衣装ケース 下着収納

25枚の部屋写真から23枚をセレクト
Chiiさんの実例写真
クローゼット私用♫ 全体像が映せない… 左側にはシャツ・ブラウス、スカートをハンガー収納。 衣装ケースの上にパンツ類を畳んで置いています。 衣装ケースの中は、スポーツウェア、ニット、アウトドア用など。 かごの中に下着を収納。 鏡は昔から使ってるアンティーク風の♡
クローゼット私用♫ 全体像が映せない… 左側にはシャツ・ブラウス、スカートをハンガー収納。 衣装ケースの上にパンツ類を畳んで置いています。 衣装ケースの中は、スポーツウェア、ニット、アウトドア用など。 かごの中に下着を収納。 鏡は昔から使ってるアンティーク風の♡
Chii
Chii
Sanaeさんの実例写真
✨イベント参加✨ 衣装ケースの中です! パパの靴下や肌着が入ってる 引き出しを整理整頓しました~✨ 今までの悩み、、、 肌着は素材がテロンテロンで 畳んでしまっても自立しなくて すぐにぐちゃぐちゃに~😵💦 なので、 ダイソーのブックスタンドを使って量が変動しても 押さえれば服がしっかり 立つようにしました! 全部ブックスタンドだと ブックスタンド自体が動いてしまい 結局ぐちゃぐちゃに なってしまうので、 細々した靴下は セリアのプラスチックケースを 使いました~🎵 ついでに、 別のところにしまってた パパ専用のマスクとハンカチも うまいこと収まりました~👍 この引き出しひとつで パパの身支度が 完結できるように!!👏 これで開けたとき スッキリ見やすく選びやすい! ついでに片付けやすい!!! めちゃ気持ちいい~!!😆😆😆
✨イベント参加✨ 衣装ケースの中です! パパの靴下や肌着が入ってる 引き出しを整理整頓しました~✨ 今までの悩み、、、 肌着は素材がテロンテロンで 畳んでしまっても自立しなくて すぐにぐちゃぐちゃに~😵💦 なので、 ダイソーのブックスタンドを使って量が変動しても 押さえれば服がしっかり 立つようにしました! 全部ブックスタンドだと ブックスタンド自体が動いてしまい 結局ぐちゃぐちゃに なってしまうので、 細々した靴下は セリアのプラスチックケースを 使いました~🎵 ついでに、 別のところにしまってた パパ専用のマスクとハンカチも うまいこと収まりました~👍 この引き出しひとつで パパの身支度が 完結できるように!!👏 これで開けたとき スッキリ見やすく選びやすい! ついでに片付けやすい!!! めちゃ気持ちいい~!!😆😆😆
Sanae
Sanae
Ayaさんの実例写真
ダイソーのフタ付きBOXにポスカでお絵かきして下着入れ作ってみました♪ ウォークインクローゼットの中のニトリの衣装ケースの上にぴったり♪
ダイソーのフタ付きBOXにポスカでお絵かきして下着入れ作ってみました♪ ウォークインクローゼットの中のニトリの衣装ケースの上にぴったり♪
Aya
Aya
2LDK | カップル
maric323さんの実例写真
ランドリールーム イベント参加です。 脱衣所と兼ねています。 2階にあります。 アイアンポールを付けてあるので、洗濯物をここで干して、晴れたら右手のドアの外のバルコニーにパッと運んで。 あまり天気が思わしくない時はその反対側のお風呂場に干します。 生乾きの時はこのポールに掛けています。 DIYしたガチャ棚には木製ポールを付けてパジャマを掛け、もう1箇所には干すときに使うハンガーを掛けています。 ライクイット、ホワイトの収納ケースには、お風呂出た後に着る個人個人の下着が入ってます。 何も持たず、用意せずにお風呂に入れます。
ランドリールーム イベント参加です。 脱衣所と兼ねています。 2階にあります。 アイアンポールを付けてあるので、洗濯物をここで干して、晴れたら右手のドアの外のバルコニーにパッと運んで。 あまり天気が思わしくない時はその反対側のお風呂場に干します。 生乾きの時はこのポールに掛けています。 DIYしたガチャ棚には木製ポールを付けてパジャマを掛け、もう1箇所には干すときに使うハンガーを掛けています。 ライクイット、ホワイトの収納ケースには、お風呂出た後に着る個人個人の下着が入ってます。 何も持たず、用意せずにお風呂に入れます。
maric323
maric323
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥304
おすすめの衣装ケースイベント参加*° ニトリの「マルチ収納」です。 こちらは、S・M・L・Sワイド・Mワイド・Lワイドの6サイズがあり、その中から自分好みのサイズを選び、組み合わせることができるものです。 我が家は、Lワイド、M2つ、Lワイドの順番で重ねたものを2組並べて使っています。 別売ですが、キャスターを付けることもできます。 キャスターが付いていると、掃除をする時に便利ですよね*° カラーはホワイトとクリアがあり、我が家はホワイトを選びました。 色々とカスタマイズできるので、自分好みのものにできて気に入っています(ㆁᴗㆁ✿) 見た目がシンプルなのもお気に入りポイント♡ こちらは洗面所に置いていて、家族4人分のパジャマ、下着を収納しています。 上部はフラットなので、 ・入浴する際にバスタオルや着替えを置くスペース ・洗濯物をたたむスペース として使っています。
おすすめの衣装ケースイベント参加*° ニトリの「マルチ収納」です。 こちらは、S・M・L・Sワイド・Mワイド・Lワイドの6サイズがあり、その中から自分好みのサイズを選び、組み合わせることができるものです。 我が家は、Lワイド、M2つ、Lワイドの順番で重ねたものを2組並べて使っています。 別売ですが、キャスターを付けることもできます。 キャスターが付いていると、掃除をする時に便利ですよね*° カラーはホワイトとクリアがあり、我が家はホワイトを選びました。 色々とカスタマイズできるので、自分好みのものにできて気に入っています(ㆁᴗㆁ✿) 見た目がシンプルなのもお気に入りポイント♡ こちらは洗面所に置いていて、家族4人分のパジャマ、下着を収納しています。 上部はフラットなので、 ・入浴する際にバスタオルや着替えを置くスペース ・洗濯物をたたむスペース として使っています。
