害虫発生!

70枚の部屋写真から48枚をセレクト
kurinokiさんの実例写真
『やさお酢&ロハピ』モニター中です🪴 今日は室内で育てている観葉植物にロハピを使用してみました。 スプレーは、一度で広範囲に散布できる分、床などにもかなり飛びます。なので濡れても良い場所や、外で使用した方が良いかなと思いました。 逆さまにしても使用できるので葉の裏側にも散布しやすいです👍 匂いもしないので、室内で育てる植物にも気にせず使用できます。 シマトネリコにはハダニがつきやすいので、念入りにスプレー✨ これから害虫が発生しやすい季節になるので、見つけたらすぐにシュッとできる手軽さも良いなと思いました😊
『やさお酢&ロハピ』モニター中です🪴 今日は室内で育てている観葉植物にロハピを使用してみました。 スプレーは、一度で広範囲に散布できる分、床などにもかなり飛びます。なので濡れても良い場所や、外で使用した方が良いかなと思いました。 逆さまにしても使用できるので葉の裏側にも散布しやすいです👍 匂いもしないので、室内で育てる植物にも気にせず使用できます。 シマトネリコにはハダニがつきやすいので、念入りにスプレー✨ これから害虫が発生しやすい季節になるので、見つけたらすぐにシュッとできる手軽さも良いなと思いました😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
michunekoさんの実例写真
2週間前に設置した除湿剤。 怖いくらいに水が溜まってるー‼️ 左はクローゼット、右は洗面所です。 クローゼットに2つ、洗面所、トイレは同じくらいの量の水が、下駄箱はこの半分くらいの水が溜まっていました。 ちなみに、クローゼットは置き型の除湿剤も置いていますが、こちらは変化なしでした。 この水をこのままぶら下げておくのもイヤよねー💦
2週間前に設置した除湿剤。 怖いくらいに水が溜まってるー‼️ 左はクローゼット、右は洗面所です。 クローゼットに2つ、洗面所、トイレは同じくらいの量の水が、下駄箱はこの半分くらいの水が溜まっていました。 ちなみに、クローゼットは置き型の除湿剤も置いていますが、こちらは変化なしでした。 この水をこのままぶら下げておくのもイヤよねー💦
michuneko
michuneko
1LDK | 一人暮らし
cck58730さんの実例写真
害虫対策 みなさんはどうしているのか… だけどすくすく育ってます♪ 今日の収穫 大根、ミックスレタス、チャイブ
害虫対策 みなさんはどうしているのか… だけどすくすく育ってます♪ 今日の収穫 大根、ミックスレタス、チャイブ
cck58730
cck58730
KLさんの実例写真
アースガーデン モニター⑥ // 『いろいろな植物つよし』の粒剤タイプ 剪定が終わり、スッキリ風通し良くなりました。 これで湿度の高い梅雨も乗り切れそうです。 仕上げに、モニター中の粒剤を土の表面に撒いて終了です。今回も、こんもり葉っぱの下に撒き易いよう、ノズルの細長いボトルに詰め替えしたものを使いました。地植えならこのパックまま傾けてやるのでいいと思います。
アースガーデン モニター⑥ // 『いろいろな植物つよし』の粒剤タイプ 剪定が終わり、スッキリ風通し良くなりました。 これで湿度の高い梅雨も乗り切れそうです。 仕上げに、モニター中の粒剤を土の表面に撒いて終了です。今回も、こんもり葉っぱの下に撒き易いよう、ノズルの細長いボトルに詰め替えしたものを使いました。地植えならこのパックまま傾けてやるのでいいと思います。
KL
KL
miyaさんの実例写真
お米の保存は野菜室!
お米の保存は野菜室!
miya
miya
4LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
前回、「やさお酢」を予防として使っていると投稿しました。 もし、既に病気や害虫が発生してしまった、そんな時にはすぐにロハピをシュッ! 我が家の植物たちは幸い今のところ問題なく育っていますが、食品原料99.9%だから収穫直前の野菜にも安心して使えて助かります。 売り場に行くと色んな種類の商品があって、どれ買えばいいのか悩んでしまうと思うんですけど、ロハピ、やさお酢この2つをとりあえず買っておけば安心です😊 対処用と予防用、それぞれの役割がはっきりしていて使いやすい👏
前回、「やさお酢」を予防として使っていると投稿しました。 もし、既に病気や害虫が発生してしまった、そんな時にはすぐにロハピをシュッ! 我が家の植物たちは幸い今のところ問題なく育っていますが、食品原料99.9%だから収穫直前の野菜にも安心して使えて助かります。 売り場に行くと色んな種類の商品があって、どれ買えばいいのか悩んでしまうと思うんですけど、ロハピ、やさお酢この2つをとりあえず買っておけば安心です😊 対処用と予防用、それぞれの役割がはっきりしていて使いやすい👏
tina315mh
tina315mh
Megumiさんの実例写真
暖かくなったせいか、最近油断しているとすぐにアブラムが新芽につきます チュウレンバチもやってきたりと虫の季節になりましたね でも大丈夫!花いとしと、野菜うましがあるので、さっとひと吹きするだけで素早く効いてくれてとても助かっています 今後も是非使っていきたいと思っています
暖かくなったせいか、最近油断しているとすぐにアブラムが新芽につきます チュウレンバチもやってきたりと虫の季節になりましたね でも大丈夫!花いとしと、野菜うましがあるので、さっとひと吹きするだけで素早く効いてくれてとても助かっています 今後も是非使っていきたいと思っています
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ⭕️スイスチャード ⭕️万能ねぎ ・バッサリカットすると良いと聞いたのでやってみました😊 ⭕️キュウリつよしくん🥒 ・こちらの方が少し成長が早いですね😆 ⭕️キュウリ失敗しにくい🥒 ・台風みたいな暴風雨去った後なので野菜たちの喜んで光合成促進中です‼️
