玄関/入り口 コストダウン

28枚の部屋写真から25枚をセレクト
pandamamaさんの実例写真
玄関入ったら、真正面にステンドグラスが見えます♪ 左側がトイレ、右側は配電盤が入ってます(*^-^*)
玄関入ったら、真正面にステンドグラスが見えます♪ 左側がトイレ、右側は配電盤が入ってます(*^-^*)
pandamama
pandamama
3LDK | 家族
misocoさんの実例写真
玄関のシューズクロークはコストダウンの為にロールスクリーンで目隠しにしました。 その横の収納スペースも扉は無しにしてカーテンで目隠し♫ 開閉しやすいしこれにしてよかったです^ ^
玄関のシューズクロークはコストダウンの為にロールスクリーンで目隠しにしました。 その横の収納スペースも扉は無しにしてカーテンで目隠し♫ 開閉しやすいしこれにしてよかったです^ ^
misoco
misoco
家族
SATOYANOさんの実例写真
上はリノベ前の玄関。フロアタイルを貼る予定だったけど、コストダウンの為に、自分で磨いて、そのまま使うことにしました😅
上はリノベ前の玄関。フロアタイルを貼る予定だったけど、コストダウンの為に、自分で磨いて、そのまま使うことにしました😅
SATOYANO
SATOYANO
2LDK
tammyさんの実例写真
坪庭 外構費用のコストダウンの為見様見真似で自作しました!
坪庭 外構費用のコストダウンの為見様見真似で自作しました!
tammy
tammy
2LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
今年の冷気対策は去年より遥かに良くなりまして、 開け閉めを楽にできるよーになりました!!
今年の冷気対策は去年より遥かに良くなりまして、 開け閉めを楽にできるよーになりました!!
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
haruさんの実例写真
よくある普通の靴箱をペイントしてから玄関も好きな場所に 家を建てるときは自分の好みもはっきり見定まらずとにかくコストダウン そしてハウスメーカーさん任せ 少しずつ自分で手を加えていく(お金はかけれませんよ😄)今が一番楽しいかも
よくある普通の靴箱をペイントしてから玄関も好きな場所に 家を建てるときは自分の好みもはっきり見定まらずとにかくコストダウン そしてハウスメーカーさん任せ 少しずつ自分で手を加えていく(お金はかけれませんよ😄)今が一番楽しいかも
haru
haru
家族
chiiさんの実例写真
一面ジャリだった庭に駐車スペースを作り、玄関先にフェンスを建てました。 コストダウンのため、フェンスは自分たちで塗装しました。
一面ジャリだった庭に駐車スペースを作り、玄関先にフェンスを建てました。 コストダウンのため、フェンスは自分たちで塗装しました。
chii
chii
家族
michiさんの実例写真
レンガチップを敷きました。右側にはレンガと何か植物を考えています。とりあえず、引き続きこつこつレンガを。。。
レンガチップを敷きました。右側にはレンガと何か植物を考えています。とりあえず、引き続きこつこつレンガを。。。
michi
michi
3LDK | 家族
pineさんの実例写真
パインです! 玄関入ったところの照明。 センサー付きのダウンライトを付けていますが、 ブラケットライトもつけました。 senさんのに似てますが、ジェネリック?かな。 コストダウンしました( ´∀`) LEDのフィラメント球つけたら 眩しすぎて、普通電球に替えました。 サボテンの骨(茎が枯れたもの)にドライフラワーを吊るした物は、自作です。 アンティークの羊さんにつける真鍮の鈴 3個も吊り下げました。 玄関に鈴って魔除けとか、あと金運がよくなるとか 幸せがやってくるとかの おまじないです。しらんけど^_^ センサーのダウンライトがあるので、飾りと補助灯のつもりで取り付けてもらったのだけど、コロナでセンサーがなかなか来なくて〜その間は お役に立ちました^^
パインです! 玄関入ったところの照明。 センサー付きのダウンライトを付けていますが、 ブラケットライトもつけました。 senさんのに似てますが、ジェネリック?かな。 コストダウンしました( ´∀`) LEDのフィラメント球つけたら 眩しすぎて、普通電球に替えました。 サボテンの骨(茎が枯れたもの)にドライフラワーを吊るした物は、自作です。 アンティークの羊さんにつける真鍮の鈴 3個も吊り下げました。 玄関に鈴って魔除けとか、あと金運がよくなるとか 幸せがやってくるとかの おまじないです。しらんけど^_^ センサーのダウンライトがあるので、飾りと補助灯のつもりで取り付けてもらったのだけど、コロナでセンサーがなかなか来なくて〜その間は お役に立ちました^^
