玄関/入り口 築60年の家

169枚の部屋写真から32枚をセレクト
tig-さんの実例写真
tig-
tig-
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
セリアの角材+バーベキュー網でむき出しの蛍光灯にカバーをDIY( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
セリアの角材+バーベキュー網でむき出しの蛍光灯にカバーをDIY( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
Yuko
Yuko
4DK | 家族
kaoriさんの実例写真
kaori
kaori
家族
LUKE820さんの実例写真
引っ越しの日。 ここを一体何往復したのだろう。 階段や手すりの木材は60年の時を経て飴色に変化していて、子供はここで上り降りの練習をしていた。
引っ越しの日。 ここを一体何往復したのだろう。 階段や手すりの木材は60年の時を経て飴色に変化していて、子供はここで上り降りの練習をしていた。
LUKE820
LUKE820
tky4kidsさんの実例写真
築60年弱の実家リフォーム。人が住まないと家が痛むって実感…猛暑の中、解体作業していただきありがとうございました。 建具もほとんど木造で、ブリキの雨戸を戸袋から出し入れする、まさに「the 昭和」 耐震診断の結果、柱を抜くなら壁で補強ということで、この建具は半分にして、玄関も引き戸からドアに変更。 本当は、シニアライフを考えるなら車椅子も入れる引き戸希望だったけど、倒壊しちゃったら元も子もないってことで。
築60年弱の実家リフォーム。人が住まないと家が痛むって実感…猛暑の中、解体作業していただきありがとうございました。 建具もほとんど木造で、ブリキの雨戸を戸袋から出し入れする、まさに「the 昭和」 耐震診断の結果、柱を抜くなら壁で補強ということで、この建具は半分にして、玄関も引き戸からドアに変更。 本当は、シニアライフを考えるなら車椅子も入れる引き戸希望だったけど、倒壊しちゃったら元も子もないってことで。
tky4kids
tky4kids
2LDK | 家族
sachiさんの実例写真
リフォーム前前の玄関。 ザ昭和の家!でした。 寒さ暑さも伝えやすくて防犯上も心配な感じ…
リフォーム前前の玄関。 ザ昭和の家!でした。 寒さ暑さも伝えやすくて防犯上も心配な感じ…
sachi
sachi
家族
yukaringさんの実例写真
築60年の家に嫁いだ時からあります。 古い家の良さを生かしたリフォームをしましたので 家の片隅に使わずにずっと放置していましたが 味があって、この家にはピッタリマッチしますし 玄関に設置しています♪。.:*・゜♪
築60年の家に嫁いだ時からあります。 古い家の良さを生かしたリフォームをしましたので 家の片隅に使わずにずっと放置していましたが 味があって、この家にはピッタリマッチしますし 玄関に設置しています♪。.:*・゜♪
yukaring
yukaring
家族
masakoさんの実例写真
アパートの庭のお花を仮住まいの玄関に。 飾るところがここしか…。
アパートの庭のお花を仮住まいの玄関に。 飾るところがここしか…。
masako
masako
家族
redmonochrome0430さんの実例写真
築60年以上の家の玄関。狭いです。
築60年以上の家の玄関。狭いです。
redmonochrome0430
redmonochrome0430
1LDK | 一人暮らし
NORiさんの実例写真
うちの雨戸。木製です。60年くらい頑張ってくれてはります。開け閉めに少々コツがいる上、お天気にも左右されちゃう。お洗濯干す時、毎日ガタゴト開けてます♪
うちの雨戸。木製です。60年くらい頑張ってくれてはります。開け閉めに少々コツがいる上、お天気にも左右されちゃう。お洗濯干す時、毎日ガタゴト開けてます♪
NORi
NORi
家族
shinshinさんの実例写真
裏玄関の完成写真。勝手口用のドアに格子がつきました。上下に開けて網戸にできるので風が通せて正解でした😊 植え場所を考え中の鉢植えの木達か陣取ってます🌲
裏玄関の完成写真。勝手口用のドアに格子がつきました。上下に開けて網戸にできるので風が通せて正解でした😊 植え場所を考え中の鉢植えの木達か陣取ってます🌲
shinshin
shinshin
3LDK | 家族
m77na1321さんの実例写真
築60年くらいになる祖母の家をリフォームで住んでるので、出来るとこだけ頑張ってます(笑)
築60年くらいになる祖母の家をリフォームで住んでるので、出来るとこだけ頑張ってます(笑)
m77na1321
m77na1321
smileさんの実例写真
smile
smile
家族
Kiiさんの実例写真