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ⭕️スイスチャード ⭕️万能ねぎ ・バッサリカットすると良いと聞いたのでやってみました😊 ⭕️キュウリつよしくん🥒 ・こちらの方が少し成長が早いですね😆 ⭕️キュウリ失敗しにくい🥒 ・台風みたいな暴風雨去った後なので野菜たちの喜んで光合成促進中です‼️
hanachan
hanachan
mizuhoさんの実例写真
モニター投稿です🌿🌿.∘ 窓際の明るいところに置いている観葉植物たち🌿.∘ ここは風通しがいいものの、あたたかくなるとコバエが発生したり、ハダニもつきやすくなるのでここでもしゅっしゅっ🌿𓂃◌𓈒𓐍 結構細かいミストで出てくるので全体に吹きかけられます︎︎👍♡
モニター投稿です🌿🌿.∘ 窓際の明るいところに置いている観葉植物たち🌿.∘ ここは風通しがいいものの、あたたかくなるとコバエが発生したり、ハダニもつきやすくなるのでここでもしゅっしゅっ🌿𓂃◌𓈒𓐍 結構細かいミストで出てくるので全体に吹きかけられます︎︎👍♡
mizuho
mizuho
4LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️裏庭剪定▫️◽️ ・ 切った 枝を枯らし 袋詰め ・ 次は 伸びてる芝を カット ・ 芝ゾーン枠を もっと綺麗に 整えたい🌱
◽️▫️裏庭剪定▫️◽️ ・ 切った 枝を枯らし 袋詰め ・ 次は 伸びてる芝を カット ・ 芝ゾーン枠を もっと綺麗に 整えたい🌱
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
pippiさんの実例写真
アースガーデンの いろいろな植物つよし 粒タイプを使いました 手袋も道具もいらなく そして ニオイが無いので 本当に楽々でパラパラ出来ました 土にまくだけの お手軽なのも本当でした 傾けて 1秒で約5グラム出るのも便利です 𓆸害虫発生前に使用すると 害虫を見なくて済むのも嬉しい 株元に散布して 軽く水をまくだけ 本当に手軽でビックリしました まだ害虫を見てないから うちはもう見なくて済む⸜(๑’ᵕ’๑)⸝と ルンルンです 𓆸アブラムシ 𓆸コナガ 𓆸アオムシ 𓆸コナジマミ 𓆸ハモグリバエ さまざまな虫に これから ベランダガーデンに 観葉植物も増やす予定だから 全部にかけちゃう🪴
アースガーデンの いろいろな植物つよし 粒タイプを使いました 手袋も道具もいらなく そして ニオイが無いので 本当に楽々でパラパラ出来ました 土にまくだけの お手軽なのも本当でした 傾けて 1秒で約5グラム出るのも便利です 𓆸害虫発生前に使用すると 害虫を見なくて済むのも嬉しい 株元に散布して 軽く水をまくだけ 本当に手軽でビックリしました まだ害虫を見てないから うちはもう見なくて済む⸜(๑’ᵕ’๑)⸝と ルンルンです 𓆸アブラムシ 𓆸コナガ 𓆸アオムシ 𓆸コナジマミ 𓆸ハモグリバエ さまざまな虫に これから ベランダガーデンに 観葉植物も増やす予定だから 全部にかけちゃう🪴
pippi
pippi
1DK | 家族
sontyoさんの実例写真
床下を土からコンクリ。
床下を土からコンクリ。
sontyo
sontyo
家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎入居前に。☺︎ こんにちは☼⋄∘ 明日は、お引越し♪ 今、家の中 ダンボールだらけです💦 引っ越しは、業者さんに運んでもらいますが、 大事にしてる楽器などは、 少しずつ自分たちで先に運んでいます その際、各部屋にアースレッドを仕掛けておき、 翌日、モップで床をササっと拭くだけ 荷物がない状態の時やから カバーを掛ける手間もなく♪ リフォーム後にキレイにしてもらってあったけど、念のために。 霧タイプは、火災報知器へのカバーも要らずお手軽です (直接掛からないように設置すれば安心♪)
☺︎入居前に。☺︎ こんにちは☼⋄∘ 明日は、お引越し♪ 今、家の中 ダンボールだらけです💦 引っ越しは、業者さんに運んでもらいますが、 大事にしてる楽器などは、 少しずつ自分たちで先に運んでいます その際、各部屋にアースレッドを仕掛けておき、 翌日、モップで床をササっと拭くだけ 荷物がない状態の時やから カバーを掛ける手間もなく♪ リフォーム後にキレイにしてもらってあったけど、念のために。 霧タイプは、火災報知器へのカバーも要らずお手軽です (直接掛からないように設置すれば安心♪)
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
usagiさんの実例写真
まとめて3枚 アース製薬株式会社さんの『アースガーデンいろいろな植物つよし』をモニターさせて頂く事になりました🌿 ガーデニングを応援してもらってるようでとっても嬉しいです🎶 ① 枕木レイズドベッドの家庭菜園 粒タイプの土にまくだけつよしは『害虫発生前に使用すると害虫を見なくて済む!』と言うなんて心強い謳い文句🎶 まずは植え付け時に土壌混和1回その後生育途中に株元散布を2回が良いみたいですがもう苗を植えているので早速株元に散布☘️ ②反対側〜 ③ こんな感じで植えてます🍅🥒🍆etc… マリーゴールドは虫除けになると聞いたので一緒に植えてます♪ モニター投稿続きます お付き合い頂けると嬉しいです💕 コメントはお気遣いなく…
まとめて3枚 アース製薬株式会社さんの『アースガーデンいろいろな植物つよし』をモニターさせて頂く事になりました🌿 ガーデニングを応援してもらってるようでとっても嬉しいです🎶 ① 枕木レイズドベッドの家庭菜園 粒タイプの土にまくだけつよしは『害虫発生前に使用すると害虫を見なくて済む!』と言うなんて心強い謳い文句🎶 まずは植え付け時に土壌混和1回その後生育途中に株元散布を2回が良いみたいですがもう苗を植えているので早速株元に散布☘️ ②反対側〜 ③ こんな感じで植えてます🍅🥒🍆etc… マリーゴールドは虫除けになると聞いたので一緒に植えてます♪ モニター投稿続きます お付き合い頂けると嬉しいです💕 コメントはお気遣いなく…
usagi
usagi
3LDK | 家族
aromameさんの実例写真
