玄関/入り口 害虫発生!

28枚の部屋写真から26枚をセレクト
Megumiさんの実例写真
暖かくなったせいか、最近油断しているとすぐにアブラムが新芽につきます チュウレンバチもやってきたりと虫の季節になりましたね でも大丈夫!花いとしと、野菜うましがあるので、さっとひと吹きするだけで素早く効いてくれてとても助かっています 今後も是非使っていきたいと思っています
暖かくなったせいか、最近油断しているとすぐにアブラムが新芽につきます チュウレンバチもやってきたりと虫の季節になりましたね でも大丈夫!花いとしと、野菜うましがあるので、さっとひと吹きするだけで素早く効いてくれてとても助かっています 今後も是非使っていきたいと思っています
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
kurinokiさんの実例写真
『やさお酢&ロハピ』モニター中です🪴 今日は室内で育てている観葉植物にロハピを使用してみました。 スプレーは、一度で広範囲に散布できる分、床などにもかなり飛びます。なので濡れても良い場所や、外で使用した方が良いかなと思いました。 逆さまにしても使用できるので葉の裏側にも散布しやすいです👍 匂いもしないので、室内で育てる植物にも気にせず使用できます。 シマトネリコにはハダニがつきやすいので、念入りにスプレー✨ これから害虫が発生しやすい季節になるので、見つけたらすぐにシュッとできる手軽さも良いなと思いました😊
『やさお酢&ロハピ』モニター中です🪴 今日は室内で育てている観葉植物にロハピを使用してみました。 スプレーは、一度で広範囲に散布できる分、床などにもかなり飛びます。なので濡れても良い場所や、外で使用した方が良いかなと思いました。 逆さまにしても使用できるので葉の裏側にも散布しやすいです👍 匂いもしないので、室内で育てる植物にも気にせず使用できます。 シマトネリコにはハダニがつきやすいので、念入りにスプレー✨ これから害虫が発生しやすい季節になるので、見つけたらすぐにシュッとできる手軽さも良いなと思いました😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
wakoさんの実例写真
投稿やり直し つるバラ群舞のお花が咲いてきました。 小ぶりで優しいピンクの薔薇、可愛くて癒されます。 去年地植えにしたので、冬場全く日が当たらない場所ですが、かなり成長しました。 病気、害虫に強いらしいのに、 よく見るとアブラムシ、何かの幼虫に葉っぱを食べれてます。バッサリ切りしたほうがいいのかな?
投稿やり直し つるバラ群舞のお花が咲いてきました。 小ぶりで優しいピンクの薔薇、可愛くて癒されます。 去年地植えにしたので、冬場全く日が当たらない場所ですが、かなり成長しました。 病気、害虫に強いらしいのに、 よく見るとアブラムシ、何かの幼虫に葉っぱを食べれてます。バッサリ切りしたほうがいいのかな?
wako
wako
pontaさんの実例写真
モニター投稿③ ラベンダーの株元に、「いろいろな植物強し」の粒タイプを蒔いてみました。 植え付け時にも、栽培途中にも使えるという事です。害虫発生前に使用すると害虫を見なくて済むそうなのでこれはイイ! 使い方も簡単で、パウチのまま1秒傾けると5gの散布ができます。 ニオイもないのが嬉しいですね。 このまま害虫がつかず、キレイなラベンダー🪻が、たくさん咲きますように!
モニター投稿③ ラベンダーの株元に、「いろいろな植物強し」の粒タイプを蒔いてみました。 植え付け時にも、栽培途中にも使えるという事です。害虫発生前に使用すると害虫を見なくて済むそうなのでこれはイイ! 使い方も簡単で、パウチのまま1秒傾けると5gの散布ができます。 ニオイもないのが嬉しいですね。 このまま害虫がつかず、キレイなラベンダー🪻が、たくさん咲きますように!
ponta
ponta
4LDK | 家族
mariaさんの実例写真
イベント投稿です🎪 わが家の瀕死だった胡瓜🥒です😂 何度倒そうかって思った事か🤣 倒さなくて良かった😂 下葉がほぼ、丸禿げになりつつも、脇芽を延ばしてやっとここ迄大きくなりました😂 pic②は、大きくなり過ぎ;(; ᷇࿀ ᷆ ;); 上の階へ届く勢いなので、この後摘芯?途中迄伸びてる茎をそのままぶった切ってしまいました😅 ヤバイかな😅❓ と、胡瓜の葉っぱや茎を観察していると( ⚭_⚭)✧🌿 黒っぽい丸い虫が葉や茎に付いていた😱 な…なに⁉️ アブラムシ😣❓ なんか知らんけど、折角ここ迄復活して実も成って来てるから枯らすのも嫌だし見える虫は指で潰してその後ロハピ振ったよ😖 暫く観察必須だわ💦
イベント投稿です🎪 わが家の瀕死だった胡瓜🥒です😂 何度倒そうかって思った事か🤣 倒さなくて良かった😂 下葉がほぼ、丸禿げになりつつも、脇芽を延ばしてやっとここ迄大きくなりました😂 pic②は、大きくなり過ぎ;(; ᷇࿀ ᷆ ;); 上の階へ届く勢いなので、この後摘芯?途中迄伸びてる茎をそのままぶった切ってしまいました😅 ヤバイかな😅❓ と、胡瓜の葉っぱや茎を観察していると( ⚭_⚭)✧🌿 黒っぽい丸い虫が葉や茎に付いていた😱 な…なに⁉️ アブラムシ😣❓ なんか知らんけど、折角ここ迄復活して実も成って来てるから枯らすのも嫌だし見える虫は指で潰してその後ロハピ振ったよ😖 暫く観察必須だわ💦
maria
maria
3LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️裏庭剪定▫️◽️ ・ 切った 枝を枯らし 袋詰め ・ 次は 伸びてる芝を カット ・ 芝ゾーン枠を もっと綺麗に 整えたい🌱
◽️▫️裏庭剪定▫️◽️ ・ 切った 枝を枯らし 袋詰め ・ 次は 伸びてる芝を カット ・ 芝ゾーン枠を もっと綺麗に 整えたい🌱
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
miru-neさんの実例写真
今日は、うどんこ病が出ているノースポールにシュッ!としました。 密集してるから、かき分けてはシュッ!シュッ! 綺麗になるといいなぁ。 吹き出し口が、スプレータイプとジェットタイプの2種類あるんで、狙い撃ちが出来ます。便利‼️ パンジー、ビオラは先日まで満開激密だったんで、少し切ったらスカスカになっちゃった(笑)
今日は、うどんこ病が出ているノースポールにシュッ!としました。 密集してるから、かき分けてはシュッ!シュッ! 綺麗になるといいなぁ。 吹き出し口が、スプレータイプとジェットタイプの2種類あるんで、狙い撃ちが出来ます。便利‼️ パンジー、ビオラは先日まで満開激密だったんで、少し切ったらスカスカになっちゃった(笑)
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
Rans_andy.さんの実例写真
多肉ちゃんの挿し木乾燥場。 最近、多肉が虫に食べられてる形跡が…この、挿し木乾燥場でも、かじられてた。ガーン( ¯⌓¯ )
多肉ちゃんの挿し木乾燥場。 最近、多肉が虫に食べられてる形跡が…この、挿し木乾燥場でも、かじられてた。ガーン( ¯⌓¯ )
Rans_andy.
