玄関/入り口 ラベルライター

23枚の部屋写真から22枚をセレクト
75さんの実例写真
数分でできちゃうリメイク 懐中電灯の電池の向きが解りづらいな、中を開けてサイズを確認するのが面倒だな、と以前から感じていたので、シールを貼りました。 ラベルライターにインストール済みの電池のイラストを電池の向きが分かる様に貼っただけです。 懐中電灯を使うときは停電中なので、電池ケースの中のエンボス加工で表示された電池の向きが分かるはずないと思うのです。
数分でできちゃうリメイク 懐中電灯の電池の向きが解りづらいな、中を開けてサイズを確認するのが面倒だな、と以前から感じていたので、シールを貼りました。 ラベルライターにインストール済みの電池のイラストを電池の向きが分かる様に貼っただけです。 懐中電灯を使うときは停電中なので、電池ケースの中のエンボス加工で表示された電池の向きが分かるはずないと思うのです。
75
75
4LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
入り口付近の書類スペース。 ネームランドイーマで整理しました。
入り口付近の書類スペース。 ネームランドイーマで整理しました。
Jina
Jina
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
大掃除、腰が重いです。 なので 普段はあまり開けない場所の小掃除をば。 作り付けシューズボックスというと すごくハイカラなかんじですが、 玄関の片側壁一面天井までの下駄箱です。 一番上は 普段使いするような場所ではないので、 入ってるものも頻繁には使わないもの。 何をどこに入れてあるか分かるように ラベルライターでシール作って 扉にペタリ。 掃除しながら管理チェック。
大掃除、腰が重いです。 なので 普段はあまり開けない場所の小掃除をば。 作り付けシューズボックスというと すごくハイカラなかんじですが、 玄関の片側壁一面天井までの下駄箱です。 一番上は 普段使いするような場所ではないので、 入ってるものも頻繁には使わないもの。 何をどこに入れてあるか分かるように ラベルライターでシール作って 扉にペタリ。 掃除しながら管理チェック。
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
anaboko9596さんの実例写真
びっくりするくらい不親切な我が家のスイッチ どれがどれかわかりにくすぎるのでDYMOカチカチしてラベル作り テープが古いのかプラスチックに貼ると剥がれてきちゃうので両面テープをさらにつけて貼り付けてます
びっくりするくらい不親切な我が家のスイッチ どれがどれかわかりにくすぎるのでDYMOカチカチしてラベル作り テープが古いのかプラスチックに貼ると剥がれてきちゃうので両面テープをさらにつけて貼り付けてます
anaboko9596
anaboko9596
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
「ダイニング」「リビング」だと読めないわからないというので。
「ダイニング」「リビング」だと読めないわからないというので。
mm
mm
3LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
やってみた。 いいっ!
やってみた。 いいっ!
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
akiさんの実例写真
aki
aki
家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
《わが家のスイッチまわりのお話》 こちらは、玄関スイッチの所ですがスイッチ自体は標準デフォルトの物に『ダイモ・ラベルライター』で作成したシールを貼り付けているだけ☆ しかしこのダイモ中々コツが要ります、最初の頃は幾度となく失敗を重ねたものです…汗 隣りにあるのはIKEAの『カルトテーク』なる5連フック 本来は帽子やコートを掛ける為の物でしょうか? こちらに、丁度家族5人分各々キーホルダーやら、帽子やら、PASMOやらを掛けております(^^) 名前タグを入れれる所が、にくいですね。 玄関スイッチの側なので、出がけにヒョイと持って行けるところが良いです。 そして帰宅したら直ぐに掛けると、紛失防止にも繋がるかと思います。 子供達はそれでも失くしますがw まあそんな所で我が家のスイッチまわり事情でした。