¥1,101
激しい雨☔が続いた後の 超お天気☀️.° 虫たちも続々と 出始めて来ています😕 もう、つるバラの黒点病や草花がハモグリバエにやられているのを発見‼️ さっそく届いたばかりの「花いとし」の出番です😆👍
激しい雨☔が続いた後の 超お天気☀️.° 虫たちも続々と 出始めて来ています😕 もう、つるバラの黒点病や草花がハモグリバエにやられているのを発見‼️ さっそく届いたばかりの「花いとし」の出番です😆👍
aromame
aromame
家族
misacoさんの実例写真
暑〜い夏を乗り越えた多肉植物🌵 日陰に避難していましたが、風通しが悪かったせいで成長点に害虫が…😱 早速ロハピをシュー💨 予防も大切ですが、発生したら対処するのも大切ですね😊
暑〜い夏を乗り越えた多肉植物🌵 日陰に避難していましたが、風通しが悪かったせいで成長点に害虫が…😱 早速ロハピをシュー💨 予防も大切ですが、発生したら対処するのも大切ですね😊
misaco
misaco
家族
miru-neさんの実例写真
今日は、うどんこ病が出ているノースポールにシュッ!としました。 密集してるから、かき分けてはシュッ!シュッ! 綺麗になるといいなぁ。 吹き出し口が、スプレータイプとジェットタイプの2種類あるんで、狙い撃ちが出来ます。便利‼️ パンジー、ビオラは先日まで満開激密だったんで、少し切ったらスカスカになっちゃった(笑)
今日は、うどんこ病が出ているノースポールにシュッ!としました。 密集してるから、かき分けてはシュッ!シュッ! 綺麗になるといいなぁ。 吹き出し口が、スプレータイプとジェットタイプの2種類あるんで、狙い撃ちが出来ます。便利‼️ パンジー、ビオラは先日まで満開激密だったんで、少し切ったらスカスカになっちゃった(笑)
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
asapipi52737さんの実例写真
区でもらった出産記念のガジュマルさん。切り戻してスッキリ☆
区でもらった出産記念のガジュマルさん。切り戻してスッキリ☆
asapipi52737
asapipi52737
kodaminさんの実例写真
アースガーデンさんの植物つよし 粒タイプは1秒傾けると約5g散布できるそうで、なかなか毎回測って散布するってめんどくさいからすごく便利だなとおもいました☺️ ニオイがなく、土にまくだけで、食洗機の全体的にいきわたり、野菜は収穫前日までつかえるそう☺️ 害虫発生前に使用すると害虫を見なくて済むそうです👌
アースガーデンさんの植物つよし 粒タイプは1秒傾けると約5g散布できるそうで、なかなか毎回測って散布するってめんどくさいからすごく便利だなとおもいました☺️ ニオイがなく、土にまくだけで、食洗機の全体的にいきわたり、野菜は収穫前日までつかえるそう☺️ 害虫発生前に使用すると害虫を見なくて済むそうです👌
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
hinaharu-fuyukiさんの実例写真
きゅうりにもハモグリバエなんかよく発生するので散布してみましたよー! 本当に楽チンです。何グラムなんて測るのほんと面倒だから💦 詰め替え用とかあるのかなー? 効果がどうか楽しみです^ ^
きゅうりにもハモグリバエなんかよく発生するので散布してみましたよー! 本当に楽チンです。何グラムなんて測るのほんと面倒だから💦 詰め替え用とかあるのかなー? 効果がどうか楽しみです^ ^
hinaharu-fuyuki
hinaharu-fuyuki
家族
wakoさんの実例写真
投稿やり直し つるバラ群舞のお花が咲いてきました。 小ぶりで優しいピンクの薔薇、可愛くて癒されます。 去年地植えにしたので、冬場全く日が当たらない場所ですが、かなり成長しました。 病気、害虫に強いらしいのに、 よく見るとアブラムシ、何かの幼虫に葉っぱを食べれてます。バッサリ切りしたほうがいいのかな?
投稿やり直し つるバラ群舞のお花が咲いてきました。 小ぶりで優しいピンクの薔薇、可愛くて癒されます。 去年地植えにしたので、冬場全く日が当たらない場所ですが、かなり成長しました。 病気、害虫に強いらしいのに、 よく見るとアブラムシ、何かの幼虫に葉っぱを食べれてます。バッサリ切りしたほうがいいのかな?
wako
wako
akemiさんの実例写真
¥5,400
大好きな薔薇ブラックバッカラです。 この赤黒と厚い花弁が素晴らしいです。秋になるともっと黒く咲きます。 我が家の薔薇、好きな順位をつけると🌹 1.ブラックバッカラ(花持ち良し、香り無し) 2.カフェラテ(花持ちよし、強香) 3.ローズポンパドール(花持ち普通、超強香) 4.ボレロ(花持ち良し、強香) 5.キャンディストライプ(花持ち普通、強香) 6.エドゥワールマネ(花持ち普通、強香) 7.イングリッドバーグマン(花持良し、微香) 8.モーリスユトリロ(花持ち良し、微香) 9.オリビアローズオースチン(花持ち普通、強香) 10.フランボワーズバニーユ(花持ち普通、微香) です。これは私の個人的意見です🌹🌹🌹
大好きな薔薇ブラックバッカラです。 この赤黒と厚い花弁が素晴らしいです。秋になるともっと黒く咲きます。 我が家の薔薇、好きな順位をつけると🌹 1.ブラックバッカラ(花持ち良し、香り無し) 2.カフェラテ(花持ちよし、強香) 3.ローズポンパドール(花持ち普通、超強香) 4.ボレロ(花持ち良し、強香) 5.キャンディストライプ(花持ち普通、強香) 6.エドゥワールマネ(花持ち普通、強香) 7.イングリッドバーグマン(花持良し、微香) 8.モーリスユトリロ(花持ち良し、微香) 9.オリビアローズオースチン(花持ち普通、強香) 10.フランボワーズバニーユ(花持ち普通、微香) です。これは私の個人的意見です🌹🌹🌹
akemi
akemi
4DK
mamizaさんの実例写真
この椿の花は手のひらくらい大きい 真っ青な空に映える赤 椿と梅には鳥が多い 車に💩をしていき 宿六がせっせと車洗い で、鍵を車中に入れてバタン 予備の🔑は電池切れ これも春の花のせい?