下駄箱の上は手作りの黒板おかえりボードを置きました。 下駄箱は職場でいらなくなった職員靴箱を黒にペイントして、百均のホワイトマグネットで数字をカットしてはりました。
下駄箱の上は手作りの黒板おかえりボードを置きました。 下駄箱は職場でいらなくなった職員靴箱を黒にペイントして、百均のホワイトマグネットで数字をカットしてはりました。
Kii
Kii
4LDK | 家族
qemonさんの実例写真
築60年以上の古い建物をリフォームした家なのですが、折角レトロな感じの雰囲気をところどころに残しているのに、どうも少し統一感に欠けているので、ずっと気になっていた階段をリメイクしたくなり、オールドウッドワックスでウォールナット調にしています。 天然素材の蜜蝋のワックスで古木感が出て、まだ施工途中ですが、白木よりは違和感がなくなりそうです。 写真の左側がbefore 右側がafterです。
築60年以上の古い建物をリフォームした家なのですが、折角レトロな感じの雰囲気をところどころに残しているのに、どうも少し統一感に欠けているので、ずっと気になっていた階段をリメイクしたくなり、オールドウッドワックスでウォールナット調にしています。 天然素材の蜜蝋のワックスで古木感が出て、まだ施工途中ですが、白木よりは違和感がなくなりそうです。 写真の左側がbefore 右側がafterです。
qemon
qemon
1LDK | 一人暮らし
Kyoukaさんの実例写真
自営のお店の玄関ディスプレイ
自営のお店の玄関ディスプレイ
Kyouka
Kyouka
家族
Chihiroさんの実例写真
玄関入って右側の壁 額縁のようになっているのは 玄関と隣にあるトイレ共有の照明 プラパンのシートに ダイソーのクリアステッカーをはって はめ込みました 一度張り直した為に グシャっとなっちゃいました…(ToT)
玄関入って右側の壁 額縁のようになっているのは 玄関と隣にあるトイレ共有の照明 プラパンのシートに ダイソーのクリアステッカーをはって はめ込みました 一度張り直した為に グシャっとなっちゃいました…(ToT)
Chihiro
Chihiro
家族
mentaikopastaさんの実例写真
アンティークのイベントに応募のためpicの再投稿失礼します(*^▽^*) 古物ならなんでもいいとのことで、我が家に何かないかな?と考えていたら、この玄関のドアが50年から60年前のものだと知り応募してみます。 我が家は古家を買ってリノベーションしてますが、お家自体も60年前に建てられたものです(^-^) 日本だと新築の一戸建てが多いと思いますが、こちらは古家のリノベーションも多いです。
アンティークのイベントに応募のためpicの再投稿失礼します(*^▽^*) 古物ならなんでもいいとのことで、我が家に何かないかな?と考えていたら、この玄関のドアが50年から60年前のものだと知り応募してみます。 我が家は古家を買ってリノベーションしてますが、お家自体も60年前に建てられたものです(^-^) 日本だと新築の一戸建てが多いと思いますが、こちらは古家のリノベーションも多いです。
mentaikopasta
mentaikopasta
2LDK | 家族
pirocoさんの実例写真
雑草抜きの日々が続く…
雑草抜きの日々が続く…
piroco
piroco
家族
kikuさんの実例写真
土間兼玄関☆最初これが玄関?ってビックリでしたが慣れてきました(笑)
土間兼玄関☆最初これが玄関?ってビックリでしたが慣れてきました(笑)
kiku
kiku
家族
littlejoyさんの実例写真
我が家のクリスマス飾り④ こちらは、余った枝をガーデン飾りに使いました。 椅子は過去作品を再利用したもの。 寄せ植えにも挿してみました。(^^♪
我が家のクリスマス飾り④ こちらは、余った枝をガーデン飾りに使いました。 椅子は過去作品を再利用したもの。 寄せ植えにも挿してみました。(^^♪
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
Hirotoshiさんの実例写真
室内のオリーブも日向ぼっこ。
室内のオリーブも日向ぼっこ。
Hirotoshi
Hirotoshi
4LDK | 家族
Rinさんの実例写真
平成16年に築60年の家をリノベーションしました(o^^o) オシャレな外観に憧れたけど…和風です(・・;) 田舎だから…この方が馴染むけどね(*´ο`*)
平成16年に築60年の家をリノベーションしました(o^^o) オシャレな外観に憧れたけど…和風です(・・;) 田舎だから…この方が馴染むけどね(*´ο`*)
Rin
Rin
家族
Keityさんの実例写真
レトロな廊下のガラスに下の段だけおめかし(笑)ダイソーのすりガラスシート外から貼ってみました。サッシの枠が黒なので、黒アイアン調で!
