※梅干しです。

1,106枚の部屋写真から49枚をセレクト
t_n.homeさんの実例写真
梅仕事 今年も梅干しを作ります! 南高梅がちょいと高騰気味ですが、2キロを2瓶、梅シロップを1キロ分漬け込みました!
梅仕事 今年も梅干しを作ります! 南高梅がちょいと高騰気味ですが、2キロを2瓶、梅シロップを1キロ分漬け込みました!
t_n.home
t_n.home
4LDK | 家族
chan-homeさんの実例写真
急な思いつきで人生初の梅干し作りしてみました⭐️ 完熟の梅はラス1でラッキーでした✌️ 塩が全部下に溜まってて上の梅が剥き出しなんだけど大丈夫なんですかねぇ〜??? ちゃんと漬かるか心配です😟 あと、これまた急に健康志向が高まって塩麹と醤油麹もやってみました! これも初めてしたんだけど、上手く出来るかな??
急な思いつきで人生初の梅干し作りしてみました⭐️ 完熟の梅はラス1でラッキーでした✌️ 塩が全部下に溜まってて上の梅が剥き出しなんだけど大丈夫なんですかねぇ〜??? ちゃんと漬かるか心配です😟 あと、これまた急に健康志向が高まって塩麹と醤油麹もやってみました! これも初めてしたんだけど、上手く出来るかな??
chan-home
chan-home
3LDK
ichigoさんの実例写真
梅仕事! 5キロの梅を梅干しと梅シロップに! あとは梅ジャムを作るだけです。
梅仕事! 5キロの梅を梅干しと梅シロップに! あとは梅ジャムを作るだけです。
ichigo
ichigo
yunyumさんの実例写真
少し前に完成した梅干し🎶塩分は控えめ5%位☆ わが家は紫蘇につけずに、自然の色のままです。 お姉ちゃんが特に好きで、毎日梅おにぎりをお弁当に入れています🍙 暑い日が続いていますが、塩分水分摂りながら過ごしましょう😌✨✨ まだまだ、バタバタする生活が続いていますが、なんだかんだ楽しく過ごしています♡
少し前に完成した梅干し🎶塩分は控えめ5%位☆ わが家は紫蘇につけずに、自然の色のままです。 お姉ちゃんが特に好きで、毎日梅おにぎりをお弁当に入れています🍙 暑い日が続いていますが、塩分水分摂りながら過ごしましょう😌✨✨ まだまだ、バタバタする生活が続いていますが、なんだかんだ楽しく過ごしています♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
Aruさんの実例写真
我が家のカリカリ梅とふき。
我が家のカリカリ梅とふき。
Aru
Aru
カップル
leonさんの実例写真
梅仕事しました! 昨年は作れなかった、梅シロップとはちみつ梅干し作りました🍯✌️😊 一昨年初めて作り、とても美味しく頂きました😋 梅シロップは梅を凍らせて作ると失敗ないそうです🙌 はちみつ梅干しは、はちみつに抗菌作用があるので干さなくて出来ます🍯 材料が整えば、簡単に作れます!💕
梅仕事しました! 昨年は作れなかった、梅シロップとはちみつ梅干し作りました🍯✌️😊 一昨年初めて作り、とても美味しく頂きました😋 梅シロップは梅を凍らせて作ると失敗ないそうです🙌 はちみつ梅干しは、はちみつに抗菌作用があるので干さなくて出来ます🍯 材料が整えば、簡単に作れます!💕
leon
leon
kapiさんの実例写真
梅仕事、終わりました。 今年は梅があまり穫れなかったので、以前NHKで紹介されていたさしす梅干しを漬けてみました。 梅1kg、きび糖300g、塩100g、酢800mlに漬けるだけなのでとても簡単です。 その後、土用干しを3日3晩でできあがりです。 かびる心配がなく簡単なのがいいです。
梅仕事、終わりました。 今年は梅があまり穫れなかったので、以前NHKで紹介されていたさしす梅干しを漬けてみました。 梅1kg、きび糖300g、塩100g、酢800mlに漬けるだけなのでとても簡単です。 その後、土用干しを3日3晩でできあがりです。 かびる心配がなく簡単なのがいいです。
kapi
kapi
shizuponさんの実例写真