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
新しい収納BOXをゲット✧‧˚ ずっと貼りたかったキャンドゥのシールをぺたりと☺︎
新しい収納BOXをゲット✧‧˚ ずっと貼りたかったキャンドゥのシールをぺたりと☺︎
mika
mika
3LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入した衣装ケース。 隣が洗面所なので家族のパジャマと下着を収納してます。 もともと無印の透明の衣装ケースを使っていたのですが、リビングから丸見えな所で透けるが嫌で真っ白な衣装ケース探してました。 組み立ては簡単なのですが 間違えて2段くっつけて組み立ててしまい 一度ハメたら抜けないって書いてあったので 右側の上二段はくっついたままになってしまったのが残念😭 それでも12個入りですごくお得でした! 奥行きも幅もピッタリ♪ 2階のクローゼットにもワンセット欲しいくらい コスパいいです!
RoomClipショッピングで購入した衣装ケース。 隣が洗面所なので家族のパジャマと下着を収納してます。 もともと無印の透明の衣装ケースを使っていたのですが、リビングから丸見えな所で透けるが嫌で真っ白な衣装ケース探してました。 組み立ては簡単なのですが 間違えて2段くっつけて組み立ててしまい 一度ハメたら抜けないって書いてあったので 右側の上二段はくっついたままになってしまったのが残念😭 それでも12個入りですごくお得でした! 奥行きも幅もピッタリ♪ 2階のクローゼットにもワンセット欲しいくらい コスパいいです!
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
さすがにBBAの下着は載せられまテンので …笑笑🤣🤣🤣 息子のコッソリとパチリ✨ まだまだ余裕あるし‼️ 気づいた事があって、🤭 パンツの🩲量に比べて 肌着の量が えっ?これだけ? 意味分からないピックですいまテ〜ン🤣
さすがにBBAの下着は載せられまテンので …笑笑🤣🤣🤣 息子のコッソリとパチリ✨ まだまだ余裕あるし‼️ 気づいた事があって、🤭 パンツの🩲量に比べて 肌着の量が えっ?これだけ? 意味分からないピックですいまテ〜ン🤣
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
srjaさんの実例写真
断捨離中の我が家です。 ファミリークローク、 棚を作り(主人が) サイズアウトを上に上げ、 左側にも突っ張り棒二本追加 大小カゴに大人と子どものパジャマ入れ。 洗濯物とりこんだ今日着る下着やらも 突っ込み、お風呂の時、 隣の洗面所にこのまま持っていく 楽ちんです😂笑 玄関マットこちらにも敷いてみました〜💕 このシンプルな柄💕 そして本当にズレない✌️
断捨離中の我が家です。 ファミリークローク、 棚を作り(主人が) サイズアウトを上に上げ、 左側にも突っ張り棒二本追加 大小カゴに大人と子どものパジャマ入れ。 洗濯物とりこんだ今日着る下着やらも 突っ込み、お風呂の時、 隣の洗面所にこのまま持っていく 楽ちんです😂笑 玄関マットこちらにも敷いてみました〜💕 このシンプルな柄💕 そして本当にズレない✌️
srja
srja
家族
merutoさんの実例写真
イベント参加で再投稿させていただきます。 洗面所で使っているのは、サイズが色々あって便利なニトリのマルチ収納ボックス、コメリのふたをスライドして開けれるケースです。 ニトリのケースはサイズが色々あって組み合わせが自由なところが使いやすいです。 コメリケースは出し入れしやすいのでパジャマをポイと投げ入れ収納できます。 普段はふた開けたままで、来客時はパタンと閉めてます。
イベント参加で再投稿させていただきます。 洗面所で使っているのは、サイズが色々あって便利なニトリのマルチ収納ボックス、コメリのふたをスライドして開けれるケースです。 ニトリのケースはサイズが色々あって組み合わせが自由なところが使いやすいです。 コメリケースは出し入れしやすいのでパジャマをポイと投げ入れ収納できます。 普段はふた開けたままで、来客時はパタンと閉めてます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
hitomiさんの実例写真
●●の上収納イベント用です。 洗濯機の上、定番ですがランドリーラックを使って収納場所を確保しています。 部屋着と下着を脱衣所に収納したくて衣装ケースが置ける奥行きのラックに限定して探しました。サイドにはドライヤーを掛けることができて便利です(o^^o)
●●の上収納イベント用です。 洗濯機の上、定番ですがランドリーラックを使って収納場所を確保しています。 部屋着と下着を脱衣所に収納したくて衣装ケースが置ける奥行きのラックに限定して探しました。サイドにはドライヤーを掛けることができて便利です(o^^o)
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
mikaさんの実例写真
mika
mika
2LDK | 家族
Rudyさんの実例写真
押入②春。 理想的なサイズ、機能の衣装ケースが 見つかったのでついに買い替えました☆ 下段にあったものは 約20年使っていたので処分です♪ お疲れさまでした!