この椿の花は手のひらくらい大きい 真っ青な空に映える赤 椿と梅には鳥が多い 車に💩をしていき 宿六がせっせと車洗い で、鍵を車中に入れてバタン 予備の🔑は電池切れ これも春の花のせい?
mamiza
mamiza
家族
so.yuさんの実例写真
アースガーデンいろいろな植物つよしのモニターです❤︎ 今日は粒タイプをレモンの木の土にパラパラとまきました!! 主人が大事に育ててるレモンの木❤︎ レモンが出来たら酎ハイに入れて飲みたい!と。 買った方が早いんじゃ?と思ったけど言いませんでした😂笑 そんな大事なレモンの木にも虫予防ദ്ദി(៸៸›ᴗ‹៸៸ ) まいて軽く土となじませる! とっても簡単です✨ ※効き目が全体にいきわたる ※効果がしっかり持続 ※収穫前日まで使える 害虫発生前に使用すると害虫を見なくて済むから予防は大切ですね✨ 昨日の薔薇に付いてたアブラムシ減ってた~✨ けど、まだいました!! 定期的にスプレーしなきゃですね!
アースガーデンいろいろな植物つよしのモニターです❤︎ 今日は粒タイプをレモンの木の土にパラパラとまきました!! 主人が大事に育ててるレモンの木❤︎ レモンが出来たら酎ハイに入れて飲みたい!と。 買った方が早いんじゃ?と思ったけど言いませんでした😂笑 そんな大事なレモンの木にも虫予防ദ്ദി(៸៸›ᴗ‹៸៸ ) まいて軽く土となじませる! とっても簡単です✨ ※効き目が全体にいきわたる ※効果がしっかり持続 ※収穫前日まで使える 害虫発生前に使用すると害虫を見なくて済むから予防は大切ですね✨ 昨日の薔薇に付いてたアブラムシ減ってた~✨ けど、まだいました!! 定期的にスプレーしなきゃですね!
so.yu
so.yu
家族
pontaさんの実例写真
モニター投稿③ ラベンダーの株元に、「いろいろな植物強し」の粒タイプを蒔いてみました。 植え付け時にも、栽培途中にも使えるという事です。害虫発生前に使用すると害虫を見なくて済むそうなのでこれはイイ! 使い方も簡単で、パウチのまま1秒傾けると5gの散布ができます。 ニオイもないのが嬉しいですね。 このまま害虫がつかず、キレイなラベンダー🪻が、たくさん咲きますように!
モニター投稿③ ラベンダーの株元に、「いろいろな植物強し」の粒タイプを蒔いてみました。 植え付け時にも、栽培途中にも使えるという事です。害虫発生前に使用すると害虫を見なくて済むそうなのでこれはイイ! 使い方も簡単で、パウチのまま1秒傾けると5gの散布ができます。 ニオイもないのが嬉しいですね。 このまま害虫がつかず、キレイなラベンダー🪻が、たくさん咲きますように!
ponta
ponta
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
「やさお酢&ロハピ」 モニター投稿です 農薬というと扱い難い印象が ありますが、ロハピはココナッツ オイル等から精製される植物原料 99.9%が使用されている とのこと!素人でも扱い易い ですね 病害虫が発生しやすい梅雨どき 今日はお庭パトロールして まずはロハピを使ってみました 2枚目 サフィニア・桃色ハートに虫さん 発見👀慌ててスプレーしたら すぐに動かなくなりました🥲 3枚目 ヤツデの葉っぱにもところどころ 虫が食べた跡があり、全体特に 特に葉裏を念入りにスプレーしました 逆さにしてもスプレーできて 便利です 虫は発見できませんでした💧 今年は大株になってるアナベルの 食べられた跡がある葉っぱも数枚発見 スプレーしました ロハピはアオムシなどの体の大きな虫 にも効くということなので犯人は 特定できていませんが、これ以上 被害が広がらないか観察してみます ぱっと見、なんの被害もないように 見える庭の植物たちですがこの季節 特に注意が必要ですね 今回、どちらもたっぷり1000mlの ビックサイズ、たっぷり使えて 有難いです 次は問題多々ありの薔薇の投稿に 続きます🙇‍♀️
「やさお酢&ロハピ」 モニター投稿です 農薬というと扱い難い印象が ありますが、ロハピはココナッツ オイル等から精製される植物原料 99.9%が使用されている とのこと!素人でも扱い易い ですね 病害虫が発生しやすい梅雨どき 今日はお庭パトロールして まずはロハピを使ってみました 2枚目 サフィニア・桃色ハートに虫さん 発見👀慌ててスプレーしたら すぐに動かなくなりました🥲 3枚目 ヤツデの葉っぱにもところどころ 虫が食べた跡があり、全体特に 特に葉裏を念入りにスプレーしました 逆さにしてもスプレーできて 便利です 虫は発見できませんでした💧 今年は大株になってるアナベルの 食べられた跡がある葉っぱも数枚発見 スプレーしました ロハピはアオムシなどの体の大きな虫 にも効くということなので犯人は 特定できていませんが、これ以上 被害が広がらないか観察してみます ぱっと見、なんの被害もないように 見える庭の植物たちですがこの季節 特に注意が必要ですね 今回、どちらもたっぷり1000mlの ビックサイズ、たっぷり使えて 有難いです 次は問題多々ありの薔薇の投稿に 続きます🙇‍♀️
NAO
NAO
家族
もっと見る

害虫発生!の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

害虫発生!