《わが家のスイッチまわりのお話》 こちらは、玄関スイッチの所ですがスイッチ自体は標準デフォルトの物に『ダイモ・ラベルライター』で作成したシールを貼り付けているだけ☆ しかしこのダイモ中々コツが要ります、最初の頃は幾度となく失敗を重ねたものです…汗 隣りにあるのはIKEAの『カルトテーク』なる5連フック 本来は帽子やコートを掛ける為の物でしょうか? こちらに、丁度家族5人分各々キーホルダーやら、帽子やら、PASMOやらを掛けております(^^) 名前タグを入れれる所が、にくいですね。 玄関スイッチの側なので、出がけにヒョイと持って行けるところが良いです。 そして帰宅したら直ぐに掛けると、紛失防止にも繋がるかと思います。 子供達はそれでも失くしますがw まあそんな所で我が家のスイッチまわり事情でした。
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
hitomi_さんの実例写真
#アメリカンスイッチ に #ダイモテープ で お名前つけました✭ 男前だぜ🙎🏼‍♂️
#アメリカンスイッチ に #ダイモテープ で お名前つけました✭ 男前だぜ🙎🏼‍♂️
hitomi_
hitomi_
3LDK | 家族
chiiiii0808さんの実例写真
玄関の靴収納にラベル付け。 ピータッチで作りました。 巾着収納には紐にループにして貼り付けてます𓍲𓍲 ライトグレーの艶なしラミネートタイプ使用。
玄関の靴収納にラベル付け。 ピータッチで作りました。 巾着収納には紐にループにして貼り付けてます𓍲𓍲 ライトグレーの艶なしラミネートタイプ使用。
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
kiiiii-naさんの実例写真
上の子は中学生ですが、知的障害があるので、少しでも自立出来るように、お支度ボードを作ってみました🎵 シンプル過ぎて可愛くもない(笑) またアレンジしようと思います~👍
上の子は中学生ですが、知的障害があるので、少しでも自立出来るように、お支度ボードを作ってみました🎵 シンプル過ぎて可愛くもない(笑) またアレンジしようと思います~👍
kiiiii-na
kiiiii-na
3LDK | 家族
matu-820さんの実例写真
ラベルライターを早速使いました💡 玄関収納の日用品ストックのボックスに、何が入っているのか分かるように、テープを貼り付けました(*^^*) どこに何があるか、家族も分かりやすく取り出しができるといいなぁ✨
ラベルライターを早速使いました💡 玄関収納の日用品ストックのボックスに、何が入っているのか分かるように、テープを貼り付けました(*^^*) どこに何があるか、家族も分かりやすく取り出しができるといいなぁ✨
matu-820
matu-820
家族
_YURIA_さんの実例写真
ピータッチ使いまくりです♡
ピータッチ使いまくりです♡
_YURIA_
_YURIA_
家族
akane_g2002さんの実例写真
下駄箱横の棚が何故かティッシュで散乱していたのでセリアのポーチにラベリングして、使いかけから使ってもらえるようにしました。
下駄箱横の棚が何故かティッシュで散乱していたのでセリアのポーチにラベリングして、使いかけから使ってもらえるようにしました。
akane_g2002
akane_g2002
3LDK | 家族
akipuさんの実例写真
みなさんのお宅には 訪問販売やセールスの人は来ますか? 大型戸建て分譲に住み始めてから 毎日のように訪問販売やらセールスの人が来てピンポンを連打… ワンコが居るのでワンワン吠える… ワンコが寝てる時も起きてしまう… そしてピザ屋さんやら釜飯屋さんやら色々なチラシやガス&電気乗り換えませんか?のチラシや水道のマグネットなど毎日のように沢山入っていて 回覧板が入らない(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 郵便物が入っていても無理やりチラシを入れるからポストの扉の蝶番の部分がダメになり ポストがきちんと閉まらなくなってしまって……… 怒りMAX(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾💢 テプラでマグネットシートに大きく貼りました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 見栄え悪いけど仕方ない……… 貼ってからは訪問販売もセールスもかなり少なくなり ピンポン押されても押さないでください!って書いてあるの見ませんでしたか?と断れるようになったしw チラシの数もずいぶん減りました! 水道のマグネットは相変わらずポストに入ってるけど苦笑
