RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

玄関/入り口 一直線

66枚の部屋写真から48枚をセレクト
GAOさんの実例写真
玄関はIKEAのレースカーテンを利用して目隠ししてます。 玄関を開けてお風呂までまっすぐの設計にしてしまって大後悔‥。 子どもが泥だらけでもお風呂まで直行できるのは利点だけど、旦那帰宅とお風呂のタイミングが一緒だと稀に大変なことに🥲 このレースカーテン意外と透けなくてコスパもいいのでお気に入り♡ 破かれる前提で玄関につけてます!
玄関はIKEAのレースカーテンを利用して目隠ししてます。 玄関を開けてお風呂までまっすぐの設計にしてしまって大後悔‥。 子どもが泥だらけでもお風呂まで直行できるのは利点だけど、旦那帰宅とお風呂のタイミングが一緒だと稀に大変なことに🥲 このレースカーテン意外と透けなくてコスパもいいのでお気に入り♡ 破かれる前提で玄関につけてます!
GAO
GAO
4LDK | 家族
YAYOIさんの実例写真
昨日の反対側から☆ 大本家の我が家、 お盆やお正月、お講に来宅される方が 玄関から水屋空間を通り そのまま和室に入って頂けるように 設計してもらいました
昨日の反対側から☆ 大本家の我が家、 お盆やお正月、お講に来宅される方が 玄関から水屋空間を通り そのまま和室に入って頂けるように 設計してもらいました
YAYOI
YAYOI
家族
sh.atyouさんの実例写真
右→玄関、左→家族用玄関or土間収納 引き戸を付けたけど...普段は開けっぱです♡
右→玄関、左→家族用玄関or土間収納 引き戸を付けたけど...普段は開けっぱです♡
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
玄関入ってすぐの写真です☆ 洗面脱衣所、お風呂まで一直線です! 今日はお掃除がんばります!笑
玄関入ってすぐの写真です☆ 洗面脱衣所、お風呂まで一直線です! 今日はお掃除がんばります!笑
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
naluhalu7686さんの実例写真
建築中の1枚。我が家は(北)玄関から土間を通り(南)庭まで一直線になっています。一体感を持たせるため、玄関ポーチ、土間、テラスはサンワカンパニーの同じタイルを使ってます。
建築中の1枚。我が家は(北)玄関から土間を通り(南)庭まで一直線になっています。一体感を持たせるため、玄関ポーチ、土間、テラスはサンワカンパニーの同じタイルを使ってます。
naluhalu7686
naluhalu7686
4LDK | 家族
Maiさんの実例写真
玄関から勝手口まで一直線の土間 裏に実家があるので なにかと便利な土間です
玄関から勝手口まで一直線の土間 裏に実家があるので なにかと便利な土間です
Mai
Mai
家族
Azukiさんの実例写真
うちは玄関→LDK→ベランダがズドンと一直線の間取りです。 一応LDKの入り口にドアはありますが、廊下らしい廊下もなく、閉めるとトイレや洗面所の出入りも不便です😓 そんな時RCで素敵なのれんをモニターさせていただき、以来ずっとこちらにのれんを掛けています✨ やんわり目隠しできて圧迫感もなく、慌てて宅配便を受け取る時も相手の目線が気にならなくなりました👍 余談ですが、先日会社の同僚がコロナ陽性となり、私も念のため当面自宅待機となりました。 ちょうど週末だったので実家におり、そのまま実家で引きこもっています。 幸い感染の兆候はなくピンピンしており、会社にいる者に色々業務を任せて、突然の連休(一応在宅勤務💦でも仕事道具持ってない😂)を満喫しています🤣🤣 陽性となった同僚も、軽い喉の痛みだけですでに回復しているとのこと。 そろそろ自宅待機の期間とか対象者とか、大幅に縮小してもらえませんかねぇ…。 とはいえ、まだまだ皆様もお気をつけください🍀
うちは玄関→LDK→ベランダがズドンと一直線の間取りです。 一応LDKの入り口にドアはありますが、廊下らしい廊下もなく、閉めるとトイレや洗面所の出入りも不便です😓 そんな時RCで素敵なのれんをモニターさせていただき、以来ずっとこちらにのれんを掛けています✨ やんわり目隠しできて圧迫感もなく、慌てて宅配便を受け取る時も相手の目線が気にならなくなりました👍 余談ですが、先日会社の同僚がコロナ陽性となり、私も念のため当面自宅待機となりました。 ちょうど週末だったので実家におり、そのまま実家で引きこもっています。 幸い感染の兆候はなくピンピンしており、会社にいる者に色々業務を任せて、突然の連休(一応在宅勤務💦でも仕事道具持ってない😂)を満喫しています🤣🤣 陽性となった同僚も、軽い喉の痛みだけですでに回復しているとのこと。 そろそろ自宅待機の期間とか対象者とか、大幅に縮小してもらえませんかねぇ…。 とはいえ、まだまだ皆様もお気をつけください🍀
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
em8さんの実例写真
パリのアパルトマン風...とは程遠い💧 玄関横の壁。 茶の間の硝子戸を開けると玄関から一直線なので風が吹き抜けて気持ちが良いのです。 ...が、蚊もカナブンも、もれなく付いてきます。先日は蝉ちゃんも😅 ですので夏は玄関に磁石で勝手に閉じるネットを張ってます。
パリのアパルトマン風...とは程遠い💧 玄関横の壁。 茶の間の硝子戸を開けると玄関から一直線なので風が吹き抜けて気持ちが良いのです。 ...が、蚊もカナブンも、もれなく付いてきます。先日は蝉ちゃんも😅 ですので夏は玄関に磁石で勝手に閉じるネットを張ってます。
em8
em8
2K | 一人暮らし
cojicoさんの実例写真
玄関からリビングまで一直線なので、廊下はアートスペースです。大好きなジェニー・デヴェラーを2点飾ってます。
玄関からリビングまで一直線なので、廊下はアートスペースです。大好きなジェニー・デヴェラーを2点飾ってます。
cojico
cojico
3LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
玄関からテラスが見える景色❣️ リビングのドア🚪を無くして玄関から ストレートにテラスが見えるように しました。冬場はチョット寒いですが これからの季節は風が通り気持ちの良い 廊下になります😂💦
玄関からテラスが見える景色❣️ リビングのドア🚪を無くして玄関から ストレートにテラスが見えるように しました。冬場はチョット寒いですが これからの季節は風が通り気持ちの良い 廊下になります😂💦
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