Rans_andy.
3LDK | 家族
moochan2020さんの実例写真
使用ポイント② 玄関前のコンテナガーデンの隙間から元気に伸びた雑草スポット🌱 もはやこの子たちも含めて緑の景色にしてもいいかな、と思いつつ、玄関の顔なので綺麗にしておかないとかな! プランターがたくさん並んでいるので、それを退かして雑草抜くのもたいへんなので、これをバーっとかけまくって綺麗にしたいと思います✨✨
使用ポイント② 玄関前のコンテナガーデンの隙間から元気に伸びた雑草スポット🌱 もはやこの子たちも含めて緑の景色にしてもいいかな、と思いつつ、玄関の顔なので綺麗にしておかないとかな! プランターがたくさん並んでいるので、それを退かして雑草抜くのもたいへんなので、これをバーっとかけまくって綺麗にしたいと思います✨✨
moochan2020
moochan2020
家族
Mikiさんの実例写真
まずは、よく振る! 野菜うましのボトルは、逆さスプレーできます。 これが便利✨虫さん見つけたら、直接シュッとしやすいよ🐛👀! 広範囲にかけられるスプレーと、遠くにかけられるジェット。 どちらも液だれなくかけられましたが、農薬(殺菌殺虫剤)なので手袋を使用🧤
まずは、よく振る! 野菜うましのボトルは、逆さスプレーできます。 これが便利✨虫さん見つけたら、直接シュッとしやすいよ🐛👀! 広範囲にかけられるスプレーと、遠くにかけられるジェット。 どちらも液だれなくかけられましたが、農薬(殺菌殺虫剤)なので手袋を使用🧤
Miki
Miki
2LDK | 家族
NAOさんの実例写真
「やさお酢&ロハピ」 モニター投稿です 農薬というと扱い難い印象が ありますが、ロハピはココナッツ オイル等から精製される植物原料 99.9%が使用されている とのこと!素人でも扱い易い ですね 病害虫が発生しやすい梅雨どき 今日はお庭パトロールして まずはロハピを使ってみました 2枚目 サフィニア・桃色ハートに虫さん 発見👀慌ててスプレーしたら すぐに動かなくなりました🥲 3枚目 ヤツデの葉っぱにもところどころ 虫が食べた跡があり、全体特に 特に葉裏を念入りにスプレーしました 逆さにしてもスプレーできて 便利です 虫は発見できませんでした💧 今年は大株になってるアナベルの 食べられた跡がある葉っぱも数枚発見 スプレーしました ロハピはアオムシなどの体の大きな虫 にも効くということなので犯人は 特定できていませんが、これ以上 被害が広がらないか観察してみます ぱっと見、なんの被害もないように 見える庭の植物たちですがこの季節 特に注意が必要ですね 今回、どちらもたっぷり1000mlの ビックサイズ、たっぷり使えて 有難いです 次は問題多々ありの薔薇の投稿に 続きます🙇‍♀️
「やさお酢&ロハピ」 モニター投稿です 農薬というと扱い難い印象が ありますが、ロハピはココナッツ オイル等から精製される植物原料 99.9%が使用されている とのこと!素人でも扱い易い ですね 病害虫が発生しやすい梅雨どき 今日はお庭パトロールして まずはロハピを使ってみました 2枚目 サフィニア・桃色ハートに虫さん 発見👀慌ててスプレーしたら すぐに動かなくなりました🥲 3枚目 ヤツデの葉っぱにもところどころ 虫が食べた跡があり、全体特に 特に葉裏を念入りにスプレーしました 逆さにしてもスプレーできて 便利です 虫は発見できませんでした💧 今年は大株になってるアナベルの 食べられた跡がある葉っぱも数枚発見 スプレーしました ロハピはアオムシなどの体の大きな虫 にも効くということなので犯人は 特定できていませんが、これ以上 被害が広がらないか観察してみます ぱっと見、なんの被害もないように 見える庭の植物たちですがこの季節 特に注意が必要ですね 今回、どちらもたっぷり1000mlの ビックサイズ、たっぷり使えて 有難いです 次は問題多々ありの薔薇の投稿に 続きます🙇‍♀️
NAO
NAO
家族
Lime..さんの実例写真
アースガーデン  いろいろな植物つよし.。◦♡ モニターさせていただいてます🤍 まずは粒タイプ‥ 効き目が全体にいきわたり、 効果がしっかり持続 土にまくだけ‥𖧷𓂃◌۫ 次はスプレータイプ‥ スプレーするだけ (ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ 逆さスプレーもでき、 オールスタースプレーです🤍 いずれも花・観葉植物・野菜・ 果樹・庭木など いろいろな植物に‥ そしてさまざまな虫に‥ すばやく効きます𖧷𓂃◌۫ ウチにもケムシがいたので 急いでスプレーしました💦 害虫発生前に使用すると 害虫を見なくて済むようです.。◦♡
アースガーデン  いろいろな植物つよし.。◦♡ モニターさせていただいてます🤍 まずは粒タイプ‥ 効き目が全体にいきわたり、 効果がしっかり持続 土にまくだけ‥𖧷𓂃◌۫ 次はスプレータイプ‥ スプレーするだけ (ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ 逆さスプレーもでき、 オールスタースプレーです🤍 いずれも花・観葉植物・野菜・ 果樹・庭木など いろいろな植物に‥ そしてさまざまな虫に‥ すばやく効きます𖧷𓂃◌۫ ウチにもケムシがいたので 急いでスプレーしました💦 害虫発生前に使用すると 害虫を見なくて済むようです.。◦♡
Lime..