pine
pine
2LDK | 家族
reiさんの実例写真
夜の我が家。 茶色い子が見てるよ(笑)
夜の我が家。 茶色い子が見てるよ(笑)
rei
rei
家族
satomi1004さんの実例写真
ウッドデッキを一部解体して、小屋を建てます。 大工さんがコンクリートを流す枠を作り、コストダウンさせました。
ウッドデッキを一部解体して、小屋を建てます。 大工さんがコンクリートを流す枠を作り、コストダウンさせました。
satomi1004
satomi1004
家族
Nobuyoさんの実例写真
我が家のハウスメーカーの建具標準はファミリーライン。1つグレードをあげるとウッディーライン。ファミリーラインパレットも入るけど割高。そんな時にカタログを見ていたらファミリーラインの建具にオプションでニッケル色の取っ手をブラックに変えられると知り、担当さんに問い合わせたら今までやったことないけど確かにできると。コストダウンしつつ好みの物を。
我が家のハウスメーカーの建具標準はファミリーライン。1つグレードをあげるとウッディーライン。ファミリーラインパレットも入るけど割高。そんな時にカタログを見ていたらファミリーラインの建具にオプションでニッケル色の取っ手をブラックに変えられると知り、担当さんに問い合わせたら今までやったことないけど確かにできると。コストダウンしつつ好みの物を。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
ennuさんの実例写真
玄関に作っていた身支度のための棚が完成しました。 木材や扉は1x4材と桐材でなるべくコストダウンを頑張っています。 腰板部分にはバッグや手袋、スリッパなどを掛けられるようにしています。 作業の様子 【前編】http://chezmoitoile.blog.fc2.com/blog-entry-10.html 【後編】http://chezmoitoile.blog.fc2.com/blog-entry-11.html
玄関に作っていた身支度のための棚が完成しました。 木材や扉は1x4材と桐材でなるべくコストダウンを頑張っています。 腰板部分にはバッグや手袋、スリッパなどを掛けられるようにしています。 作業の様子 【前編】http://chezmoitoile.blog.fc2.com/blog-entry-10.html 【後編】http://chezmoitoile.blog.fc2.com/blog-entry-11.html
ennu
ennu
1LDK | 家族
t.yumiさんの実例写真
我が家の玄関ドアはトステムです。 コストダウンの為に一番シンプルな横木目調のドアにしました。 取っ手と同じ、シルバーの枠が外壁の板張りとの間のアクセントになって、お気に入りポイントです。
我が家の玄関ドアはトステムです。 コストダウンの為に一番シンプルな横木目調のドアにしました。 取っ手と同じ、シルバーの枠が外壁の板張りとの間のアクセントになって、お気に入りポイントです。
t.yumi
t.yumi
家族
AM635さんの実例写真
今日は暑かった。 虫も少し出てきたので雨樋に4月頭から虫除けを下げていました。 コマンドフック屋外用がモニターで当選したのでさっそく玄関横のフェンスに使わせていただきました。 室内の物しか知らなかったので、コマンドフックに屋外用があるとは知りませんでした。 雨樋に斜めに下げたり、ドアノブにかけて子供が触ったりすることが無く安心できます。 ベランダと勝手口にも付けよう。
今日は暑かった。 虫も少し出てきたので雨樋に4月頭から虫除けを下げていました。 コマンドフック屋外用がモニターで当選したのでさっそく玄関横のフェンスに使わせていただきました。 室内の物しか知らなかったので、コマンドフックに屋外用があるとは知りませんでした。 雨樋に斜めに下げたり、ドアノブにかけて子供が触ったりすることが無く安心できます。 ベランダと勝手口にも付けよう。
AM635
AM635
家族
MYHAUSさんの実例写真
夜のテラスです。 シマトネリコ以外に石もホームセンターで買ってきたものを敷くことでコストダウンしました😊
夜のテラスです。 シマトネリコ以外に石もホームセンターで買ってきたものを敷くことでコストダウンしました😊
MYHAUS
MYHAUS
2LDK | 家族
ottikunさんの実例写真