梅仕事 去年の梅が大量に残ってて(なぜなら安い青梅にしたら微妙だったから)、今年は漬けようかつけまいか悩んでたけど、大地真央さんが梅干し毎日食べてるって言ってたし、ダイソーで良いもん見つけたから漬けちゃう。 【真空ポンプ付きジッパーバック】 ウチの梅干しはジップロック漬け。 〘ジップロックでの梅干しの作り方 by クックQT7N5G☆〛 https://cookpad.com/recipe/3800933?view=single】 クックパッド先生の素晴らしきアイデアはもはや革命!梅干し革命!! やってみたいけどハードル高いと思ってた方はぜひこの方法でやってみて。 カビないしお手軽だし。 さらにこのジップバッグあれば無敵☆ これ、ダブルジッパーにスライダー付いてるからまず液漏れナス。 クックパッド先生のやり方はジップバッグに梅と塩(18%)を入れ、袋を真空にして漬けるのだけど、真空にするやり方はストローで空気吸いだす原始的真空。 これねぇ…塩は吸うし梅酢は吸うし、何なら汁漏れるし。 しかし、ダイソーのコレは右上に空気吸い出し穴があってポンプで吸い出すので大変くない。 梅酢上がってきて少し空気抜き直したい時も簡単。 空気と一緒に梅酢を吸い上げてもポンプは解体して洗えるので清潔。 しかも大きい袋には梅が丁度1キロ漬かるサイズ。 もうこれは梅干しのために作られたとしか言いようのないジップバッグ。 いや、ホントは肉とか漬けるためなんだろうけど。 コレで梅雨明けまで置いといて…って…梅雨明けちゃったやんっ!! まぁ暫く漬けて丑の日あたりの晴天が3日ほど続く日に三日三晩干して完成。 今年は紫蘇入れない白梅漬けにしよう。 完成が楽しみじゃ。
梅仕事 去年の梅が大量に残ってて(なぜなら安い青梅にしたら微妙だったから)、今年は漬けようかつけまいか悩んでたけど、大地真央さんが梅干し毎日食べてるって言ってたし、ダイソーで良いもん見つけたから漬けちゃう。 【真空ポンプ付きジッパーバック】 ウチの梅干しはジップロック漬け。 〘ジップロックでの梅干しの作り方 by クックQT7N5G☆〛 https://cookpad.com/recipe/3800933?view=single】 クックパッド先生の素晴らしきアイデアはもはや革命!梅干し革命!! やってみたいけどハードル高いと思ってた方はぜひこの方法でやってみて。 カビないしお手軽だし。 さらにこのジップバッグあれば無敵☆ これ、ダブルジッパーにスライダー付いてるからまず液漏れナス。 クックパッド先生のやり方はジップバッグに梅と塩(18%)を入れ、袋を真空にして漬けるのだけど、真空にするやり方はストローで空気吸いだす原始的真空。 これねぇ…塩は吸うし梅酢は吸うし、何なら汁漏れるし。 しかし、ダイソーのコレは右上に空気吸い出し穴があってポンプで吸い出すので大変くない。 梅酢上がってきて少し空気抜き直したい時も簡単。 空気と一緒に梅酢を吸い上げてもポンプは解体して洗えるので清潔。 しかも大きい袋には梅が丁度1キロ漬かるサイズ。 もうこれは梅干しのために作られたとしか言いようのないジップバッグ。 いや、ホントは肉とか漬けるためなんだろうけど。 コレで梅雨明けまで置いといて…って…梅雨明けちゃったやんっ!! まぁ暫く漬けて丑の日あたりの晴天が3日ほど続く日に三日三晩干して完成。 今年は紫蘇入れない白梅漬けにしよう。 完成が楽しみじゃ。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
miho.okuさんの実例写真
先日家で採れた梅 今年の梅干し作りです 狭いのでレンジも台として使います😂 子供が幼稚園へ通いだして1人の時間もつかの間 幼稚園の洗礼 風邪をしょっちゅう頂き、何度も病院へ行っても良くならず心配で大きな病院へ連れて行ったら気管支肺炎で即入院 かかりつけ医変えましたわ 病院の狭いベッドで子供と4日寝たら老体バッキバキ💦 退院してやっと幼稚園復帰してまもなくお風邪をめされてまた病院通いの日々 時間余裕のある、ていねいな暮らしがしたいのに😱 一人時間 めっちゃ急いで 梅仕事 Ω\ζ°)チーン
先日家で採れた梅 今年の梅干し作りです 狭いのでレンジも台として使います😂 子供が幼稚園へ通いだして1人の時間もつかの間 幼稚園の洗礼 風邪をしょっちゅう頂き、何度も病院へ行っても良くならず心配で大きな病院へ連れて行ったら気管支肺炎で即入院 かかりつけ医変えましたわ 病院の狭いベッドで子供と4日寝たら老体バッキバキ💦 退院してやっと幼稚園復帰してまもなくお風邪をめされてまた病院通いの日々 時間余裕のある、ていねいな暮らしがしたいのに😱 一人時間 めっちゃ急いで 梅仕事 Ω\ζ°)チーン
miho.oku
miho.oku
家族
pokoponさんの実例写真
梅酒は夫が作成、梅干し仕込み中!!去年初挑戦してから2回目今年もうまくできるかな?
梅酒は夫が作成、梅干し仕込み中!!去年初挑戦してから2回目今年もうまくできるかな?