Lime..
3LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
アースガーデンさんの植物つよし 粒タイプは1秒傾けると約5g散布できるそうで、なかなか毎回測って散布するってめんどくさいからすごく便利だなとおもいました☺️ ニオイがなく、土にまくだけで、食洗機の全体的にいきわたり、野菜は収穫前日までつかえるそう☺️ 害虫発生前に使用すると害虫を見なくて済むそうです👌
アースガーデンさんの植物つよし 粒タイプは1秒傾けると約5g散布できるそうで、なかなか毎回測って散布するってめんどくさいからすごく便利だなとおもいました☺️ ニオイがなく、土にまくだけで、食洗機の全体的にいきわたり、野菜は収穫前日までつかえるそう☺️ 害虫発生前に使用すると害虫を見なくて済むそうです👌
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
Chigusaさんの実例写真
引き続きよろしくお願いします😊💕 モニター投稿です♪ やさお酢&ロパピのモニターをしています。 今回はやさお酢です。 ワイルドストロベリー🍓さんが収穫後 ハダニが💦💦 コレはやさお酢だぁって😅シュシュしました。
引き続きよろしくお願いします😊💕 モニター投稿です♪ やさお酢&ロパピのモニターをしています。 今回はやさお酢です。 ワイルドストロベリー🍓さんが収穫後 ハダニが💦💦 コレはやさお酢だぁって😅シュシュしました。
Chigusa
Chigusa
家族
so.yuさんの実例写真
¥672
アースガーデンいろいろな植物つよしのモニターです❤︎ 今日は粒タイプをレモンの木の土にパラパラとまきました!! 主人が大事に育ててるレモンの木❤︎ レモンが出来たら酎ハイに入れて飲みたい!と。 買った方が早いんじゃ?と思ったけど言いませんでした😂笑 そんな大事なレモンの木にも虫予防ദ്ദി(៸៸›ᴗ‹៸៸ ) まいて軽く土となじませる! とっても簡単です✨ ※効き目が全体にいきわたる ※効果がしっかり持続 ※収穫前日まで使える 害虫発生前に使用すると害虫を見なくて済むから予防は大切ですね✨ 昨日の薔薇に付いてたアブラムシ減ってた~✨ けど、まだいました!! 定期的にスプレーしなきゃですね!
アースガーデンいろいろな植物つよしのモニターです❤︎ 今日は粒タイプをレモンの木の土にパラパラとまきました!! 主人が大事に育ててるレモンの木❤︎ レモンが出来たら酎ハイに入れて飲みたい!と。 買った方が早いんじゃ?と思ったけど言いませんでした😂笑 そんな大事なレモンの木にも虫予防ദ്ദി(៸៸›ᴗ‹៸៸ ) まいて軽く土となじませる! とっても簡単です✨ ※効き目が全体にいきわたる ※効果がしっかり持続 ※収穫前日まで使える 害虫発生前に使用すると害虫を見なくて済むから予防は大切ですね✨ 昨日の薔薇に付いてたアブラムシ減ってた~✨ けど、まだいました!! 定期的にスプレーしなきゃですね!
so.yu
so.yu
家族
h.t.さんの実例写真
月桂樹に花が咲き始めました! が、カイガラムシに侵食されてます😭 葉を乾燥させてローリエとして煮込み料理などに使いたいので、薬剤は今まで使ってこなかったのですが、散布しても殻が弾くようで効果なさそうなので諦めてバッサリいこうかな😣
月桂樹に花が咲き始めました! が、カイガラムシに侵食されてます😭 葉を乾燥させてローリエとして煮込み料理などに使いたいので、薬剤は今まで使ってこなかったのですが、散布しても殻が弾くようで効果なさそうなので諦めてバッサリいこうかな😣
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
ruruさんの実例写真
やさお酢&ロハピ モニター 外の植物は南天、金のなる木などがあります よーく見るとちっこいムシがいたりします やさお酢はムシ予防 ロハピはムシ退治 ということでロハピで退治します ニオイはありません 食品原料99.9パーセント 安心です
やさお酢&ロハピ モニター 外の植物は南天、金のなる木などがあります よーく見るとちっこいムシがいたりします やさお酢はムシ予防 ロハピはムシ退治 ということでロハピで退治します ニオイはありません 食品原料99.9パーセント 安心です
ruru
ruru
家族
kumimmyさんの実例写真
庭にあるノムラカエデの根元付近に サツキが?! 数年前まで花壇にサツキが植わってたんですが 大量のみのむしがつき 翌年思いきって抜いてもらったのですが 小さいのがまだ残ってたのか 今年何故か花が咲いた(о´∀`о) 草むしり以外何もしてないのに 今日草むしりして先日金魚草の種を 郵便局でもらったので 試しに撒いてみた♪ 咲くと嬉しいけど何もない花壇だから むりかな~(ToT) ガーデニング憧れる~♥
庭にあるノムラカエデの根元付近に サツキが?! 数年前まで花壇にサツキが植わってたんですが 大量のみのむしがつき 翌年思いきって抜いてもらったのですが 小さいのがまだ残ってたのか 今年何故か花が咲いた(о´∀`о) 草むしり以外何もしてないのに 今日草むしりして先日金魚草の種を 郵便局でもらったので 試しに撒いてみた♪ 咲くと嬉しいけど何もない花壇だから むりかな~(ToT) ガーデニング憧れる~♥
kumimmy
kumimmy
家族
amieさんの実例写真
しばらく放ったらかしで、ベランダの隅にやってしまっていた多肉ちゃん達、のびのびだし、枯れちゃったのもたくさん… おまけに、この湿気の多さと風通しの悪い場所にいたため、白い物がいっぱい😱 害虫にやられてました😓 薬撒いて、丁寧にとったけど、だいぶ減ってしまった💦 毎日見てあげなくちゃダメですね🙅‍♀️