ダストBOXをDIY❗ 週に1回しか収集されないビニールゴミを入れておくためのBOX。 軽量化とコストダウンのためプラスチック段ボールを使用してみました。 今まで納戸に置いたビニールゴミが邪魔で匂いも嫌だったので、これで解消します😁
ダストBOXをDIY❗ 週に1回しか収集されないビニールゴミを入れておくためのBOX。 軽量化とコストダウンのためプラスチック段ボールを使用してみました。 今まで納戸に置いたビニールゴミが邪魔で匂いも嫌だったので、これで解消します😁
ottikun
ottikun
4LDK | 家族
akaneさんの実例写真
縁の欠けてしまったアンティークミラーの欠損部分をダイソーのラティスで隠してみました。 このラティスは10年程前に買った物で、先日買い足してみたらサイズがだいぶ違う。今売ってるのはとても小さい。100円均一が売りだから値上げ出来ずサイズダウンでコストダウンしたのかな。 ダイソーさんも苦労してるのねなんて、変な所に感心しながら小物遊び。
縁の欠けてしまったアンティークミラーの欠損部分をダイソーのラティスで隠してみました。 このラティスは10年程前に買った物で、先日買い足してみたらサイズがだいぶ違う。今売ってるのはとても小さい。100円均一が売りだから値上げ出来ずサイズダウンでコストダウンしたのかな。 ダイソーさんも苦労してるのねなんて、変な所に感心しながら小物遊び。
akane
akane
家族
keito814さんの実例写真
普通のドア。 ハイドアなのが唯一の特徴? 実はハウスメーカーのコストダウンの賜物だったりするみたいですが。 スッキリして見えるので狭い家にピッタリです。 収納も全てハイドア仕様です。
普通のドア。 ハイドアなのが唯一の特徴? 実はハウスメーカーのコストダウンの賜物だったりするみたいですが。 スッキリして見えるので狭い家にピッタリです。 収納も全てハイドア仕様です。
keito814
keito814
3LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
杭打ちの上に採石が入る、、、 のんびりと(笑)基礎工事が始まりました 新築中のお家は二世帯住宅で 1階、2階ともに 3LDK バス&トイレです 二世帯住宅を建てると聞くと 親世帯から、援助あっていいなぁ と、思われがちですが 全く無いので 予算的にも大変です 個室、リビングはもちろん システムkitchen、バスルームも 二つ必要な訳ですから 家の広さ、予算も大きくなります💦💦 ①コストdownのためにしたことの1つ 2階のベランダを無くしました 私は洗濯物は衣類乾燥機を使うので 外に干しません ベランダがあっても、出ないでしょう いりません‼と即決 数百万のコストdownです ただ、注意点は ベランダが無いので2階窓が 全て腰高窓になりますので そこは、立地、日当たり、生活スタイルに合わせてご検討くださいね
杭打ちの上に採石が入る、、、 のんびりと(笑)基礎工事が始まりました 新築中のお家は二世帯住宅で 1階、2階ともに 3LDK バス&トイレです 二世帯住宅を建てると聞くと 親世帯から、援助あっていいなぁ と、思われがちですが 全く無いので 予算的にも大変です 個室、リビングはもちろん システムkitchen、バスルームも 二つ必要な訳ですから 家の広さ、予算も大きくなります💦💦 ①コストdownのためにしたことの1つ 2階のベランダを無くしました 私は洗濯物は衣類乾燥機を使うので 外に干しません ベランダがあっても、出ないでしょう いりません‼と即決 数百万のコストdownです ただ、注意点は ベランダが無いので2階窓が 全て腰高窓になりますので そこは、立地、日当たり、生活スタイルに合わせてご検討くださいね
fumitan
fumitan
家族
maronさんの実例写真
久々の投稿です。ウッドデッキにウッドフェンス をdiyしました。材料費は約一万円。柱は防腐処理加工された木材。横板は安い杉材にしてコストダウンしています。横板は1cm隙間を開けました。釘打ちが一番楽しかったです。
久々の投稿です。ウッドデッキにウッドフェンス をdiyしました。材料費は約一万円。柱は防腐処理加工された木材。横板は安い杉材にしてコストダウンしています。横板は1cm隙間を開けました。釘打ちが一番楽しかったです。
maron
maron
3LDK | 家族
uchizukonyanさんの実例写真
パンチカーペットでコストダウン レッドカーペットいつでも歩ける(^ω^)
パンチカーペットでコストダウン レッドカーペットいつでも歩ける(^ω^)