押入②春。 理想的なサイズ、機能の衣装ケースが 見つかったのでついに買い替えました☆ 下段にあったものは 約20年使っていたので処分です♪ お疲れさまでした!
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
RUNさんの実例写真
ニトリで見つけた隙間用スリム衣装ケース☆家族の下着はここにまとめています。
ニトリで見つけた隙間用スリム衣装ケース☆家族の下着はここにまとめています。
RUN
RUN
4LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
ランドリールームのクローゼットの中です𓂃 𓈒𓏸 見にくくて申し訳無いんですがこれでも限界の引きpic💦 縦3個横3個の衣装ケースは無印で下着とか靴下とか上の方だと歯ブラシとかのストック類の収納、その下の4個同じ衣装ケースはファボーレヌーボでパジャマ類を収納してます(*´꒳`*) 無印のはピッタリすぎるぐらいのシンデレラフィットで特に満足してます♡ でももう少し広い収納スペースが欲しいな…( ˘•ω•˘ ).。O
ランドリールームのクローゼットの中です𓂃 𓈒𓏸 見にくくて申し訳無いんですがこれでも限界の引きpic💦 縦3個横3個の衣装ケースは無印で下着とか靴下とか上の方だと歯ブラシとかのストック類の収納、その下の4個同じ衣装ケースはファボーレヌーボでパジャマ類を収納してます(*´꒳`*) 無印のはピッタリすぎるぐらいのシンデレラフィットで特に満足してます♡ でももう少し広い収納スペースが欲しいな…( ˘•ω•˘ ).。O
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
yukie52さんの実例写真
洗面所にあるクローゼット。 元々ここには中段がありましたが(←私がお願いしちゃってたんですが…)、あまり使い勝手が良くなかったので四苦八苦しながらなんとか外し、可動棚つけてみました。 ストック品諸々と家族の下着・パジャマが入ってます。 ちなみにこの5段の引き出しは処分予定だった奥行きのある衣装ケースの引き出しを横向きにして再利用〜♫ 白のカッティングシートとセリアで買った取っ手でおめかしおめかし♡
洗面所にあるクローゼット。 元々ここには中段がありましたが(←私がお願いしちゃってたんですが…)、あまり使い勝手が良くなかったので四苦八苦しながらなんとか外し、可動棚つけてみました。 ストック品諸々と家族の下着・パジャマが入ってます。 ちなみにこの5段の引き出しは処分予定だった奥行きのある衣装ケースの引き出しを横向きにして再利用〜♫ 白のカッティングシートとセリアで買った取っ手でおめかしおめかし♡
yukie52
yukie52
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
狭すぎて写しにくいですが、サニタリー内にある、階段下収納です。 入居時にサイズを測って、衣装ケースを置く台をDIYしました。 以下、長すぎる説明が続きます…。 台の下には、 左の白いカゴ→洗濯行きの脱いだ服入れ、右の茶色いカゴ→脱いだ靴下入れ(分けて洗濯してるので) を置いています。 衣装ケースには、バスタオル、タオル、パジャマ、下着が入っていて、夫、私、娘ごとに引き出しを分けてます。 衣装ケースを2つ置いて、幅がシンデレラフィットした時には、うれしくて小躍りしました笑 衣装ケースの上には、 左のカゴ→引き出しに入り切らないタオル、右のカゴ→一回着たけどまだ洗わない服入れ が置いてます。 さらにその上には、突っ張り棒を2本付けて棚板を置いて、贈答品の新品のタオルと、足拭きマット、玄関マットの替えを収納してます。 …と、下から上まで、余すことなく収納しまくってます笑 お風呂に入る時のアクションを、サニタリー内ですべて行えるので、我が家では1番フル活用できている収納スペースです♡ 長々と読んでくださった方、ありがとうございました〜(^◇^;)
狭すぎて写しにくいですが、サニタリー内にある、階段下収納です。 入居時にサイズを測って、衣装ケースを置く台をDIYしました。 以下、長すぎる説明が続きます…。 台の下には、 左の白いカゴ→洗濯行きの脱いだ服入れ、右の茶色いカゴ→脱いだ靴下入れ(分けて洗濯してるので) を置いています。 衣装ケースには、バスタオル、タオル、パジャマ、下着が入っていて、夫、私、娘ごとに引き出しを分けてます。 衣装ケースを2つ置いて、幅がシンデレラフィットした時には、うれしくて小躍りしました笑 衣装ケースの上には、 左のカゴ→引き出しに入り切らないタオル、右のカゴ→一回着たけどまだ洗わない服入れ が置いてます。 さらにその上には、突っ張り棒を2本付けて棚板を置いて、贈答品の新品のタオルと、足拭きマット、玄関マットの替えを収納してます。 …と、下から上まで、余すことなく収納しまくってます笑 お風呂に入る時のアクションを、サニタリー内ですべて行えるので、我が家では1番フル活用できている収納スペースです♡ 長々と読んでくださった方、ありがとうございました〜(^◇^;)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
リビング横のミシン部屋にある、収納スペースまわりを衣替えと同時進行で改造しました☆ つっぱり棚を奥にももう一つつけたので、その上に冬物のパジャマや下着類を♪ ダイソーで600円だった白いかごを二つ。 さっきアップした帽子掛けをつけたけど、シンプルにまとまったかなぁ〜と、、、