しばらく放ったらかしで、ベランダの隅にやってしまっていた多肉ちゃん達、のびのびだし、枯れちゃったのもたくさん… おまけに、この湿気の多さと風通しの悪い場所にいたため、白い物がいっぱい😱 害虫にやられてました😓 薬撒いて、丁寧にとったけど、だいぶ減ってしまった💦 毎日見てあげなくちゃダメですね🙅‍♀️
amie
amie
4LDK | 家族
Kurehaさんの実例写真
多肉ちゃん達、オレガノケントビューティ、ワイヤープランツなど、Green達モリモリ成長中! それと同時に害虫もやってくる…((((;゚Д゚)))))))
多肉ちゃん達、オレガノケントビューティ、ワイヤープランツなど、Green達モリモリ成長中! それと同時に害虫もやってくる…((((;゚Д゚)))))))
Kureha
Kureha
4LDK | 家族
bravehartさんの実例写真
今年は花が少ないなと思ったら、パンジーやらネモフィラやらみんな花弁を食べられてました。犯人はダンゴムシ!?正確にはダンゴムシにそっくりなタマヤスデの仕業のようです。農薬使えば退治できるのでしょうが、そうすると住み着いてるカナヘビの餌もいなくなる。悩ましい。
今年は花が少ないなと思ったら、パンジーやらネモフィラやらみんな花弁を食べられてました。犯人はダンゴムシ!?正確にはダンゴムシにそっくりなタマヤスデの仕業のようです。農薬使えば退治できるのでしょうが、そうすると住み着いてるカナヘビの餌もいなくなる。悩ましい。
bravehart
bravehart
4LDK | 家族
eshinobumさんの実例写真
朝から虫が苦手な方にはキツい写真で ごめんなさい🙏🙇‍♀️ 今朝、久しぶりに鉢植えパトロールをしたら、ミモザに害虫がぁ😩保護色なので見落としがちですが、ミモザを育ててらっしゃる方にお知らせしたくて載せました。 苦手な方はスルーしてください🙇‍♀️ ピンセットや割り箸でつまんで処理するのが一般的みたいです。 私は鉢植えの周りを3〜4周して8匹くらい見つけました。1周しただけでは見つからなかったのもいたので、何回か見た方が良さそうです。 来年3月に黄色のポンポンしたお花が無事に咲くよう、これからも見守っていきたいです
朝から虫が苦手な方にはキツい写真で ごめんなさい🙏🙇‍♀️ 今朝、久しぶりに鉢植えパトロールをしたら、ミモザに害虫がぁ😩保護色なので見落としがちですが、ミモザを育ててらっしゃる方にお知らせしたくて載せました。 苦手な方はスルーしてください🙇‍♀️ ピンセットや割り箸でつまんで処理するのが一般的みたいです。 私は鉢植えの周りを3〜4周して8匹くらい見つけました。1周しただけでは見つからなかったのもいたので、何回か見た方が良さそうです。 来年3月に黄色のポンポンしたお花が無事に咲くよう、これからも見守っていきたいです
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
こないだの長雨のおかげか、プランターのお花が生き生きとして、沢山咲き乱れてます(*´-`) ウッドチップ足りなかったので、また買い足さないと💦 ハリネズミとナマケモノの置物を庭に置いてみたら可愛くて♡しばらくこのままにします。
こないだの長雨のおかげか、プランターのお花が生き生きとして、沢山咲き乱れてます(*´-`) ウッドチップ足りなかったので、また買い足さないと💦 ハリネズミとナマケモノの置物を庭に置いてみたら可愛くて♡しばらくこのままにします。
mamiko
mamiko
家族
tentenさんの実例写真
防草シート完了
防草シート完了
tenten
tenten
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
おはよぉ〜っす! 撮ったとこない場所のpicを撮りましたが… それよりも何よりも、手前のぶっとい巨木にしか目がいかない…(-。-; この巨木さんは、ユーカリの木で〜す!笑 これからユーカリを地植えしようと考えてるそこのあーた!… お気を付けあそばせ〜笑
おはよぉ〜っす! 撮ったとこない場所のpicを撮りましたが… それよりも何よりも、手前のぶっとい巨木にしか目がいかない…(-。-; この巨木さんは、ユーカリの木で〜す!笑 これからユーカリを地植えしようと考えてるそこのあーた!… お気を付けあそばせ〜笑
miya
miya
家族
yumahaさんの実例写真
毎年 🌿榊に🐛害虫がついて大変で、切り落としても丈夫でまた生えてくるので、毎年の悩みだったのですが(>_<) モニターで当たったスターガードを使って見ることにしました(^-^)v 今年もすでに害虫にやられていたので、枝や葉を切り落としてから撒いてみました! 効果があるといいな(*´∇`*) picは根元が写ってますが、数年前に根元から切り落とした事もあるのですが、あっという間に立派に育ちました(^_^) 我が家の榊は丈夫です(^з^)-☆
毎年 🌿榊に🐛害虫がついて大変で、切り落としても丈夫でまた生えてくるので、毎年の悩みだったのですが(>_<) モニターで当たったスターガードを使って見ることにしました(^-^)v 今年もすでに害虫にやられていたので、枝や葉を切り落としてから撒いてみました! 効果があるといいな(*´∇`*) picは根元が写ってますが、数年前に根元から切り落とした事もあるのですが、あっという間に立派に育ちました(^_^) 我が家の榊は丈夫です(^з^)-☆
yumaha
yumaha
4LDK | 家族

玄関/入り口 害虫発生!の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 害虫発生!