『お部屋を広く見せる工夫』 わが家は典型的な真ん中部屋の 挟まれマンションです 玄関は東向きで窓はなく、 広いフラットな飾り棚もありません 天井まである造り付けシューズボックス その真ん中に飾りスペースがありますが、 ご覧の通り、 真横から見たら、どこそれ?状態 ← さて、広く見せる工夫とは? 《 pic① 》 玄関開けたらこんなかんじ 奥の燦々と光り輝くあそこはベランダ まず、廊下には何も置きません 玄関入ってリビング、ベランダまで、 この一直線に遮るものがないだけで 文字通り奥行きが出て広く見えます 洗濯物、今日もよう乾くなぁ〜 《 pic② 》 玄関入って左、 壁掛けフックを取り付けていますが 壁の色と同系にしています 向かいの造り付けシューズボックスが ダークブラウン系のテカテカ仕様 両壁面に色が付くと それだけで空間が区切られてしまい、 広がりなく見えてしまいます だもんで、ここのフックは白一択なのです 少し高いところに取り付けているので エコバッグなど一時的に引っかける時も ゴチャつきません 腰から下は何も置かない、引っ掛けない これでだいぶんスッキリして見えます ↓ ↓ ↓ さ、ここからは息抜き話 お時間よろしければどうぞ♪ 《 pic③ 》 今日の義母とのデートはこちらでした 福岡キタキューっぽいよね、ふふふ 昨夜、入浴後に 「コシ子、おかんから電話あったよ」 え、お義母さん?なんて? 「いや、知らん」 子どもの使いか‥ なんで要件聞いとかんねん! 「や、なんか、  コシ子さんにお願いがあるんよ〜  いうて、言いよったよ、知らんけど」 ふーん、なんやろ〜 もしもし、コシ子ですが 遅くなってすみません〜 「あ、コシ子さん?ごめんね、夜遅くに」 いえ、こちらこそ、 折り返し遅くなりまして 「あのさ、明日なんだけど‥」 はい 「えっと、うーん、  子どもたちって昼までだよね?」 あ、そうなんですよ まだ給食なくて〜 「あ、じゃあ無理かな、あのね、  午前中に行きたいところがあってね、  もし良かったらお願いできんかなって」 大丈夫ですよ〜 「用事とかなかった?予定ない?」 全然、ありません 「なんか都合悪いとか、ない?」 全くもってありません 「あ、でも甘え過ぎよね、ごめん!」 何をおっしゃるんですか ぜひ、ご一緒させてください 「ごめんね、急にお願いしちゃって」 何をおっしゃるんですか 頼ってもらえて嬉しいんですから と、まぁこんなやりとりがあり。 翌日、男三人送り出してから家事済ませ さすがに顔はきれいに塗りたくり ← 待ち合わせ時間に義実家へ お義母さん、マンション横の道まで 出てくれて待ってくれていました 「ごめんね〜ありがとう〜」 お安い御用です お義父さん、ゴルフですか? 「そうなのよ〜朝早くから行ったわ〜」 でしょーね このお義母さんが私を頼るなんて 車がない時以外ない ←要するに義父ゴルフ さ、楽しいドライブの始まりです!♪ ちょっとお義母さん、 聞いてくださいよ〜 「え、なになに、どしたん?」 昨日、昼に洗い物するのに流し見たら‥ 長男の箸箱が置いてあってですね〜 「え、でもまだ、、ねぇ?」 そうなんですよ もう膝から崩れ落ちそうになりましたよ〜 ねえ長男、 アンタどこで給食もらってきたと?って 「あはははははは!!!」 給食始まってないのに ランドセルに給食セット入れて行った、 までは、まぁ〜あるかな〜って でも、 食べてもない使ってもない箸箱、 流しに置くう?!!! 「もう習慣になっとるのね、あはは!」 手にとって分からんもんですかね、 お昼はこれから家で食べるっていうのに 「長男らしいね、あははははは!!!」 いやもうこれが6年生ですよ 倒れそうになりますよ 上靴袋を手にぶらんぶらん持って帰ってきて 中身、上靴入ってなかったっていう、 あの1年生の時から成長ないんかーい 今日も「学校楽しみ!」って 満面の笑みで登校していきましたよ 「そこが長男の良いところよね、ふふふ」 あーだこーだとお喋りしながら、 義母のナビで目的地到着 ここの明太子をどうしても買いたかったと 今日しか日がなかったそうな 着いたら開店直後もすでに行列! 狭い店内、人数制限もあってないようなもん 私、いるだけで邪魔だわ、外出とこかな お義母さん〜‥ 見れば、義母、 優雅なマダムとお話し中 あら、お知り合いかな でも、聞き耳立ててたら 今、たった今、お知り合った人!←笑笑 「これはこうで美味しいですよ、  うちでは冷凍してて、これもですね」 義母、接客か 「あら、そうなんですか、まぁ」 優雅なマダム、熱心に聞いてらっしゃる 義母のすごいところって、こういうところ 超ド級の親切さん 自分の分、分けてあげたりする お義母さん、私、外出ときますね、 ごゆっくりどうぞ〜 「あ、コシ子さんのも買っとくね〜」 ↓ ↓ ↓ お目当てのものを無事にゲットん ついでに生協でも買い物済ませて じゃ、帰りますか〜 「本当に今日はありがとう」 いえ、こんなのいつでも声かけてください 「ホントはね、今日もし、子どもたち  昼までじゃなかったらね、  前みたいに二人でランチでもって  思ってたのよね〜すごく残念!!」 わおー、めっちゃ残念! 「久しぶりに梅の花とか、  行きたかったなぁ〜ってね〜」 え!!めっちゃ行きたい!! でも、あと一時間で兄弟帰ってくる 「また今度、一緒に出かけましょ!」 ぜひに!!! くぅ〜〜〜給食め〜〜〜 ← ホンマに可愛らしくて一生懸命で 面白くておっちょこちょいの、 素敵な義母です 私はどうひっくり返っても 義母のような姑にはなれんやろなぁ〜 見習うべき女性がそばにおることの 尊さよ この人があの相方のお母さんやなんて、 今生一番の謎 《 pic④ 》 帰宅後、玄関開けたら、、 廊下になんかおる!! 黒いのおる!Gか?!Gなのか!? 私、虫はへっちゃらなんですけど、 こっちに向かって飛んでくる蝉と、 なんもせんでもGだけは無理なんですよね ギャーーー!!こっちに来る!!! ・・・ ん? なんか違う 何これ、え、折り紙? 玄関開けたから、ベランダからの風で すごい勢いで滑ってきた折り紙 ・・・ お〜の〜れ〜 長男か、長男やな! ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ〜〜〜〜 毎日毎日、 おってもおらんでも、 アイツだけはホンマ〜〜〜 怒
『お部屋を広く見せる工夫』 わが家は典型的な真ん中部屋の 挟まれマンションです 玄関は東向きで窓はなく、 広いフラットな飾り棚もありません 天井まである造り付けシューズボックス その真ん中に飾りスペースがありますが、 ご覧の通り、 真横から見たら、どこそれ?状態 ← さて、広く見せる工夫とは? 《 pic① 》 玄関開けたらこんなかんじ 奥の燦々と光り輝くあそこはベランダ まず、廊下には何も置きません 玄関入ってリビング、ベランダまで、 この一直線に遮るものがないだけで 文字通り奥行きが出て広く見えます 洗濯物、今日もよう乾くなぁ〜 《 pic② 》 玄関入って左、 壁掛けフックを取り付けていますが 壁の色と同系にしています 向かいの造り付けシューズボックスが ダークブラウン系のテカテカ仕様 両壁面に色が付くと それだけで空間が区切られてしまい、 広がりなく見えてしまいます だもんで、ここのフックは白一択なのです 少し高いところに取り付けているので エコバッグなど一時的に引っかける時も ゴチャつきません 腰から下は何も置かない、引っ掛けない これでだいぶんスッキリして見えます ↓ ↓ ↓ さ、ここからは息抜き話 お時間よろしければどうぞ♪ 《 pic③ 》 今日の義母とのデートはこちらでした 福岡キタキューっぽいよね、ふふふ 昨夜、入浴後に 「コシ子、おかんから電話あったよ」 え、お義母さん?