70枚の部屋写真から48枚をセレクト
kurinokiさんの実例写真
『やさお酢&ロハピ』モニター中です🪴 今日は室内で育てている観葉植物にロハピを使用してみました。 スプレーは、一度で広範囲に散布できる分、床などにもかなり飛びます。なので濡れても良い場所や、外で使用した方が良いかなと思いました。 逆さまにしても使用できるので葉の裏側にも散布しやすいです👍 匂いもしないので、室内で育てる植物にも気にせず使用できます。 シマトネリコにはハダニがつきやすいので、念入りにスプレー✨ これから害虫が発生しやすい季節になるので、見つけたらすぐにシュッとできる手軽さも良いなと思いました😊
『やさお酢&ロハピ』モニター中です🪴 今日は室内で育てている観葉植物にロハピを使用してみました。 スプレーは、一度で広範囲に散布できる分、床などにもかなり飛びます。なので濡れても良い場所や、外で使用した方が良いかなと思いました。 逆さまにしても使用できるので葉の裏側にも散布しやすいです👍 匂いもしないので、室内で育てる植物にも気にせず使用できます。 シマトネリコにはハダニがつきやすいので、念入りにスプレー✨ これから害虫が発生しやすい季節になるので、見つけたらすぐにシュッとできる手軽さも良いなと思いました😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
michunekoさんの実例写真
2週間前に設置した除湿剤。 怖いくらいに水が溜まってるー‼️ 左はクローゼット、右は洗面所です。 クローゼットに2つ、洗面所、トイレは同じくらいの量の水が、下駄箱はこの半分くらいの水が溜まっていました。 ちなみに、クローゼットは置き型の除湿剤も置いていますが、こちらは変化なしでした。 この水をこのままぶら下げておくのもイヤよねー💦
2週間前に設置した除湿剤。 怖いくらいに水が溜まってるー‼️ 左はクローゼット、右は洗面所です。 クローゼットに2つ、洗面所、トイレは同じくらいの量の水が、下駄箱はこの半分くらいの水が溜まっていました。 ちなみに、クローゼットは置き型の除湿剤も置いていますが、こちらは変化なしでした。 この水をこのままぶら下げておくのもイヤよねー💦
michuneko
michuneko
1LDK | 一人暮らし
cck58730さんの実例写真
害虫対策 みなさんはどうしているのか… だけどすくすく育ってます♪ 今日の収穫 大根、ミックスレタス、チャイブ
害虫対策 みなさんはどうしているのか… だけどすくすく育ってます♪ 今日の収穫 大根、ミックスレタス、チャイブ
cck58730
cck58730
KLさんの実例写真
アースガーデン モニター⑥ // 『いろいろな植物つよし』の粒剤タイプ 剪定が終わり、スッキリ風通し良くなりました。 これで湿度の高い梅雨も乗り切れそうです。 仕上げに、モニター中の粒剤を土の表面に撒いて終了です。今回も、こんもり葉っぱの下に撒き易いよう、ノズルの細長いボトルに詰め替えしたものを使いました。地植えならこのパックまま傾けてやるのでいいと思います。
アースガーデン モニター⑥ // 『いろいろな植物つよし』の粒剤タイプ 剪定が終わり、スッキリ風通し良くなりました。 これで湿度の高い梅雨も乗り切れそうです。 仕上げに、モニター中の粒剤を土の表面に撒いて終了です。今回も、こんもり葉っぱの下に撒き易いよう、ノズルの細長いボトルに詰め替えしたものを使いました。地植えならこのパックまま傾けてやるのでいいと思います。
KL
KL
miyaさんの実例写真
お米の保存は野菜室!
お米の保存は野菜室!
miya
miya
4LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
前回、「やさお酢」を予防として使っていると投稿しました。 もし、既に病気や害虫が発生してしまった、そんな時にはすぐにロハピをシュッ! 我が家の植物たちは幸い今のところ問題なく育っていますが、食品原料99.9%だから収穫直前の野菜にも安心して使えて助かります。 売り場に行くと色んな種類の商品があって、どれ買えばいいのか悩んでしまうと思うんですけど、ロハピ、やさお酢この2つをとりあえず買っておけば安心です😊 対処用と予防用、それぞれの役割がはっきりしていて使いやすい👏
前回、「やさお酢」を予防として使っていると投稿しました。 もし、既に病気や害虫が発生してしまった、そんな時にはすぐにロハピをシュッ! 我が家の植物たちは幸い今のところ問題なく育っていますが、食品原料99.9%だから収穫直前の野菜にも安心して使えて助かります。 売り場に行くと色んな種類の商品があって、どれ買えばいいのか悩んでしまうと思うんですけど、ロハピ、やさお酢この2つをとりあえず買っておけば安心です😊 対処用と予防用、それぞれの役割がはっきりしていて使いやすい👏
tina315mh
tina315mh
Megumiさんの実例写真
暖かくなったせいか、最近油断しているとすぐにアブラムが新芽につきます チュウレンバチもやってきたりと虫の季節になりましたね でも大丈夫!花いとしと、野菜うましがあるので、さっとひと吹きするだけで素早く効いてくれてとても助かっています 今後も是非使っていきたいと思っています
暖かくなったせいか、最近油断しているとすぐにアブラムが新芽につきます チュウレンバチもやってきたりと虫の季節になりましたね でも大丈夫!花いとしと、野菜うましがあるので、さっとひと吹きするだけで素早く効いてくれてとても助かっています 今後も是非使っていきたいと思っています
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ⭕️スイスチャード ⭕️万能ねぎ ・バッサリカットすると良いと聞いたのでやってみました😊 ⭕️キュウリつよしくん🥒 ・こちらの方が少し成長が早いですね😆 ⭕️キュウリ失敗しにくい🥒 ・台風みたいな暴風雨去った後なので野菜たちの喜んで光合成促進中です‼️
