タッカー アートのある暮らし

37枚の部屋写真から26枚をセレクト
fuu30haruさんの実例写真
二階の寝室に エコカラット セルフがきてくれました!!素敵!! 職人さんに頼まず、自分でできる・・・!! 素晴らしいけど、私にできる?笑 ・・・って感じでしたが、実際やってみた私の感想。 まず、不器用さんな自分は最初のマステでなぜか苦戦。笑 1回やり直した後(笑)その後はスムーズ。 1時間ちょっとで 完成しました。 タッカーが必要なのですが、ダイソーのタッカーは針サイズが合わなかったので購入せず ホームセンターで購入しました。 タッカーは最初はコツがいるのですが、慣れたらドンドンいけて、あとはマグネットに貼るだけで簡単でした。 1枚目 エコカラットセルフ 2枚目 3枚目 使用したタッカー 4枚目 施行説明書
二階の寝室に エコカラット セルフがきてくれました!!素敵!! 職人さんに頼まず、自分でできる・・・!! 素晴らしいけど、私にできる?笑 ・・・って感じでしたが、実際やってみた私の感想。 まず、不器用さんな自分は最初のマステでなぜか苦戦。笑 1回やり直した後(笑)その後はスムーズ。 1時間ちょっとで 完成しました。 タッカーが必要なのですが、ダイソーのタッカーは針サイズが合わなかったので購入せず ホームセンターで購入しました。 タッカーは最初はコツがいるのですが、慣れたらドンドンいけて、あとはマグネットに貼るだけで簡単でした。 1枚目 エコカラットセルフ 2枚目 3枚目 使用したタッカー 4枚目 施行説明書
fuu30haru
fuu30haru
4LDK | 家族
sashiさんの実例写真
アートポスターをコルクボードにタッカーで貼り付けてファブリックボードにしました😊 壁の汚れをうまく隠せて嬉しいです♪
アートポスターをコルクボードにタッカーで貼り付けてファブリックボードにしました😊 壁の汚れをうまく隠せて嬉しいです♪
sashi
sashi
3DK | 家族
megurinさんの実例写真
インテリアの配置完了! タッカー作業に夢中になったからか なんかすっごい肩凝った(笑) LIXILさんとは実は感慨深い関係でもありました*✲゚* 以前の派遣先が岡山の LIXILさんのシステムキッチンのライン作業で 上長さん含め、社員さんもよい方達ばかりでした🤍 ひたすらドライバーで部品付のお仕事でしたが 楽しかったです😊 LIXILさんのHPを見てみると 今回のモニター応募の中にはなかった デザインがとっても素敵で購入検討中です ̖́- pic② 梱包材料のダンボールペーパー、 コースターやテーブルクロスなんかの インテリアにに使えそうなんで 取っておきました‪ꔛ‬♡‪
インテリアの配置完了! タッカー作業に夢中になったからか なんかすっごい肩凝った(笑) LIXILさんとは実は感慨深い関係でもありました*✲゚* 以前の派遣先が岡山の LIXILさんのシステムキッチンのライン作業で 上長さん含め、社員さんもよい方達ばかりでした🤍 ひたすらドライバーで部品付のお仕事でしたが 楽しかったです😊 LIXILさんのHPを見てみると 今回のモニター応募の中にはなかった デザインがとっても素敵で購入検討中です ̖́- pic② 梱包材料のダンボールペーパー、 コースターやテーブルクロスなんかの インテリアにに使えそうなんで 取っておきました‪ꔛ‬♡‪
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
Miiさんの実例写真
今回モニターさせて頂いた「エコカラット セルフ」は、デザインが素敵で、そこに調湿、脱臭機能まで備わった優れもの✨ このエコカラットはマグネットだから取り外しも簡単です。ベースシートもタッカーで取り付けてるから壁の穴も小さいし、これなら気分に応じて模様替えも簡単にできそう😊 実は、エコカラットをリビングか玄関に飾りたいなぁ〜…と思ってたりして🤭 ただ90cm×90cmと大きめなので、リビングに飾ろうと思ったら、壁に付けてる棚を取り外さないとスペースがない…💦 でもリビングに飾ったらインパクトがあって、絶対カッコいいと思うのよね🤔う〜ん、悩む… でも、悩んでしまうくらい素敵なのです✨ エコカラットをモニターできて、本当に感謝です😊💕 これでモニターは終了です。 お付き合い頂きありがとうございました🙇‍♀️
今回モニターさせて頂いた「エコカラット セルフ」は、デザインが素敵で、そこに調湿、脱臭機能まで備わった優れもの✨ このエコカラットはマグネットだから取り外しも簡単です。ベースシートもタッカーで取り付けてるから壁の穴も小さいし、これなら気分に応じて模様替えも簡単にできそう😊 実は、エコカラットをリビングか玄関に飾りたいなぁ〜…と思ってたりして🤭 ただ90cm×90cmと大きめなので、リビングに飾ろうと思ったら、壁に付けてる棚を取り外さないとスペースがない…💦 でもリビングに飾ったらインパクトがあって、絶対カッコいいと思うのよね🤔う〜ん、悩む… でも、悩んでしまうくらい素敵なのです✨ エコカラットをモニターできて、本当に感謝です😊💕 これでモニターは終了です。 お付き合い頂きありがとうございました🙇‍♀️
Mii
Mii
4LDK | 家族
doremiさんの実例写真
¥39,600