リビング横のミシン部屋にある、収納スペースまわりを衣替えと同時進行で改造しました☆ つっぱり棚を奥にももう一つつけたので、その上に冬物のパジャマや下着類を♪ ダイソーで600円だった白いかごを二つ。 さっきアップした帽子掛けをつけたけど、シンプルにまとまったかなぁ〜と、、、
mai
mai
4LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
「これ、YAMAZENの家電です!」イベントでいただいたクーポン🏆️ いろいろ悩みましたがルームスの5段を選びました✨ 子供の服と下着類を収納して自分達で身支度出来るようにしました🎵 組み立ても簡単で、横の山善さんのラックと並べても違和感ありません😊 早速、娘達が使っていますが引き出しやすく、もとに戻す時もスッと戻るので動作も楽そうです☺️ スマートですが深さもあるので選んで良かったです❗️ あと、噂のバスケットトローリーの天板(笑) お迎えしたのでまたpicしますね👋😃
「これ、YAMAZENの家電です!」イベントでいただいたクーポン🏆️ いろいろ悩みましたがルームスの5段を選びました✨ 子供の服と下着類を収納して自分達で身支度出来るようにしました🎵 組み立ても簡単で、横の山善さんのラックと並べても違和感ありません😊 早速、娘達が使っていますが引き出しやすく、もとに戻す時もスッと戻るので動作も楽そうです☺️ スマートですが深さもあるので選んで良かったです❗️ あと、噂のバスケットトローリーの天板(笑) お迎えしたのでまたpicしますね👋😃
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
*下着類は浴室に近く *ハンカチ類は外出時に取り出しやすく 以上をモットーに夫婦の下着類と靴下・ハンカチは1階の押入れに収納しています。 押入れを開けた時に中身が見えにくいよう、紙袋で其々アイテム別に収納しています。
*下着類は浴室に近く *ハンカチ類は外出時に取り出しやすく 以上をモットーに夫婦の下着類と靴下・ハンカチは1階の押入れに収納しています。 押入れを開けた時に中身が見えにくいよう、紙袋で其々アイテム別に収納しています。
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
KAKOさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥1,160
洗濯機上のタオル・下着・靴下収納用に衣装ケースを新調。 これまで空き箱に入れてたので色もサイズもごちゃごちゃだったの。 スッキリ✨
洗濯機上のタオル・下着・靴下収納用に衣装ケースを新調。 これまで空き箱に入れてたので色もサイズもごちゃごちゃだったの。 スッキリ✨
KAKO
KAKO
3LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
無印のボックス、別売フタ、やわポリ 下の箱には下着、肌着類が入ってます。 これまでは大きめのタライ(ふたなし)にぶっこんでましたが、洗面台が隣にあるため、来客時に「あっ...」てなることがあり。 フタあると生活感も消せるし安くて買ってよかった😊 やわポリはオシャレ着洗いの桶として利用。横幅、深さがあり使いやすい。
無印のボックス、別売フタ、やわポリ 下の箱には下着、肌着類が入ってます。 これまでは大きめのタライ(ふたなし)にぶっこんでましたが、洗面台が隣にあるため、来客時に「あっ...」てなることがあり。 フタあると生活感も消せるし安くて買ってよかった😊 やわポリはオシャレ着洗いの桶として利用。横幅、深さがあり使いやすい。
rikky
rikky
haniwaさんの実例写真
衣装ケースイベント参加です😊 洗面脱衣所です。 我が家唯一の衣装入れ。 洋服はほとんど掛ける収納×ポイポイ収納です。 お風呂上がりに必要な下着類・普段着を入れています。 カラーボックス×引き出しの簡易収納です。 要らなくなったときに他のところでも使いやすいです👌
衣装ケースイベント参加です😊 洗面脱衣所です。 我が家唯一の衣装入れ。 洋服はほとんど掛ける収納×ポイポイ収納です。 お風呂上がりに必要な下着類・普段着を入れています。 カラーボックス×引き出しの簡易収納です。 要らなくなったときに他のところでも使いやすいです👌
haniwa
haniwa
家族

衣装ケース 下着収納の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

衣装ケース 下着収納

25枚の部屋写真から23枚をセレクト
Chiiさんの実例写真
クローゼット私用♫ 全体像が映せない… 左側にはシャツ・ブラウス、スカートをハンガー収納。 衣装ケースの上にパンツ類を畳んで置いています。 衣装ケースの中は、スポーツウェア、ニット、アウトドア用など。 かごの中に下着を収納。 鏡は昔から使ってるアンティーク風の♡
クローゼット私用♫ 全体像が映せない… 左側にはシャツ・ブラウス、スカートをハンガー収納。 衣装ケースの上にパンツ類を畳んで置いています。 衣装ケースの中は、スポーツウェア、ニット、アウトドア用など。 かごの中に下着を収納。 鏡は昔から使ってるアンティーク風の♡