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ⭕️スイスチャード ⭕️万能ねぎ ・バッサリカットすると良いと聞いたのでやってみました😊 ⭕️キュウリつよしくん🥒 ・こちらの方が少し成長が早いですね😆 ⭕️キュウリ失敗しにくい🥒 ・台風みたいな暴風雨去った後なので野菜たちの喜んで光合成促進中です‼️
hanachan
hanachan
mizuhoさんの実例写真
モニター投稿です🌿🌿.∘ 窓際の明るいところに置いている観葉植物たち🌿.∘ ここは風通しがいいものの、あたたかくなるとコバエが発生したり、ハダニもつきやすくなるのでここでもしゅっしゅっ🌿𓂃◌𓈒𓐍 結構細かいミストで出てくるので全体に吹きかけられます︎︎👍♡
モニター投稿です🌿🌿.∘ 窓際の明るいところに置いている観葉植物たち🌿.∘ ここは風通しがいいものの、あたたかくなるとコバエが発生したり、ハダニもつきやすくなるのでここでもしゅっしゅっ🌿𓂃◌𓈒𓐍 結構細かいミストで出てくるので全体に吹きかけられます︎︎👍♡
mizuho
mizuho
4LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️裏庭剪定▫️◽️ ・ 切った 枝を枯らし 袋詰め ・ 次は 伸びてる芝を カット ・ 芝ゾーン枠を もっと綺麗に 整えたい🌱
◽️▫️裏庭剪定▫️◽️ ・ 切った 枝を枯らし 袋詰め ・ 次は 伸びてる芝を カット ・ 芝ゾーン枠を もっと綺麗に 整えたい🌱
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
pippiさんの実例写真
アースガーデンの いろいろな植物つよし 粒タイプを使いました 手袋も道具もいらなく そして ニオイが無いので 本当に楽々でパラパラ出来ました 土にまくだけの お手軽なのも本当でした 傾けて 1秒で約5グラム出るのも便利です 𓆸害虫発生前に使用すると 害虫を見なくて済むのも嬉しい 株元に散布して 軽く水をまくだけ 本当に手軽でビックリしました まだ害虫を見てないから うちはもう見なくて済む⸜(๑’ᵕ’๑)⸝と ルンルンです 𓆸アブラムシ 𓆸コナガ 𓆸アオムシ 𓆸コナジマミ 𓆸ハモグリバエ さまざまな虫に これから ベランダガーデンに 観葉植物も増やす予定だから 全部にかけちゃう🪴
アースガーデンの いろいろな植物つよし 粒タイプを使いました 手袋も道具もいらなく そして ニオイが無いので 本当に楽々でパラパラ出来ました 土にまくだけの お手軽なのも本当でした 傾けて 1秒で約5グラム出るのも便利です 𓆸害虫発生前に使用すると 害虫を見なくて済むのも嬉しい 株元に散布して 軽く水をまくだけ 本当に手軽でビックリしました まだ害虫を見てないから うちはもう見なくて済む⸜(๑’ᵕ’๑)⸝と ルンルンです 𓆸アブラムシ 𓆸コナガ 𓆸アオムシ 𓆸コナジマミ 𓆸ハモグリバエ さまざまな虫に これから ベランダガーデンに 観葉植物も増やす予定だから 全部にかけちゃう🪴
pippi
pippi
1DK | 家族
sontyoさんの実例写真
床下を土からコンクリ。
床下を土からコンクリ。
sontyo
sontyo
家族
yasuyo66さんの実例写真
¥880
☺︎入居前に。☺︎ こんにちは☼⋄∘ 明日は、お引越し♪ 今、家の中 ダンボールだらけです💦 引っ越しは、業者さんに運んでもらいますが、 大事にしてる楽器などは、 少しずつ自分たちで先に運んでいます その際、各部屋にアースレッドを仕掛けておき、 翌日、モップで床をササっと拭くだけ 荷物がない状態の時やから カバーを掛ける手間もなく♪ リフォーム後にキレイにしてもらってあったけど、念のために。 霧タイプは、火災報知器へのカバーも要らずお手軽です (直接掛からないように設置すれば安心♪)
☺︎入居前に。☺︎ こんにちは☼⋄∘ 明日は、お引越し♪ 今、家の中 ダンボールだらけです💦 引っ越しは、業者さんに運んでもらいますが、 大事にしてる楽器などは、 少しずつ自分たちで先に運んでいます その際、各部屋にアースレッドを仕掛けておき、 翌日、モップで床をササっと拭くだけ 荷物がない状態の時やから カバーを掛ける手間もなく♪ リフォーム後にキレイにしてもらってあったけど、念のために。 霧タイプは、火災報知器へのカバーも要らずお手軽です (直接掛からないように設置すれば安心♪)
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
usagiさんの実例写真
まとめて3枚 アース製薬株式会社さんの『アースガーデンいろいろな植物つよし』をモニターさせて頂く事になりました🌿 ガーデニングを応援してもらってるようでとっても嬉しいです🎶 ① 枕木レイズドベッドの家庭菜園 粒タイプの土にまくだけつよしは『害虫発生前に使用すると害虫を見なくて済む!』と言うなんて心強い謳い文句🎶 まずは植え付け時に土壌混和1回その後生育途中に株元散布を2回が良いみたいですがもう苗を植えているので早速株元に散布☘️ ②反対側〜 ③ こんな感じで植えてます🍅🥒🍆etc… マリーゴールドは虫除けになると聞いたので一緒に植えてます♪ モニター投稿続きます お付き合い頂けると嬉しいです💕 コメントはお気遣いなく…
まとめて3枚 アース製薬株式会社さんの『アースガーデンいろいろな植物つよし』をモニターさせて頂く事になりました🌿 ガーデニングを応援してもらってるようでとっても嬉しいです🎶 ① 枕木レイズドベッドの家庭菜園 粒タイプの土にまくだけつよしは『害虫発生前に使用すると害虫を見なくて済む!』と言うなんて心強い謳い文句🎶 まずは植え付け時に土壌混和1回その後生育途中に株元散布を2回が良いみたいですがもう苗を植えているので早速株元に散布☘️ ②反対側〜 ③ こんな感じで植えてます🍅🥒🍆etc… マリーゴールドは虫除けになると聞いたので一緒に植えてます♪ モニター投稿続きます お付き合い頂けると嬉しいです💕 コメントはお気遣いなく…
usagi
usagi
3LDK | 家族
aromameさんの実例写真