uchizukonyan
uchizukonyan
家族
voyage.makiさんの実例写真
玄関の床について考える。 Tile Stencilを試作。 可愛い〜♡
玄関の床について考える。 Tile Stencilを試作。 可愛い〜♡
voyage.maki
voyage.maki
3K | 家族
10yun25さんの実例写真
モナのケージを大掃除しました🧹 ピカピカ。 トイレをなかなか覚えられなくてケージの至る所を汚しちゃうから床材を毎日入れ変えなきゃ行けなくて‥床材をコストダウンしました😂 しばらくは白い紙のを使ってたんだけど、毎日変えるにはまぁ高い‥💸 これはモミ剤なんだけど、ふわふわで気持ちいい🐹 モナさんも喜んで走ったり潜ったりしてるので良しとします👌🏻
モナのケージを大掃除しました🧹 ピカピカ。 トイレをなかなか覚えられなくてケージの至る所を汚しちゃうから床材を毎日入れ変えなきゃ行けなくて‥床材をコストダウンしました😂 しばらくは白い紙のを使ってたんだけど、毎日変えるにはまぁ高い‥💸 これはモミ剤なんだけど、ふわふわで気持ちいい🐹 モナさんも喜んで走ったり潜ったりしてるので良しとします👌🏻
10yun25
10yun25
2LDK | 家族
20rose_mamiさんの実例写真
こんにちは+*。 汚部屋ならぬ汚家(おうち)コーディネート始まりました୧(๑❛ั⌔❛ั๑)୨ ॢ 物資調達のコストダウンの為リサイクルショップや アウトレッド家具店を物色中です(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑ 皆様のピックに訪問+コメ減ると思いますが 宜しくお願いします♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡
こんにちは+*。 汚部屋ならぬ汚家(おうち)コーディネート始まりました୧(๑❛ั⌔❛ั๑)୨ ॢ 物資調達のコストダウンの為リサイクルショップや アウトレッド家具店を物色中です(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑ 皆様のピックに訪問+コメ減ると思いますが 宜しくお願いします♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡
20rose_mami
20rose_mami
3LDK | 家族

玄関/入り口 コストダウンが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 コストダウンの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 コストダウン

28枚の部屋写真から25枚をセレクト
pandamamaさんの実例写真
玄関入ったら、真正面にステンドグラスが見えます♪ 左側がトイレ、右側は配電盤が入ってます(*^-^*)
玄関入ったら、真正面にステンドグラスが見えます♪ 左側がトイレ、右側は配電盤が入ってます(*^-^*)
pandamama
pandamama
3LDK | 家族
misocoさんの実例写真
玄関のシューズクロークはコストダウンの為にロールスクリーンで目隠しにしました。 その横の収納スペースも扉は無しにしてカーテンで目隠し♫ 開閉しやすいしこれにしてよかったです^ ^
玄関のシューズクロークはコストダウンの為にロールスクリーンで目隠しにしました。 その横の収納スペースも扉は無しにしてカーテンで目隠し♫ 開閉しやすいしこれにしてよかったです^ ^
misoco
misoco
家族
SATOYANOさんの実例写真
上はリノベ前の玄関。フロアタイルを貼る予定だったけど、コストダウンの為に、自分で磨いて、そのまま使うことにしました😅
上はリノベ前の玄関。フロアタイルを貼る予定だったけど、コストダウンの為に、自分で磨いて、そのまま使うことにしました😅
SATOYANO
SATOYANO
2LDK
tammyさんの実例写真
坪庭 外構費用のコストダウンの為見様見真似で自作しました!
坪庭 外構費用のコストダウンの為見様見真似で自作しました!
tammy
tammy
2LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
今年の冷気対策は去年より遥かに良くなりまして、 開け閉めを楽にできるよーになりました!!
今年の冷気対策は去年より遥かに良くなりまして、 開け閉めを楽にできるよーになりました!!