Chii
Chii
Sanaeさんの実例写真
✨イベント参加✨ 衣装ケースの中です! パパの靴下や肌着が入ってる 引き出しを整理整頓しました~✨ 今までの悩み、、、 肌着は素材がテロンテロンで 畳んでしまっても自立しなくて すぐにぐちゃぐちゃに~😵💦 なので、 ダイソーのブックスタンドを使って量が変動しても 押さえれば服がしっかり 立つようにしました! 全部ブックスタンドだと ブックスタンド自体が動いてしまい 結局ぐちゃぐちゃに なってしまうので、 細々した靴下は セリアのプラスチックケースを 使いました~🎵 ついでに、 別のところにしまってた パパ専用のマスクとハンカチも うまいこと収まりました~👍 この引き出しひとつで パパの身支度が 完結できるように!!👏 これで開けたとき スッキリ見やすく選びやすい! ついでに片付けやすい!!! めちゃ気持ちいい~!!😆😆😆
✨イベント参加✨ 衣装ケースの中です! パパの靴下や肌着が入ってる 引き出しを整理整頓しました~✨ 今までの悩み、、、 肌着は素材がテロンテロンで 畳んでしまっても自立しなくて すぐにぐちゃぐちゃに~😵💦 なので、 ダイソーのブックスタンドを使って量が変動しても 押さえれば服がしっかり 立つようにしました! 全部ブックスタンドだと ブックスタンド自体が動いてしまい 結局ぐちゃぐちゃに なってしまうので、 細々した靴下は セリアのプラスチックケースを 使いました~🎵 ついでに、 別のところにしまってた パパ専用のマスクとハンカチも うまいこと収まりました~👍 この引き出しひとつで パパの身支度が 完結できるように!!👏 これで開けたとき スッキリ見やすく選びやすい! ついでに片付けやすい!!! めちゃ気持ちいい~!!😆😆😆
Sanae
Sanae
Ayaさんの実例写真
ダイソーのフタ付きBOXにポスカでお絵かきして下着入れ作ってみました♪ ウォークインクローゼットの中のニトリの衣装ケースの上にぴったり♪
ダイソーのフタ付きBOXにポスカでお絵かきして下着入れ作ってみました♪ ウォークインクローゼットの中のニトリの衣装ケースの上にぴったり♪
Aya
Aya
2LDK | カップル
maric323さんの実例写真
ランドリールーム イベント参加です。 脱衣所と兼ねています。 2階にあります。 アイアンポールを付けてあるので、洗濯物をここで干して、晴れたら右手のドアの外のバルコニーにパッと運んで。 あまり天気が思わしくない時はその反対側のお風呂場に干します。 生乾きの時はこのポールに掛けています。 DIYしたガチャ棚には木製ポールを付けてパジャマを掛け、もう1箇所には干すときに使うハンガーを掛けています。 ライクイット、ホワイトの収納ケースには、お風呂出た後に着る個人個人の下着が入ってます。 何も持たず、用意せずにお風呂に入れます。
ランドリールーム イベント参加です。 脱衣所と兼ねています。 2階にあります。 アイアンポールを付けてあるので、洗濯物をここで干して、晴れたら右手のドアの外のバルコニーにパッと運んで。 あまり天気が思わしくない時はその反対側のお風呂場に干します。 生乾きの時はこのポールに掛けています。 DIYしたガチャ棚には木製ポールを付けてパジャマを掛け、もう1箇所には干すときに使うハンガーを掛けています。 ライクイット、ホワイトの収納ケースには、お風呂出た後に着る個人個人の下着が入ってます。 何も持たず、用意せずにお風呂に入れます。
maric323
maric323
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥304
おすすめの衣装ケースイベント参加*° ニトリの「マルチ収納」です。 こちらは、S・M・L・Sワイド・Mワイド・Lワイドの6サイズがあり、その中から自分好みのサイズを選び、組み合わせることができるものです。 我が家は、Lワイド、M2つ、Lワイドの順番で重ねたものを2組並べて使っています。 別売ですが、キャスターを付けることもできます。 キャスターが付いていると、掃除をする時に便利ですよね*° カラーはホワイトとクリアがあり、我が家はホワイトを選びました。 色々とカスタマイズできるので、自分好みのものにできて気に入っています(ㆁᴗㆁ✿) 見た目がシンプルなのもお気に入りポイント♡ こちらは洗面所に置いていて、家族4人分のパジャマ、下着を収納しています。 上部はフラットなので、 ・入浴する際にバスタオルや着替えを置くスペース ・洗濯物をたたむスペース として使っています。
おすすめの衣装ケースイベント参加*° ニトリの「マルチ収納」です。 こちらは、S・M・L・Sワイド・Mワイド・Lワイドの6サイズがあり、その中から自分好みのサイズを選び、組み合わせることができるものです。 我が家は、Lワイド、M2つ、Lワイドの順番で重ねたものを2組並べて使っています。 別売ですが、キャスターを付けることもできます。 キャスターが付いていると、掃除をする時に便利ですよね*° カラーはホワイトとクリアがあり、我が家はホワイトを選びました。 色々とカスタマイズできるので、自分好みのものにできて気に入っています(ㆁᴗㆁ✿) 見た目がシンプルなのもお気に入りポイント♡ こちらは洗面所に置いていて、家族4人分のパジャマ、下着を収納しています。 上部はフラットなので、 ・入浴する際にバスタオルや着替えを置くスペース ・洗濯物をたたむスペース として使っています。