激しい雨☔が続いた後の 超お天気☀️.° 虫たちも続々と 出始めて来ています😕 もう、つるバラの黒点病や草花がハモグリバエにやられているのを発見‼️ さっそく届いたばかりの「花いとし」の出番です😆👍
激しい雨☔が続いた後の 超お天気☀️.° 虫たちも続々と 出始めて来ています😕 もう、つるバラの黒点病や草花がハモグリバエにやられているのを発見‼️ さっそく届いたばかりの「花いとし」の出番です😆👍
aromame
aromame
家族
misacoさんの実例写真
暑〜い夏を乗り越えた多肉植物🌵 日陰に避難していましたが、風通しが悪かったせいで成長点に害虫が…😱 早速ロハピをシュー💨 予防も大切ですが、発生したら対処するのも大切ですね😊
暑〜い夏を乗り越えた多肉植物🌵 日陰に避難していましたが、風通しが悪かったせいで成長点に害虫が…😱 早速ロハピをシュー💨 予防も大切ですが、発生したら対処するのも大切ですね😊
misaco
misaco
家族
miru-neさんの実例写真
今日は、うどんこ病が出ているノースポールにシュッ!としました。 密集してるから、かき分けてはシュッ!シュッ! 綺麗になるといいなぁ。 吹き出し口が、スプレータイプとジェットタイプの2種類あるんで、狙い撃ちが出来ます。便利‼️ パンジー、ビオラは先日まで満開激密だったんで、少し切ったらスカスカになっちゃった(笑)
今日は、うどんこ病が出ているノースポールにシュッ!としました。 密集してるから、かき分けてはシュッ!シュッ! 綺麗になるといいなぁ。 吹き出し口が、スプレータイプとジェットタイプの2種類あるんで、狙い撃ちが出来ます。便利‼️ パンジー、ビオラは先日まで満開激密だったんで、少し切ったらスカスカになっちゃった(笑)
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
asapipi52737さんの実例写真
区でもらった出産記念のガジュマルさん。切り戻してスッキリ☆
区でもらった出産記念のガジュマルさん。切り戻してスッキリ☆
asapipi52737
asapipi52737
kodaminさんの実例写真
アースガーデンさんの植物つよし 粒タイプは1秒傾けると約5g散布できるそうで、なかなか毎回測って散布するってめんどくさいからすごく便利だなとおもいました☺️ ニオイがなく、土にまくだけで、食洗機の全体的にいきわたり、野菜は収穫前日までつかえるそう☺️ 害虫発生前に使用すると害虫を見なくて済むそうです👌
アースガーデンさんの植物つよし 粒タイプは1秒傾けると約5g散布できるそうで、なかなか毎回測って散布するってめんどくさいからすごく便利だなとおもいました☺️ ニオイがなく、土にまくだけで、食洗機の全体的にいきわたり、野菜は収穫前日までつかえるそう☺️ 害虫発生前に使用すると害虫を見なくて済むそうです👌
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
hinaharu-fuyukiさんの実例写真
きゅうりにもハモグリバエなんかよく発生するので散布してみましたよー! 本当に楽チンです。何グラムなんて測るのほんと面倒だから💦 詰め替え用とかあるのかなー? 効果がどうか楽しみです^ ^
きゅうりにもハモグリバエなんかよく発生するので散布してみましたよー! 本当に楽チンです。何グラムなんて測るのほんと面倒だから💦 詰め替え用とかあるのかなー? 効果がどうか楽しみです^ ^
hinaharu-fuyuki
hinaharu-fuyuki
家族
wakoさんの実例写真
投稿やり直し つるバラ群舞のお花が咲いてきました。 小ぶりで優しいピンクの薔薇、可愛くて癒されます。 去年地植えにしたので、冬場全く日が当たらない場所ですが、かなり成長しました。 病気、害虫に強いらしいのに、 よく見るとアブラムシ、何かの幼虫に葉っぱを食べれてます。バッサリ切りしたほうがいいのかな?
投稿やり直し つるバラ群舞のお花が咲いてきました。 小ぶりで優しいピンクの薔薇、可愛くて癒されます。 去年地植えにしたので、冬場全く日が当たらない場所ですが、かなり成長しました。 病気、害虫に強いらしいのに、 よく見るとアブラムシ、何かの幼虫に葉っぱを食べれてます。バッサリ切りしたほうがいいのかな?
wako
wako
akemiさんの実例写真
¥5,400
大好きな薔薇ブラックバッカラです。 この赤黒と厚い花弁が素晴らしいです。秋になるともっと黒く咲きます。 我が家の薔薇、好きな順位をつけると🌹 1.ブラックバッカラ(花持ち良し、香り無し) 2.カフェラテ(花持ちよし、強香) 3.ローズポンパドール(花持ち普通、超強香) 4.ボレロ(花持ち良し、強香) 5.キャンディストライプ(花持ち普通、強香) 6.エドゥワールマネ(花持ち普通、強香) 7.イングリッドバーグマン(花持良し、微香) 8.モーリスユトリロ(花持ち良し、微香) 9.オリビアローズオースチン(花持ち普通、強香) 10.フランボワーズバニーユ(花持ち普通、微香) です。これは私の個人的意見です🌹🌹🌹
大好きな薔薇ブラックバッカラです。 この赤黒と厚い花弁が素晴らしいです。秋になるともっと黒く咲きます。 我が家の薔薇、好きな順位をつけると🌹 1.ブラックバッカラ(花持ち良し、香り無し) 2.カフェラテ(花持ちよし、強香) 3.ローズポンパドール(花持ち普通、超強香) 4.ボレロ(花持ち良し、強香) 5.キャンディストライプ(花持ち普通、強香) 6.エドゥワールマネ(花持ち普通、強香) 7.イングリッドバーグマン(花持良し、微香) 8.モーリスユトリロ(花持ち良し、微香) 9.オリビアローズオースチン(花持ち普通、強香) 10.フランボワーズバニーユ(花持ち普通、微香) です。これは私の個人的意見です🌹🌹🌹
akemi
akemi
4DK
mamizaさんの実例写真
この椿の花は手のひらくらい大きい 真っ青な空に映える赤 椿と梅には鳥が多い 車に💩をしていき 宿六がせっせと車洗い で、鍵を車中に入れてバタン 予備の🔑は電池切れ これも春の花のせい?