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
haruさんの実例写真
よくある普通の靴箱をペイントしてから玄関も好きな場所に 家を建てるときは自分の好みもはっきり見定まらずとにかくコストダウン そしてハウスメーカーさん任せ 少しずつ自分で手を加えていく(お金はかけれませんよ😄)今が一番楽しいかも
よくある普通の靴箱をペイントしてから玄関も好きな場所に 家を建てるときは自分の好みもはっきり見定まらずとにかくコストダウン そしてハウスメーカーさん任せ 少しずつ自分で手を加えていく(お金はかけれませんよ😄)今が一番楽しいかも
haru
haru
家族
chiiさんの実例写真
一面ジャリだった庭に駐車スペースを作り、玄関先にフェンスを建てました。 コストダウンのため、フェンスは自分たちで塗装しました。
一面ジャリだった庭に駐車スペースを作り、玄関先にフェンスを建てました。 コストダウンのため、フェンスは自分たちで塗装しました。
chii
chii
家族
michiさんの実例写真
レンガチップを敷きました。右側にはレンガと何か植物を考えています。とりあえず、引き続きこつこつレンガを。。。
レンガチップを敷きました。右側にはレンガと何か植物を考えています。とりあえず、引き続きこつこつレンガを。。。
michi
michi
3LDK | 家族
pineさんの実例写真
パインです! 玄関入ったところの照明。 センサー付きのダウンライトを付けていますが、 ブラケットライトもつけました。 senさんのに似てますが、ジェネリック?かな。 コストダウンしました( ´∀`) LEDのフィラメント球つけたら 眩しすぎて、普通電球に替えました。 サボテンの骨(茎が枯れたもの)にドライフラワーを吊るした物は、自作です。 アンティークの羊さんにつける真鍮の鈴 3個も吊り下げました。 玄関に鈴って魔除けとか、あと金運がよくなるとか 幸せがやってくるとかの おまじないです。しらんけど^_^ センサーのダウンライトがあるので、飾りと補助灯のつもりで取り付けてもらったのだけど、コロナでセンサーがなかなか来なくて〜その間は お役に立ちました^^
パインです! 玄関入ったところの照明。 センサー付きのダウンライトを付けていますが、 ブラケットライトもつけました。 senさんのに似てますが、ジェネリック?かな。 コストダウンしました( ´∀`) LEDのフィラメント球つけたら 眩しすぎて、普通電球に替えました。 サボテンの骨(茎が枯れたもの)にドライフラワーを吊るした物は、自作です。 アンティークの羊さんにつける真鍮の鈴 3個も吊り下げました。 玄関に鈴って魔除けとか、あと金運がよくなるとか 幸せがやってくるとかの おまじないです。しらんけど^_^ センサーのダウンライトがあるので、飾りと補助灯のつもりで取り付けてもらったのだけど、コロナでセンサーがなかなか来なくて〜その間は お役に立ちました^^
pine
pine
2LDK | 家族
reiさんの実例写真
夜の我が家。 茶色い子が見てるよ(笑)
夜の我が家。 茶色い子が見てるよ(笑)
rei
rei
家族
satomi1004さんの実例写真
ウッドデッキを一部解体して、小屋を建てます。 大工さんがコンクリートを流す枠を作り、コストダウンさせました。
ウッドデッキを一部解体して、小屋を建てます。 大工さんがコンクリートを流す枠を作り、コストダウンさせました。
satomi1004
satomi1004
家族
Nobuyoさんの実例写真
我が家のハウスメーカーの建具標準はファミリーライン。1つグレードをあげるとウッディーライン。ファミリーラインパレットも入るけど割高。そんな時にカタログを見ていたらファミリーラインの建具にオプションでニッケル色の取っ手をブラックに変えられると知り、担当さんに問い合わせたら今までやったことないけど確かにできると。コストダウンしつつ好みの物を。
我が家のハウスメーカーの建具標準はファミリーライン。1つグレードをあげるとウッディーライン。ファミリーラインパレットも入るけど割高。そんな時にカタログを見ていたらファミリーラインの建具にオプションでニッケル色の取っ手をブラックに変えられると知り、担当さんに問い合わせたら今までやったことないけど確かにできると。コストダウンしつつ好みの物を。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
ennuさんの実例写真
玄関に作っていた身支度のための棚が完成しました。 木材や扉は1x4材と桐材でなるべくコストダウンを頑張っています。 腰板部分にはバッグや手袋、スリッパなどを掛けられるようにしています。 作業の様子 【前編】http://chezmoitoile.blog.fc2.com/blog-entry-10.html 【後編】http://chezmoitoile.blog.fc2.com/blog-entry-11.html