なんて? 「いや、知らん」 子どもの使いか‥ なんで要件聞いとかんねん! 「や、なんか、  コシ子さんにお願いがあるんよ〜  いうて、言いよったよ、知らんけど」 ふーん、なんやろ〜 もしもし、コシ子ですが 遅くなってすみません〜 「あ、コシ子さん?ごめんね、夜遅くに」 いえ、こちらこそ、 折り返し遅くなりまして 「あのさ、明日なんだけど‥」 はい 「えっと、うーん、  子どもたちって昼までだよね?」 あ、そうなんですよ まだ給食なくて〜 「あ、じゃあ無理かな、あのね、  午前中に行きたいところがあってね、  もし良かったらお願いできんかなって」 大丈夫ですよ〜 「用事とかなかった?予定ない?」 全然、ありません 「なんか都合悪いとか、ない?」 全くもってありません 「あ、でも甘え過ぎよね、ごめん!」 何をおっしゃるんですか ぜひ、ご一緒させてください 「ごめんね、急にお願いしちゃって」 何をおっしゃるんですか 頼ってもらえて嬉しいんですから と、まぁこんなやりとりがあり。 翌日、男三人送り出してから家事済ませ さすがに顔はきれいに塗りたくり ← 待ち合わせ時間に義実家へ お義母さん、マンション横の道まで 出てくれて待ってくれていました 「ごめんね〜ありがとう〜」 お安い御用です お義父さん、ゴルフですか? 「そうなのよ〜朝早くから行ったわ〜」 でしょーね このお義母さんが私を頼るなんて 車がない時以外ない ←要するに義父ゴルフ さ、楽しいドライブの始まりです!♪ ちょっとお義母さん、 聞いてくださいよ〜 「え、なになに、どしたん?」 昨日、昼に洗い物するのに流し見たら‥ 長男の箸箱が置いてあってですね〜 「え、でもまだ、、ねぇ?」 そうなんですよ もう膝から崩れ落ちそうになりましたよ〜 ねえ長男、 アンタどこで給食もらってきたと?って 「あはははははは!!!」 給食始まってないのに ランドセルに給食セット入れて行った、 までは、まぁ〜あるかな〜って でも、 食べてもない使ってもない箸箱、 流しに置くう?!!! 「もう習慣になっとるのね、あはは!」 手にとって分からんもんですかね、 お昼はこれから家で食べるっていうのに 「長男らしいね、あははははは!!!」 いやもうこれが6年生ですよ 倒れそうになりますよ 上靴袋を手にぶらんぶらん持って帰ってきて 中身、上靴入ってなかったっていう、 あの1年生の時から成長ないんかーい 今日も「学校楽しみ!」って 満面の笑みで登校していきましたよ 「そこが長男の良いところよね、ふふふ」 あーだこーだとお喋りしながら、 義母のナビで目的地到着 ここの明太子をどうしても買いたかったと 今日しか日がなかったそうな 着いたら開店直後もすでに行列! 狭い店内、人数制限もあってないようなもん 私、いるだけで邪魔だわ、外出とこかな お義母さん〜‥ 見れば、義母、 優雅なマダムとお話し中 あら、お知り合いかな でも、聞き耳立ててたら 今、たった今、お知り合った人!←笑笑 「これはこうで美味しいですよ、  うちでは冷凍してて、これもですね」 義母、接客か 「あら、そうなんですか、まぁ」 優雅なマダム、熱心に聞いてらっしゃる 義母のすごいところって、こういうところ 超ド級の親切さん 自分の分、分けてあげたりする お義母さん、私、外出ときますね、 ごゆっくりどうぞ〜 「あ、コシ子さんのも買っとくね〜」 ↓ ↓ ↓ お目当てのものを無事にゲットん ついでに生協でも買い物済ませて じゃ、帰りますか〜 「本当に今日はありがとう」 いえ、こんなのいつでも声かけてください 「ホントはね、今日もし、子どもたち  昼までじゃなかったらね、  前みたいに二人でランチでもって  思ってたのよね〜すごく残念!!」 わおー、めっちゃ残念! 「久しぶりに梅の花とか、  行きたかったなぁ〜ってね〜」 え!!めっちゃ行きたい!! でも、あと一時間で兄弟帰ってくる 「また今度、一緒に出かけましょ!」 ぜひに!!! くぅ〜〜〜給食め〜〜〜 ← ホンマに可愛らしくて一生懸命で 面白くておっちょこちょいの、 素敵な義母です 私はどうひっくり返っても 義母のような姑にはなれんやろなぁ〜 見習うべき女性がそばにおることの 尊さよ この人があの相方のお母さんやなんて、 今生一番の謎 《 pic④ 》 帰宅後、玄関開けたら、、 廊下になんかおる!! 黒いのおる!Gか?!Gなのか!? 私、虫はへっちゃらなんですけど、 こっちに向かって飛んでくる蝉と、 なんもせんでもGだけは無理なんですよね ギャーーー!!こっちに来る!!! ・・・ ん? なんか違う 何これ、え、折り紙? 玄関開けたから、ベランダからの風で すごい勢いで滑ってきた折り紙 ・・・ お〜の〜れ〜 長男か、長男やな! ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ〜〜〜〜 毎日毎日、 おってもおらんでも、 アイツだけはホンマ〜〜〜 怒
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Yoshi55goさんの実例写真
玄関→ベランダまでまっすぐ。この限定のマットがとても気に入っています。
玄関→ベランダまでまっすぐ。この限定のマットがとても気に入っています。
Yoshi55go
Yoshi55go
家族
marukoさんの実例写真
我が家は玄関から一直線でリビングがあります。 玄関を開けた際にリビングの扉が開いていれば室内が見える事が悩みです。 リビングでふと見る視界が玄関と言うことも💧 普段から帰宅の遅い夫とは食事の時間はバラバラです。私が夕食時に軽く一杯🍻と、缶のプルタブ開けたと当時にドアが開き、早めに帰宅した夫と目の合う気まずさをなんとかしたいものです😅
我が家は玄関から一直線でリビングがあります。 玄関を開けた際にリビングの扉が開いていれば室内が見える事が悩みです。 リビングでふと見る視界が玄関と言うことも💧 普段から帰宅の遅い夫とは食事の時間はバラバラです。私が夕食時に軽く一杯🍻と、缶のプルタブ開けたと当時にドアが開き、早めに帰宅した夫と目の合う気まずさをなんとかしたいものです😅
maruko
maruko
3LDK | 家族
noriflowerさんの実例写真
玄関ドアを開けるとすぐにLDKのわが家。 設計当初はオープンすぎる間取りに少し抵抗がありました。 通りより一段高いところに建っていることもあるのですが、タペストリーをかけたり、グリーンを置いたりすることで視線を気にすることなく生活できています。 ドアや廊下がないことでリビングも広く取れ、私達には良い選択だったなと思っています。
玄関ドアを開けるとすぐにLDKのわが家。 設計当初はオープンすぎる間取りに少し抵抗がありました。 通りより一段高いところに建っていることもあるのですが、タペストリーをかけたり、グリーンを置いたりすることで視線を気にすることなく生活できています。 ドアや廊下がないことでリビングも広く取れ、私達には良い選択だったなと思っています。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
