RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

古い蚊帳

7枚の部屋写真から3枚をセレクト
michelleさんの実例写真
guesthouse Nafsha のリビング。 寝室との境は古い蚊帳を再利用して目隠しとしました。地元の布物作家の作品です。
guesthouse Nafsha のリビング。 寝室との境は古い蚊帳を再利用して目隠しとしました。地元の布物作家の作品です。
michelle
michelle
4DK | カップル
Mayumiさんの実例写真
市内を流れる川が氾濫水位を超えたらしく、あちらこちらで、避難勧告が出たところがあります。 朝から災害アラームが鳴っています😲 ちなみに、うちは建て直し時に、かなり土地を高めたので、大丈夫と思われますが、ご近所の一人暮らしのお年寄りなどは、不安そうなので、うちに呼んであげようか〜💦 と思っているところです(ノ_<)
市内を流れる川が氾濫水位を超えたらしく、あちらこちらで、避難勧告が出たところがあります。 朝から災害アラームが鳴っています😲 ちなみに、うちは建て直し時に、かなり土地を高めたので、大丈夫と思われますが、ご近所の一人暮らしのお年寄りなどは、不安そうなので、うちに呼んであげようか〜💦 と思っているところです(ノ_<)
Mayumi
Mayumi
4LDK | 家族
fawnさんの実例写真
お玄関から玄関ホールを見る時はこんな感じです。 玄関には古い蚊帳布を暖簾の代わりに吊るしています。そこに古代麻や粽を添えています。 ホールにはお気に入りの、最上地方の時代箪笥を置いています。 全体に朱赤の漆が薄く塗られ、各段の引き出しには、重厚だけど桜の花の文様の金具もついていて、可愛らしさもあります。 多分、大正時代の女の子か、お嫁入りの箪笥だったのかしら? などと妄想しています。 蚊帳の奥の引き戸2枚は昭和中期の物で、1枚が巾97cmと広めに出来ています。大きめな家具の移動も楽々。こちらも今となっては珍しいものになりました。 古くても雰囲気の有る良いものは、大切に使って残していきたいと思います。
お玄関から玄関ホールを見る時はこんな感じです。 玄関には古い蚊帳布を暖簾の代わりに吊るしています。そこに古代麻や粽を添えています。 ホールにはお気に入りの、最上地方の時代箪笥を置いています。 全体に朱赤の漆が薄く塗られ、各段の引き出しには、重厚だけど桜の花の文様の金具もついていて、可愛らしさもあります。 多分、大正時代の女の子か、お嫁入りの箪笥だったのかしら? などと妄想しています。 蚊帳の奥の引き戸2枚は昭和中期の物で、1枚が巾97cmと広めに出来ています。大きめな家具の移動も楽々。こちらも今となっては珍しいものになりました。 古くても雰囲気の有る良いものは、大切に使って残していきたいと思います。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし

古い蚊帳の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

古い蚊帳

7枚の部屋写真から3枚をセレクト
michelleさんの実例写真
guesthouse Nafsha のリビング。 寝室との境は古い蚊帳を再利用して目隠しとしました。地元の布物作家の作品です。
guesthouse Nafsha のリビング。 寝室との境は古い蚊帳を再利用して目隠しとしました。地元の布物作家の作品です。
michelle
michelle
4DK | カップル
Mayumiさんの実例写真
市内を流れる川が氾濫水位を超えたらしく、あちらこちらで、避難勧告が出たところがあります。 朝から災害アラームが鳴っています😲 ちなみに、うちは建て直し時に、かなり土地を高めたので、大丈夫と思われますが、ご近所の一人暮らしのお年寄りなどは、不安そうなので、うちに呼んであげようか〜💦 と思っているところです(ノ_<)
市内を流れる川が氾濫水位を超えたらしく、あちらこちらで、避難勧告が出たところがあります。 朝から災害アラームが鳴っています😲 ちなみに、うちは建て直し時に、かなり土地を高めたので、大丈夫と思われますが、ご近所の一人暮らしのお年寄りなどは、不安そうなので、うちに呼んであげようか〜💦 と思っているところです(ノ_<)
Mayumi
Mayumi
4LDK | 家族
fawnさんの実例写真
お玄関から玄関ホールを見る時はこんな感じです。 玄関には古い蚊帳布を暖簾の代わりに吊るしています。そこに古代麻や粽を添えています。 ホールにはお気に入りの、最上地方の時代箪笥を置いています。 全体に朱赤の漆が薄く塗られ、各段の引き出しには、重厚だけど桜の花の文様の金具もついていて、可愛らしさもあります。 多分、大正時代の女の子か、お嫁入りの箪笥だったのかしら? などと妄想しています。 蚊帳の奥の引き戸2枚は昭和中期の物で、1枚が巾97cmと広めに出来ています。大きめな家具の移動も楽々。こちらも今となっては珍しいものになりました。 古くても雰囲気の有る良いものは、大切に使って残していきたいと思います。
お玄関から玄関ホールを見る時はこんな感じです。 玄関には古い蚊帳布を暖簾の代わりに吊るしています。そこに古代麻や粽を添えています。 ホールにはお気に入りの、最上地方の時代箪笥を置いています。 全体に朱赤の漆が薄く塗られ、各段の引き出しには、重厚だけど桜の花の文様の金具もついていて、可愛らしさもあります。 多分、大正時代の女の子か、お嫁入りの箪笥だったのかしら? などと妄想しています。 蚊帳の奥の引き戸2枚は昭和中期の物で、1枚が巾97cmと広めに出来ています。大きめな家具の移動も楽々。こちらも今となっては珍しいものになりました。 古くても雰囲気の有る良いものは、大切に使って残していきたいと思います。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし

古い蚊帳の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