モニター中のLIXIL様 エコカラットセルフ、 設置しました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 ̖́- エコカラットセルフの取付けで必要な道具は…  ・ハンドタッカー (薄い素材を壁に打ち付ける道具)  ・水平器  ・定規・メジャー  ・マスキングテープ  ・筆記具  ・ハンマー   水平器は使用せずになんとか設置出来たので、うちに元々あるのもで出来ました〰︎︎💡 ̖́-‬ 【pic2枚目】 エコカラットセルフを取り付ける手順は… ①施工する場所を決める  エコカラットセルフを設置したい部屋の壁に、取り付ける位置を具体的に決めてる。メジャーや定規で指定の寸法を測り、マスキングテープで囲む。 (細かな採寸を丁寧に、慎重に💡💡💡)   ②マグネットが取り付けられるベースシートを、タッカーで壁に取り付ける。 ③タッカーを打ったあとタッカー釘が浮いている場合は、ハンマーで叩いて壁に押し込む。 (夜間の設置だったけど、ハンマーの音は問題無しでした♪)   ④⽔平に気を付けながら、エコカラットセルフを一枚ずつ丁寧に取り付ける。失敗しても簡単に貼り直せるマグネット式なので、焦らなくっても大丈夫♡ 柄合わせを間違えないか心配だったけど、番号がふってあるのでそこは難なくクリア☆ ̖́-‬ 9枚目貼り終えて、マスキングテープを剥がしたら……完成🙌✨✨ エコカラットセルフの設置にかかる時間の目安は、約1〜2時間とのこと。 うちは夫と2人がかりで、1時間20分程かかりました⏰ マスキングテープで場所を決めてしまえば、後はサクサク進みましたよ➰💡 ̖́-‬ 壁紙を剥がしたり養生をする等の必要がないので、準備も後片付けも簡単なのが大きな特徴ですね💛✨ 3枚目: わたしの選んだエコカラットセルフは、9枚を張り合わせて1つのデザイン🤍 1枚1枚の継ぎ目はありますが、近くで見ても気にならない程度です❁⃘ ¨̮ *.゚
モニター中のLIXIL様 エコカラットセルフ、 設置しました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 ̖́- エコカラットセルフの取付けで必要な道具は…  ・ハンドタッカー (薄い素材を壁に打ち付ける道具)  ・水平器  ・定規・メジャー  ・マスキングテープ  ・筆記具  ・ハンマー   水平器は使用せずになんとか設置出来たので、うちに元々あるのもで出来ました〰︎︎💡 ̖́-‬ 【pic2枚目】 エコカラットセルフを取り付ける手順は… ①施工する場所を決める  エコカラットセルフを設置したい部屋の壁に、取り付ける位置を具体的に決めてる。メジャーや定規で指定の寸法を測り、マスキングテープで囲む。 (細かな採寸を丁寧に、慎重に💡💡💡)   ②マグネットが取り付けられるベースシートを、タッカーで壁に取り付ける。 ③タッカーを打ったあとタッカー釘が浮いている場合は、ハンマーで叩いて壁に押し込む。 (夜間の設置だったけど、ハンマーの音は問題無しでした♪)   ④⽔平に気を付けながら、エコカラットセルフを一枚ずつ丁寧に取り付ける。失敗しても簡単に貼り直せるマグネット式なので、焦らなくっても大丈夫♡ 柄合わせを間違えないか心配だったけど、番号がふってあるのでそこは難なくクリア☆ ̖́-‬ 9枚目貼り終えて、マスキングテープを剥がしたら……完成🙌✨✨ エコカラットセルフの設置にかかる時間の目安は、約1〜2時間とのこと。 うちは夫と2人がかりで、1時間20分程かかりました⏰ マスキングテープで場所を決めてしまえば、後はサクサク進みましたよ➰💡 ̖́-‬ 壁紙を剥がしたり養生をする等の必要がないので、準備も後片付けも簡単なのが大きな特徴ですね💛✨ 3枚目: わたしの選んだエコカラットセルフは、9枚を張り合わせて1つのデザイン🤍 1枚1枚の継ぎ目はありますが、近くで見ても気にならない程度です❁⃘ ¨̮ *.゚
doremi
doremi
家族
manchanさんの実例写真
エコカラット セルフ モニター投稿 エコカラットセルフの取り付け方法を写真4枚で説明してみまーす🙋‍♀️ pic1 まずマスキングテープ、水平器、ペン、メジャーを 用意して説明書に書かれている通りに取り付け位置を決定します🙆‍♀️ pic2 エコカラットの取り付け位置をマスキングテープでマーキングします🙆‍♀️ pic3 ベースシートをタッカーで留めます🙆‍♀️ pic4 ベースシートにエコカラットを貼り付けます。 磁石でガッチリ留まる仕組みになっています🙆‍♀️ 我が家は大人女子3人でワイワイしながら取り付けました☺️ 1人ではちょっと大変かも❓
エコカラット セルフ モニター投稿 エコカラットセルフの取り付け方法を写真4枚で説明してみまーす🙋‍♀️ pic1 まずマスキングテープ、水平器、ペン、メジャーを 用意して説明書に書かれている通りに取り付け位置を決定します🙆‍♀️ pic2 エコカラットの取り付け位置をマスキングテープでマーキングします🙆‍♀️ pic3 ベースシートをタッカーで留めます🙆‍♀️ pic4 ベースシートにエコカラットを貼り付けます。 磁石でガッチリ留まる仕組みになっています🙆‍♀️ 我が家は大人女子3人でワイワイしながら取り付けました☺️ 1人ではちょっと大変かも❓
manchan
manchan
4LDK | 家族
atsucuteさんの実例写真
エコカラットセルフ モニター投稿 タッカーなる存在をこの度初めて知りました。壁打ちできるでっかいホッチキス。これでベースを壁に打ち付けます。 ここは大学生の息子に任せたため、写真がない😅 ベースは、見た目も触った感じも普通の白い厚紙ですが、マグネットがくっつく仕様になっています。これで重たいタイルが落ちてこないんだろうか…と心配になるくらい。面で貼るから大丈夫なのかな? 芯を打ち込む時は、位置がズレたり、奥まで刺さらなかったりとやや苦労した模様。1番安いタッカーを買ったからかな…ごめん息子。 さて、打ち込み終わったら次はいよいよタイル貼り。タイルの裏には、マグネットが板状につけられています。息子がベースにペタッと貼り付けていってくれました。うん、キレイ、ありがとう💕と思ったら…ひとつ手順を飛ばしとるやないかい😇