__home_m.さんの実例写真
¥16,236
玄関を入るとダイニングの間取り。 キッチンも近くて、買い物からの動線も良くて気に入ってます◎
玄関を入るとダイニングの間取り。 キッチンも近くて、買い物からの動線も良くて気に入ってます◎
__home_m.
__home_m.
家族
mikiさんの実例写真
お邪魔しまーす❤︎と言ったらすぐにお邪魔出来る間取りの家デス🏠
お邪魔しまーす❤︎と言ったらすぐにお邪魔出来る間取りの家デス🏠
miki
miki
家族
1ove0v01oveさんの実例写真
リビングドアを出てトイレ、そして一直線で洗面→洗濯機→浴室へ行ける家事動線がとても使いやすいです(*^^*)
リビングドアを出てトイレ、そして一直線で洗面→洗濯機→浴室へ行ける家事動線がとても使いやすいです(*^^*)
1ove0v01ove
1ove0v01ove
4LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
勝手口のドア🚪 LIXILのものです。 勝手口を開けると パントリーがあり、 キッチン→洗面室と 一直線の家事動線に なってます。。 ばぁばにもらった サラダ菜の鉢植え。 朝もぎ取って、 旦那のお弁当に使ってます😁
勝手口のドア🚪 LIXILのものです。 勝手口を開けると パントリーがあり、 キッチン→洗面室と 一直線の家事動線に なってます。。 ばぁばにもらった サラダ菜の鉢植え。 朝もぎ取って、 旦那のお弁当に使ってます😁
chiii13
chiii13
家族
mi-yuさんの実例写真
我が家は玄関入ると一直線に廊下があり、左側に子供部屋とファミリークローゼットと脱衣所とお風呂で、左にLDK、和室、寝室、トイレがあります✨ 廊下には垂れ壁が玄関から3箇所あり、真ん中の垂れ壁には以前床の間で使われてた建具を再利用してます(*^^*)
我が家は玄関入ると一直線に廊下があり、左側に子供部屋とファミリークローゼットと脱衣所とお風呂で、左にLDK、和室、寝室、トイレがあります✨ 廊下には垂れ壁が玄関から3箇所あり、真ん中の垂れ壁には以前床の間で使われてた建具を再利用してます(*^^*)
mi-yu
mi-yu
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
今日はおばぁちゃんの誕生日でワンコも連れて実家に帰ってました☆ 体調が悪い日も増えたけど、今年もみんなでお祝いできてよかったです(*˘︶˘*) 行く前に撮った玄関からリビングの廊下 一直線なのでワンコのドッグランになっていて、ここでよくボールを投げて遊んでいます(∪・ω・)ワンッ♪ ボールを取りに走る時けっこう滑ってしまうので……ここにもマットを敷いてあげたい〜
今日はおばぁちゃんの誕生日でワンコも連れて実家に帰ってました☆ 体調が悪い日も増えたけど、今年もみんなでお祝いできてよかったです(*˘︶˘*) 行く前に撮った玄関からリビングの廊下 一直線なのでワンコのドッグランになっていて、ここでよくボールを投げて遊んでいます(∪・ω・)ワンッ♪ ボールを取りに走る時けっこう滑ってしまうので……ここにもマットを敷いてあげたい〜
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
mar.333さんの実例写真
一番気に入らないところ 暗い ひと部屋が狭い 風が通らない 等々色々気に入らないところは多々ああるが、 なんといってもナンバーワン 一番気に入らないのが玄関開けるとお風呂場まで一直線 ドア閉めずにお風呂入っているときに誰か帰って来た時には! 見なくもないもの見なくてはならぬ 最初から想像出来ていたが取捨選択によりこうなってしまった 本当に嫌だ!
一番気に入らないところ 暗い ひと部屋が狭い 風が通らない 等々色々気に入らないところは多々ああるが、 なんといってもナンバーワン 一番気に入らないのが玄関開けるとお風呂場まで一直線 ドア閉めずにお風呂入っているときに誰か帰って来た時には! 見なくもないもの見なくてはならぬ 最初から想像出来ていたが取捨選択によりこうなってしまった 本当に嫌だ!
mar.333
mar.333
seaさんの実例写真
玄関からリビングまで一直線じゃない この廊下があえてお気に入り♡
玄関からリビングまで一直線じゃない この廊下があえてお気に入り♡
sea
sea
3LDK | 家族
komameさんの実例写真
after 山善さんの『中が透けない収納ボックス』のモニター中です。 押入れをクローゼットにリノベーションした箇所に、クローゼットサイズMのホワイトを入れました。 奥行きが床面より内側になり、無事ロールスクリーンをフラットに下ろすことができるようになりました。 出っ張ってない収納ボックス、見た目もフラット、かつ透けない。なのでかなりスッキリしています。 引き出しの持ち手部分も、端から端まで一直線のため、シンプルさが際立ちます。 引き出しは全部出してもストッパーがあるので、勢いで引き出しが落ちることもなくスムーズな開閉ができ使い勝手が良いです。
after 山善さんの『中が透けない収納ボックス』のモニター中です。 押入れをクローゼットにリノベーションした箇所に、クローゼットサイズMのホワイトを入れました。 奥行きが床面より内側になり、無事ロールスクリーンをフラットに下ろすことができるようになりました。 出っ張ってない収納ボックス、見た目もフラット、かつ透けない。なのでかなりスッキリしています。 引き出しの持ち手部分も、端から端まで一直線のため、シンプルさが際立ちます。 引き出しは全部出してもストッパーがあるので、勢いで引き出しが落ちることもなくスムーズな開閉ができ使い勝手が良いです。
komame
komame
emiuraranさんの実例写真
玄関からお風呂まで一直線 玄関入って土間は、虫が部屋の中まで入ってこないようにということと、ペットを出していてもこの扉があることで逃げ出したりしないので安心して出入りができるんです。 それに、冷暖房もこの扉があるとないでは大違い。 玄関入って右がリビングへ。 真っ直ぐが洗面所、脱衣所、お風呂へ。 全部扉があります。 扉を開けていたら、お風呂丸見え😂 絶対、土間の扉は閉めるようにしています😅
玄関からお風呂まで一直線 玄関入って土間は、虫が部屋の中まで入ってこないようにということと、ペットを出していてもこの扉があることで逃げ出したりしないので安心して出入りができるんです。 それに、冷暖房もこの扉があるとないでは大違い。 玄関入って右がリビングへ。 真っ直ぐが洗面所、脱衣所、お風呂へ。 全部扉があります。 扉を開けていたら、お風呂丸見え😂 絶対、土間の扉は閉めるようにしています😅
emiuraran
emiuraran
4LDK | 家族
Kazue_myhomeさんの実例写真
OPEN HOUSE でお会い出来たお客様に 我が家のこだわりをお話させてもらってます!  そのひとつに #帰宅動線 #ただいま動線 #おかえり動線  言い方はいろいろあるみたいですが、 帰宅後通る道筋をイメージして 使い勝手よく間取りを配置しました✌︎   ✏︎ランドリールームのテレビ裏の収納がポイントです。   例えばちぃ兄ちゃんは...   𖠘 玄関入って靴を脱ぐ  𖠘 手を洗う  𖠘 ランドセルを置く・ 上着をかける 𖠘 プリントを出す ⇝ホワイトボードに貼る 𖠘 リビングへ  これで 清潔を保てるし、 部屋も散らからないはず(*˙˘˙*)❥❥   なんなら... お客様も洗面所を通っていただいたら 手も洗えるし、いいのでは𖣠  お客様に見えないように ランドリールームのドアを閉めて リビングへ(*˙˘˙*)❥❥  ⇢よく玄関近くに 洗面スペースがあるおうちがありますが ウチにはそのスペースも予算もないので この形がベストでした!  #かずちゃんちの間取り (一番古いやつ) 3枚目picに密かに一部だけ載せてます◡̈⃝   あ、ちい兄ちゃんのサッカー帰りは 大抵泥んこor砂埃...なので お風呂場に直行して頂きます!
OPEN HOUSE でお会い出来たお客様に 我が家のこだわりをお話させてもらってます!  そのひとつに #帰宅動線 #ただいま動線 #おかえり動線  言い方はいろいろあるみたいですが、 帰宅後通る道筋をイメージして 使い勝手よく間取りを配置しました✌︎   ✏︎ランドリールームのテレビ裏の収納がポイントです。   例えばちぃ兄ちゃんは...   𖠘 玄関入って靴を脱ぐ  𖠘 手を洗う  𖠘 ランドセルを置く・ 上着をかける 𖠘 プリントを出す ⇝ホワイトボードに貼る 𖠘 リビングへ  これで 清潔を保てるし、 部屋も散らからないはず(*˙˘˙*)❥❥   なんなら... お客様も洗面所を通っていただいたら 手も洗えるし、いいのでは𖣠  お客様に見えないように ランドリールームのドアを閉めて リビングへ(*˙˘˙*)❥❥  ⇢よく玄関近くに 洗面スペースがあるおうちがありますが ウチにはそのスペースも予算もないので この形がベストでした!  #かずちゃんちの間取り (一番古いやつ) 3枚目picに密かに一部だけ載せてます◡̈⃝   あ、ちい兄ちゃんのサッカー帰りは 大抵泥んこor砂埃...なので お風呂場に直行して頂きます!