レトロな廊下のガラスに下の段だけおめかし(笑)ダイソーのすりガラスシート外から貼ってみました。サッシの枠が黒なので、黒アイアン調で!
Keity
Keity
shirabenさんの実例写真
壁以外は全部茶色の階段を 白いペンキで塗っちゃいました。 かなり明るくなって洋風になった♪
壁以外は全部茶色の階段を 白いペンキで塗っちゃいました。 かなり明るくなって洋風になった♪
shiraben
shiraben
家族
oyoさんの実例写真
アボカドの葉っぱがやっと大きくなりました。 下の方には陽が当たらないせいか、茎が以上に長い…
アボカドの葉っぱがやっと大きくなりました。 下の方には陽が当たらないせいか、茎が以上に長い…
oyo
oyo
4LDK | 家族
akiraburinさんの実例写真
お庭に作ったデッキ♡ ワンズベッドも、 もちろん!DIY♡ 築60年のボロ屋ですが…笑っ
お庭に作ったデッキ♡ ワンズベッドも、 もちろん!DIY♡ 築60年のボロ屋ですが…笑っ
akiraburin
akiraburin
家族
もっと見る

玄関/入り口 築60年の家が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 築60年の家の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 築60年の家

169枚の部屋写真から32枚をセレクト
tig-さんの実例写真
tig-
tig-
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
セリアの角材+バーベキュー網でむき出しの蛍光灯にカバーをDIY( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
セリアの角材+バーベキュー網でむき出しの蛍光灯にカバーをDIY( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
Yuko
Yuko
4DK | 家族
kaoriさんの実例写真
kaori
kaori
家族
LUKE820さんの実例写真
引っ越しの日。 ここを一体何往復したのだろう。 階段や手すりの木材は60年の時を経て飴色に変化していて、子供はここで上り降りの練習をしていた。
引っ越しの日。 ここを一体何往復したのだろう。 階段や手すりの木材は60年の時を経て飴色に変化していて、子供はここで上り降りの練習をしていた。
LUKE820
LUKE820
tky4kidsさんの実例写真
築60年弱の実家リフォーム。人が住まないと家が痛むって実感…猛暑の中、解体作業していただきありがとうございました。 建具もほとんど木造で、ブリキの雨戸を戸袋から出し入れする、まさに「the 昭和」 耐震診断の結果、柱を抜くなら壁で補強ということで、この建具は半分にして、玄関も引き戸からドアに変更。 本当は、シニアライフを考えるなら車椅子も入れる引き戸希望だったけど、倒壊しちゃったら元も子もないってことで。
築60年弱の実家リフォーム。人が住まないと家が痛むって実感…猛暑の中、解体作業していただきありがとうございました。 建具もほとんど木造で、ブリキの雨戸を戸袋から出し入れする、まさに「the 昭和」 耐震診断の結果、柱を抜くなら壁で補強ということで、この建具は半分にして、玄関も引き戸からドアに変更。 本当は、シニアライフを考えるなら車椅子も入れる引き戸希望だったけど、倒壊しちゃったら元も子もないってことで。
tky4kids
tky4kids
2LDK | 家族
sachiさんの実例写真
リフォーム前前の玄関。 ザ昭和の家!でした。 寒さ暑さも伝えやすくて防犯上も心配な感じ…
リフォーム前前の玄関。 ザ昭和の家!でした。 寒さ暑さも伝えやすくて防犯上も心配な感じ…
sachi
sachi
家族
yukaringさんの実例写真
築60年の家に嫁いだ時からあります。 古い家の良さを生かしたリフォームをしましたので 家の片隅に使わずにずっと放置していましたが 味があって、この家にはピッタリマッチしますし 玄関に設置しています♪。.:*・゜♪