みなさんのお宅には 訪問販売やセールスの人は来ますか? 大型戸建て分譲に住み始めてから 毎日のように訪問販売やらセールスの人が来てピンポンを連打… ワンコが居るのでワンワン吠える… ワンコが寝てる時も起きてしまう… そしてピザ屋さんやら釜飯屋さんやら色々なチラシやガス&電気乗り換えませんか?のチラシや水道のマグネットなど毎日のように沢山入っていて 回覧板が入らない(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 郵便物が入っていても無理やりチラシを入れるからポストの扉の蝶番の部分がダメになり ポストがきちんと閉まらなくなってしまって……… 怒りMAX(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾💢 テプラでマグネットシートに大きく貼りました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 見栄え悪いけど仕方ない……… 貼ってからは訪問販売もセールスもかなり少なくなり ピンポン押されても押さないでください!って書いてあるの見ませんでしたか?と断れるようになったしw チラシの数もずいぶん減りました! 水道のマグネットは相変わらずポストに入ってるけど苦笑
akipu
akipu
4LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
イベント参加☆ 無印のポリプロピレンケースの中はダイソーの粘土ケースがちょうど3つ入ります。 数えてみたら我が家には粘土ケースが10こもありました(^^;;いつの間に・・。 安いしサイズがちょうどいいので使いやすく気に入ってます。
イベント参加☆ 無印のポリプロピレンケースの中はダイソーの粘土ケースがちょうど3つ入ります。 数えてみたら我が家には粘土ケースが10こもありました(^^;;いつの間に・・。 安いしサイズがちょうどいいので使いやすく気に入ってます。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
仕事の合間に植物のラベル🏷️を作りました😊
仕事の合間に植物のラベル🏷️を作りました😊
natsumi
natsumi
家族
miyukiさんの実例写真
チューリップの球根をもらったので植えました!🌷 園芸初心者ですが土とか鉢とか買い集めてネット情報頼りになんとかできました! (言うて大したことしてない🙄) 咲くタイミングが違うから1つの鉢に植えるのはおすすめじゃないとか書いてあったけどとりあえず咲けばいいと思ってるので見た目は無視🤣 どこに何植えたかわかるように「ピータッチキューブ」でラベリングしてます! 朝のお仕事増えたけど水やり忘れないように気をつけます!!! 芽が出るのが楽しみ💕
チューリップの球根をもらったので植えました!🌷 園芸初心者ですが土とか鉢とか買い集めてネット情報頼りになんとかできました! (言うて大したことしてない🙄) 咲くタイミングが違うから1つの鉢に植えるのはおすすめじゃないとか書いてあったけどとりあえず咲けばいいと思ってるので見た目は無視🤣 どこに何植えたかわかるように「ピータッチキューブ」でラベリングしてます! 朝のお仕事増えたけど水やり忘れないように気をつけます!!! 芽が出るのが楽しみ💕
miyuki
miyuki
3LDK | 家族
katoponさんの実例写真
*鍵のネームタグ* 使用済みクリアブックを裁断してネームタグに 色がパール調で綺麗だったので保管していたものをリサイクル *ラベリング* お気に入りだったリラックマ テプラ の液晶がダメになり、スマホで入力出来るカシオラベルライターと悩みましたがカートリッジの在庫があるのでやっぱりTEPRAシリーズに。 字体も豊富で便利なアダプター式♪ 今まで使わない時は乾電池の液漏れ防止に取り出したり、いざ使おうと思ったら電池切れ( ´Д`)なんてことが無くなりました! TEPRA テプラ SR-GL1 ダイソー A4クリアブック パール調 No.74 セリア 髪ゴムetc.
*鍵のネームタグ* 使用済みクリアブックを裁断してネームタグに 色がパール調で綺麗だったので保管していたものをリサイクル *ラベリング* お気に入りだったリラックマ テプラ の液晶がダメになり、スマホで入力出来るカシオラベルライターと悩みましたがカートリッジの在庫があるのでやっぱりTEPRAシリーズに。 字体も豊富で便利なアダプター式♪ 今まで使わない時は乾電池の液漏れ防止に取り出したり、いざ使おうと思ったら電池切れ( ´Д`)なんてことが無くなりました! TEPRA テプラ SR-GL1 ダイソー A4クリアブック パール調 No.74 セリア 髪ゴムetc.