28枚の部屋写真から26枚をセレクト
Megumiさんの実例写真
暖かくなったせいか、最近油断しているとすぐにアブラムが新芽につきます チュウレンバチもやってきたりと虫の季節になりましたね でも大丈夫!花いとしと、野菜うましがあるので、さっとひと吹きするだけで素早く効いてくれてとても助かっています 今後も是非使っていきたいと思っています
暖かくなったせいか、最近油断しているとすぐにアブラムが新芽につきます チュウレンバチもやってきたりと虫の季節になりましたね でも大丈夫!花いとしと、野菜うましがあるので、さっとひと吹きするだけで素早く効いてくれてとても助かっています 今後も是非使っていきたいと思っています
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
kurinokiさんの実例写真
『やさお酢&ロハピ』モニター中です🪴 今日は室内で育てている観葉植物にロハピを使用してみました。 スプレーは、一度で広範囲に散布できる分、床などにもかなり飛びます。なので濡れても良い場所や、外で使用した方が良いかなと思いました。 逆さまにしても使用できるので葉の裏側にも散布しやすいです👍 匂いもしないので、室内で育てる植物にも気にせず使用できます。 シマトネリコにはハダニがつきやすいので、念入りにスプレー✨ これから害虫が発生しやすい季節になるので、見つけたらすぐにシュッとできる手軽さも良いなと思いました😊
『やさお酢&ロハピ』モニター中です🪴 今日は室内で育てている観葉植物にロハピを使用してみました。 スプレーは、一度で広範囲に散布できる分、床などにもかなり飛びます。なので濡れても良い場所や、外で使用した方が良いかなと思いました。 逆さまにしても使用できるので葉の裏側にも散布しやすいです👍 匂いもしないので、室内で育てる植物にも気にせず使用できます。 シマトネリコにはハダニがつきやすいので、念入りにスプレー✨ これから害虫が発生しやすい季節になるので、見つけたらすぐにシュッとできる手軽さも良いなと思いました😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
wakoさんの実例写真
投稿やり直し つるバラ群舞のお花が咲いてきました。 小ぶりで優しいピンクの薔薇、可愛くて癒されます。 去年地植えにしたので、冬場全く日が当たらない場所ですが、かなり成長しました。 病気、害虫に強いらしいのに、 よく見るとアブラムシ、何かの幼虫に葉っぱを食べれてます。バッサリ切りしたほうがいいのかな?
投稿やり直し つるバラ群舞のお花が咲いてきました。 小ぶりで優しいピンクの薔薇、可愛くて癒されます。 去年地植えにしたので、冬場全く日が当たらない場所ですが、かなり成長しました。 病気、害虫に強いらしいのに、 よく見るとアブラムシ、何かの幼虫に葉っぱを食べれてます。バッサリ切りしたほうがいいのかな?
wako
wako
pontaさんの実例写真
モニター投稿③ ラベンダーの株元に、「いろいろな植物強し」の粒タイプを蒔いてみました。 植え付け時にも、栽培途中にも使えるという事です。害虫発生前に使用すると害虫を見なくて済むそうなのでこれはイイ! 使い方も簡単で、パウチのまま1秒傾けると5gの散布ができます。 ニオイもないのが嬉しいですね。 このまま害虫がつかず、キレイなラベンダー🪻が、たくさん咲きますように!
モニター投稿③ ラベンダーの株元に、「いろいろな植物強し」の粒タイプを蒔いてみました。 植え付け時にも、栽培途中にも使えるという事です。害虫発生前に使用すると害虫を見なくて済むそうなのでこれはイイ! 使い方も簡単で、パウチのまま1秒傾けると5gの散布ができます。 ニオイもないのが嬉しいですね。 このまま害虫がつかず、キレイなラベンダー🪻が、たくさん咲きますように!
ponta
ponta
4LDK | 家族
mariaさんの実例写真
イベント投稿です🎪 わが家の瀕死だった胡瓜🥒です😂 何度倒そうかって思った事か🤣 倒さなくて良かった😂 下葉がほぼ、丸禿げになりつつも、脇芽を延ばしてやっとここ迄大きくなりました😂 pic②は、大きくなり過ぎ;(; ᷇࿀ ᷆ ;); 上の階へ届く勢いなので、この後摘芯?途中迄伸びてる茎をそのままぶった切ってしまいました😅 ヤバイかな😅❓ と、胡瓜の葉っぱや茎を観察していると( ⚭_⚭)✧🌿 黒っぽい丸い虫が葉や茎に付いていた😱 な…なに⁉️ アブラムシ😣❓ なんか知らんけど、折角ここ迄復活して実も成って来てるから枯らすのも嫌だし見える虫は指で潰してその後ロハピ振ったよ😖 暫く観察必須だわ💦
イベント投稿です🎪 わが家の瀕死だった胡瓜🥒です😂 何度倒そうかって思った事か🤣 倒さなくて良かった😂 下葉がほぼ、丸禿げになりつつも、脇芽を延ばしてやっとここ迄大きくなりました😂 pic②は、大きくなり過ぎ;(; ᷇࿀ ᷆ ;); 上の階へ届く勢いなので、この後摘芯?途中迄伸びてる茎をそのままぶった切ってしまいました😅 ヤバイかな😅❓ と、胡瓜の葉っぱや茎を観察していると( ⚭_⚭)✧🌿 黒っぽい丸い虫が葉や茎に付いていた😱 な…なに⁉️ アブラムシ😣❓ なんか知らんけど、折角ここ迄復活して実も成って来てるから枯らすのも嫌だし見える虫は指で潰してその後ロハピ振ったよ😖 暫く観察必須だわ💦
maria
maria
3LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️裏庭剪定▫️◽️ ・ 切った 枝を枯らし 袋詰め ・ 次は 伸びてる芝を カット ・ 芝ゾーン枠を もっと綺麗に 整えたい🌱
◽️▫️裏庭剪定▫️◽️ ・ 切った 枝を枯らし 袋詰め ・ 次は 伸びてる芝を カット ・ 芝ゾーン枠を もっと綺麗に 整えたい🌱
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
miru-neさんの実例写真
今日は、うどんこ病が出ているノースポールにシュッ!としました。 密集してるから、かき分けてはシュッ!シュッ! 綺麗になるといいなぁ。 吹き出し口が、スプレータイプとジェットタイプの2種類あるんで、狙い撃ちが出来ます。便利‼️ パンジー、ビオラは先日まで満開激密だったんで、少し切ったらスカスカになっちゃった(笑)
今日は、うどんこ病が出ているノースポールにシュッ!としました。 密集してるから、かき分けてはシュッ!シュッ! 綺麗になるといいなぁ。 吹き出し口が、スプレータイプとジェットタイプの2種類あるんで、狙い撃ちが出来ます。便利‼️ パンジー、ビオラは先日まで満開激密だったんで、少し切ったらスカスカになっちゃった(笑)
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
Rans_andy.さんの実例写真
多肉ちゃんの挿し木乾燥場。 最近、多肉が虫に食べられてる形跡が…この、挿し木乾燥場でも、かじられてた。ガーン( ¯⌓¯ )
多肉ちゃんの挿し木乾燥場。 最近、多肉が虫に食べられてる形跡が…この、挿し木乾燥場でも、かじられてた。ガーン( ¯⌓¯ )
Rans_andy.