エコカラットセルフ モニター投稿 タッカーなる存在をこの度初めて知りました。壁打ちできるでっかいホッチキス。これでベースを壁に打ち付けます。 ここは大学生の息子に任せたため、写真がない😅 ベースは、見た目も触った感じも普通の白い厚紙ですが、マグネットがくっつく仕様になっています。これで重たいタイルが落ちてこないんだろうか…と心配になるくらい。面で貼るから大丈夫なのかな? 芯を打ち込む時は、位置がズレたり、奥まで刺さらなかったりとやや苦労した模様。1番安いタッカーを買ったからかな…ごめん息子。 さて、打ち込み終わったら次はいよいよタイル貼り。タイルの裏には、マグネットが板状につけられています。息子がベースにペタッと貼り付けていってくれました。うん、キレイ、ありがとう💕と思ったら…ひとつ手順を飛ばしとるやないかい😇
atsucute
atsucute
3LDK | 家族
yuriireeenさんの実例写真
エコカラット セルフ*モニター みなさんと違って映えない写真なんですが😓 前回の続きです。 エコカラットを貼る場所を決めたら ベースシートを貼ります。 ベースシートは普通の厚紙みたいな感じです。 先にモニター投稿されたみなさんを参考に 私もベースシートを予め養生テープで貼ってから タッカーでバシバシ留めていきました。 DIYはたまにしますが、 何気にタッカーは初めてで😅 壁に穴を開けるのも若干抵抗あったので 一発目はエイッ!と気合い入れて打ちました😂 取り外しても、穴はあまり目立たないようなので 賃貸でも設置可能だそうです♪ タッカーは100円均一のものだからかな、、 奥までしっかり入らなかったので その場合はハンマーで打ち込むのですが 工具箱にハンマーが見当たらず💦 近くにあった文鎮でコンコンしました🤣 問題ナシ!! 初タッカーでしたが 一度も失敗なく、上手く出来たと思います🌿 次の投稿に続きます。。
エコカラット セルフ*モニター みなさんと違って映えない写真なんですが😓 前回の続きです。 エコカラットを貼る場所を決めたら ベースシートを貼ります。 ベースシートは普通の厚紙みたいな感じです。 先にモニター投稿されたみなさんを参考に 私もベースシートを予め養生テープで貼ってから タッカーでバシバシ留めていきました。 DIYはたまにしますが、 何気にタッカーは初めてで😅 壁に穴を開けるのも若干抵抗あったので 一発目はエイッ!と気合い入れて打ちました😂 取り外しても、穴はあまり目立たないようなので 賃貸でも設置可能だそうです♪ タッカーは100円均一のものだからかな、、 奥までしっかり入らなかったので その場合はハンマーで打ち込むのですが 工具箱にハンマーが見当たらず💦 近くにあった文鎮でコンコンしました🤣 問題ナシ!! 初タッカーでしたが 一度も失敗なく、上手く出来たと思います🌿 次の投稿に続きます。。
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
kuroさんの実例写真
アートを無地キャンバスにタッカーで貼り付けてアートパネルに。 ウンベラータもひと回り成長しました。
アートを無地キャンバスにタッカーで貼り付けてアートパネルに。 ウンベラータもひと回り成長しました。
kuro
kuro
marosukeさんの実例写真
ポップでキュートな彩りと大好きなグリーン🌿マリメッココンポッティの生地でファブリックパネルを作りました( ´艸`)  玄関からまっすぐの真正面に飾ったので、これからお家に帰るのが益々楽しみになりそうです😆
ポップでキュートな彩りと大好きなグリーン🌿マリメッココンポッティの生地でファブリックパネルを作りました( ´艸`)  玄関からまっすぐの真正面に飾ったので、これからお家に帰るのが益々楽しみになりそうです😆
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
nonbiri_house_さんの実例写真
連投、失礼いたします☺️ 私、マニュアル通り取り付けしました✨ パイプスペースなので、左右均等しか見た目が悪いので、ガレージの明かりスイッチをパイプスペースに押し込みました(*´▽`) 3路スイッチなので、特に不便は致しません。 1人でも1時間有れば、余裕ですね! タッカーは、必須アイテムでございますよ🎵
連投、失礼いたします☺️ 私、マニュアル通り取り付けしました✨ パイプスペースなので、左右均等しか見た目が悪いので、ガレージの明かりスイッチをパイプスペースに押し込みました(*´▽`) 3路スイッチなので、特に不便は致しません。 1人でも1時間有れば、余裕ですね! タッカーは、必須アイテムでございますよ🎵
nonbiri_house_
nonbiri_house_
2LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
エコカラットセルフモニター投稿中② 設置位置決め→ マステで枠決め→ タッカーで下地シートを貼り付けまて完了 初タッカーでした バチーンとスゴイ音がするたびに もも🐶がビクビク😅
エコカラットセルフモニター投稿中② 設置位置決め→ マステで枠決め→ タッカーで下地シートを貼り付けまて完了 初タッカーでした バチーンとスゴイ音がするたびに もも🐶がビクビク😅