katopon
katopon
4LDK
reahさんの実例写真
夜な夜な作業して、アガベちゃん達のネームをテプラで作りました。(うーん。夜な夜なはウソです…10分位です…) ちょっとおしゃれに。 そして朝からいい天気だったからしっかり日に当てました。
夜な夜な作業して、アガベちゃん達のネームをテプラで作りました。(うーん。夜な夜なはウソです…10分位です…) ちょっとおしゃれに。 そして朝からいい天気だったからしっかり日に当てました。
reah
reah
3LDK | 家族
risako1107さんの実例写真
多肉さんの名前を覚えたいのでDYMOで名前を貼りました! 寒いのでお家に入れていますが、昼間はここで日光浴♪
多肉さんの名前を覚えたいのでDYMOで名前を貼りました! 寒いのでお家に入れていますが、昼間はここで日光浴♪
risako1107
risako1107
家族
teruminさんの実例写真
¥16,632
雨降り前にピータッチキューブで作った多肉ちゃん達の名札を差し替えました。
雨降り前にピータッチキューブで作った多肉ちゃん達の名札を差し替えました。
terumin
terumin

玄関/入り口 ラベルライターが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 ラベルライターの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 ラベルライター

23枚の部屋写真から22枚をセレクト
75さんの実例写真
数分でできちゃうリメイク 懐中電灯の電池の向きが解りづらいな、中を開けてサイズを確認するのが面倒だな、と以前から感じていたので、シールを貼りました。 ラベルライターにインストール済みの電池のイラストを電池の向きが分かる様に貼っただけです。 懐中電灯を使うときは停電中なので、電池ケースの中のエンボス加工で表示された電池の向きが分かるはずないと思うのです。
数分でできちゃうリメイク 懐中電灯の電池の向きが解りづらいな、中を開けてサイズを確認するのが面倒だな、と以前から感じていたので、シールを貼りました。 ラベルライターにインストール済みの電池のイラストを電池の向きが分かる様に貼っただけです。 懐中電灯を使うときは停電中なので、電池ケースの中のエンボス加工で表示された電池の向きが分かるはずないと思うのです。
75
75
4LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
入り口付近の書類スペース。 ネームランドイーマで整理しました。
入り口付近の書類スペース。 ネームランドイーマで整理しました。
Jina
Jina
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
大掃除、腰が重いです。 なので 普段はあまり開けない場所の小掃除をば。 作り付けシューズボックスというと すごくハイカラなかんじですが、 玄関の片側壁一面天井までの下駄箱です。 一番上は 普段使いするような場所ではないので、 入ってるものも頻繁には使わないもの。 何をどこに入れてあるか分かるように ラベルライターでシール作って 扉にペタリ。 掃除しながら管理チェック。
大掃除、腰が重いです。 なので 普段はあまり開けない場所の小掃除をば。 作り付けシューズボックスというと すごくハイカラなかんじですが、 玄関の片側壁一面天井までの下駄箱です。 一番上は 普段使いするような場所ではないので、 入ってるものも頻繁には使わないもの。 何をどこに入れてあるか分かるように ラベルライターでシール作って 扉にペタリ。 掃除しながら管理チェック。
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
anaboko9596さんの実例写真
びっくりするくらい不親切な我が家のスイッチ どれがどれかわかりにくすぎるのでDYMOカチカチしてラベル作り テープが古いのかプラスチックに貼ると剥がれてきちゃうので両面テープをさらにつけて貼り付けてます
びっくりするくらい不親切な我が家のスイッチ どれがどれかわかりにくすぎるのでDYMOカチカチしてラベル作り テープが古いのかプラスチックに貼ると剥がれてきちゃうので両面テープをさらにつけて貼り付けてます
anaboko9596
anaboko9596
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
「ダイニング」「リビング」だと読めないわからないというので。
「ダイニング」「リビング」だと読めないわからないというので。
mm
mm
3LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
やってみた。 いいっ!
やってみた。 いいっ!
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
akiさんの実例写真
aki
aki
家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
《わが家のスイッチまわりのお話》 こちらは、玄関スイッチの所ですがスイッチ自体は標準デフォルトの物に『ダイモ・ラベルライター』で作成したシールを貼り付けているだけ☆ しかしこのダイモ中々コツが要ります、最初の頃は幾度となく失敗を重ねたものです…汗 隣りにあるのはIKEAの『カルトテーク』なる5連フック 本来は帽子やコートを掛ける為の物でしょうか? こちらに、丁度家族5人分各々キーホルダーやら、帽子やら、PASMOやらを掛けております(^^) 名前タグを入れれる所が、にくいですね。 玄関スイッチの側なので、出がけにヒョイと持って行けるところが良いです。 そして帰宅したら直ぐに掛けると、紛失防止にも繋がるかと思います。 子供達はそれでも失くしますがw まあそんな所で我が家のスイッチまわり事情でした。