pokopon
pokopon
3LDK | 家族
Harumiさんの実例写真
セラーメイトの保存瓶😊 大好きで、我が家の梅干し、梅酒は 全てこちらの瓶です💕 出したままでも可愛い💕 中身は白梅漬けです。 干さない、シソを使わない 簡単梅干しです☺️ 塩漬けして、白梅酢を入れて 水分が上がってくるまで 毎日フリフリするだけ。 梅農家さんに教えてもらってからは もうずっとこの作り方です。 フルーティーで昔ながらの 酸っぱい梅干しがお好きな方はぜひ💕
セラーメイトの保存瓶😊 大好きで、我が家の梅干し、梅酒は 全てこちらの瓶です💕 出したままでも可愛い💕 中身は白梅漬けです。 干さない、シソを使わない 簡単梅干しです☺️ 塩漬けして、白梅酢を入れて 水分が上がってくるまで 毎日フリフリするだけ。 梅農家さんに教えてもらってからは もうずっとこの作り方です。 フルーティーで昔ながらの 酸っぱい梅干しがお好きな方はぜひ💕
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
treeiさんの実例写真
梅干し仕込み
梅干し仕込み
treei
treei
4LDK | 家族
rinsukeさんの実例写真
梅干し作りに初挑戦 ニトリのガラスジャーに入れたらいい感じ
梅干し作りに初挑戦 ニトリのガラスジャーに入れたらいい感じ
rinsuke
rinsuke
kuroさんの実例写真
梅干し作り 以前、初めて挑戦した梅干しは塩分18%で 鬼塩っぱくて👹 そのままなんて、とてもとても食べれなくて💦 料理に少しずつ使いながら消費しました😅 今回は実家に梅と紫蘇を持ち込んで 母と一緒に作ってみました。 塩分10% 紫蘇を揉んで塩をまぶして入れていいるから +数%な感じかな。 アルコール消毒した方がいいと言われホワイトリカーも 少しいれました。 いい色になってましたよ! 実家では干さずにそのまま食べてましたが やっぱり干したくて✨ 手作りゆかり美味しかったから今年も✨ 3日干しにするか 1日で終えてしまうか。 梅酢にもどすか そのままにするか迷っています。 半年ぐらい置くといいようですが 気になって1つ食べてみました🤭 実家で貰っていた梅干しの味 娘が好きだったんです。 梅干し作りなんて、しばらくしてなかった母も 楽しかったようです。
梅干し作り 以前、初めて挑戦した梅干しは塩分18%で 鬼塩っぱくて👹 そのままなんて、とてもとても食べれなくて💦 料理に少しずつ使いながら消費しました😅 今回は実家に梅と紫蘇を持ち込んで 母と一緒に作ってみました。 塩分10% 紫蘇を揉んで塩をまぶして入れていいるから +数%な感じかな。 アルコール消毒した方がいいと言われホワイトリカーも 少しいれました。 いい色になってましたよ! 実家では干さずにそのまま食べてましたが やっぱり干したくて✨ 手作りゆかり美味しかったから今年も✨ 3日干しにするか 1日で終えてしまうか。 梅酢にもどすか そのままにするか迷っています。 半年ぐらい置くといいようですが 気になって1つ食べてみました🤭 実家で貰っていた梅干しの味 娘が好きだったんです。 梅干し作りなんて、しばらくしてなかった母も 楽しかったようです。
kuro
kuro
4LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
初めてのはちみつ梅干し作り🍯🟤´- ② 5日ほど前から梅干し用にまだ青い南高梅を追熟させていました。 ③ まだ青かった梅も黄色くなり桃のようなフルーティーな香りもしてき完熟しました。 ④ ジプロックに入れ塩、リンゴ酢、ハチミツを混ぜ絡ませ平にし重石を乗せ梅酢が上がるのを待ちます🪨 3日目でタップリと梅酢が上がりました。 ① 消毒済みの瓶に梅が浸かるように入れ冷蔵庫に保存します。 梅雨明け後土用干しするか…… 食べ頃になるまでこのまま保存するかは様子をみたいと思います。 カビないで土用の日を迎えられますように☀️🌈
初めてのはちみつ梅干し作り🍯🟤´- ② 5日ほど前から梅干し用にまだ青い南高梅を追熟させていました。 ③ まだ青かった梅も黄色くなり桃のようなフルーティーな香りもしてき完熟しました。 ④ ジプロックに入れ塩、リンゴ酢、ハチミツを混ぜ絡ませ平にし重石を乗せ梅酢が上がるのを待ちます🪨 3日目でタップリと梅酢が上がりました。 ① 消毒済みの瓶に梅が浸かるように入れ冷蔵庫に保存します。 梅雨明け後土用干しするか…… 食べ頃になるまでこのまま保存するかは様子をみたいと思います。 カビないで土用の日を迎えられますように☀️🌈
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
ma...さんの実例写真
サステナブルなアイテム! 竹ザルです♪
サステナブルなアイテム! 竹ザルです♪
ma...
ma...
3LDK
noriflowerさんの実例写真
梅干し作り。 紀州の南高梅を3kg漬けました。 梅の良い香りに包まれて幸せ。 美味しくできますように♡
梅干し作り。 紀州の南高梅を3kg漬けました。 梅の良い香りに包まれて幸せ。 美味しくできますように♡
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
頂いたプリンの入れ物が可愛すぎて再利用 梅干し入れにピッタリだったw
頂いたプリンの入れ物が可愛すぎて再利用 梅干し入れにピッタリだったw
Yuko
Yuko
4DK | 家族
MK-Fさんの実例写真
去年漬けた梅干し。 今年も無事漬けられるといいなぁ・・・。
去年漬けた梅干し。 今年も無事漬けられるといいなぁ・・・。
MK-F
MK-F
2LDK | 一人暮らし
miechuraさんの実例写真