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
LIXIL「エコカラット セルフ」、届きました。 LIXILさま、RoomClipさま、モニターに選んでいただきありがとうございます。 ワクワクを抑えきれず、カッターを持って受け取りに行って、そのまま玄関で開封。 でも、ダンボールの中にさらにダンボール。 なかなか本体が見えない。 割れないように丁寧に梱包されている証拠ですね。 そして、やっとお目見え。 思わず、わぁーー♡となりました。 高級感たっぷり! ざらざらのタイルにプリントって、なんてカッコいいのー! 印刷技術のクオリティも高すぎます✨ 早く貼りたいー タッカー待ちです。
LIXIL「エコカラット セルフ」、届きました。 LIXILさま、RoomClipさま、モニターに選んでいただきありがとうございます。 ワクワクを抑えきれず、カッターを持って受け取りに行って、そのまま玄関で開封。 でも、ダンボールの中にさらにダンボール。 なかなか本体が見えない。 割れないように丁寧に梱包されている証拠ですね。 そして、やっとお目見え。 思わず、わぁーー♡となりました。 高級感たっぷり! ざらざらのタイルにプリントって、なんてカッコいいのー! 印刷技術のクオリティも高すぎます✨ 早く貼りたいー タッカー待ちです。
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
【エコカラット セルフ】のモニター続きます。 これはタッカーでマグネットがつくベースシートを固定しているところ。 タッカーには同梱されていた斜め打ち用の治具を取付けています。 ベースシートにタッカーの釘を打ち込む位置が取説に細かく書かれていたので、定規で測りながら打ち込みました。 これもベースシート自体にタッカーを打つ位置が書いてあるともっと簡単になるかなと思いつつ、全部で9枚のシートを固定していきました😁
【エコカラット セルフ】のモニター続きます。 これはタッカーでマグネットがつくベースシートを固定しているところ。 タッカーには同梱されていた斜め打ち用の治具を取付けています。 ベースシートにタッカーの釘を打ち込む位置が取説に細かく書かれていたので、定規で測りながら打ち込みました。 これもベースシート自体にタッカーを打つ位置が書いてあるともっと簡単になるかなと思いつつ、全部で9枚のシートを固定していきました😁
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
noahさんの実例写真
エコカラットセルフ① 貼る前の下準備をしていくよ~✨ 段ボール素材の宇宙人みたいのが切り抜きで同封されていました。 こいつ(言い方)を組み立てて、タッカーに角度をつけるところから始めました🤗 マステが可愛いのしかなかった😅
エコカラットセルフ① 貼る前の下準備をしていくよ~✨ 段ボール素材の宇宙人みたいのが切り抜きで同封されていました。 こいつ(言い方)を組み立てて、タッカーに角度をつけるところから始めました🤗 マステが可愛いのしかなかった😅
noah
noah
1LDK | 家族
Momoさんの実例写真
エコカラット セルフ 準備編 タッカーの針だけないかな?💦 買ってこないと。 準備と説明書読んで明日から設置予定です♪ 物品の下に置いたものは、マンハッタントランスファーのレコードジャケット。昔トワイライトゾーンというアメリドラマのテーマ曲に歌詞を乗せたものだそうで、あれ?これって歌あった?って思ったのが第一印象。ちょっと不気味な🤏でもクセが強い曲です。  私がモニターさせていただくのは、マンハッタンブリッジのエコカラット セルフ。マンハッタン繋がりって事で準備物品と共に😆そして物品が赤っぽいので、紛らわせたのが消しゴム。クライマックスシリーズもう後が無いので頑張れCARP❣️
エコカラット セルフ 準備編 タッカーの針だけないかな?💦 買ってこないと。 準備と説明書読んで明日から設置予定です♪ 物品の下に置いたものは、マンハッタントランスファーのレコードジャケット。昔トワイライトゾーンというアメリドラマのテーマ曲に歌詞を乗せたものだそうで、あれ?これって歌あった?って思ったのが第一印象。ちょっと不気味な🤏でもクセが強い曲です。  私がモニターさせていただくのは、マンハッタンブリッジのエコカラット セルフ。マンハッタン繋がりって事で準備物品と共に😆そして物品が赤っぽいので、紛らわせたのが消しゴム。クライマックスシリーズもう後が無いので頑張れCARP❣️
Momo
Momo
家族
maruさんの実例写真
設置できました~ エコカラットセルフ ・マステで設置箇所を決め、 ・下地をタッカー(ホッチキス)で枚数分固定、 ・枚数分パネルを貼り付ける(マグネット) 上手くできるかな(・・;)と心配でしたが、 下地シートがエコカラットより一回り小さいサイズということもあり、下地が見える事もなく、 取説通りにできました(^-^) また、下地をタッカーリムーバーで取り外せば設置場所の変更も可能と記載あり (その場合はタッカーの穴はシリコン埋め) お手入れは水拭き掃除でOK これで玄関の消臭になれば嬉しいな(^.^)
設置できました~ エコカラットセルフ ・マステで設置箇所を決め、 ・下地をタッカー(ホッチキス)で枚数分固定、 ・枚数分パネルを貼り付ける(マグネット) 上手くできるかな(・・;)と心配でしたが、 下地シートがエコカラットより一回り小さいサイズということもあり、下地が見える事もなく、 取説通りにできました(^-^) また、下地をタッカーリムーバーで取り外せば設置場所の変更も可能と記載あり (その場合はタッカーの穴はシリコン埋め) お手入れは水拭き掃除でOK これで玄関の消臭になれば嬉しいな(^.^)