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
新しい収納BOXをゲット✧‧˚ ずっと貼りたかったキャンドゥのシールをぺたりと☺︎
新しい収納BOXをゲット✧‧˚ ずっと貼りたかったキャンドゥのシールをぺたりと☺︎
mika
mika
3LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入した衣装ケース。 隣が洗面所なので家族のパジャマと下着を収納してます。 もともと無印の透明の衣装ケースを使っていたのですが、リビングから丸見えな所で透けるが嫌で真っ白な衣装ケース探してました。 組み立ては簡単なのですが 間違えて2段くっつけて組み立ててしまい 一度ハメたら抜けないって書いてあったので 右側の上二段はくっついたままになってしまったのが残念😭 それでも12個入りですごくお得でした! 奥行きも幅もピッタリ♪ 2階のクローゼットにもワンセット欲しいくらい コスパいいです!
RoomClipショッピングで購入した衣装ケース。 隣が洗面所なので家族のパジャマと下着を収納してます。 もともと無印の透明の衣装ケースを使っていたのですが、リビングから丸見えな所で透けるが嫌で真っ白な衣装ケース探してました。 組み立ては簡単なのですが 間違えて2段くっつけて組み立ててしまい 一度ハメたら抜けないって書いてあったので 右側の上二段はくっついたままになってしまったのが残念😭 それでも12個入りですごくお得でした! 奥行きも幅もピッタリ♪ 2階のクローゼットにもワンセット欲しいくらい コスパいいです!
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
さすがにBBAの下着は載せられまテンので …笑笑🤣🤣🤣 息子のコッソリとパチリ✨ まだまだ余裕あるし‼️ 気づいた事があって、🤭 パンツの🩲量に比べて 肌着の量が えっ?これだけ? 意味分からないピックですいまテ〜ン🤣
さすがにBBAの下着は載せられまテンので …笑笑🤣🤣🤣 息子のコッソリとパチリ✨ まだまだ余裕あるし‼️ 気づいた事があって、🤭 パンツの🩲量に比べて 肌着の量が えっ?これだけ? 意味分からないピックですいまテ〜ン🤣
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
srjaさんの実例写真
断捨離中の我が家です。 ファミリークローク、 棚を作り(主人が) サイズアウトを上に上げ、 左側にも突っ張り棒二本追加 大小カゴに大人と子どものパジャマ入れ。 洗濯物とりこんだ今日着る下着やらも 突っ込み、お風呂の時、 隣の洗面所にこのまま持っていく 楽ちんです😂笑 玄関マットこちらにも敷いてみました〜💕 このシンプルな柄💕 そして本当にズレない✌️
断捨離中の我が家です。 ファミリークローク、 棚を作り(主人が) サイズアウトを上に上げ、 左側にも突っ張り棒二本追加 大小カゴに大人と子どものパジャマ入れ。 洗濯物とりこんだ今日着る下着やらも 突っ込み、お風呂の時、 隣の洗面所にこのまま持っていく 楽ちんです😂笑 玄関マットこちらにも敷いてみました〜💕 このシンプルな柄💕 そして本当にズレない✌️
srja
srja
家族
merutoさんの実例写真
イベント参加で再投稿させていただきます。 洗面所で使っているのは、サイズが色々あって便利なニトリのマルチ収納ボックス、コメリのふたをスライドして開けれるケースです。 ニトリのケースはサイズが色々あって組み合わせが自由なところが使いやすいです。 コメリケースは出し入れしやすいのでパジャマをポイと投げ入れ収納できます。 普段はふた開けたままで、来客時はパタンと閉めてます。
イベント参加で再投稿させていただきます。 洗面所で使っているのは、サイズが色々あって便利なニトリのマルチ収納ボックス、コメリのふたをスライドして開けれるケースです。 ニトリのケースはサイズが色々あって組み合わせが自由なところが使いやすいです。 コメリケースは出し入れしやすいのでパジャマをポイと投げ入れ収納できます。 普段はふた開けたままで、来客時はパタンと閉めてます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
hitomiさんの実例写真
●●の上収納イベント用です。 洗濯機の上、定番ですがランドリーラックを使って収納場所を確保しています。 部屋着と下着を脱衣所に収納したくて衣装ケースが置ける奥行きのラックに限定して探しました。サイドにはドライヤーを掛けることができて便利です(o^^o)
●●の上収納イベント用です。 洗濯機の上、定番ですがランドリーラックを使って収納場所を確保しています。 部屋着と下着を脱衣所に収納したくて衣装ケースが置ける奥行きのラックに限定して探しました。サイドにはドライヤーを掛けることができて便利です(o^^o)
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
mikaさんの実例写真
mika
mika
2LDK | 家族
Rudyさんの実例写真
押入②春。 理想的なサイズ、機能の衣装ケースが 見つかったのでついに買い替えました☆ 下段にあったものは 約20年使っていたので処分です♪ お疲れさまでした!