この椿の花は手のひらくらい大きい 真っ青な空に映える赤 椿と梅には鳥が多い 車に💩をしていき 宿六がせっせと車洗い で、鍵を車中に入れてバタン 予備の🔑は電池切れ これも春の花のせい?
mamiza
mamiza
家族
so.yuさんの実例写真
アースガーデンいろいろな植物つよしのモニターです❤︎ 今日は粒タイプをレモンの木の土にパラパラとまきました!! 主人が大事に育ててるレモンの木❤︎ レモンが出来たら酎ハイに入れて飲みたい!と。 買った方が早いんじゃ?と思ったけど言いませんでした😂笑 そんな大事なレモンの木にも虫予防ദ്ദി(៸៸›ᴗ‹៸៸ ) まいて軽く土となじませる! とっても簡単です✨ ※効き目が全体にいきわたる ※効果がしっかり持続 ※収穫前日まで使える 害虫発生前に使用すると害虫を見なくて済むから予防は大切ですね✨ 昨日の薔薇に付いてたアブラムシ減ってた~✨ けど、まだいました!! 定期的にスプレーしなきゃですね!
アースガーデンいろいろな植物つよしのモニターです❤︎ 今日は粒タイプをレモンの木の土にパラパラとまきました!! 主人が大事に育ててるレモンの木❤︎ レモンが出来たら酎ハイに入れて飲みたい!と。 買った方が早いんじゃ?と思ったけど言いませんでした😂笑 そんな大事なレモンの木にも虫予防ദ്ദി(៸៸›ᴗ‹៸៸ ) まいて軽く土となじませる! とっても簡単です✨ ※効き目が全体にいきわたる ※効果がしっかり持続 ※収穫前日まで使える 害虫発生前に使用すると害虫を見なくて済むから予防は大切ですね✨ 昨日の薔薇に付いてたアブラムシ減ってた~✨ けど、まだいました!! 定期的にスプレーしなきゃですね!
so.yu
so.yu
家族
pontaさんの実例写真
モニター投稿③ ラベンダーの株元に、「いろいろな植物強し」の粒タイプを蒔いてみました。 植え付け時にも、栽培途中にも使えるという事です。害虫発生前に使用すると害虫を見なくて済むそうなのでこれはイイ! 使い方も簡単で、パウチのまま1秒傾けると5gの散布ができます。 ニオイもないのが嬉しいですね。 このまま害虫がつかず、キレイなラベンダー🪻が、たくさん咲きますように!
モニター投稿③ ラベンダーの株元に、「いろいろな植物強し」の粒タイプを蒔いてみました。 植え付け時にも、栽培途中にも使えるという事です。害虫発生前に使用すると害虫を見なくて済むそうなのでこれはイイ! 使い方も簡単で、パウチのまま1秒傾けると5gの散布ができます。 ニオイもないのが嬉しいですね。 このまま害虫がつかず、キレイなラベンダー🪻が、たくさん咲きますように!
ponta
ponta
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
「やさお酢&ロハピ」 モニター投稿です 農薬というと扱い難い印象が ありますが、ロハピはココナッツ オイル等から精製される植物原料 99.9%が使用されている とのこと!素人でも扱い易い ですね 病害虫が発生しやすい梅雨どき 今日はお庭パトロールして まずはロハピを使ってみました 2枚目 サフィニア・桃色ハートに虫さん 発見👀慌ててスプレーしたら すぐに動かなくなりました🥲 3枚目 ヤツデの葉っぱにもところどころ 虫が食べた跡があり、全体特に 特に葉裏を念入りにスプレーしました 逆さにしてもスプレーできて 便利です 虫は発見できませんでした💧 今年は大株になってるアナベルの 食べられた跡がある葉っぱも数枚発見 スプレーしました ロハピはアオムシなどの体の大きな虫 にも効くということなので犯人は 特定できていませんが、これ以上 被害が広がらないか観察してみます ぱっと見、なんの被害もないように 見える庭の植物たちですがこの季節 特に注意が必要ですね 今回、どちらもたっぷり1000mlの ビックサイズ、たっぷり使えて 有難いです 次は問題多々ありの薔薇の投稿に 続きます🙇‍♀️
「やさお酢&ロハピ」 モニター投稿です 農薬というと扱い難い印象が ありますが、ロハピはココナッツ オイル等から精製される植物原料 99.9%が使用されている とのこと!素人でも扱い易い ですね 病害虫が発生しやすい梅雨どき 今日はお庭パトロールして まずはロハピを使ってみました 2枚目 サフィニア・桃色ハートに虫さん 発見👀慌ててスプレーしたら すぐに動かなくなりました🥲 3枚目 ヤツデの葉っぱにもところどころ 虫が食べた跡があり、全体特に 特に葉裏を念入りにスプレーしました 逆さにしてもスプレーできて 便利です 虫は発見できませんでした💧 今年は大株になってるアナベルの 食べられた跡がある葉っぱも数枚発見 スプレーしました ロハピはアオムシなどの体の大きな虫 にも効くということなので犯人は 特定できていませんが、これ以上 被害が広がらないか観察してみます ぱっと見、なんの被害もないように 見える庭の植物たちですがこの季節 特に注意が必要ですね 今回、どちらもたっぷり1000mlの ビックサイズ、たっぷり使えて 有難いです 次は問題多々ありの薔薇の投稿に 続きます🙇‍♀️
NAO
NAO
家族
もっと見る

害虫発生!の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