先日、数年ぶりにした梅仕事。 ブランデー梅酒と梅シロップを作りました。 梅酒の梅はもうシワシワで小さくなっちゃいました💧 梅シロップはすぐにできて、家族全員から大好評♪暑くなる日は子どもに水筒で持たせたりしたので、もうなくなりそう💦 もっと作ってぇ〜!っとリクエストもされたので、追加で梅シロップを作るならと、今年は初めて梅干しも作りたくなり完熟梅も購入☆ 梅干しって、晴れた日に何回も干すのは大変そう…と思っていましたが、生協のカタログに載っていた初心者向けの干さない梅漬けレシピをみつけて初挑戦。 お手軽に袋で簡単にできるし、干さないから皮も柔らかく、約1か月で仕上がるそうです! 今まで青梅での梅仕事しかしなかったので気付きませんでしたが…完熟梅ってとてもフルーティな良い香り✨子ども達も大興奮でした(≧∀≦) 梅漬けは前日に2袋漬けて香りも色も増してきました✨まだ青かった残りの梅も追熟できました。 初挑戦が無事に美味しくできたら、毎年恒例の梅仕事になりそうです🎶
先日、数年ぶりにした梅仕事。 ブランデー梅酒と梅シロップを作りました。 梅酒の梅はもうシワシワで小さくなっちゃいました💧 梅シロップはすぐにできて、家族全員から大好評♪暑くなる日は子どもに水筒で持たせたりしたので、もうなくなりそう💦 もっと作ってぇ〜!っとリクエストもされたので、追加で梅シロップを作るならと、今年は初めて梅干しも作りたくなり完熟梅も購入☆ 梅干しって、晴れた日に何回も干すのは大変そう…と思っていましたが、生協のカタログに載っていた初心者向けの干さない梅漬けレシピをみつけて初挑戦。 お手軽に袋で簡単にできるし、干さないから皮も柔らかく、約1か月で仕上がるそうです! 今まで青梅での梅仕事しかしなかったので気付きませんでしたが…完熟梅ってとてもフルーティな良い香り✨子ども達も大興奮でした(≧∀≦) 梅漬けは前日に2袋漬けて香りも色も増してきました✨まだ青かった残りの梅も追熟できました。 初挑戦が無事に美味しくできたら、毎年恒例の梅仕事になりそうです🎶
miechura
miechura
家族
sakusakuさんの実例写真
10.June🎪 きょうは、梅漬けました🎶 梅のあまい香り✨ 久しぶりの梅干し作り楽しかったな🎵 うまく漬かりますよーに😊
10.June🎪 きょうは、梅漬けました🎶 梅のあまい香り✨ 久しぶりの梅干し作り楽しかったな🎵 うまく漬かりますよーに😊
sakusaku
sakusaku
nobikoさんの実例写真
はじめてハチミツ梅干しに挑戦してみました (複数枚投稿) ① まず青梅を完熟させて ② ハチミツ、塩と合わせて1週間ほど梅酢が上がるまで重しをして常温に置き ③ 梅酢が充分上がったと思ったら ④ 保存瓶に入れて冷蔵保存 1ヶ月したらこのままでも食べられるし、梅雨明けしてから土用干しすると長期保存にも向くようです はじめての挑戦で1ヶ月後に本当に食べられるのか、不安しかありません ポイントはホワイトリカーで、使用する袋や容器を丁寧に消毒する事 減塩は大事だけれど塩を減らすほどカビが生えやすくなるみたいなので、そこは素人は素人らしく、減塩にはしていません(梅の10%使用) 梅酢が足りなくて梅全体が浸かっていないので、カビが生えるかもしれません!それもポイントです とりあえず1ヶ月は冷蔵庫を開けるたびに梅を観察する間だけでも、楽しく暮らせそうです♡
はじめてハチミツ梅干しに挑戦してみました (複数枚投稿) ① まず青梅を完熟させて ② ハチミツ、塩と合わせて1週間ほど梅酢が上がるまで重しをして常温に置き ③ 梅酢が充分上がったと思ったら ④ 保存瓶に入れて冷蔵保存 1ヶ月したらこのままでも食べられるし、梅雨明けしてから土用干しすると長期保存にも向くようです はじめての挑戦で1ヶ月後に本当に食べられるのか、不安しかありません ポイントはホワイトリカーで、使用する袋や容器を丁寧に消毒する事 減塩は大事だけれど塩を減らすほどカビが生えやすくなるみたいなので、そこは素人は素人らしく、減塩にはしていません(梅の10%使用) 梅酢が足りなくて梅全体が浸かっていないので、カビが生えるかもしれません!それもポイントです とりあえず1ヶ月は冷蔵庫を開けるたびに梅を観察する間だけでも、楽しく暮らせそうです♡
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
toさんの実例写真
梅干し
梅干し
to
to
yuckさんの実例写真
梅干し用
梅干し用
yuck
yuck
3LDK | 家族
multipleさんの実例写真
今年も梅干しできました
今年も梅干しできました
multiple
multiple
4LDK | 家族
kayakoさんの実例写真
今年久しぶりに漬けた梅干しをやっとガラスの容器に詰めました。
今年久しぶりに漬けた梅干しをやっとガラスの容器に詰めました。
kayako
kayako
4LDK | 家族
nao_nodaさんの実例写真
梅干しましたー(๑´ڡ`๑) ウメは干す時期をあやまると、味がゆたかにならないです。 土用の丑の日?は? 忙しいんだわい…!とかいってると雨が降り、あっという間にお盆過ぎ。 日本は湿気が多いのでわからないですけど、カリカリの暑さというのは一瞬ですぎていきますね… 当家(不明)では、三年干し上がったブツから食してOKよ、というルーティンが成立しております。 それくらいの期間熟すると、薬効も湧いてくる感じがします。 ほかは梅酢と、赤紫蘇のゆかり。 梅は偉大ですー(*´ω`*)!
梅干しましたー(๑´ڡ`๑) ウメは干す時期をあやまると、味がゆたかにならないです。 土用の丑の日?は? 忙しいんだわい…!とかいってると雨が降り、あっという間にお盆過ぎ。 日本は湿気が多いのでわからないですけど、カリカリの暑さというのは一瞬ですぎていきますね… 当家(不明)では、三年干し上がったブツから食してOKよ、というルーティンが成立しております。 それくらいの期間熟すると、薬効も湧いてくる感じがします。 ほかは梅酢と、赤紫蘇のゆかり。 梅は偉大ですー(*´ω`*)!
nao_noda
nao_noda
家族
もっと見る

※梅干しです。の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

※梅干しです。

1,106枚の部屋写真から49枚をセレクト
t_n.homeさんの実例写真
梅仕事 今年も梅干しを作ります! 南高梅がちょいと高騰気味ですが、2キロを2瓶、梅シロップを1キロ分漬け込みました!