押入②春。 理想的なサイズ、機能の衣装ケースが 見つかったのでついに買い替えました☆ 下段にあったものは 約20年使っていたので処分です♪ お疲れさまでした!
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
RUNさんの実例写真
ニトリで見つけた隙間用スリム衣装ケース☆家族の下着はここにまとめています。
ニトリで見つけた隙間用スリム衣装ケース☆家族の下着はここにまとめています。
RUN
RUN
4LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
ランドリールームのクローゼットの中です𓂃 𓈒𓏸 見にくくて申し訳無いんですがこれでも限界の引きpic💦 縦3個横3個の衣装ケースは無印で下着とか靴下とか上の方だと歯ブラシとかのストック類の収納、その下の4個同じ衣装ケースはファボーレヌーボでパジャマ類を収納してます(*´꒳`*) 無印のはピッタリすぎるぐらいのシンデレラフィットで特に満足してます♡ でももう少し広い収納スペースが欲しいな…( ˘•ω•˘ ).。O
ランドリールームのクローゼットの中です𓂃 𓈒𓏸 見にくくて申し訳無いんですがこれでも限界の引きpic💦 縦3個横3個の衣装ケースは無印で下着とか靴下とか上の方だと歯ブラシとかのストック類の収納、その下の4個同じ衣装ケースはファボーレヌーボでパジャマ類を収納してます(*´꒳`*) 無印のはピッタリすぎるぐらいのシンデレラフィットで特に満足してます♡ でももう少し広い収納スペースが欲しいな…( ˘•ω•˘ ).。O
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
yukie52さんの実例写真
洗面所にあるクローゼット。 元々ここには中段がありましたが(←私がお願いしちゃってたんですが…)、あまり使い勝手が良くなかったので四苦八苦しながらなんとか外し、可動棚つけてみました。 ストック品諸々と家族の下着・パジャマが入ってます。 ちなみにこの5段の引き出しは処分予定だった奥行きのある衣装ケースの引き出しを横向きにして再利用〜♫ 白のカッティングシートとセリアで買った取っ手でおめかしおめかし♡
洗面所にあるクローゼット。 元々ここには中段がありましたが(←私がお願いしちゃってたんですが…)、あまり使い勝手が良くなかったので四苦八苦しながらなんとか外し、可動棚つけてみました。 ストック品諸々と家族の下着・パジャマが入ってます。 ちなみにこの5段の引き出しは処分予定だった奥行きのある衣装ケースの引き出しを横向きにして再利用〜♫ 白のカッティングシートとセリアで買った取っ手でおめかしおめかし♡
yukie52
yukie52
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
狭すぎて写しにくいですが、サニタリー内にある、階段下収納です。 入居時にサイズを測って、衣装ケースを置く台をDIYしました。 以下、長すぎる説明が続きます…。 台の下には、 左の白いカゴ→洗濯行きの脱いだ服入れ、右の茶色いカゴ→脱いだ靴下入れ(分けて洗濯してるので) を置いています。 衣装ケースには、バスタオル、タオル、パジャマ、下着が入っていて、夫、私、娘ごとに引き出しを分けてます。 衣装ケースを2つ置いて、幅がシンデレラフィットした時には、うれしくて小躍りしました笑 衣装ケースの上には、 左のカゴ→引き出しに入り切らないタオル、右のカゴ→一回着たけどまだ洗わない服入れ が置いてます。 さらにその上には、突っ張り棒を2本付けて棚板を置いて、贈答品の新品のタオルと、足拭きマット、玄関マットの替えを収納してます。 …と、下から上まで、余すことなく収納しまくってます笑 お風呂に入る時のアクションを、サニタリー内ですべて行えるので、我が家では1番フル活用できている収納スペースです♡ 長々と読んでくださった方、ありがとうございました〜(^◇^;)
狭すぎて写しにくいですが、サニタリー内にある、階段下収納です。 入居時にサイズを測って、衣装ケースを置く台をDIYしました。 以下、長すぎる説明が続きます…。 台の下には、 左の白いカゴ→洗濯行きの脱いだ服入れ、右の茶色いカゴ→脱いだ靴下入れ(分けて洗濯してるので) を置いています。 衣装ケースには、バスタオル、タオル、パジャマ、下着が入っていて、夫、私、娘ごとに引き出しを分けてます。 衣装ケースを2つ置いて、幅がシンデレラフィットした時には、うれしくて小躍りしました笑 衣装ケースの上には、 左のカゴ→引き出しに入り切らないタオル、右のカゴ→一回着たけどまだ洗わない服入れ が置いてます。 さらにその上には、突っ張り棒を2本付けて棚板を置いて、贈答品の新品のタオルと、足拭きマット、玄関マットの替えを収納してます。 …と、下から上まで、余すことなく収納しまくってます笑 お風呂に入る時のアクションを、サニタリー内ですべて行えるので、我が家では1番フル活用できている収納スペースです♡ 長々と読んでくださった方、ありがとうございました〜(^◇^;)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