Kazue_myhome
Kazue_myhome
usameguさんの実例写真
玄関から廊下の洗面台を通って パントリーへ一直線♪ この動線がすごくラク(*´ω`*)
玄関から廊下の洗面台を通って パントリーへ一直線♪ この動線がすごくラク(*´ω`*)
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 一直線が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 一直線の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 一直線

66枚の部屋写真から48枚をセレクト
GAOさんの実例写真
玄関はIKEAのレースカーテンを利用して目隠ししてます。 玄関を開けてお風呂までまっすぐの設計にしてしまって大後悔‥。 子どもが泥だらけでもお風呂まで直行できるのは利点だけど、旦那帰宅とお風呂のタイミングが一緒だと稀に大変なことに🥲 このレースカーテン意外と透けなくてコスパもいいのでお気に入り♡ 破かれる前提で玄関につけてます!
玄関はIKEAのレースカーテンを利用して目隠ししてます。 玄関を開けてお風呂までまっすぐの設計にしてしまって大後悔‥。 子どもが泥だらけでもお風呂まで直行できるのは利点だけど、旦那帰宅とお風呂のタイミングが一緒だと稀に大変なことに🥲 このレースカーテン意外と透けなくてコスパもいいのでお気に入り♡ 破かれる前提で玄関につけてます!
GAO
GAO
4LDK | 家族
YAYOIさんの実例写真
昨日の反対側から☆ 大本家の我が家、 お盆やお正月、お講に来宅される方が 玄関から水屋空間を通り そのまま和室に入って頂けるように 設計してもらいました
昨日の反対側から☆ 大本家の我が家、 お盆やお正月、お講に来宅される方が 玄関から水屋空間を通り そのまま和室に入って頂けるように 設計してもらいました
YAYOI
YAYOI
家族
sh.atyouさんの実例写真
右→玄関、左→家族用玄関or土間収納 引き戸を付けたけど...普段は開けっぱです♡
右→玄関、左→家族用玄関or土間収納 引き戸を付けたけど...普段は開けっぱです♡
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
玄関入ってすぐの写真です☆ 洗面脱衣所、お風呂まで一直線です! 今日はお掃除がんばります!笑
玄関入ってすぐの写真です☆ 洗面脱衣所、お風呂まで一直線です! 今日はお掃除がんばります!笑
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
naluhalu7686さんの実例写真
建築中の1枚。我が家は(北)玄関から土間を通り(南)庭まで一直線になっています。一体感を持たせるため、玄関ポーチ、土間、テラスはサンワカンパニーの同じタイルを使ってます。
建築中の1枚。我が家は(北)玄関から土間を通り(南)庭まで一直線になっています。一体感を持たせるため、玄関ポーチ、土間、テラスはサンワカンパニーの同じタイルを使ってます。
naluhalu7686
naluhalu7686
4LDK | 家族
Maiさんの実例写真
玄関から勝手口まで一直線の土間 裏に実家があるので なにかと便利な土間です
玄関から勝手口まで一直線の土間 裏に実家があるので なにかと便利な土間です
Mai
Mai
家族
Azukiさんの実例写真
うちは玄関→LDK→ベランダがズドンと一直線の間取りです。 一応LDKの入り口にドアはありますが、廊下らしい廊下もなく、閉めるとトイレや洗面所の出入りも不便です😓 そんな時RCで素敵なのれんをモニターさせていただき、以来ずっとこちらにのれんを掛けています✨ やんわり目隠しできて圧迫感もなく、慌てて宅配便を受け取る時も相手の目線が気にならなくなりました👍 余談ですが、先日会社の同僚がコロナ陽性となり、私も念のため当面自宅待機となりました。 ちょうど週末だったので実家におり、そのまま実家で引きこもっています。 幸い感染の兆候はなくピンピンしており、会社にいる者に色々業務を任せて、突然の連休(一応在宅勤務💦でも仕事道具持ってない😂)を満喫しています🤣🤣 陽性となった同僚も、軽い喉の痛みだけですでに回復しているとのこと。 そろそろ自宅待機の期間とか対象者とか、大幅に縮小してもらえませんかねぇ…。 とはいえ、まだまだ皆様もお気をつけください🍀
うちは玄関→LDK→ベランダがズドンと一直線の間取りです。 一応LDKの入り口にドアはありますが、廊下らしい廊下もなく、閉めるとトイレや洗面所の出入りも不便です😓 そんな時RCで素敵なのれんをモニターさせていただき、以来ずっとこちらにのれんを掛けています✨ やんわり目隠しできて圧迫感もなく、慌てて宅配便を受け取る時も相手の目線が気にならなくなりました👍 余談ですが、先日会社の同僚がコロナ陽性となり、私も念のため当面自宅待機となりました。 ちょうど週末だったので実家におり、そのまま実家で引きこもっています。 幸い感染の兆候はなくピンピンしており、会社にいる者に色々業務を任せて、突然の連休(一応在宅勤務💦でも仕事道具持ってない😂)を満喫しています🤣🤣 陽性となった同僚も、軽い喉の痛みだけですでに回復しているとのこと。 そろそろ自宅待機の期間とか対象者とか、大幅に縮小してもらえませんかねぇ…。 とはいえ、まだまだ皆様もお気をつけください🍀
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
em8さんの実例写真
パリのアパルトマン風...とは程遠い💧 玄関横の壁。 茶の間の硝子戸を開けると玄関から一直線なので風が吹き抜けて気持ちが良いのです。 ...が、蚊もカナブンも、もれなく付いてきます。先日は蝉ちゃんも😅 ですので夏は玄関に磁石で勝手に閉じるネットを張ってます。
パリのアパルトマン風...とは程遠い💧 玄関横の壁。 茶の間の硝子戸を開けると玄関から一直線なので風が吹き抜けて気持ちが良いのです。 ...が、蚊もカナブンも、もれなく付いてきます。先日は蝉ちゃんも😅 ですので夏は玄関に磁石で勝手に閉じるネットを張ってます。
em8
em8
2K | 一人暮らし
cojicoさんの実例写真
玄関からリビングまで一直線なので、廊下はアートスペースです。大好きなジェニー・デヴェラーを2点飾ってます。
玄関からリビングまで一直線なので、廊下はアートスペースです。大好きなジェニー・デヴェラーを2点飾ってます。
cojico
cojico
3LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
玄関からテラスが見える景色❣️ リビングのドア🚪を無くして玄関から ストレートにテラスが見えるように しました。冬場はチョット寒いですが これからの季節は風が通り気持ちの良い 廊下になります😂💦
玄関からテラスが見える景色❣️ リビングのドア🚪を無くして玄関から ストレートにテラスが見えるように しました。冬場はチョット寒いですが これからの季節は風が通り気持ちの良い 廊下になります😂💦
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