玄関に作っていた身支度のための棚が完成しました。 木材や扉は1x4材と桐材でなるべくコストダウンを頑張っています。 腰板部分にはバッグや手袋、スリッパなどを掛けられるようにしています。 作業の様子 【前編】http://chezmoitoile.blog.fc2.com/blog-entry-10.html 【後編】http://chezmoitoile.blog.fc2.com/blog-entry-11.html
ennu
ennu
1LDK | 家族
t.yumiさんの実例写真
我が家の玄関ドアはトステムです。 コストダウンの為に一番シンプルな横木目調のドアにしました。 取っ手と同じ、シルバーの枠が外壁の板張りとの間のアクセントになって、お気に入りポイントです。
我が家の玄関ドアはトステムです。 コストダウンの為に一番シンプルな横木目調のドアにしました。 取っ手と同じ、シルバーの枠が外壁の板張りとの間のアクセントになって、お気に入りポイントです。
t.yumi
t.yumi
家族
AM635さんの実例写真
今日は暑かった。 虫も少し出てきたので雨樋に4月頭から虫除けを下げていました。 コマンドフック屋外用がモニターで当選したのでさっそく玄関横のフェンスに使わせていただきました。 室内の物しか知らなかったので、コマンドフックに屋外用があるとは知りませんでした。 雨樋に斜めに下げたり、ドアノブにかけて子供が触ったりすることが無く安心できます。 ベランダと勝手口にも付けよう。
今日は暑かった。 虫も少し出てきたので雨樋に4月頭から虫除けを下げていました。 コマンドフック屋外用がモニターで当選したのでさっそく玄関横のフェンスに使わせていただきました。 室内の物しか知らなかったので、コマンドフックに屋外用があるとは知りませんでした。 雨樋に斜めに下げたり、ドアノブにかけて子供が触ったりすることが無く安心できます。 ベランダと勝手口にも付けよう。
AM635
AM635
家族
MYHAUSさんの実例写真
夜のテラスです。 シマトネリコ以外に石もホームセンターで買ってきたものを敷くことでコストダウンしました😊
夜のテラスです。 シマトネリコ以外に石もホームセンターで買ってきたものを敷くことでコストダウンしました😊
MYHAUS
MYHAUS
2LDK | 家族
ottikunさんの実例写真
ダストBOXをDIY❗ 週に1回しか収集されないビニールゴミを入れておくためのBOX。 軽量化とコストダウンのためプラスチック段ボールを使用してみました。 今まで納戸に置いたビニールゴミが邪魔で匂いも嫌だったので、これで解消します😁
ダストBOXをDIY❗ 週に1回しか収集されないビニールゴミを入れておくためのBOX。 軽量化とコストダウンのためプラスチック段ボールを使用してみました。 今まで納戸に置いたビニールゴミが邪魔で匂いも嫌だったので、これで解消します😁
ottikun
ottikun
4LDK | 家族
akaneさんの実例写真
縁の欠けてしまったアンティークミラーの欠損部分をダイソーのラティスで隠してみました。 このラティスは10年程前に買った物で、先日買い足してみたらサイズがだいぶ違う。今売ってるのはとても小さい。100円均一が売りだから値上げ出来ずサイズダウンでコストダウンしたのかな。 ダイソーさんも苦労してるのねなんて、変な所に感心しながら小物遊び。
縁の欠けてしまったアンティークミラーの欠損部分をダイソーのラティスで隠してみました。 このラティスは10年程前に買った物で、先日買い足してみたらサイズがだいぶ違う。今売ってるのはとても小さい。100円均一が売りだから値上げ出来ずサイズダウンでコストダウンしたのかな。 ダイソーさんも苦労してるのねなんて、変な所に感心しながら小物遊び。
akane
akane
家族
keito814さんの実例写真
普通のドア。 ハイドアなのが唯一の特徴? 実はハウスメーカーのコストダウンの賜物だったりするみたいですが。 スッキリして見えるので狭い家にピッタリです。 収納も全てハイドア仕様です。
普通のドア。 ハイドアなのが唯一の特徴? 実はハウスメーカーのコストダウンの賜物だったりするみたいですが。 スッキリして見えるので狭い家にピッタリです。 収納も全てハイドア仕様です。
keito814
keito814
3LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
