを解体して作った額縁プランターのビフォーアフター 何度もペンキを塗り直したけど背板、側板、底板が朽ちてきたので 庭用デッキを解体した廃材を利用し少し小さめな額縁を作りました アフター アイアン飾りもDAISOの油性スプレー黒を吹き付け 額縁はライトグレーのペンキで前より明るめにしました 背板と底板は付けずセリアのワイヤーカゴを表板に取付けたので DAISOの植木鉢🪴も2個入ります 今回は板は廃材、解体時の釘、他で使用していたワイヤーカゴ ペンキも残り物を利用して作りました
数年前にガーデンテーブルを解体して作った額縁プランターのビフォーアフター 何度もペンキを塗り直したけど背板、側板、底板が朽ちてきたので 庭用デッキを解体した廃材を利用し少し小さめな額縁を作りました アフター アイアン飾りもDAISOの油性スプレー黒を吹き付け 額縁はライトグレーのペンキで前より明るめにしました 背板と底板は付けずセリアのワイヤーカゴを表板に取付けたので DAISOの植木鉢🪴も2個入ります 今回は板は廃材、解体時の釘、他で使用していたワイヤーカゴ ペンキも残り物を利用して作りました
maka
maka
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
玄関 アフター
玄関 アフター
R
R
h.t.さんの実例写真
スコッチ超強力両面テープのモニター③ 昨日アイアンバーを取付して、1日置き、子供の傘をぶら下げました☺️ こんな感じでぶら下げて、乾いたら玄関の中に仕舞うようにしたいと思います。   2枚目→ビフォーです。  3枚目→何本いけるか?なので、子供用2、大人用2本(夫の)4本掛けて、しばらく経過観察します。 使用したテープの長さは4cmちょっとで、昨日は最高気温10℃ちょっとで寒い中付けたので、もしかしたら落ちるかもしれません🤔 また週末に続く。
スコッチ超強力両面テープのモニター③ 昨日アイアンバーを取付して、1日置き、子供の傘をぶら下げました☺️ こんな感じでぶら下げて、乾いたら玄関の中に仕舞うようにしたいと思います。   2枚目→ビフォーです。  3枚目→何本いけるか?なので、子供用2、大人用2本(夫の)4本掛けて、しばらく経過観察します。 使用したテープの長さは4cmちょっとで、昨日は最高気温10℃ちょっとで寒い中付けたので、もしかしたら落ちるかもしれません🤔 また週末に続く。
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
3枚投稿です✨ まずはafter写真から。 ずーっと放置していた クッションシート、ようやく着手🤣🤣 夏場暑かったから、涼しくなったら やろうと思いながらも数ケ月 バタバタとイベントごとが続いて この夏は旅行に4回ぐらい行ってたものね😆💦 このまま冬場になるともう出来ないわー って思ってやる気⤴️🤣→オーバーやね。 狭い玄関だからすぐ終わる(笑) 以前の白っぽい玄関床の汚れが 気になってたけど これで安心😮‍💨 パーケット柄のクッションシート 柄合わせが必要だけど、まだ結構余ってる。 しっかりしてるしキッチンマット代わりにも なりそうだからまた置いておこう。 ウチの玄関ドア🚪 何故か黄色で、照明💡の加減もあり まわり黄色いです🟡 暗いよりかはいいんですがね😆😆
3枚投稿です✨ まずはafter写真から。 ずーっと放置していた クッションシート、ようやく着手🤣🤣 夏場暑かったから、涼しくなったら やろうと思いながらも数ケ月 バタバタとイベントごとが続いて この夏は旅行に4回ぐらい行ってたものね😆💦 このまま冬場になるともう出来ないわー って思ってやる気⤴️🤣→オーバーやね。 狭い玄関だからすぐ終わる(笑) 以前の白っぽい玄関床の汚れが 気になってたけど これで安心😮‍💨 パーケット柄のクッションシート 柄合わせが必要だけど、まだ結構余ってる。 しっかりしてるしキッチンマット代わりにも なりそうだからまた置いておこう。 ウチの玄関ドア🚪 何故か黄色で、照明💡の加減もあり まわり黄色いです🟡 暗いよりかはいいんですがね😆😆
tomo
tomo
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
アフター
アフター
Megumi
Megumi
2LDK | 家族
asaさんの実例写真
門屋びふぉーを載せておきます
門屋びふぉーを載せておきます
asa
asa
家族
yumimaruさんの実例写真
イベント参加🎪✨ リビングワンコroomのbefore・afterです 3角屋根がpointです⛺️✨ beforeは少しスペースが小さかったので Afterで広めに作りました😊 やっぱり広い方が居心地が良さそう🤭💕