築60年の家に嫁いだ時からあります。 古い家の良さを生かしたリフォームをしましたので 家の片隅に使わずにずっと放置していましたが 味があって、この家にはピッタリマッチしますし 玄関に設置しています♪。.:*・゜♪
yukaring
yukaring
家族
masakoさんの実例写真
アパートの庭のお花を仮住まいの玄関に。 飾るところがここしか…。
アパートの庭のお花を仮住まいの玄関に。 飾るところがここしか…。
masako
masako
家族
redmonochrome0430さんの実例写真
築60年以上の家の玄関。狭いです。
築60年以上の家の玄関。狭いです。
redmonochrome0430
redmonochrome0430
1LDK | 一人暮らし
NORiさんの実例写真
うちの雨戸。木製です。60年くらい頑張ってくれてはります。開け閉めに少々コツがいる上、お天気にも左右されちゃう。お洗濯干す時、毎日ガタゴト開けてます♪
うちの雨戸。木製です。60年くらい頑張ってくれてはります。開け閉めに少々コツがいる上、お天気にも左右されちゃう。お洗濯干す時、毎日ガタゴト開けてます♪
NORi
NORi
家族
shinshinさんの実例写真
裏玄関の完成写真。勝手口用のドアに格子がつきました。上下に開けて網戸にできるので風が通せて正解でした😊 植え場所を考え中の鉢植えの木達か陣取ってます🌲
裏玄関の完成写真。勝手口用のドアに格子がつきました。上下に開けて網戸にできるので風が通せて正解でした😊 植え場所を考え中の鉢植えの木達か陣取ってます🌲
shinshin
shinshin
3LDK | 家族
m77na1321さんの実例写真
築60年くらいになる祖母の家をリフォームで住んでるので、出来るとこだけ頑張ってます(笑)
築60年くらいになる祖母の家をリフォームで住んでるので、出来るとこだけ頑張ってます(笑)
m77na1321
m77na1321
smileさんの実例写真
smile
smile
家族
Kiiさんの実例写真
下駄箱の上は手作りの黒板おかえりボードを置きました。 下駄箱は職場でいらなくなった職員靴箱を黒にペイントして、百均のホワイトマグネットで数字をカットしてはりました。
下駄箱の上は手作りの黒板おかえりボードを置きました。 下駄箱は職場でいらなくなった職員靴箱を黒にペイントして、百均のホワイトマグネットで数字をカットしてはりました。
Kii
Kii
4LDK | 家族
qemonさんの実例写真
築60年以上の古い建物をリフォームした家なのですが、折角レトロな感じの雰囲気をところどころに残しているのに、どうも少し統一感に欠けているので、ずっと気になっていた階段をリメイクしたくなり、オールドウッドワックスでウォールナット調にしています。 天然素材の蜜蝋のワックスで古木感が出て、まだ施工途中ですが、白木よりは違和感がなくなりそうです。 写真の左側がbefore 右側がafterです。
築60年以上の古い建物をリフォームした家なのですが、折角レトロな感じの雰囲気をところどころに残しているのに、どうも少し統一感に欠けているので、ずっと気になっていた階段をリメイクしたくなり、オールドウッドワックスでウォールナット調にしています。 天然素材の蜜蝋のワックスで古木感が出て、まだ施工途中ですが、白木よりは違和感がなくなりそうです。 写真の左側がbefore 右側がafterです。
qemon
qemon
1LDK | 一人暮らし
Kyoukaさんの実例写真
自営のお店の玄関ディスプレイ
自営のお店の玄関ディスプレイ
Kyouka
Kyouka
家族
Chihiroさんの実例写真
玄関入って右側の壁 額縁のようになっているのは 玄関と隣にあるトイレ共有の照明 プラパンのシートに ダイソーのクリアステッカーをはって はめ込みました 一度張り直した為に グシャっとなっちゃいました…(ToT)
玄関入って右側の壁 額縁のようになっているのは 玄関と隣にあるトイレ共有の照明 プラパンのシートに ダイソーのクリアステッカーをはって はめ込みました 一度張り直した為に グシャっとなっちゃいました…(ToT)
