今回の「壁面収納アイデア」イベントの告知ページに掲載頂いたシューズラックです(^-^) "壁際感"が出るように撮り直しました。 備え付けの下駄箱には10足しか入らず、玄関も狭い為、靴好きの自分にとっては靴の収納をどうしようかと悩まされました…。 壁に垂直に靴を置くのが一般的かと思いますが、それではスペースを取られるので、横置きにするしかないと思い、こうなりました^ ^ 当初はディアウォールの支柱を使って、壁一面に有効ボードを配置するつもりでしたが、材料を買っていざ組み立てようとしたら狭すぎてボードの設置が超超困難! 泣く泣く計画変更して、このように1×4材を棚にするパターンになりました…^^; が、結果的にはこっちの方が良かったかなと。。スニーカーショップっぽくて非常に気に入ってます! 真ん中の段のみ有効ボードを使って、普段使う鍵や時計が掛けられるようにしています。
週末のひと仕事、上履き洗い。 夏はこどもたち自身で庭で水遊びがてら洗ってました さすがに最近はわたしの仕事です。 土曜日に持ち越すのは面倒なので まずは帰ってきたらすぐ水をはってシューズをドボン! そして最近、親戚のおすすめで買ったらカインズの上履きの漬けおき洗剤をいれておきます。 あとはブラシでさっと洗うだけです◎ 今日は上司と懐かしのドラマ『ショムニ』の話題で盛り上がりました。 戸田菜穂が秘書課だったよね〜 江角マキコの美脚✧ 実際に京野ことみのようなおっちょこちょい新人いたら困るよね…etc ふたりで盛り上がっていると その横で話を聞いていた今年入社のコが 『ショムニ…?』とググり始める。 『へぇ〜これ僕が生まれた年にやってたドラマなんですね~!』 ドラマどころか江角マキコも戸田菜穂も石黒賢も知らないとのこと。 おお…そうかぁ〜(ギャップ!)ってなりました。