《わが家のスイッチまわりのお話》 こちらは、玄関スイッチの所ですがスイッチ自体は標準デフォルトの物に『ダイモ・ラベルライター』で作成したシールを貼り付けているだけ☆ しかしこのダイモ中々コツが要ります、最初の頃は幾度となく失敗を重ねたものです…汗 隣りにあるのはIKEAの『カルトテーク』なる5連フック 本来は帽子やコートを掛ける為の物でしょうか? こちらに、丁度家族5人分各々キーホルダーやら、帽子やら、PASMOやらを掛けております(^^) 名前タグを入れれる所が、にくいですね。 玄関スイッチの側なので、出がけにヒョイと持って行けるところが良いです。 そして帰宅したら直ぐに掛けると、紛失防止にも繋がるかと思います。 子供達はそれでも失くしますがw まあそんな所で我が家のスイッチまわり事情でした。
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
hitomi_さんの実例写真
#アメリカンスイッチ に #ダイモテープ で お名前つけました✭ 男前だぜ🙎🏼‍♂️
#アメリカンスイッチ に #ダイモテープ で お名前つけました✭ 男前だぜ🙎🏼‍♂️
hitomi_
hitomi_
3LDK | 家族
chiiiii0808さんの実例写真
玄関の靴収納にラベル付け。 ピータッチで作りました。 巾着収納には紐にループにして貼り付けてます𓍲𓍲 ライトグレーの艶なしラミネートタイプ使用。
玄関の靴収納にラベル付け。 ピータッチで作りました。 巾着収納には紐にループにして貼り付けてます𓍲𓍲 ライトグレーの艶なしラミネートタイプ使用。
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
kiiiii-naさんの実例写真
上の子は中学生ですが、知的障害があるので、少しでも自立出来るように、お支度ボードを作ってみました🎵 シンプル過ぎて可愛くもない(笑) またアレンジしようと思います~👍
上の子は中学生ですが、知的障害があるので、少しでも自立出来るように、お支度ボードを作ってみました🎵 シンプル過ぎて可愛くもない(笑) またアレンジしようと思います~👍
kiiiii-na
kiiiii-na
3LDK | 家族
matu-820さんの実例写真
ラベルライターを早速使いました💡 玄関収納の日用品ストックのボックスに、何が入っているのか分かるように、テープを貼り付けました(*^^*) どこに何があるか、家族も分かりやすく取り出しができるといいなぁ✨
ラベルライターを早速使いました💡 玄関収納の日用品ストックのボックスに、何が入っているのか分かるように、テープを貼り付けました(*^^*) どこに何があるか、家族も分かりやすく取り出しができるといいなぁ✨
matu-820
matu-820
家族
_YURIA_さんの実例写真
ピータッチ使いまくりです♡
ピータッチ使いまくりです♡
_YURIA_
_YURIA_
家族
akane_g2002さんの実例写真
下駄箱横の棚が何故かティッシュで散乱していたのでセリアのポーチにラベリングして、使いかけから使ってもらえるようにしました。
下駄箱横の棚が何故かティッシュで散乱していたのでセリアのポーチにラベリングして、使いかけから使ってもらえるようにしました。
akane_g2002
akane_g2002
3LDK | 家族
akipuさんの実例写真
みなさんのお宅には 訪問販売やセールスの人は来ますか? 大型戸建て分譲に住み始めてから 毎日のように訪問販売やらセールスの人が来てピンポンを連打… ワンコが居るのでワンワン吠える… ワンコが寝てる時も起きてしまう… そしてピザ屋さんやら釜飯屋さんやら色々なチラシやガス&電気乗り換えませんか?のチラシや水道のマグネットなど毎日のように沢山入っていて 回覧板が入らない(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 郵便物が入っていても無理やりチラシを入れるからポストの扉の蝶番の部分がダメになり ポストがきちんと閉まらなくなってしまって……… 怒りMAX(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾💢 テプラでマグネットシートに大きく貼りました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 見栄え悪いけど仕方ない……… 貼ってからは訪問販売もセールスもかなり少なくなり ピンポン押されても押さないでください!って書いてあるの見ませんでしたか?と断れるようになったしw チラシの数もずいぶん減りました! 水道のマグネットは相変わらずポストに入ってるけど苦笑