Rans_andy.
3LDK | 家族
moochan2020さんの実例写真
使用ポイント② 玄関前のコンテナガーデンの隙間から元気に伸びた雑草スポット🌱 もはやこの子たちも含めて緑の景色にしてもいいかな、と思いつつ、玄関の顔なので綺麗にしておかないとかな! プランターがたくさん並んでいるので、それを退かして雑草抜くのもたいへんなので、これをバーっとかけまくって綺麗にしたいと思います✨✨
使用ポイント② 玄関前のコンテナガーデンの隙間から元気に伸びた雑草スポット🌱 もはやこの子たちも含めて緑の景色にしてもいいかな、と思いつつ、玄関の顔なので綺麗にしておかないとかな! プランターがたくさん並んでいるので、それを退かして雑草抜くのもたいへんなので、これをバーっとかけまくって綺麗にしたいと思います✨✨
moochan2020
moochan2020
家族
Mikiさんの実例写真
まずは、よく振る! 野菜うましのボトルは、逆さスプレーできます。 これが便利✨虫さん見つけたら、直接シュッとしやすいよ🐛👀! 広範囲にかけられるスプレーと、遠くにかけられるジェット。 どちらも液だれなくかけられましたが、農薬(殺菌殺虫剤)なので手袋を使用🧤
まずは、よく振る! 野菜うましのボトルは、逆さスプレーできます。 これが便利✨虫さん見つけたら、直接シュッとしやすいよ🐛👀! 広範囲にかけられるスプレーと、遠くにかけられるジェット。 どちらも液だれなくかけられましたが、農薬(殺菌殺虫剤)なので手袋を使用🧤
Miki
Miki
2LDK | 家族
NAOさんの実例写真
「やさお酢&ロハピ」 モニター投稿です 農薬というと扱い難い印象が ありますが、ロハピはココナッツ オイル等から精製される植物原料 99.9%が使用されている とのこと!素人でも扱い易い ですね 病害虫が発生しやすい梅雨どき 今日はお庭パトロールして まずはロハピを使ってみました 2枚目 サフィニア・桃色ハートに虫さん 発見👀慌ててスプレーしたら すぐに動かなくなりました🥲 3枚目 ヤツデの葉っぱにもところどころ 虫が食べた跡があり、全体特に 特に葉裏を念入りにスプレーしました 逆さにしてもスプレーできて 便利です 虫は発見できませんでした💧 今年は大株になってるアナベルの 食べられた跡がある葉っぱも数枚発見 スプレーしました ロハピはアオムシなどの体の大きな虫 にも効くということなので犯人は 特定できていませんが、これ以上 被害が広がらないか観察してみます ぱっと見、なんの被害もないように 見える庭の植物たちですがこの季節 特に注意が必要ですね 今回、どちらもたっぷり1000mlの ビックサイズ、たっぷり使えて 有難いです 次は問題多々ありの薔薇の投稿に 続きます🙇‍♀️
「やさお酢&ロハピ」 モニター投稿です 農薬というと扱い難い印象が ありますが、ロハピはココナッツ オイル等から精製される植物原料 99.9%が使用されている とのこと!素人でも扱い易い ですね 病害虫が発生しやすい梅雨どき 今日はお庭パトロールして まずはロハピを使ってみました 2枚目 サフィニア・桃色ハートに虫さん 発見👀慌ててスプレーしたら すぐに動かなくなりました🥲 3枚目 ヤツデの葉っぱにもところどころ 虫が食べた跡があり、全体特に 特に葉裏を念入りにスプレーしました 逆さにしてもスプレーできて 便利です 虫は発見できませんでした💧 今年は大株になってるアナベルの 食べられた跡がある葉っぱも数枚発見 スプレーしました ロハピはアオムシなどの体の大きな虫 にも効くということなので犯人は 特定できていませんが、これ以上 被害が広がらないか観察してみます ぱっと見、なんの被害もないように 見える庭の植物たちですがこの季節 特に注意が必要ですね 今回、どちらもたっぷり1000mlの ビックサイズ、たっぷり使えて 有難いです 次は問題多々ありの薔薇の投稿に 続きます🙇‍♀️
NAO
NAO
家族
Lime..さんの実例写真
アースガーデン  いろいろな植物つよし.。◦♡ モニターさせていただいてます🤍 まずは粒タイプ‥ 効き目が全体にいきわたり、 効果がしっかり持続 土にまくだけ‥𖧷𓂃◌۫ 次はスプレータイプ‥ スプレーするだけ (ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ 逆さスプレーもでき、 オールスタースプレーです🤍 いずれも花・観葉植物・野菜・ 果樹・庭木など いろいろな植物に‥ そしてさまざまな虫に‥ すばやく効きます𖧷𓂃◌۫ ウチにもケムシがいたので 急いでスプレーしました💦 害虫発生前に使用すると 害虫を見なくて済むようです.。◦♡
アースガーデン  いろいろな植物つよし.。◦♡ モニターさせていただいてます🤍 まずは粒タイプ‥ 効き目が全体にいきわたり、 効果がしっかり持続 土にまくだけ‥𖧷𓂃◌۫ 次はスプレータイプ‥ スプレーするだけ (ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ 逆さスプレーもでき、 オールスタースプレーです🤍 いずれも花・観葉植物・野菜・ 果樹・庭木など いろいろな植物に‥ そしてさまざまな虫に‥ すばやく効きます𖧷𓂃◌۫ ウチにもケムシがいたので 急いでスプレーしました💦 害虫発生前に使用すると 害虫を見なくて済むようです.。◦♡
Lime..