イベント参加🎪✨ リビングワンコroomのbefore・afterです 3角屋根がpointです⛺️✨ beforeは少しスペースが小さかったので Afterで広めに作りました😊 やっぱり広い方が居心地が良さそう🤭💕
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
アフター 玄関ホール・現状 4枚ガラス引き戸の開口はそのまま、SPF材で腰壁風の開き戸として残しました。 左側からシューズロッカー、勝手口としてのドア、ステンドグラス付きの開き戸。 ステンドグラスはオークションで入手したジャンク品。 リビングから見て、西陽に映えるかなぁと、組み込み、自分では気に入っているのですが・・。 夏場は風通しよく、全開することができます。 床高は、室内側に合わせて床上げし、段差解消によるバリアフリー化しました。 土足可能な竹フローリングは、手前の濃い方が土足域、薄いところから室内域に色分けました。 ビフォーで、右側にあった下駄箱と壁を取っ払い、新たに通路を設けました。 未完のところも、いくつか残っています。
アフター 玄関ホール・現状 4枚ガラス引き戸の開口はそのまま、SPF材で腰壁風の開き戸として残しました。 左側からシューズロッカー、勝手口としてのドア、ステンドグラス付きの開き戸。 ステンドグラスはオークションで入手したジャンク品。 リビングから見て、西陽に映えるかなぁと、組み込み、自分では気に入っているのですが・・。 夏場は風通しよく、全開することができます。 床高は、室内側に合わせて床上げし、段差解消によるバリアフリー化しました。 土足可能な竹フローリングは、手前の濃い方が土足域、薄いところから室内域に色分けました。 ビフォーで、右側にあった下駄箱と壁を取っ払い、新たに通路を設けました。 未完のところも、いくつか残っています。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
matsuokami7さんの実例写真
クリスマスリース アフター ちょっとモリモリし過ぎて 思った通りに出来なかった。。T_T まぁ初めて作ったから また来年に活かす( ´ ▽ ` )笑
クリスマスリース アフター ちょっとモリモリし過ぎて 思った通りに出来なかった。。T_T まぁ初めて作ったから また来年に活かす( ´ ▽ ` )笑
matsuokami7
matsuokami7
3LDK | 家族
mikuwaさんの実例写真
玄関リメイク😊
玄関リメイク😊
mikuwa
mikuwa
家族
kamomeさんの実例写真
玄関掃除ビフォーアフター。久しぶりに玄関掃除しました。写真3枚目ビフォー、4枚目アフター。
玄関掃除ビフォーアフター。久しぶりに玄関掃除しました。写真3枚目ビフォー、4枚目アフター。
kamome
kamome
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
玄関はスッキリと。 金色の稲穂✨ 豊作を祈って購入。 台風大変でした。 北海道の方気をつけて下さいね。 na-chan farmどうなってるだろぅ。今日は頑張って片付けます。
玄関はスッキリと。 金色の稲穂✨ 豊作を祈って購入。 台風大変でした。 北海道の方気をつけて下さいね。 na-chan farmどうなってるだろぅ。今日は頑張って片付けます。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
tmsoさんの実例写真
🌳after🌼 入り口にお花があると お家のイメージがガラリと変わりますね🌼 真ん中のブロックは 当初、花壇の予定で土を入れてましたが 雨の日になると 真上の屋根から雨だれ直撃☔️ 水たまり&土はねがひどいため 花壇の使用は断念しましたが、 コンクリートで固定している為動かないので このまま使用。 これはこれで ありかな?😁と思っています。 枕木はちょうど良いのが なかったので 板を切って塗りました。 頑張ってくれた主人に感謝です🎌😊
🌳after🌼 入り口にお花があると お家のイメージがガラリと変わりますね🌼 真ん中のブロックは 当初、花壇の予定で土を入れてましたが 雨の日になると 真上の屋根から雨だれ直撃☔️ 水たまり&土はねがひどいため 花壇の使用は断念しましたが、 コンクリートで固定している為動かないので このまま使用。 これはこれで ありかな?😁と思っています。 枕木はちょうど良いのが なかったので 板を切って塗りました。 頑張ってくれた主人に感謝です🎌😊
tmso
tmso
4LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 アフターの投稿一覧

76枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