maru
maru
4LDK | 家族
suzumaruさんの実例写真
エコカラットセルフモニター投稿① 《取り付け編》 夫婦2人で取り付けし、トータル所要時間は1時間程でした。 まずはじめに、エコカラットセルフを設置する場所を決めて、そこにマスキングテープを貼り付けていきます。 壁の端から5センチ以上離した場所に貼るってください、とのこと。 どの高さに貼ろうかと悩みに悩んた結果、部屋の建具(ドア)の高さに合わせてみました。 マステをまっすぐ貼るのって意外に難しい😭 水平器を使って、何度もやり直しながらやりました。 途中でマステがなくなるトラブルもありつつ、マステ作業は30分くらいかかりました。 pic④は作業するにあたって用意したもの。 ・メジャー ・定規 ・水平器 ・えんぴつ ・とんかち ・タッカー ・タッカーの芯 タッカーは持っていなかったのでホームセンターで購入しました。 芯のサイズなどいろいろありましたが、8〜14㎜との指定だったので13㎜を購入しました。
エコカラットセルフモニター投稿① 《取り付け編》 夫婦2人で取り付けし、トータル所要時間は1時間程でした。 まずはじめに、エコカラットセルフを設置する場所を決めて、そこにマスキングテープを貼り付けていきます。 壁の端から5センチ以上離した場所に貼るってください、とのこと。 どの高さに貼ろうかと悩みに悩んた結果、部屋の建具(ドア)の高さに合わせてみました。 マステをまっすぐ貼るのって意外に難しい😭 水平器を使って、何度もやり直しながらやりました。 途中でマステがなくなるトラブルもありつつ、マステ作業は30分くらいかかりました。 pic④は作業するにあたって用意したもの。 ・メジャー ・定規 ・水平器 ・えんぴつ ・とんかち ・タッカー ・タッカーの芯 タッカーは持っていなかったのでホームセンターで購入しました。 芯のサイズなどいろいろありましたが、8〜14㎜との指定だったので13㎜を購入しました。
suzumaru
suzumaru
4LDK | 家族
Shinya-atelierさんの実例写真
ふすまを洋風ドア🚪にリノベーション しましたー🤗✨
ふすまを洋風ドア🚪にリノベーション しましたー🤗✨
Shinya-atelier
Shinya-atelier
67さんの実例写真
エコカラットセルフのモニター投稿です 実はハンドタッカーデビュー✨ なかなかチカラがいるんですね! 手が小さいうえに握力も強いほうではなく、 全てのシートを打ち終えるころには ハンドタッカーに取り付けた治具がちょっとぐったりしてました💦 (でも予備がついてるから焦らなくてもオッケイ✨) ベースシートを取り付けたら いよいよエコカラットの出番✨ やっぱりこの作業が1番楽しい🤍 私の選んだ#9090はラインアートのデザインなので、ちょっとしたパズルだな…と思いきや! 右下から貼る順番になっている✨✨✨ さすが!ホントに有難い✨✨✨ サクサク、ウキウキしながら張り、 後半は1時間かからないくらいかな? ひとりでできましたー🦔💕💕
エコカラットセルフのモニター投稿です 実はハンドタッカーデビュー✨ なかなかチカラがいるんですね! 手が小さいうえに握力も強いほうではなく、 全てのシートを打ち終えるころには ハンドタッカーに取り付けた治具がちょっとぐったりしてました💦 (でも予備がついてるから焦らなくてもオッケイ✨) ベースシートを取り付けたら いよいよエコカラットの出番✨ やっぱりこの作業が1番楽しい🤍 私の選んだ#9090はラインアートのデザインなので、ちょっとしたパズルだな…と思いきや! 右下から貼る順番になっている✨✨✨ さすが!ホントに有難い✨✨✨ サクサク、ウキウキしながら張り、 後半は1時間かからないくらいかな? ひとりでできましたー🦔💕💕
67
67
家族
mitsukiさんの実例写真
楽しみにしていたLIXILさんのモニターのエコカラットセルフが届いてからすぐに家を数日留守にしたり、お願いした助っ人とのスケジュールが合わずでなかなか設置ができませんでしたが、やっと取り掛かりました。 まずは道具。 わが家は父親が家の増築(違法です😂)をしてしまうほど大のDIY大好き人間だったので、年季の入った道具は色々と家にありますが、タッカーはなかったので元鳶職の助っ人に持ってきてもって作業開始です。 必要な施工道具は、タッカー、タッカー釘、マスキングテープ、メジャー、定規、ハンマー、鉛筆ペン、消しゴム、水平器、保護袋など。 ハンマーはタッカー釘の打ち込みに使うようですが、職人さんが使うような強力タッカーなので必要ないとの助っ人の言葉。 写真2枚目はタッカーに斜め打ち治具を組み立てて取り付けたところ。
楽しみにしていたLIXILさんのモニターのエコカラットセルフが届いてからすぐに家を数日留守にしたり、お願いした助っ人とのスケジュールが合わずでなかなか設置ができませんでしたが、やっと取り掛かりました。 まずは道具。 わが家は父親が家の増築(違法です😂)をしてしまうほど大のDIY大好き人間だったので、年季の入った道具は色々と家にありますが、タッカーはなかったので元鳶職の助っ人に持ってきてもって作業開始です。 必要な施工道具は、タッカー、タッカー釘、マスキングテープ、メジャー、定規、ハンマー、鉛筆ペン、消しゴム、水平器、保護袋など。 ハンマーはタッカー釘の打ち込みに使うようですが、職人さんが使うような強力タッカーなので必要ないとの助っ人の言葉。 写真2枚目はタッカーに斜め打ち治具を組み立てて取り付けたところ。