Lime..
3LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
¥788
アースガーデンさんの植物つよし 粒タイプは1秒傾けると約5g散布できるそうで、なかなか毎回測って散布するってめんどくさいからすごく便利だなとおもいました☺️ ニオイがなく、土にまくだけで、食洗機の全体的にいきわたり、野菜は収穫前日までつかえるそう☺️ 害虫発生前に使用すると害虫を見なくて済むそうです👌
アースガーデンさんの植物つよし 粒タイプは1秒傾けると約5g散布できるそうで、なかなか毎回測って散布するってめんどくさいからすごく便利だなとおもいました☺️ ニオイがなく、土にまくだけで、食洗機の全体的にいきわたり、野菜は収穫前日までつかえるそう☺️ 害虫発生前に使用すると害虫を見なくて済むそうです👌
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
Chigusaさんの実例写真
引き続きよろしくお願いします😊💕 モニター投稿です♪ やさお酢&ロパピのモニターをしています。 今回はやさお酢です。 ワイルドストロベリー🍓さんが収穫後 ハダニが💦💦 コレはやさお酢だぁって😅シュシュしました。
引き続きよろしくお願いします😊💕 モニター投稿です♪ やさお酢&ロパピのモニターをしています。 今回はやさお酢です。 ワイルドストロベリー🍓さんが収穫後 ハダニが💦💦 コレはやさお酢だぁって😅シュシュしました。
Chigusa
Chigusa
家族
so.yuさんの実例写真
アースガーデンいろいろな植物つよしのモニターです❤︎ 今日は粒タイプをレモンの木の土にパラパラとまきました!! 主人が大事に育ててるレモンの木❤︎ レモンが出来たら酎ハイに入れて飲みたい!と。 買った方が早いんじゃ?と思ったけど言いませんでした😂笑 そんな大事なレモンの木にも虫予防ദ്ദി(៸៸›ᴗ‹៸៸ ) まいて軽く土となじませる! とっても簡単です✨ ※効き目が全体にいきわたる ※効果がしっかり持続 ※収穫前日まで使える 害虫発生前に使用すると害虫を見なくて済むから予防は大切ですね✨ 昨日の薔薇に付いてたアブラムシ減ってた~✨ けど、まだいました!! 定期的にスプレーしなきゃですね!
アースガーデンいろいろな植物つよしのモニターです❤︎ 今日は粒タイプをレモンの木の土にパラパラとまきました!! 主人が大事に育ててるレモンの木❤︎ レモンが出来たら酎ハイに入れて飲みたい!と。 買った方が早いんじゃ?と思ったけど言いませんでした😂笑 そんな大事なレモンの木にも虫予防ദ്ദി(៸៸›ᴗ‹៸៸ ) まいて軽く土となじませる! とっても簡単です✨ ※効き目が全体にいきわたる ※効果がしっかり持続 ※収穫前日まで使える 害虫発生前に使用すると害虫を見なくて済むから予防は大切ですね✨ 昨日の薔薇に付いてたアブラムシ減ってた~✨ けど、まだいました!! 定期的にスプレーしなきゃですね!
so.yu
so.yu
家族
h.t.さんの実例写真
月桂樹に花が咲き始めました! が、カイガラムシに侵食されてます😭 葉を乾燥させてローリエとして煮込み料理などに使いたいので、薬剤は今まで使ってこなかったのですが、散布しても殻が弾くようで効果なさそうなので諦めてバッサリいこうかな😣
月桂樹に花が咲き始めました! が、カイガラムシに侵食されてます😭 葉を乾燥させてローリエとして煮込み料理などに使いたいので、薬剤は今まで使ってこなかったのですが、散布しても殻が弾くようで効果なさそうなので諦めてバッサリいこうかな😣
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
ruruさんの実例写真
やさお酢&ロハピ モニター 外の植物は南天、金のなる木などがあります よーく見るとちっこいムシがいたりします やさお酢はムシ予防 ロハピはムシ退治 ということでロハピで退治します ニオイはありません 食品原料99.9パーセント 安心です
やさお酢&ロハピ モニター 外の植物は南天、金のなる木などがあります よーく見るとちっこいムシがいたりします やさお酢はムシ予防 ロハピはムシ退治 ということでロハピで退治します ニオイはありません 食品原料99.9パーセント 安心です
ruru
ruru
家族
kumimmyさんの実例写真
庭にあるノムラカエデの根元付近に サツキが?! 数年前まで花壇にサツキが植わってたんですが 大量のみのむしがつき 翌年思いきって抜いてもらったのですが 小さいのがまだ残ってたのか 今年何故か花が咲いた(о´∀`о) 草むしり以外何もしてないのに 今日草むしりして先日金魚草の種を 郵便局でもらったので 試しに撒いてみた♪ 咲くと嬉しいけど何もない花壇だから むりかな~(ToT) ガーデニング憧れる~♥
庭にあるノムラカエデの根元付近に サツキが?! 数年前まで花壇にサツキが植わってたんですが 大量のみのむしがつき 翌年思いきって抜いてもらったのですが 小さいのがまだ残ってたのか 今年何故か花が咲いた(о´∀`о) 草むしり以外何もしてないのに 今日草むしりして先日金魚草の種を 郵便局でもらったので 試しに撒いてみた♪ 咲くと嬉しいけど何もない花壇だから むりかな~(ToT) ガーデニング憧れる~♥
kumimmy
kumimmy
家族
amieさんの実例写真
しばらく放ったらかしで、ベランダの隅にやってしまっていた多肉ちゃん達、のびのびだし、枯れちゃったのもたくさん… おまけに、この湿気の多さと風通しの悪い場所にいたため、白い物がいっぱい😱 害虫にやられてました😓 薬撒いて、丁寧にとったけど、だいぶ減ってしまった💦 毎日見てあげなくちゃダメですね🙅‍♀️