杭打ちの上に採石が入る、、、 のんびりと(笑)基礎工事が始まりました 新築中のお家は二世帯住宅で 1階、2階ともに 3LDK バス&トイレです 二世帯住宅を建てると聞くと 親世帯から、援助あっていいなぁ と、思われがちですが 全く無いので 予算的にも大変です 個室、リビングはもちろん システムkitchen、バスルームも 二つ必要な訳ですから 家の広さ、予算も大きくなります💦💦 ①コストdownのためにしたことの1つ 2階のベランダを無くしました 私は洗濯物は衣類乾燥機を使うので 外に干しません ベランダがあっても、出ないでしょう いりません‼と即決 数百万のコストdownです ただ、注意点は ベランダが無いので2階窓が 全て腰高窓になりますので そこは、立地、日当たり、生活スタイルに合わせてご検討くださいね
杭打ちの上に採石が入る、、、 のんびりと(笑)基礎工事が始まりました 新築中のお家は二世帯住宅で 1階、2階ともに 3LDK バス&トイレです 二世帯住宅を建てると聞くと 親世帯から、援助あっていいなぁ と、思われがちですが 全く無いので 予算的にも大変です 個室、リビングはもちろん システムkitchen、バスルームも 二つ必要な訳ですから 家の広さ、予算も大きくなります💦💦 ①コストdownのためにしたことの1つ 2階のベランダを無くしました 私は洗濯物は衣類乾燥機を使うので 外に干しません ベランダがあっても、出ないでしょう いりません‼と即決 数百万のコストdownです ただ、注意点は ベランダが無いので2階窓が 全て腰高窓になりますので そこは、立地、日当たり、生活スタイルに合わせてご検討くださいね
fumitan
fumitan
家族
maronさんの実例写真
久々の投稿です。ウッドデッキにウッドフェンス をdiyしました。材料費は約一万円。柱は防腐処理加工された木材。横板は安い杉材にしてコストダウンしています。横板は1cm隙間を開けました。釘打ちが一番楽しかったです。
久々の投稿です。ウッドデッキにウッドフェンス をdiyしました。材料費は約一万円。柱は防腐処理加工された木材。横板は安い杉材にしてコストダウンしています。横板は1cm隙間を開けました。釘打ちが一番楽しかったです。
maron
maron
3LDK | 家族
uchizukonyanさんの実例写真
パンチカーペットでコストダウン レッドカーペットいつでも歩ける(^ω^)
パンチカーペットでコストダウン レッドカーペットいつでも歩ける(^ω^)
uchizukonyan
uchizukonyan
家族
voyage.makiさんの実例写真
玄関の床について考える。 Tile Stencilを試作。 可愛い〜♡
玄関の床について考える。 Tile Stencilを試作。 可愛い〜♡
voyage.maki
voyage.maki
3K | 家族
10yun25さんの実例写真
モナのケージを大掃除しました🧹 ピカピカ。 トイレをなかなか覚えられなくてケージの至る所を汚しちゃうから床材を毎日入れ変えなきゃ行けなくて‥床材をコストダウンしました😂 しばらくは白い紙のを使ってたんだけど、毎日変えるにはまぁ高い‥💸 これはモミ剤なんだけど、ふわふわで気持ちいい🐹 モナさんも喜んで走ったり潜ったりしてるので良しとします👌🏻
モナのケージを大掃除しました🧹 ピカピカ。 トイレをなかなか覚えられなくてケージの至る所を汚しちゃうから床材を毎日入れ変えなきゃ行けなくて‥床材をコストダウンしました😂 しばらくは白い紙のを使ってたんだけど、毎日変えるにはまぁ高い‥💸 これはモミ剤なんだけど、ふわふわで気持ちいい🐹 モナさんも喜んで走ったり潜ったりしてるので良しとします👌🏻
10yun25
10yun25
2LDK | 家族
20rose_mamiさんの実例写真
こんにちは+*。 汚部屋ならぬ汚家(おうち)コーディネート始まりました୧(๑❛ั⌔❛ั๑)୨ ॢ 物資調達のコストダウンの為リサイクルショップや アウトレッド家具店を物色中です(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑ 皆様のピックに訪問+コメ減ると思いますが 宜しくお願いします♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡
こんにちは+*。 汚部屋ならぬ汚家(おうち)コーディネート始まりました୧(๑❛ั⌔❛ั๑)୨ ॢ 物資調達のコストダウンの為リサイクルショップや アウトレッド家具店を物色中です(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑ 皆様のピックに訪問+コメ減ると思いますが 宜しくお願いします♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡
20rose_mami
20rose_mami
3LDK | 家族

玄関/入り口 コストダウンが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 コストダウンの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