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
miiさんの実例写真
引き続きモニター投稿です☺️ エコカラットを設置するのにDIY道具を出してきました❣️設置しようと改めて説明書を読んだら家にあるタッカーではサイズが小さい事が判明💦 急遽昨日の朝一でホームセンターで買ってきました。゚(゚´ω`゚)゚。タッカーってサイズがあるの知りませんでした😅設置は終わったので順次投稿していきまーす(*´꒳`*)
引き続きモニター投稿です☺️ エコカラットを設置するのにDIY道具を出してきました❣️設置しようと改めて説明書を読んだら家にあるタッカーではサイズが小さい事が判明💦 急遽昨日の朝一でホームセンターで買ってきました。゚(゚´ω`゚)゚。タッカーってサイズがあるの知りませんでした😅設置は終わったので順次投稿していきまーす(*´꒳`*)
mii
mii
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
エコカラットセルフ モニター投稿 ② 必要な道具で買い足したのはタッカーのみ💡´- エコカラットのベースシートは斜め打ち治具で正しく取り付けないと強度が足りずに剥がれるおそれがあるそうです⚠️ そのための、斜め打ち治具が入っていて 組み立ても簡単に出来ました! 1人で取り付け開始しました💪🏻🔥 ̖́-
エコカラットセルフ モニター投稿 ② 必要な道具で買い足したのはタッカーのみ💡´- エコカラットのベースシートは斜め打ち治具で正しく取り付けないと強度が足りずに剥がれるおそれがあるそうです⚠️ そのための、斜め打ち治具が入っていて 組み立ても簡単に出来ました! 1人で取り付け開始しました💪🏻🔥 ̖́-
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
portulacaさんの実例写真
モニター作品こちらにも飾ってみました。 ダイソーのランチョンマットをタッカーで四隅打ちしたものカードも飾れます💛 クリスマスリース、花やオレンジでリメイクしてます。
モニター作品こちらにも飾ってみました。 ダイソーのランチョンマットをタッカーで四隅打ちしたものカードも飾れます💛 クリスマスリース、花やオレンジでリメイクしてます。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
aya425さんの実例写真
子供部屋のアートは、 左から ・息子の作品:タイトル不明(キャンバス、マスキングテープ) ・秋分の日にベランダで描いた作品:カラフルぶどう(キャンバス、タッカー留め) ・昔私がもらったパネルに絵葉書並べて貼り付けたやつ(パネル、アルカトラズ絵葉書) です。 なんなら、息子の棚の上の半壊してるレゴとフィギュアもアート作品。。w キャンバスは、季節ごとにかえたいけど、その時の余裕次第。。
子供部屋のアートは、 左から ・息子の作品:タイトル不明(キャンバス、マスキングテープ) ・秋分の日にベランダで描いた作品:カラフルぶどう(キャンバス、タッカー留め) ・昔私がもらったパネルに絵葉書並べて貼り付けたやつ(パネル、アルカトラズ絵葉書) です。 なんなら、息子の棚の上の半壊してるレゴとフィギュアもアート作品。。w キャンバスは、季節ごとにかえたいけど、その時の余裕次第。。
aya425
aya425
1LDK | 家族
もっと見る

タッカー アートのある暮らしの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

タッカー アートのある暮らし

37枚の部屋写真から26枚をセレクト
fuu30haruさんの実例写真
二階の寝室に エコカラット セルフがきてくれました!!素敵!! 職人さんに頼まず、自分でできる・・・!! 素晴らしいけど、私にできる?笑 ・・・って感じでしたが、実際やってみた私の感想。 まず、不器用さんな自分は最初のマステでなぜか苦戦。笑 1回やり直した後(笑)その後はスムーズ。 1時間ちょっとで 完成しました。 タッカーが必要なのですが、ダイソーのタッカーは針サイズが合わなかったので購入せず ホームセンターで購入しました。 タッカーは最初はコツがいるのですが、慣れたらドンドンいけて、あとはマグネットに貼るだけで簡単でした。 1枚目 エコカラットセルフ 2枚目 3枚目 使用したタッカー 4枚目 施行説明書
二階の寝室に エコカラット セルフがきてくれました!!素敵!! 職人さんに頼まず、自分でできる・・・!! 素晴らしいけど、私にできる?笑 ・・・って感じでしたが、実際やってみた私の感想。 まず、不器用さんな自分は最初のマステでなぜか苦戦。笑 1回やり直した後(笑)その後はスムーズ。 1時間ちょっとで 完成しました。 タッカーが必要なのですが、ダイソーのタッカーは針サイズが合わなかったので購入せず ホームセンターで購入しました。 タッカーは最初はコツがいるのですが、慣れたらドンドンいけて、あとはマグネットに貼るだけで簡単でした。 1枚目 エコカラットセルフ 2枚目 3枚目 使用したタッカー 4枚目 施行説明書
fuu30haru
fuu30haru
4LDK | 家族
sashiさんの実例写真
アートポスターをコルクボードにタッカーで貼り付けてファブリックボードにしました😊 壁の汚れをうまく隠せて嬉しいです♪