リビング横のミシン部屋にある、収納スペースまわりを衣替えと同時進行で改造しました☆ つっぱり棚を奥にももう一つつけたので、その上に冬物のパジャマや下着類を♪ ダイソーで600円だった白いかごを二つ。 さっきアップした帽子掛けをつけたけど、シンプルにまとまったかなぁ〜と、、、
リビング横のミシン部屋にある、収納スペースまわりを衣替えと同時進行で改造しました☆ つっぱり棚を奥にももう一つつけたので、その上に冬物のパジャマや下着類を♪ ダイソーで600円だった白いかごを二つ。 さっきアップした帽子掛けをつけたけど、シンプルにまとまったかなぁ〜と、、、
mai
mai
4LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
「これ、YAMAZENの家電です!」イベントでいただいたクーポン🏆️ いろいろ悩みましたがルームスの5段を選びました✨ 子供の服と下着類を収納して自分達で身支度出来るようにしました🎵 組み立ても簡単で、横の山善さんのラックと並べても違和感ありません😊 早速、娘達が使っていますが引き出しやすく、もとに戻す時もスッと戻るので動作も楽そうです☺️ スマートですが深さもあるので選んで良かったです❗️ あと、噂のバスケットトローリーの天板(笑) お迎えしたのでまたpicしますね👋😃
「これ、YAMAZENの家電です!」イベントでいただいたクーポン🏆️ いろいろ悩みましたがルームスの5段を選びました✨ 子供の服と下着類を収納して自分達で身支度出来るようにしました🎵 組み立ても簡単で、横の山善さんのラックと並べても違和感ありません😊 早速、娘達が使っていますが引き出しやすく、もとに戻す時もスッと戻るので動作も楽そうです☺️ スマートですが深さもあるので選んで良かったです❗️ あと、噂のバスケットトローリーの天板(笑) お迎えしたのでまたpicしますね👋😃
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
*下着類は浴室に近く *ハンカチ類は外出時に取り出しやすく 以上をモットーに夫婦の下着類と靴下・ハンカチは1階の押入れに収納しています。 押入れを開けた時に中身が見えにくいよう、紙袋で其々アイテム別に収納しています。
*下着類は浴室に近く *ハンカチ類は外出時に取り出しやすく 以上をモットーに夫婦の下着類と靴下・ハンカチは1階の押入れに収納しています。 押入れを開けた時に中身が見えにくいよう、紙袋で其々アイテム別に収納しています。
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
KAKOさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥1,160
洗濯機上のタオル・下着・靴下収納用に衣装ケースを新調。 これまで空き箱に入れてたので色もサイズもごちゃごちゃだったの。 スッキリ✨
洗濯機上のタオル・下着・靴下収納用に衣装ケースを新調。 これまで空き箱に入れてたので色もサイズもごちゃごちゃだったの。 スッキリ✨
KAKO
KAKO
3LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
無印のボックス、別売フタ、やわポリ 下の箱には下着、肌着類が入ってます。 これまでは大きめのタライ(ふたなし)にぶっこんでましたが、洗面台が隣にあるため、来客時に「あっ...」てなることがあり。 フタあると生活感も消せるし安くて買ってよかった😊 やわポリはオシャレ着洗いの桶として利用。横幅、深さがあり使いやすい。
無印のボックス、別売フタ、やわポリ 下の箱には下着、肌着類が入ってます。 これまでは大きめのタライ(ふたなし)にぶっこんでましたが、洗面台が隣にあるため、来客時に「あっ...」てなることがあり。 フタあると生活感も消せるし安くて買ってよかった😊 やわポリはオシャレ着洗いの桶として利用。横幅、深さがあり使いやすい。
rikky
rikky
haniwaさんの実例写真
衣装ケースイベント参加です😊 洗面脱衣所です。 我が家唯一の衣装入れ。 洋服はほとんど掛ける収納×ポイポイ収納です。 お風呂上がりに必要な下着類・普段着を入れています。 カラーボックス×引き出しの簡易収納です。 要らなくなったときに他のところでも使いやすいです👌
衣装ケースイベント参加です😊 洗面脱衣所です。 我が家唯一の衣装入れ。 洋服はほとんど掛ける収納×ポイポイ収納です。 お風呂上がりに必要な下着類・普段着を入れています。 カラーボックス×引き出しの簡易収納です。 要らなくなったときに他のところでも使いやすいです👌
haniwa
haniwa
家族

衣装ケース 下着収納の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