しばらく放ったらかしで、ベランダの隅にやってしまっていた多肉ちゃん達、のびのびだし、枯れちゃったのもたくさん… おまけに、この湿気の多さと風通しの悪い場所にいたため、白い物がいっぱい😱 害虫にやられてました😓 薬撒いて、丁寧にとったけど、だいぶ減ってしまった💦 毎日見てあげなくちゃダメですね🙅‍♀️
amie
amie
4LDK | 家族
Kurehaさんの実例写真
多肉ちゃん達、オレガノケントビューティ、ワイヤープランツなど、Green達モリモリ成長中! それと同時に害虫もやってくる…((((;゚Д゚)))))))
多肉ちゃん達、オレガノケントビューティ、ワイヤープランツなど、Green達モリモリ成長中! それと同時に害虫もやってくる…((((;゚Д゚)))))))
Kureha
Kureha
4LDK | 家族
bravehartさんの実例写真
今年は花が少ないなと思ったら、パンジーやらネモフィラやらみんな花弁を食べられてました。犯人はダンゴムシ!?正確にはダンゴムシにそっくりなタマヤスデの仕業のようです。農薬使えば退治できるのでしょうが、そうすると住み着いてるカナヘビの餌もいなくなる。悩ましい。
今年は花が少ないなと思ったら、パンジーやらネモフィラやらみんな花弁を食べられてました。犯人はダンゴムシ!?正確にはダンゴムシにそっくりなタマヤスデの仕業のようです。農薬使えば退治できるのでしょうが、そうすると住み着いてるカナヘビの餌もいなくなる。悩ましい。
bravehart
bravehart
4LDK | 家族
eshinobumさんの実例写真
朝から虫が苦手な方にはキツい写真で ごめんなさい🙏🙇‍♀️ 今朝、久しぶりに鉢植えパトロールをしたら、ミモザに害虫がぁ😩保護色なので見落としがちですが、ミモザを育ててらっしゃる方にお知らせしたくて載せました。 苦手な方はスルーしてください🙇‍♀️ ピンセットや割り箸でつまんで処理するのが一般的みたいです。 私は鉢植えの周りを3〜4周して8匹くらい見つけました。1周しただけでは見つからなかったのもいたので、何回か見た方が良さそうです。 来年3月に黄色のポンポンしたお花が無事に咲くよう、これからも見守っていきたいです
朝から虫が苦手な方にはキツい写真で ごめんなさい🙏🙇‍♀️ 今朝、久しぶりに鉢植えパトロールをしたら、ミモザに害虫がぁ😩保護色なので見落としがちですが、ミモザを育ててらっしゃる方にお知らせしたくて載せました。 苦手な方はスルーしてください🙇‍♀️ ピンセットや割り箸でつまんで処理するのが一般的みたいです。 私は鉢植えの周りを3〜4周して8匹くらい見つけました。1周しただけでは見つからなかったのもいたので、何回か見た方が良さそうです。 来年3月に黄色のポンポンしたお花が無事に咲くよう、これからも見守っていきたいです
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
こないだの長雨のおかげか、プランターのお花が生き生きとして、沢山咲き乱れてます(*´-`) ウッドチップ足りなかったので、また買い足さないと💦 ハリネズミとナマケモノの置物を庭に置いてみたら可愛くて♡しばらくこのままにします。
こないだの長雨のおかげか、プランターのお花が生き生きとして、沢山咲き乱れてます(*´-`) ウッドチップ足りなかったので、また買い足さないと💦 ハリネズミとナマケモノの置物を庭に置いてみたら可愛くて♡しばらくこのままにします。
mamiko
mamiko
家族
tentenさんの実例写真
防草シート完了
防草シート完了
tenten
tenten
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
おはよぉ〜っす! 撮ったとこない場所のpicを撮りましたが… それよりも何よりも、手前のぶっとい巨木にしか目がいかない…(-。-; この巨木さんは、ユーカリの木で〜す!笑 これからユーカリを地植えしようと考えてるそこのあーた!… お気を付けあそばせ〜笑
おはよぉ〜っす! 撮ったとこない場所のpicを撮りましたが… それよりも何よりも、手前のぶっとい巨木にしか目がいかない…(-。-; この巨木さんは、ユーカリの木で〜す!笑 これからユーカリを地植えしようと考えてるそこのあーた!… お気を付けあそばせ〜笑
miya
miya
家族
yumahaさんの実例写真
毎年 🌿榊に🐛害虫がついて大変で、切り落としても丈夫でまた生えてくるので、毎年の悩みだったのですが(>_<) モニターで当たったスターガードを使って見ることにしました(^-^)v 今年もすでに害虫にやられていたので、枝や葉を切り落としてから撒いてみました! 効果があるといいな(*´∇`*) picは根元が写ってますが、数年前に根元から切り落とした事もあるのですが、あっという間に立派に育ちました(^_^) 我が家の榊は丈夫です(^з^)-☆
毎年 🌿榊に🐛害虫がついて大変で、切り落としても丈夫でまた生えてくるので、毎年の悩みだったのですが(>_<) モニターで当たったスターガードを使って見ることにしました(^-^)v 今年もすでに害虫にやられていたので、枝や葉を切り落としてから撒いてみました! 効果があるといいな(*´∇`*) picは根元が写ってますが、数年前に根元から切り落とした事もあるのですが、あっという間に立派に育ちました(^_^) 我が家の榊は丈夫です(^з^)-☆
yumaha
yumaha
4LDK | 家族

玄関/入り口 害虫発生!の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