みなさんのお宅には 訪問販売やセールスの人は来ますか? 大型戸建て分譲に住み始めてから 毎日のように訪問販売やらセールスの人が来てピンポンを連打… ワンコが居るのでワンワン吠える… ワンコが寝てる時も起きてしまう… そしてピザ屋さんやら釜飯屋さんやら色々なチラシやガス&電気乗り換えませんか?のチラシや水道のマグネットなど毎日のように沢山入っていて 回覧板が入らない(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 郵便物が入っていても無理やりチラシを入れるからポストの扉の蝶番の部分がダメになり ポストがきちんと閉まらなくなってしまって……… 怒りMAX(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾💢 テプラでマグネットシートに大きく貼りました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 見栄え悪いけど仕方ない……… 貼ってからは訪問販売もセールスもかなり少なくなり ピンポン押されても押さないでください!って書いてあるの見ませんでしたか?と断れるようになったしw チラシの数もずいぶん減りました! 水道のマグネットは相変わらずポストに入ってるけど苦笑
akipu
akipu
4LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
イベント参加☆ 無印のポリプロピレンケースの中はダイソーの粘土ケースがちょうど3つ入ります。 数えてみたら我が家には粘土ケースが10こもありました(^^;;いつの間に・・。 安いしサイズがちょうどいいので使いやすく気に入ってます。
イベント参加☆ 無印のポリプロピレンケースの中はダイソーの粘土ケースがちょうど3つ入ります。 数えてみたら我が家には粘土ケースが10こもありました(^^;;いつの間に・・。 安いしサイズがちょうどいいので使いやすく気に入ってます。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
仕事の合間に植物のラベル🏷️を作りました😊
仕事の合間に植物のラベル🏷️を作りました😊
natsumi
natsumi
家族
miyukiさんの実例写真
チューリップの球根をもらったので植えました!🌷 園芸初心者ですが土とか鉢とか買い集めてネット情報頼りになんとかできました! (言うて大したことしてない🙄) 咲くタイミングが違うから1つの鉢に植えるのはおすすめじゃないとか書いてあったけどとりあえず咲けばいいと思ってるので見た目は無視🤣 どこに何植えたかわかるように「ピータッチキューブ」でラベリングしてます! 朝のお仕事増えたけど水やり忘れないように気をつけます!!! 芽が出るのが楽しみ💕
チューリップの球根をもらったので植えました!🌷 園芸初心者ですが土とか鉢とか買い集めてネット情報頼りになんとかできました! (言うて大したことしてない🙄) 咲くタイミングが違うから1つの鉢に植えるのはおすすめじゃないとか書いてあったけどとりあえず咲けばいいと思ってるので見た目は無視🤣 どこに何植えたかわかるように「ピータッチキューブ」でラベリングしてます! 朝のお仕事増えたけど水やり忘れないように気をつけます!!! 芽が出るのが楽しみ💕
miyuki
miyuki
3LDK | 家族
katoponさんの実例写真
*鍵のネームタグ* 使用済みクリアブックを裁断してネームタグに 色がパール調で綺麗だったので保管していたものをリサイクル *ラベリング* お気に入りだったリラックマ テプラ の液晶がダメになり、スマホで入力出来るカシオラベルライターと悩みましたがカートリッジの在庫があるのでやっぱりTEPRAシリーズに。 字体も豊富で便利なアダプター式♪ 今まで使わない時は乾電池の液漏れ防止に取り出したり、いざ使おうと思ったら電池切れ( ´Д`)なんてことが無くなりました! TEPRA テプラ SR-GL1 ダイソー A4クリアブック パール調 No.74 セリア 髪ゴムetc.
*鍵のネームタグ* 使用済みクリアブックを裁断してネームタグに 色がパール調で綺麗だったので保管していたものをリサイクル *ラベリング* お気に入りだったリラックマ テプラ の液晶がダメになり、スマホで入力出来るカシオラベルライターと悩みましたがカートリッジの在庫があるのでやっぱりTEPRAシリーズに。 字体も豊富で便利なアダプター式♪ 今まで使わない時は乾電池の液漏れ防止に取り出したり、いざ使おうと思ったら電池切れ( ´Д`)なんてことが無くなりました! TEPRA テプラ SR-GL1 ダイソー A4クリアブック パール調 No.74 セリア 髪ゴムetc.
katopon
katopon
4LDK
reahさんの実例写真
夜な夜な作業して、アガベちゃん達のネームをテプラで作りました。(うーん。夜な夜なはウソです…10分位です…) ちょっとおしゃれに。 そして朝からいい天気だったからしっかり日に当てました。
夜な夜な作業して、アガベちゃん達のネームをテプラで作りました。(うーん。夜な夜なはウソです…10分位です…) ちょっとおしゃれに。 そして朝からいい天気だったからしっかり日に当てました。
reah
reah
3LDK | 家族
risako1107さんの実例写真
多肉さんの名前を覚えたいのでDYMOで名前を貼りました! 寒いのでお家に入れていますが、昼間はここで日光浴♪
多肉さんの名前を覚えたいのでDYMOで名前を貼りました! 寒いのでお家に入れていますが、昼間はここで日光浴♪
risako1107
risako1107
家族
teruminさんの実例写真
¥16,632
雨降り前にピータッチキューブで作った多肉ちゃん達の名札を差し替えました。
雨降り前にピータッチキューブで作った多肉ちゃん達の名札を差し替えました。
terumin
terumin

玄関/入り口 ラベルライターが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 ラベルライターの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