『お部屋を広く見せる工夫』 わが家は典型的な真ん中部屋の 挟まれマンションです 玄関は東向きで窓はなく、 広いフラットな飾り棚もありません 天井まである造り付けシューズボックス その真ん中に飾りスペースがありますが、 ご覧の通り、 真横から見たら、どこそれ?状態 ← さて、広く見せる工夫とは? 《 pic① 》 玄関開けたらこんなかんじ 奥の燦々と光り輝くあそこはベランダ まず、廊下には何も置きません 玄関入ってリビング、ベランダまで、 この一直線に遮るものがないだけで 文字通り奥行きが出て広く見えます 洗濯物、今日もよう乾くなぁ〜 《 pic② 》 玄関入って左、 壁掛けフックを取り付けていますが 壁の色と同系にしています 向かいの造り付けシューズボックスが ダークブラウン系のテカテカ仕様 両壁面に色が付くと それだけで空間が区切られてしまい、 広がりなく見えてしまいます だもんで、ここのフックは白一択なのです 少し高いところに取り付けているので エコバッグなど一時的に引っかける時も ゴチャつきません 腰から下は何も置かない、引っ掛けない これでだいぶんスッキリして見えます ↓ ↓ ↓ さ、ここからは息抜き話 お時間よろしければどうぞ♪ 《 pic③ 》 今日の義母とのデートはこちらでした 福岡キタキューっぽいよね、ふふふ 昨夜、入浴後に 「コシ子、おかんから電話あったよ」 え、お義母さん?なんて? 「いや、知らん」 子どもの使いか‥ なんで要件聞いとかんねん! 「や、なんか、  コシ子さんにお願いがあるんよ〜  いうて、言いよったよ、知らんけど」 ふーん、なんやろ〜 もしもし、コシ子ですが 遅くなってすみません〜 「あ、コシ子さん?ごめんね、夜遅くに」 いえ、こちらこそ、 折り返し遅くなりまして 「あのさ、明日なんだけど‥」 はい 「えっと、うーん、  子どもたちって昼までだよね?」 あ、そうなんですよ まだ給食なくて〜 「あ、じゃあ無理かな、あのね、  午前中に行きたいところがあってね、  もし良かったらお願いできんかなって」 大丈夫ですよ〜 「用事とかなかった?予定ない?」 全然、ありません 「なんか都合悪いとか、ない?」 全くもってありません 「あ、でも甘え過ぎよね、ごめん!」 何をおっしゃるんですか ぜひ、ご一緒させてください 「ごめんね、急にお願いしちゃって」 何をおっしゃるんですか 頼ってもらえて嬉しいんですから と、まぁこんなやりとりがあり。 翌日、男三人送り出してから家事済ませ さすがに顔はきれいに塗りたくり ← 待ち合わせ時間に義実家へ お義母さん、マンション横の道まで 出てくれて待ってくれていました 「ごめんね〜ありがとう〜」 お安い御用です お義父さん、ゴルフですか? 「そうなのよ〜朝早くから行ったわ〜」 でしょーね このお義母さんが私を頼るなんて 車がない時以外ない ←要するに義父ゴルフ さ、楽しいドライブの始まりです!♪ ちょっとお義母さん、 聞いてくださいよ〜 「え、なになに、どしたん?」 昨日、昼に洗い物するのに流し見たら‥ 長男の箸箱が置いてあってですね〜 「え、でもまだ、、ねぇ?」 そうなんですよ もう膝から崩れ落ちそうになりましたよ〜 ねえ長男、 アンタどこで給食もらってきたと?って 「あはははははは!!!」 給食始まってないのに ランドセルに給食セット入れて行った、 までは、まぁ〜あるかな〜って でも、 食べてもない使ってもない箸箱、 流しに置くう?!!! 「もう習慣になっとるのね、あはは!」 手にとって分からんもんですかね、 お昼はこれから家で食べるっていうのに 「長男らしいね、あははははは!!!」 いやもうこれが6年生ですよ 倒れそうになりますよ 上靴袋を手にぶらんぶらん持って帰ってきて 中身、上靴入ってなかったっていう、 あの1年生の時から成長ないんかーい 今日も「学校楽しみ!」って 満面の笑みで登校していきましたよ 「そこが長男の良いところよね、ふふふ」 あーだこーだとお喋りしながら、 義母のナビで目的地到着 ここの明太子をどうしても買いたかったと 今日しか日がなかったそうな 着いたら開店直後もすでに行列! 狭い店内、人数制限もあってないようなもん 私、いるだけで邪魔だわ、外出とこかな お義母さん〜‥ 見れば、義母、 優雅なマダムとお話し中 あら、お知り合いかな でも、聞き耳立ててたら 今、たった今、お知り合った人!←笑笑 「これはこうで美味しいですよ、  うちでは冷凍してて、これもですね」 義母、接客か 「あら、そうなんですか、まぁ」 優雅なマダム、熱心に聞いてらっしゃる 義母のすごいところって、こういうところ 超ド級の親切さん 自分の分、分けてあげたりする お義母さん、私、外出ときますね、 ごゆっくりどうぞ〜 「あ、コシ子さんのも買っとくね〜」 ↓ ↓ ↓ お目当てのものを無事にゲットん ついでに生協でも買い物済ませて じゃ、帰りますか〜 「本当に今日はありがとう」 いえ、こんなのいつでも声かけてください 「ホントはね、今日もし、子どもたち  昼までじゃなかったらね、  前みたいに二人でランチでもって  思ってたのよね〜すごく残念!!」 わおー、めっちゃ残念! 「久しぶりに梅の花とか、  行きたかったなぁ〜ってね〜」 え!!めっちゃ行きたい!! でも、あと一時間で兄弟帰ってくる 「また今度、一緒に出かけましょ!」 ぜひに!!! くぅ〜〜〜給食め〜〜〜 ← ホンマに可愛らしくて一生懸命で 面白くておっちょこちょいの、 素敵な義母です 私はどうひっくり返っても 義母のような姑にはなれんやろなぁ〜 見習うべき女性がそばにおることの 尊さよ この人があの相方のお母さんやなんて、 今生一番の謎 《 pic④ 》 帰宅後、玄関開けたら、、 廊下になんかおる!! 黒いのおる!Gか?!Gなのか!? 私、虫はへっちゃらなんですけど、 こっちに向かって飛んでくる蝉と、 なんもせんでもGだけは無理なんですよね ギャーーー!!こっちに来る!!! ・・・ ん? なんか違う 何これ、え、折り紙? 玄関開けたから、ベランダからの風で すごい勢いで滑ってきた折り紙 ・・・ お〜の〜れ〜 長男か、長男やな! ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ〜〜〜〜 毎日毎日、 おってもおらんでも、 アイツだけはホンマ〜〜〜 怒
『お部屋を広く見せる工夫』 わが家は典型的な真ん中部屋の 挟まれマンションです 玄関は東向きで窓はなく、 広いフラットな飾り棚もありません 天井まである造り付けシューズボックス その真ん中に飾りスペースがありますが、 ご覧の通り、 真横から見たら、どこそれ?状態 ← さて、広く見せる工夫とは? 《 pic① 》 玄関開けたらこんなかんじ 奥の燦々と光り輝くあそこはベランダ まず、廊下には何も置きません 玄関入ってリビング、ベランダまで、 この一直線に遮るものがないだけで 文字通り奥行きが出て広く見えます 洗濯物、今日もよう乾くなぁ〜 《 pic② 》 玄関入って左、 壁掛けフックを取り付けていますが 壁の色と同系にしています 向かいの造り付けシューズボックスが ダークブラウン系のテカテカ仕様 両壁面に色が付くと それだけで空間が区切られてしまい、 広がりなく見えてしまいます だもんで、ここのフックは白一択なのです 少し高いところに取り付けているので エコバッグなど一時的に引っかける時も ゴチャつきません 腰から下は何も置かない、引っ掛けない これでだいぶんスッキリして見えます ↓ ↓ ↓ さ、ここからは息抜き話 お時間よろしければどうぞ♪ 《 pic③ 》 今日の義母とのデートはこちらでした 福岡キタキューっぽいよね、ふふふ 昨夜、入浴後に 「コシ子、おかんから電話あったよ」 え、お義母さん?