梅仕事 今年も梅干しを作ります! 南高梅がちょいと高騰気味ですが、2キロを2瓶、梅シロップを1キロ分漬け込みました!
t_n.home
t_n.home
4LDK | 家族
chan-homeさんの実例写真
急な思いつきで人生初の梅干し作りしてみました⭐️ 完熟の梅はラス1でラッキーでした✌️ 塩が全部下に溜まってて上の梅が剥き出しなんだけど大丈夫なんですかねぇ〜??? ちゃんと漬かるか心配です😟 あと、これまた急に健康志向が高まって塩麹と醤油麹もやってみました! これも初めてしたんだけど、上手く出来るかな??
急な思いつきで人生初の梅干し作りしてみました⭐️ 完熟の梅はラス1でラッキーでした✌️ 塩が全部下に溜まってて上の梅が剥き出しなんだけど大丈夫なんですかねぇ〜??? ちゃんと漬かるか心配です😟 あと、これまた急に健康志向が高まって塩麹と醤油麹もやってみました! これも初めてしたんだけど、上手く出来るかな??
chan-home
chan-home
3LDK
ichigoさんの実例写真
梅仕事! 5キロの梅を梅干しと梅シロップに! あとは梅ジャムを作るだけです。
梅仕事! 5キロの梅を梅干しと梅シロップに! あとは梅ジャムを作るだけです。
ichigo
ichigo
yunyumさんの実例写真
少し前に完成した梅干し🎶塩分は控えめ5%位☆ わが家は紫蘇につけずに、自然の色のままです。 お姉ちゃんが特に好きで、毎日梅おにぎりをお弁当に入れています🍙 暑い日が続いていますが、塩分水分摂りながら過ごしましょう😌✨✨ まだまだ、バタバタする生活が続いていますが、なんだかんだ楽しく過ごしています♡
少し前に完成した梅干し🎶塩分は控えめ5%位☆ わが家は紫蘇につけずに、自然の色のままです。 お姉ちゃんが特に好きで、毎日梅おにぎりをお弁当に入れています🍙 暑い日が続いていますが、塩分水分摂りながら過ごしましょう😌✨✨ まだまだ、バタバタする生活が続いていますが、なんだかんだ楽しく過ごしています♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
Aruさんの実例写真
我が家のカリカリ梅とふき。
我が家のカリカリ梅とふき。
Aru
Aru
カップル
leonさんの実例写真
梅仕事しました! 昨年は作れなかった、梅シロップとはちみつ梅干し作りました🍯✌️😊 一昨年初めて作り、とても美味しく頂きました😋 梅シロップは梅を凍らせて作ると失敗ないそうです🙌 はちみつ梅干しは、はちみつに抗菌作用があるので干さなくて出来ます🍯 材料が整えば、簡単に作れます!💕
梅仕事しました! 昨年は作れなかった、梅シロップとはちみつ梅干し作りました🍯✌️😊 一昨年初めて作り、とても美味しく頂きました😋 梅シロップは梅を凍らせて作ると失敗ないそうです🙌 はちみつ梅干しは、はちみつに抗菌作用があるので干さなくて出来ます🍯 材料が整えば、簡単に作れます!💕
leon
leon
kapiさんの実例写真
梅仕事、終わりました。 今年は梅があまり穫れなかったので、以前NHKで紹介されていたさしす梅干しを漬けてみました。 梅1kg、きび糖300g、塩100g、酢800mlに漬けるだけなのでとても簡単です。 その後、土用干しを3日3晩でできあがりです。 かびる心配がなく簡単なのがいいです。
梅仕事、終わりました。 今年は梅があまり穫れなかったので、以前NHKで紹介されていたさしす梅干しを漬けてみました。 梅1kg、きび糖300g、塩100g、酢800mlに漬けるだけなのでとても簡単です。 その後、土用干しを3日3晩でできあがりです。 かびる心配がなく簡単なのがいいです。
kapi
kapi
shizuponさんの実例写真
