玄関/入り口 破風板

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
LowSE01さんの実例写真
破風が取り付けられるとグッと雰囲気が締まりました。というか、すごく黒い笑
破風が取り付けられるとグッと雰囲気が締まりました。というか、すごく黒い笑
LowSE01
LowSE01
4LDK | 家族
Nagisa1989_さんの実例写真
破風板、軒天完成しました。 破風板は白で軒天はグレーがかった白を選びました。
破風板、軒天完成しました。 破風板は白で軒天はグレーがかった白を選びました。
Nagisa1989_
Nagisa1989_
4LDK | 家族
nagashimanさんの実例写真
ウチの外観は木の雰囲気を出したかったので 柱、梁は檜、軒天は杉板のあらわしになっております。 玄関脇の目隠し格子も木。 濡れ縁は耐久性の高いサイプレス 。 ただ、すべて木製ではメンテも大変なので、 玄関の目隠し格子はLIXILのコートラインというアルミ製 。 鼻隠し(破風板)は神島化学工業のラフォーレグレイスというサイディング材を使用して、木の質感とメンテナンス性の両立を図っております。
ウチの外観は木の雰囲気を出したかったので 柱、梁は檜、軒天は杉板のあらわしになっております。 玄関脇の目隠し格子も木。 濡れ縁は耐久性の高いサイプレス 。 ただ、すべて木製ではメンテも大変なので、 玄関の目隠し格子はLIXILのコートラインというアルミ製 。 鼻隠し(破風板)は神島化学工業のラフォーレグレイスというサイディング材を使用して、木の質感とメンテナンス性の両立を図っております。
nagashiman
nagashiman
家族
y.ebihara0811さんの実例写真
入母屋玄関の破風板を塗装しました。 屋根の谷部分の銅板を交換した際に、瓦屋さんが使っていた金具を見て、これなら足場を組めると思い自分で作業してみました。 高い位置から見た庭はいつもと違う景色でした。
入母屋玄関の破風板を塗装しました。 屋根の谷部分の銅板を交換した際に、瓦屋さんが使っていた金具を見て、これなら足場を組めると思い自分で作業してみました。 高い位置から見た庭はいつもと違う景色でした。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
mihoさんの実例写真
外周りの色決めしてきました。 破風板の色はこれに白を持ってくる予定ですが、やはりブラウンにまとめるべきか悩み中。。。
外周りの色決めしてきました。 破風板の色はこれに白を持ってくる予定ですが、やはりブラウンにまとめるべきか悩み中。。。
miho
miho
家族

玄関/入り口 破風板が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 破風板の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 破風板

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
LowSE01さんの実例写真
破風が取り付けられるとグッと雰囲気が締まりました。というか、すごく黒い笑
破風が取り付けられるとグッと雰囲気が締まりました。というか、すごく黒い笑
LowSE01
LowSE01
4LDK | 家族
Nagisa1989_さんの実例写真
破風板、軒天完成しました。 破風板は白で軒天はグレーがかった白を選びました。
破風板、軒天完成しました。 破風板は白で軒天はグレーがかった白を選びました。
Nagisa1989_
Nagisa1989_
4LDK | 家族
nagashimanさんの実例写真
ウチの外観は木の雰囲気を出したかったので 柱、梁は檜、軒天は杉板のあらわしになっております。 玄関脇の目隠し格子も木。 濡れ縁は耐久性の高いサイプレス 。 ただ、すべて木製ではメンテも大変なので、 玄関の目隠し格子はLIXILのコートラインというアルミ製 。 鼻隠し(破風板)は神島化学工業のラフォーレグレイスというサイディング材を使用して、木の質感とメンテナンス性の両立を図っております。
ウチの外観は木の雰囲気を出したかったので 柱、梁は檜、軒天は杉板のあらわしになっております。 玄関脇の目隠し格子も木。 濡れ縁は耐久性の高いサイプレス 。 ただ、すべて木製ではメンテも大変なので、 玄関の目隠し格子はLIXILのコートラインというアルミ製 。 鼻隠し(破風板)は神島化学工業のラフォーレグレイスというサイディング材を使用して、木の質感とメンテナンス性の両立を図っております。
nagashiman
nagashiman
家族
y.ebihara0811さんの実例写真
入母屋玄関の破風板を塗装しました。 屋根の谷部分の銅板を交換した際に、瓦屋さんが使っていた金具を見て、これなら足場を組めると思い自分で作業してみました。 高い位置から見た庭はいつもと違う景色でした。
入母屋玄関の破風板を塗装しました。 屋根の谷部分の銅板を交換した際に、瓦屋さんが使っていた金具を見て、これなら足場を組めると思い自分で作業してみました。 高い位置から見た庭はいつもと違う景色でした。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
mihoさんの実例写真
外周りの色決めしてきました。 破風板の色はこれに白を持ってくる予定ですが、やはりブラウンにまとめるべきか悩み中。。。
外周りの色決めしてきました。 破風板の色はこれに白を持ってくる予定ですが、やはりブラウンにまとめるべきか悩み中。。。
miho
miho
家族

玄関/入り口 破風板が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 破風板の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