なんて? 「いや、知らん」 子どもの使いか‥ なんで要件聞いとかんねん! 「や、なんか、  コシ子さんにお願いがあるんよ〜  いうて、言いよったよ、知らんけど」 ふーん、なんやろ〜 もしもし、コシ子ですが 遅くなってすみません〜 「あ、コシ子さん?ごめんね、夜遅くに」 いえ、こちらこそ、 折り返し遅くなりまして 「あのさ、明日なんだけど‥」 はい 「えっと、うーん、  子どもたちって昼までだよね?」 あ、そうなんですよ まだ給食なくて〜 「あ、じゃあ無理かな、あのね、  午前中に行きたいところがあってね、  もし良かったらお願いできんかなって」 大丈夫ですよ〜 「用事とかなかった?予定ない?」 全然、ありません 「なんか都合悪いとか、ない?」 全くもってありません 「あ、でも甘え過ぎよね、ごめん!」 何をおっしゃるんですか ぜひ、ご一緒させてください 「ごめんね、急にお願いしちゃって」 何をおっしゃるんですか 頼ってもらえて嬉しいんですから と、まぁこんなやりとりがあり。 翌日、男三人送り出してから家事済ませ さすがに顔はきれいに塗りたくり ← 待ち合わせ時間に義実家へ お義母さん、マンション横の道まで 出てくれて待ってくれていました 「ごめんね〜ありがとう〜」 お安い御用です お義父さん、ゴルフですか? 「そうなのよ〜朝早くから行ったわ〜」 でしょーね このお義母さんが私を頼るなんて 車がない時以外ない ←要するに義父ゴルフ さ、楽しいドライブの始まりです!♪ ちょっとお義母さん、 聞いてくださいよ〜 「え、なになに、どしたん?」 昨日、昼に洗い物するのに流し見たら‥ 長男の箸箱が置いてあってですね〜 「え、でもまだ、、ねぇ?」 そうなんですよ もう膝から崩れ落ちそうになりましたよ〜 ねえ長男、 アンタどこで給食もらってきたと?って 「あはははははは!!!」 給食始まってないのに ランドセルに給食セット入れて行った、 までは、まぁ〜あるかな〜って でも、 食べてもない使ってもない箸箱、 流しに置くう?!!! 「もう習慣になっとるのね、あはは!」 手にとって分からんもんですかね、 お昼はこれから家で食べるっていうのに 「長男らしいね、あははははは!!!」 いやもうこれが6年生ですよ 倒れそうになりますよ 上靴袋を手にぶらんぶらん持って帰ってきて 中身、上靴入ってなかったっていう、 あの1年生の時から成長ないんかーい 今日も「学校楽しみ!」って 満面の笑みで登校していきましたよ 「そこが長男の良いところよね、ふふふ」 あーだこーだとお喋りしながら、 義母のナビで目的地到着 ここの明太子をどうしても買いたかったと 今日しか日がなかったそうな 着いたら開店直後もすでに行列! 狭い店内、人数制限もあってないようなもん 私、いるだけで邪魔だわ、外出とこかな お義母さん〜‥ 見れば、義母、 優雅なマダムとお話し中 あら、お知り合いかな でも、聞き耳立ててたら 今、たった今、お知り合った人!←笑笑 「これはこうで美味しいですよ、  うちでは冷凍してて、これもですね」 義母、接客か 「あら、そうなんですか、まぁ」 優雅なマダム、熱心に聞いてらっしゃる 義母のすごいところって、こういうところ 超ド級の親切さん 自分の分、分けてあげたりする お義母さん、私、外出ときますね、 ごゆっくりどうぞ〜 「あ、コシ子さんのも買っとくね〜」 ↓ ↓ ↓ お目当てのものを無事にゲットん ついでに生協でも買い物済ませて じゃ、帰りますか〜 「本当に今日はありがとう」 いえ、こんなのいつでも声かけてください 「ホントはね、今日もし、子どもたち  昼までじゃなかったらね、  前みたいに二人でランチでもって  思ってたのよね〜すごく残念!!」 わおー、めっちゃ残念! 「久しぶりに梅の花とか、  行きたかったなぁ〜ってね〜」 え!!めっちゃ行きたい!! でも、あと一時間で兄弟帰ってくる 「また今度、一緒に出かけましょ!」 ぜひに!!! くぅ〜〜〜給食め〜〜〜 ← ホンマに可愛らしくて一生懸命で 面白くておっちょこちょいの、 素敵な義母です 私はどうひっくり返っても 義母のような姑にはなれんやろなぁ〜 見習うべき女性がそばにおることの 尊さよ この人があの相方のお母さんやなんて、 今生一番の謎 《 pic④ 》 帰宅後、玄関開けたら、、 廊下になんかおる!! 黒いのおる!Gか?!Gなのか!? 私、虫はへっちゃらなんですけど、 こっちに向かって飛んでくる蝉と、 なんもせんでもGだけは無理なんですよね ギャーーー!!こっちに来る!!! ・・・ ん? なんか違う 何これ、え、折り紙? 玄関開けたから、ベランダからの風で すごい勢いで滑ってきた折り紙 ・・・ お〜の〜れ〜 長男か、長男やな! ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ〜〜〜〜 毎日毎日、 おってもおらんでも、 アイツだけはホンマ〜〜〜 怒
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Yoshi55goさんの実例写真
玄関→ベランダまでまっすぐ。この限定のマットがとても気に入っています。
玄関→ベランダまでまっすぐ。この限定のマットがとても気に入っています。
Yoshi55go
Yoshi55go
家族
marukoさんの実例写真
我が家は玄関から一直線でリビングがあります。 玄関を開けた際にリビングの扉が開いていれば室内が見える事が悩みです。 リビングでふと見る視界が玄関と言うことも💧 普段から帰宅の遅い夫とは食事の時間はバラバラです。私が夕食時に軽く一杯🍻と、缶のプルタブ開けたと当時にドアが開き、早めに帰宅した夫と目の合う気まずさをなんとかしたいものです😅
我が家は玄関から一直線でリビングがあります。 玄関を開けた際にリビングの扉が開いていれば室内が見える事が悩みです。 リビングでふと見る視界が玄関と言うことも💧 普段から帰宅の遅い夫とは食事の時間はバラバラです。私が夕食時に軽く一杯🍻と、缶のプルタブ開けたと当時にドアが開き、早めに帰宅した夫と目の合う気まずさをなんとかしたいものです😅
maruko
maruko
3LDK | 家族
noriflowerさんの実例写真
玄関ドアを開けるとすぐにLDKのわが家。 設計当初はオープンすぎる間取りに少し抵抗がありました。 通りより一段高いところに建っていることもあるのですが、タペストリーをかけたり、グリーンを置いたりすることで視線を気にすることなく生活できています。 ドアや廊下がないことでリビングも広く取れ、私達には良い選択だったなと思っています。
玄関ドアを開けるとすぐにLDKのわが家。 設計当初はオープンすぎる間取りに少し抵抗がありました。 通りより一段高いところに建っていることもあるのですが、タペストリーをかけたり、グリーンを置いたりすることで視線を気にすることなく生活できています。 ドアや廊下がないことでリビングも広く取れ、私達には良い選択だったなと思っています。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