梅仕事 去年の梅が大量に残ってて(なぜなら安い青梅にしたら微妙だったから)、今年は漬けようかつけまいか悩んでたけど、大地真央さんが梅干し毎日食べてるって言ってたし、ダイソーで良いもん見つけたから漬けちゃう。 【真空ポンプ付きジッパーバック】 ウチの梅干しはジップロック漬け。 〘ジップロックでの梅干しの作り方 by クックQT7N5G☆〛 https://cookpad.com/recipe/3800933?view=single】 クックパッド先生の素晴らしきアイデアはもはや革命!梅干し革命!! やってみたいけどハードル高いと思ってた方はぜひこの方法でやってみて。 カビないしお手軽だし。 さらにこのジップバッグあれば無敵☆ これ、ダブルジッパーにスライダー付いてるからまず液漏れナス。 クックパッド先生のやり方はジップバッグに梅と塩(18%)を入れ、袋を真空にして漬けるのだけど、真空にするやり方はストローで空気吸いだす原始的真空。 これねぇ…塩は吸うし梅酢は吸うし、何なら汁漏れるし。 しかし、ダイソーのコレは右上に空気吸い出し穴があってポンプで吸い出すので大変くない。 梅酢上がってきて少し空気抜き直したい時も簡単。 空気と一緒に梅酢を吸い上げてもポンプは解体して洗えるので清潔。 しかも大きい袋には梅が丁度1キロ漬かるサイズ。 もうこれは梅干しのために作られたとしか言いようのないジップバッグ。 いや、ホントは肉とか漬けるためなんだろうけど。 コレで梅雨明けまで置いといて…って…梅雨明けちゃったやんっ!! まぁ暫く漬けて丑の日あたりの晴天が3日ほど続く日に三日三晩干して完成。 今年は紫蘇入れない白梅漬けにしよう。 完成が楽しみじゃ。
梅仕事 去年の梅が大量に残ってて(なぜなら安い青梅にしたら微妙だったから)、今年は漬けようかつけまいか悩んでたけど、大地真央さんが梅干し毎日食べてるって言ってたし、ダイソーで良いもん見つけたから漬けちゃう。 【真空ポンプ付きジッパーバック】 ウチの梅干しはジップロック漬け。 〘ジップロックでの梅干しの作り方 by クックQT7N5G☆〛 https://cookpad.com/recipe/3800933?view=single】 クックパッド先生の素晴らしきアイデアはもはや革命!梅干し革命!! やってみたいけどハードル高いと思ってた方はぜひこの方法でやってみて。 カビないしお手軽だし。 さらにこのジップバッグあれば無敵☆ これ、ダブルジッパーにスライダー付いてるからまず液漏れナス。 クックパッド先生のやり方はジップバッグに梅と塩(18%)を入れ、袋を真空にして漬けるのだけど、真空にするやり方はストローで空気吸いだす原始的真空。 これねぇ…塩は吸うし梅酢は吸うし、何なら汁漏れるし。 しかし、ダイソーのコレは右上に空気吸い出し穴があってポンプで吸い出すので大変くない。 梅酢上がってきて少し空気抜き直したい時も簡単。 空気と一緒に梅酢を吸い上げてもポンプは解体して洗えるので清潔。 しかも大きい袋には梅が丁度1キロ漬かるサイズ。 もうこれは梅干しのために作られたとしか言いようのないジップバッグ。 いや、ホントは肉とか漬けるためなんだろうけど。 コレで梅雨明けまで置いといて…って…梅雨明けちゃったやんっ!! まぁ暫く漬けて丑の日あたりの晴天が3日ほど続く日に三日三晩干して完成。 今年は紫蘇入れない白梅漬けにしよう。 完成が楽しみじゃ。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
miho.okuさんの実例写真
先日家で採れた梅 今年の梅干し作りです 狭いのでレンジも台として使います😂 子供が幼稚園へ通いだして1人の時間もつかの間 幼稚園の洗礼 風邪をしょっちゅう頂き、何度も病院へ行っても良くならず心配で大きな病院へ連れて行ったら気管支肺炎で即入院 かかりつけ医変えましたわ 病院の狭いベッドで子供と4日寝たら老体バッキバキ💦 退院してやっと幼稚園復帰してまもなくお風邪をめされてまた病院通いの日々 時間余裕のある、ていねいな暮らしがしたいのに😱 一人時間 めっちゃ急いで 梅仕事 Ω\ζ°)チーン
先日家で採れた梅 今年の梅干し作りです 狭いのでレンジも台として使います😂 子供が幼稚園へ通いだして1人の時間もつかの間 幼稚園の洗礼 風邪をしょっちゅう頂き、何度も病院へ行っても良くならず心配で大きな病院へ連れて行ったら気管支肺炎で即入院 かかりつけ医変えましたわ 病院の狭いベッドで子供と4日寝たら老体バッキバキ💦 退院してやっと幼稚園復帰してまもなくお風邪をめされてまた病院通いの日々 時間余裕のある、ていねいな暮らしがしたいのに😱 一人時間 めっちゃ急いで 梅仕事 Ω\ζ°)チーン
miho.oku
miho.oku
家族
pokoponさんの実例写真
梅酒は夫が作成、梅干し仕込み中!!去年初挑戦してから2回目今年もうまくできるかな?
梅酒は夫が作成、梅干し仕込み中!!去年初挑戦してから2回目今年もうまくできるかな?