Chihiro
Chihiro
家族
mentaikopastaさんの実例写真
アンティークのイベントに応募のためpicの再投稿失礼します(*^▽^*) 古物ならなんでもいいとのことで、我が家に何かないかな?と考えていたら、この玄関のドアが50年から60年前のものだと知り応募してみます。 我が家は古家を買ってリノベーションしてますが、お家自体も60年前に建てられたものです(^-^) 日本だと新築の一戸建てが多いと思いますが、こちらは古家のリノベーションも多いです。
アンティークのイベントに応募のためpicの再投稿失礼します(*^▽^*) 古物ならなんでもいいとのことで、我が家に何かないかな?と考えていたら、この玄関のドアが50年から60年前のものだと知り応募してみます。 我が家は古家を買ってリノベーションしてますが、お家自体も60年前に建てられたものです(^-^) 日本だと新築の一戸建てが多いと思いますが、こちらは古家のリノベーションも多いです。
mentaikopasta
mentaikopasta
2LDK | 家族
pirocoさんの実例写真
雑草抜きの日々が続く…
雑草抜きの日々が続く…
piroco
piroco
家族
kikuさんの実例写真
土間兼玄関☆最初これが玄関?ってビックリでしたが慣れてきました(笑)
土間兼玄関☆最初これが玄関?ってビックリでしたが慣れてきました(笑)
kiku
kiku
家族
littlejoyさんの実例写真
我が家のクリスマス飾り④ こちらは、余った枝をガーデン飾りに使いました。 椅子は過去作品を再利用したもの。 寄せ植えにも挿してみました。(^^♪
我が家のクリスマス飾り④ こちらは、余った枝をガーデン飾りに使いました。 椅子は過去作品を再利用したもの。 寄せ植えにも挿してみました。(^^♪
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
Hirotoshiさんの実例写真
室内のオリーブも日向ぼっこ。
室内のオリーブも日向ぼっこ。
Hirotoshi
Hirotoshi
4LDK | 家族
Rinさんの実例写真
平成16年に築60年の家をリノベーションしました(o^^o) オシャレな外観に憧れたけど…和風です(・・;) 田舎だから…この方が馴染むけどね(*´ο`*)
平成16年に築60年の家をリノベーションしました(o^^o) オシャレな外観に憧れたけど…和風です(・・;) 田舎だから…この方が馴染むけどね(*´ο`*)
Rin
Rin
家族
Keityさんの実例写真
レトロな廊下のガラスに下の段だけおめかし(笑)ダイソーのすりガラスシート外から貼ってみました。サッシの枠が黒なので、黒アイアン調で!
レトロな廊下のガラスに下の段だけおめかし(笑)ダイソーのすりガラスシート外から貼ってみました。サッシの枠が黒なので、黒アイアン調で!
Keity
Keity
shirabenさんの実例写真
壁以外は全部茶色の階段を 白いペンキで塗っちゃいました。 かなり明るくなって洋風になった♪
壁以外は全部茶色の階段を 白いペンキで塗っちゃいました。 かなり明るくなって洋風になった♪
shiraben
shiraben
家族
oyoさんの実例写真
アボカドの葉っぱがやっと大きくなりました。 下の方には陽が当たらないせいか、茎が以上に長い…
アボカドの葉っぱがやっと大きくなりました。 下の方には陽が当たらないせいか、茎が以上に長い…
oyo
oyo
4LDK | 家族
akiraburinさんの実例写真
お庭に作ったデッキ♡ ワンズベッドも、 もちろん!DIY♡ 築60年のボロ屋ですが…笑っ
お庭に作ったデッキ♡ ワンズベッドも、 もちろん!DIY♡ 築60年のボロ屋ですが…笑っ
akiraburin
akiraburin
家族
もっと見る

玄関/入り口 築60年の家が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 築60年の家の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