__home_m.さんの実例写真
玄関を入るとダイニングの間取り。 キッチンも近くて、買い物からの動線も良くて気に入ってます◎
玄関を入るとダイニングの間取り。 キッチンも近くて、買い物からの動線も良くて気に入ってます◎
__home_m.
__home_m.
家族
mikiさんの実例写真
お邪魔しまーす❤︎と言ったらすぐにお邪魔出来る間取りの家デス🏠
お邪魔しまーす❤︎と言ったらすぐにお邪魔出来る間取りの家デス🏠
miki
miki
家族
1ove0v01oveさんの実例写真
リビングドアを出てトイレ、そして一直線で洗面→洗濯機→浴室へ行ける家事動線がとても使いやすいです(*^^*)
リビングドアを出てトイレ、そして一直線で洗面→洗濯機→浴室へ行ける家事動線がとても使いやすいです(*^^*)
1ove0v01ove
1ove0v01ove
4LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
勝手口のドア🚪 LIXILのものです。 勝手口を開けると パントリーがあり、 キッチン→洗面室と 一直線の家事動線に なってます。。 ばぁばにもらった サラダ菜の鉢植え。 朝もぎ取って、 旦那のお弁当に使ってます😁
勝手口のドア🚪 LIXILのものです。 勝手口を開けると パントリーがあり、 キッチン→洗面室と 一直線の家事動線に なってます。。 ばぁばにもらった サラダ菜の鉢植え。 朝もぎ取って、 旦那のお弁当に使ってます😁
chiii13
chiii13
家族
mi-yuさんの実例写真
我が家は玄関入ると一直線に廊下があり、左側に子供部屋とファミリークローゼットと脱衣所とお風呂で、左にLDK、和室、寝室、トイレがあります✨ 廊下には垂れ壁が玄関から3箇所あり、真ん中の垂れ壁には以前床の間で使われてた建具を再利用してます(*^^*)
我が家は玄関入ると一直線に廊下があり、左側に子供部屋とファミリークローゼットと脱衣所とお風呂で、左にLDK、和室、寝室、トイレがあります✨ 廊下には垂れ壁が玄関から3箇所あり、真ん中の垂れ壁には以前床の間で使われてた建具を再利用してます(*^^*)
mi-yu
mi-yu
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
今日はおばぁちゃんの誕生日でワンコも連れて実家に帰ってました☆ 体調が悪い日も増えたけど、今年もみんなでお祝いできてよかったです(*˘︶˘*) 行く前に撮った玄関からリビングの廊下 一直線なのでワンコのドッグランになっていて、ここでよくボールを投げて遊んでいます(∪・ω・)ワンッ♪ ボールを取りに走る時けっこう滑ってしまうので……ここにもマットを敷いてあげたい〜
今日はおばぁちゃんの誕生日でワンコも連れて実家に帰ってました☆ 体調が悪い日も増えたけど、今年もみんなでお祝いできてよかったです(*˘︶˘*) 行く前に撮った玄関からリビングの廊下 一直線なのでワンコのドッグランになっていて、ここでよくボールを投げて遊んでいます(∪・ω・)ワンッ♪ ボールを取りに走る時けっこう滑ってしまうので……ここにもマットを敷いてあげたい〜
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
mar.333さんの実例写真
一番気に入らないところ 暗い ひと部屋が狭い 風が通らない 等々色々気に入らないところは多々ああるが、 なんといってもナンバーワン 一番気に入らないのが玄関開けるとお風呂場まで一直線 ドア閉めずにお風呂入っているときに誰か帰って来た時には! 見なくもないもの見なくてはならぬ 最初から想像出来ていたが取捨選択によりこうなってしまった 本当に嫌だ!
一番気に入らないところ 暗い ひと部屋が狭い 風が通らない 等々色々気に入らないところは多々ああるが、 なんといってもナンバーワン 一番気に入らないのが玄関開けるとお風呂場まで一直線 ドア閉めずにお風呂入っているときに誰か帰って来た時には! 見なくもないもの見なくてはならぬ 最初から想像出来ていたが取捨選択によりこうなってしまった 本当に嫌だ!
mar.333
mar.333
seaさんの実例写真
玄関からリビングまで一直線じゃない この廊下があえてお気に入り♡
玄関からリビングまで一直線じゃない この廊下があえてお気に入り♡
sea
sea
3LDK | 家族
komameさんの実例写真
after 山善さんの『中が透けない収納ボックス』のモニター中です。 押入れをクローゼットにリノベーションした箇所に、クローゼットサイズMのホワイトを入れました。 奥行きが床面より内側になり、無事ロールスクリーンをフラットに下ろすことができるようになりました。 出っ張ってない収納ボックス、見た目もフラット、かつ透けない。なのでかなりスッキリしています。 引き出しの持ち手部分も、端から端まで一直線のため、シンプルさが際立ちます。 引き出しは全部出してもストッパーがあるので、勢いで引き出しが落ちることもなくスムーズな開閉ができ使い勝手が良いです。
after 山善さんの『中が透けない収納ボックス』のモニター中です。 押入れをクローゼットにリノベーションした箇所に、クローゼットサイズMのホワイトを入れました。 奥行きが床面より内側になり、無事ロールスクリーンをフラットに下ろすことができるようになりました。 出っ張ってない収納ボックス、見た目もフラット、かつ透けない。なのでかなりスッキリしています。 引き出しの持ち手部分も、端から端まで一直線のため、シンプルさが際立ちます。 引き出しは全部出してもストッパーがあるので、勢いで引き出しが落ちることもなくスムーズな開閉ができ使い勝手が良いです。
komame
komame
emiuraranさんの実例写真
玄関からお風呂まで一直線 玄関入って土間は、虫が部屋の中まで入ってこないようにということと、ペットを出していてもこの扉があることで逃げ出したりしないので安心して出入りができるんです。 それに、冷暖房もこの扉があるとないでは大違い。 玄関入って右がリビングへ。 真っ直ぐが洗面所、脱衣所、お風呂へ。 全部扉があります。 扉を開けていたら、お風呂丸見え😂 絶対、土間の扉は閉めるようにしています😅
玄関からお風呂まで一直線 玄関入って土間は、虫が部屋の中まで入ってこないようにということと、ペットを出していてもこの扉があることで逃げ出したりしないので安心して出入りができるんです。 それに、冷暖房もこの扉があるとないでは大違い。 玄関入って右がリビングへ。 真っ直ぐが洗面所、脱衣所、お風呂へ。 全部扉があります。 扉を開けていたら、お風呂丸見え😂 絶対、土間の扉は閉めるようにしています😅
emiuraran
emiuraran
4LDK | 家族
Kazue_myhomeさんの実例写真
OPEN HOUSE でお会い出来たお客様に 我が家のこだわりをお話させてもらってます!  そのひとつに #帰宅動線 #ただいま動線 #おかえり動線  言い方はいろいろあるみたいですが、 帰宅後通る道筋をイメージして 使い勝手よく間取りを配置しました✌︎   ✏︎ランドリールームのテレビ裏の収納がポイントです。   例えばちぃ兄ちゃんは...   𖠘 玄関入って靴を脱ぐ  𖠘 手を洗う  𖠘 ランドセルを置く・ 上着をかける 𖠘 プリントを出す ⇝ホワイトボードに貼る 𖠘 リビングへ  これで 清潔を保てるし、 部屋も散らからないはず(*˙˘˙*)❥❥   なんなら... お客様も洗面所を通っていただいたら 手も洗えるし、いいのでは𖣠  お客様に見えないように ランドリールームのドアを閉めて リビングへ(*˙˘˙*)❥❥  ⇢よく玄関近くに 洗面スペースがあるおうちがありますが ウチにはそのスペースも予算もないので この形がベストでした!  #かずちゃんちの間取り (一番古いやつ) 3枚目picに密かに一部だけ載せてます◡̈⃝   あ、ちい兄ちゃんのサッカー帰りは 大抵泥んこor砂埃...なので お風呂場に直行して頂きます!
OPEN HOUSE でお会い出来たお客様に 我が家のこだわりをお話させてもらってます!  そのひとつに #帰宅動線 #ただいま動線 #おかえり動線  言い方はいろいろあるみたいですが、 帰宅後通る道筋をイメージして 使い勝手よく間取りを配置しました✌︎   ✏︎ランドリールームのテレビ裏の収納がポイントです。   例えばちぃ兄ちゃんは...   𖠘 玄関入って靴を脱ぐ  𖠘 手を洗う  𖠘 ランドセルを置く・ 上着をかける 𖠘 プリントを出す ⇝ホワイトボードに貼る 𖠘 リビングへ  これで 清潔を保てるし、 部屋も散らからないはず(*˙˘˙*)❥❥   なんなら... お客様も洗面所を通っていただいたら 手も洗えるし、いいのでは𖣠  お客様に見えないように ランドリールームのドアを閉めて リビングへ(*˙˘˙*)❥❥  ⇢よく玄関近くに 洗面スペースがあるおうちがありますが ウチにはそのスペースも予算もないので この形がベストでした!  #かずちゃんちの間取り (一番古いやつ) 3枚目picに密かに一部だけ載せてます◡̈⃝   あ、ちい兄ちゃんのサッカー帰りは 大抵泥んこor砂埃...なので お風呂場に直行して頂きます!
Kazue_myhome
Kazue_myhome
usameguさんの実例写真
玄関から廊下の洗面台を通って パントリーへ一直線♪ この動線がすごくラク(*´ω`*)
玄関から廊下の洗面台を通って パントリーへ一直線♪ この動線がすごくラク(*´ω`*)
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 一直線が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 一直線の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