pokopon
pokopon
3LDK | 家族
Harumiさんの実例写真
セラーメイトの保存瓶😊 大好きで、我が家の梅干し、梅酒は 全てこちらの瓶です💕 出したままでも可愛い💕 中身は白梅漬けです。 干さない、シソを使わない 簡単梅干しです☺️ 塩漬けして、白梅酢を入れて 水分が上がってくるまで 毎日フリフリするだけ。 梅農家さんに教えてもらってからは もうずっとこの作り方です。 フルーティーで昔ながらの 酸っぱい梅干しがお好きな方はぜひ💕
セラーメイトの保存瓶😊 大好きで、我が家の梅干し、梅酒は 全てこちらの瓶です💕 出したままでも可愛い💕 中身は白梅漬けです。 干さない、シソを使わない 簡単梅干しです☺️ 塩漬けして、白梅酢を入れて 水分が上がってくるまで 毎日フリフリするだけ。 梅農家さんに教えてもらってからは もうずっとこの作り方です。 フルーティーで昔ながらの 酸っぱい梅干しがお好きな方はぜひ💕
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
treeiさんの実例写真
梅干し仕込み
梅干し仕込み
treei
treei
4LDK | 家族
rinsukeさんの実例写真
梅干し作りに初挑戦 ニトリのガラスジャーに入れたらいい感じ
梅干し作りに初挑戦 ニトリのガラスジャーに入れたらいい感じ
rinsuke
rinsuke
kuroさんの実例写真
梅干し作り 以前、初めて挑戦した梅干しは塩分18%で 鬼塩っぱくて👹 そのままなんて、とてもとても食べれなくて💦 料理に少しずつ使いながら消費しました😅 今回は実家に梅と紫蘇を持ち込んで 母と一緒に作ってみました。 塩分10% 紫蘇を揉んで塩をまぶして入れていいるから +数%な感じかな。 アルコール消毒した方がいいと言われホワイトリカーも 少しいれました。 いい色になってましたよ! 実家では干さずにそのまま食べてましたが やっぱり干したくて✨ 手作りゆかり美味しかったから今年も✨ 3日干しにするか 1日で終えてしまうか。 梅酢にもどすか そのままにするか迷っています。 半年ぐらい置くといいようですが 気になって1つ食べてみました🤭 実家で貰っていた梅干しの味 娘が好きだったんです。 梅干し作りなんて、しばらくしてなかった母も 楽しかったようです。
梅干し作り 以前、初めて挑戦した梅干しは塩分18%で 鬼塩っぱくて👹 そのままなんて、とてもとても食べれなくて💦 料理に少しずつ使いながら消費しました😅 今回は実家に梅と紫蘇を持ち込んで 母と一緒に作ってみました。 塩分10% 紫蘇を揉んで塩をまぶして入れていいるから +数%な感じかな。 アルコール消毒した方がいいと言われホワイトリカーも 少しいれました。 いい色になってましたよ! 実家では干さずにそのまま食べてましたが やっぱり干したくて✨ 手作りゆかり美味しかったから今年も✨ 3日干しにするか 1日で終えてしまうか。 梅酢にもどすか そのままにするか迷っています。 半年ぐらい置くといいようですが 気になって1つ食べてみました🤭 実家で貰っていた梅干しの味 娘が好きだったんです。 梅干し作りなんて、しばらくしてなかった母も 楽しかったようです。
kuro
kuro
4LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
初めてのはちみつ梅干し作り🍯🟤´- ② 5日ほど前から梅干し用にまだ青い南高梅を追熟させていました。 ③ まだ青かった梅も黄色くなり桃のようなフルーティーな香りもしてき完熟しました。 ④ ジプロックに入れ塩、リンゴ酢、ハチミツを混ぜ絡ませ平にし重石を乗せ梅酢が上がるのを待ちます🪨 3日目でタップリと梅酢が上がりました。 ① 消毒済みの瓶に梅が浸かるように入れ冷蔵庫に保存します。 梅雨明け後土用干しするか…… 食べ頃になるまでこのまま保存するかは様子をみたいと思います。 カビないで土用の日を迎えられますように☀️🌈
初めてのはちみつ梅干し作り🍯🟤´- ② 5日ほど前から梅干し用にまだ青い南高梅を追熟させていました。 ③ まだ青かった梅も黄色くなり桃のようなフルーティーな香りもしてき完熟しました。 ④ ジプロックに入れ塩、リンゴ酢、ハチミツを混ぜ絡ませ平にし重石を乗せ梅酢が上がるのを待ちます🪨 3日目でタップリと梅酢が上がりました。 ① 消毒済みの瓶に梅が浸かるように入れ冷蔵庫に保存します。 梅雨明け後土用干しするか…… 食べ頃になるまでこのまま保存するかは様子をみたいと思います。 カビないで土用の日を迎えられますように☀️🌈
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
ma...さんの実例写真
サステナブルなアイテム! 竹ザルです♪
サステナブルなアイテム! 竹ザルです♪
ma...
ma...
3LDK
noriflowerさんの実例写真
梅干し作り。 紀州の南高梅を3kg漬けました。 梅の良い香りに包まれて幸せ。 美味しくできますように♡
梅干し作り。 紀州の南高梅を3kg漬けました。 梅の良い香りに包まれて幸せ。 美味しくできますように♡
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
頂いたプリンの入れ物が可愛すぎて再利用 梅干し入れにピッタリだったw
頂いたプリンの入れ物が可愛すぎて再利用 梅干し入れにピッタリだったw
Yuko
Yuko
4DK | 家族
MK-Fさんの実例写真
去年漬けた梅干し。 今年も無事漬けられるといいなぁ・・・。
去年漬けた梅干し。 今年も無事漬けられるといいなぁ・・・。
MK-F
MK-F
2LDK | 一人暮らし
miechuraさんの実例写真