アートポスターをコルクボードにタッカーで貼り付けてファブリックボードにしました😊 壁の汚れをうまく隠せて嬉しいです♪
sashi
sashi
3DK | 家族
megurinさんの実例写真
インテリアの配置完了! タッカー作業に夢中になったからか なんかすっごい肩凝った(笑) LIXILさんとは実は感慨深い関係でもありました*✲゚* 以前の派遣先が岡山の LIXILさんのシステムキッチンのライン作業で 上長さん含め、社員さんもよい方達ばかりでした🤍 ひたすらドライバーで部品付のお仕事でしたが 楽しかったです😊 LIXILさんのHPを見てみると 今回のモニター応募の中にはなかった デザインがとっても素敵で購入検討中です ̖́- pic② 梱包材料のダンボールペーパー、 コースターやテーブルクロスなんかの インテリアにに使えそうなんで 取っておきました‪ꔛ‬♡‪
インテリアの配置完了! タッカー作業に夢中になったからか なんかすっごい肩凝った(笑) LIXILさんとは実は感慨深い関係でもありました*✲゚* 以前の派遣先が岡山の LIXILさんのシステムキッチンのライン作業で 上長さん含め、社員さんもよい方達ばかりでした🤍 ひたすらドライバーで部品付のお仕事でしたが 楽しかったです😊 LIXILさんのHPを見てみると 今回のモニター応募の中にはなかった デザインがとっても素敵で購入検討中です ̖́- pic② 梱包材料のダンボールペーパー、 コースターやテーブルクロスなんかの インテリアにに使えそうなんで 取っておきました‪ꔛ‬♡‪
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
Miiさんの実例写真
今回モニターさせて頂いた「エコカラット セルフ」は、デザインが素敵で、そこに調湿、脱臭機能まで備わった優れもの✨ このエコカラットはマグネットだから取り外しも簡単です。ベースシートもタッカーで取り付けてるから壁の穴も小さいし、これなら気分に応じて模様替えも簡単にできそう😊 実は、エコカラットをリビングか玄関に飾りたいなぁ〜…と思ってたりして🤭 ただ90cm×90cmと大きめなので、リビングに飾ろうと思ったら、壁に付けてる棚を取り外さないとスペースがない…💦 でもリビングに飾ったらインパクトがあって、絶対カッコいいと思うのよね🤔う〜ん、悩む… でも、悩んでしまうくらい素敵なのです✨ エコカラットをモニターできて、本当に感謝です😊💕 これでモニターは終了です。 お付き合い頂きありがとうございました🙇‍♀️
今回モニターさせて頂いた「エコカラット セルフ」は、デザインが素敵で、そこに調湿、脱臭機能まで備わった優れもの✨ このエコカラットはマグネットだから取り外しも簡単です。ベースシートもタッカーで取り付けてるから壁の穴も小さいし、これなら気分に応じて模様替えも簡単にできそう😊 実は、エコカラットをリビングか玄関に飾りたいなぁ〜…と思ってたりして🤭 ただ90cm×90cmと大きめなので、リビングに飾ろうと思ったら、壁に付けてる棚を取り外さないとスペースがない…💦 でもリビングに飾ったらインパクトがあって、絶対カッコいいと思うのよね🤔う〜ん、悩む… でも、悩んでしまうくらい素敵なのです✨ エコカラットをモニターできて、本当に感謝です😊💕 これでモニターは終了です。 お付き合い頂きありがとうございました🙇‍♀️
Mii
Mii
4LDK | 家族
doremiさんの実例写真
¥39,600
モニター中のLIXIL様 エコカラットセルフ、 設置しました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 ̖́- エコカラットセルフの取付けで必要な道具は…  ・ハンドタッカー (薄い素材を壁に打ち付ける道具)  ・水平器  ・定規・メジャー  ・マスキングテープ  ・筆記具  ・ハンマー   水平器は使用せずになんとか設置出来たので、うちに元々あるのもで出来ました〰︎︎💡 ̖́-‬ 【pic2枚目】 エコカラットセルフを取り付ける手順は… ①施工する場所を決める  エコカラットセルフを設置したい部屋の壁に、取り付ける位置を具体的に決めてる。メジャーや定規で指定の寸法を測り、マスキングテープで囲む。 (細かな採寸を丁寧に、慎重に💡💡💡)   ②マグネットが取り付けられるベースシートを、タッカーで壁に取り付ける。 ③タッカーを打ったあとタッカー釘が浮いている場合は、ハンマーで叩いて壁に押し込む。 (夜間の設置だったけど、ハンマーの音は問題無しでした♪)   ④⽔平に気を付けながら、エコカラットセルフを一枚ずつ丁寧に取り付ける。失敗しても簡単に貼り直せるマグネット式なので、焦らなくっても大丈夫♡ 柄合わせを間違えないか心配だったけど、番号がふってあるのでそこは難なくクリア☆ ̖́-‬ 9枚目貼り終えて、マスキングテープを剥がしたら……完成🙌✨✨ エコカラットセルフの設置にかかる時間の目安は、約1〜2時間とのこと。 うちは夫と2人がかりで、1時間20分程かかりました⏰ マスキングテープで場所を決めてしまえば、後はサクサク進みましたよ➰💡 ̖́-‬ 壁紙を剥がしたり養生をする等の必要がないので、準備も後片付けも簡単なのが大きな特徴ですね💛✨ 3枚目: わたしの選んだエコカラットセルフは、9枚を張り合わせて1つのデザイン🤍 1枚1枚の継ぎ目はありますが、近くで見ても気にならない程度です❁⃘ ¨̮ *.゚