先日、数年ぶりにした梅仕事。 ブランデー梅酒と梅シロップを作りました。 梅酒の梅はもうシワシワで小さくなっちゃいました💧 梅シロップはすぐにできて、家族全員から大好評♪暑くなる日は子どもに水筒で持たせたりしたので、もうなくなりそう💦 もっと作ってぇ〜!っとリクエストもされたので、追加で梅シロップを作るならと、今年は初めて梅干しも作りたくなり完熟梅も購入☆ 梅干しって、晴れた日に何回も干すのは大変そう…と思っていましたが、生協のカタログに載っていた初心者向けの干さない梅漬けレシピをみつけて初挑戦。 お手軽に袋で簡単にできるし、干さないから皮も柔らかく、約1か月で仕上がるそうです! 今まで青梅での梅仕事しかしなかったので気付きませんでしたが…完熟梅ってとてもフルーティな良い香り✨子ども達も大興奮でした(≧∀≦) 梅漬けは前日に2袋漬けて香りも色も増してきました✨まだ青かった残りの梅も追熟できました。 初挑戦が無事に美味しくできたら、毎年恒例の梅仕事になりそうです🎶
先日、数年ぶりにした梅仕事。 ブランデー梅酒と梅シロップを作りました。 梅酒の梅はもうシワシワで小さくなっちゃいました💧 梅シロップはすぐにできて、家族全員から大好評♪暑くなる日は子どもに水筒で持たせたりしたので、もうなくなりそう💦 もっと作ってぇ〜!っとリクエストもされたので、追加で梅シロップを作るならと、今年は初めて梅干しも作りたくなり完熟梅も購入☆ 梅干しって、晴れた日に何回も干すのは大変そう…と思っていましたが、生協のカタログに載っていた初心者向けの干さない梅漬けレシピをみつけて初挑戦。 お手軽に袋で簡単にできるし、干さないから皮も柔らかく、約1か月で仕上がるそうです! 今まで青梅での梅仕事しかしなかったので気付きませんでしたが…完熟梅ってとてもフルーティな良い香り✨子ども達も大興奮でした(≧∀≦) 梅漬けは前日に2袋漬けて香りも色も増してきました✨まだ青かった残りの梅も追熟できました。 初挑戦が無事に美味しくできたら、毎年恒例の梅仕事になりそうです🎶
miechura
miechura
家族
sakusakuさんの実例写真
10.June🎪 きょうは、梅漬けました🎶 梅のあまい香り✨ 久しぶりの梅干し作り楽しかったな🎵 うまく漬かりますよーに😊
10.June🎪 きょうは、梅漬けました🎶 梅のあまい香り✨ 久しぶりの梅干し作り楽しかったな🎵 うまく漬かりますよーに😊
sakusaku
sakusaku
nobikoさんの実例写真
はじめてハチミツ梅干しに挑戦してみました (複数枚投稿) ① まず青梅を完熟させて ② ハチミツ、塩と合わせて1週間ほど梅酢が上がるまで重しをして常温に置き ③ 梅酢が充分上がったと思ったら ④ 保存瓶に入れて冷蔵保存 1ヶ月したらこのままでも食べられるし、梅雨明けしてから土用干しすると長期保存にも向くようです はじめての挑戦で1ヶ月後に本当に食べられるのか、不安しかありません ポイントはホワイトリカーで、使用する袋や容器を丁寧に消毒する事 減塩は大事だけれど塩を減らすほどカビが生えやすくなるみたいなので、そこは素人は素人らしく、減塩にはしていません(梅の10%使用) 梅酢が足りなくて梅全体が浸かっていないので、カビが生えるかもしれません!それもポイントです とりあえず1ヶ月は冷蔵庫を開けるたびに梅を観察する間だけでも、楽しく暮らせそうです♡
はじめてハチミツ梅干しに挑戦してみました (複数枚投稿) ① まず青梅を完熟させて ② ハチミツ、塩と合わせて1週間ほど梅酢が上がるまで重しをして常温に置き ③ 梅酢が充分上がったと思ったら ④ 保存瓶に入れて冷蔵保存 1ヶ月したらこのままでも食べられるし、梅雨明けしてから土用干しすると長期保存にも向くようです はじめての挑戦で1ヶ月後に本当に食べられるのか、不安しかありません ポイントはホワイトリカーで、使用する袋や容器を丁寧に消毒する事 減塩は大事だけれど塩を減らすほどカビが生えやすくなるみたいなので、そこは素人は素人らしく、減塩にはしていません(梅の10%使用) 梅酢が足りなくて梅全体が浸かっていないので、カビが生えるかもしれません!それもポイントです とりあえず1ヶ月は冷蔵庫を開けるたびに梅を観察する間だけでも、楽しく暮らせそうです♡
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
toさんの実例写真
梅干し
梅干し
to
to
yuckさんの実例写真
梅干し用
梅干し用
yuck
yuck
3LDK | 家族
multipleさんの実例写真
今年も梅干しできました
今年も梅干しできました
multiple
multiple
4LDK | 家族
kayakoさんの実例写真
今年久しぶりに漬けた梅干しをやっとガラスの容器に詰めました。
今年久しぶりに漬けた梅干しをやっとガラスの容器に詰めました。
kayako
kayako
4LDK | 家族
nao_nodaさんの実例写真
梅干しましたー(๑´ڡ`๑) ウメは干す時期をあやまると、味がゆたかにならないです。 土用の丑の日?は? 忙しいんだわい…!とかいってると雨が降り、あっという間にお盆過ぎ。 日本は湿気が多いのでわからないですけど、カリカリの暑さというのは一瞬ですぎていきますね… 当家(不明)では、三年干し上がったブツから食してOKよ、というルーティンが成立しております。 それくらいの期間熟すると、薬効も湧いてくる感じがします。 ほかは梅酢と、赤紫蘇のゆかり。 梅は偉大ですー(*´ω`*)!
梅干しましたー(๑´ڡ`๑) ウメは干す時期をあやまると、味がゆたかにならないです。 土用の丑の日?は? 忙しいんだわい…!とかいってると雨が降り、あっという間にお盆過ぎ。 日本は湿気が多いのでわからないですけど、カリカリの暑さというのは一瞬ですぎていきますね… 当家(不明)では、三年干し上がったブツから食してOKよ、というルーティンが成立しております。 それくらいの期間熟すると、薬効も湧いてくる感じがします。 ほかは梅酢と、赤紫蘇のゆかり。 梅は偉大ですー(*´ω`*)!
nao_noda
nao_noda
家族
もっと見る

※梅干しです。の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