モニター中のLIXIL様 エコカラットセルフ、 設置しました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 ̖́- エコカラットセルフの取付けで必要な道具は…  ・ハンドタッカー (薄い素材を壁に打ち付ける道具)  ・水平器  ・定規・メジャー  ・マスキングテープ  ・筆記具  ・ハンマー   水平器は使用せずになんとか設置出来たので、うちに元々あるのもで出来ました〰︎︎💡 ̖́-‬ 【pic2枚目】 エコカラットセルフを取り付ける手順は… ①施工する場所を決める  エコカラットセルフを設置したい部屋の壁に、取り付ける位置を具体的に決めてる。メジャーや定規で指定の寸法を測り、マスキングテープで囲む。 (細かな採寸を丁寧に、慎重に💡💡💡)   ②マグネットが取り付けられるベースシートを、タッカーで壁に取り付ける。 ③タッカーを打ったあとタッカー釘が浮いている場合は、ハンマーで叩いて壁に押し込む。 (夜間の設置だったけど、ハンマーの音は問題無しでした♪)   ④⽔平に気を付けながら、エコカラットセルフを一枚ずつ丁寧に取り付ける。失敗しても簡単に貼り直せるマグネット式なので、焦らなくっても大丈夫♡ 柄合わせを間違えないか心配だったけど、番号がふってあるのでそこは難なくクリア☆ ̖́-‬ 9枚目貼り終えて、マスキングテープを剥がしたら……完成🙌✨✨ エコカラットセルフの設置にかかる時間の目安は、約1〜2時間とのこと。 うちは夫と2人がかりで、1時間20分程かかりました⏰ マスキングテープで場所を決めてしまえば、後はサクサク進みましたよ➰💡 ̖́-‬ 壁紙を剥がしたり養生をする等の必要がないので、準備も後片付けも簡単なのが大きな特徴ですね💛✨ 3枚目: わたしの選んだエコカラットセルフは、9枚を張り合わせて1つのデザイン🤍 1枚1枚の継ぎ目はありますが、近くで見ても気にならない程度です❁⃘ ¨̮ *.゚
doremi
doremi
家族
manchanさんの実例写真
エコカラット セルフ モニター投稿 エコカラットセルフの取り付け方法を写真4枚で説明してみまーす🙋‍♀️ pic1 まずマスキングテープ、水平器、ペン、メジャーを 用意して説明書に書かれている通りに取り付け位置を決定します🙆‍♀️ pic2 エコカラットの取り付け位置をマスキングテープでマーキングします🙆‍♀️ pic3 ベースシートをタッカーで留めます🙆‍♀️ pic4 ベースシートにエコカラットを貼り付けます。 磁石でガッチリ留まる仕組みになっています🙆‍♀️ 我が家は大人女子3人でワイワイしながら取り付けました☺️ 1人ではちょっと大変かも❓
エコカラット セルフ モニター投稿 エコカラットセルフの取り付け方法を写真4枚で説明してみまーす🙋‍♀️ pic1 まずマスキングテープ、水平器、ペン、メジャーを 用意して説明書に書かれている通りに取り付け位置を決定します🙆‍♀️ pic2 エコカラットの取り付け位置をマスキングテープでマーキングします🙆‍♀️ pic3 ベースシートをタッカーで留めます🙆‍♀️ pic4 ベースシートにエコカラットを貼り付けます。 磁石でガッチリ留まる仕組みになっています🙆‍♀️ 我が家は大人女子3人でワイワイしながら取り付けました☺️ 1人ではちょっと大変かも❓
manchan
manchan
4LDK | 家族
atsucuteさんの実例写真
エコカラットセルフ モニター投稿 タッカーなる存在をこの度初めて知りました。壁打ちできるでっかいホッチキス。これでベースを壁に打ち付けます。 ここは大学生の息子に任せたため、写真がない😅 ベースは、見た目も触った感じも普通の白い厚紙ですが、マグネットがくっつく仕様になっています。これで重たいタイルが落ちてこないんだろうか…と心配になるくらい。面で貼るから大丈夫なのかな? 芯を打ち込む時は、位置がズレたり、奥まで刺さらなかったりとやや苦労した模様。1番安いタッカーを買ったからかな…ごめん息子。 さて、打ち込み終わったら次はいよいよタイル貼り。タイルの裏には、マグネットが板状につけられています。息子がベースにペタッと貼り付けていってくれました。うん、キレイ、ありがとう💕と思ったら…ひとつ手順を飛ばしとるやないかい😇
エコカラットセルフ モニター投稿 タッカーなる存在をこの度初めて知りました。壁打ちできるでっかいホッチキス。これでベースを壁に打ち付けます。 ここは大学生の息子に任せたため、写真がない😅 ベースは、見た目も触った感じも普通の白い厚紙ですが、マグネットがくっつく仕様になっています。これで重たいタイルが落ちてこないんだろうか…と心配になるくらい。面で貼るから大丈夫なのかな? 芯を打ち込む時は、位置がズレたり、奥まで刺さらなかったりとやや苦労した模様。1番安いタッカーを買ったからかな…ごめん息子。 さて、打ち込み終わったら次はいよいよタイル貼り。タイルの裏には、マグネットが板状につけられています。息子がベースにペタッと貼り付けていってくれました。うん、キレイ、ありがとう💕と思ったら…ひとつ手順を飛ばしとるやないかい😇
atsucute
atsucute
3LDK | 家族
yuriireeenさんの実例写真
エコカラット セルフ*モニター みなさんと違って映えない写真なんですが😓 前回の続きです。 エコカラットを貼る場所を決めたら ベースシートを貼ります。 ベースシートは普通の厚紙みたいな感じです。 先にモニター投稿されたみなさんを参考に 私もベースシートを予め養生テープで貼ってから タッカーでバシバシ留めていきました。 DIYはたまにしますが、 何気にタッカーは初めてで😅 壁に穴を開けるのも若干抵抗あったので 一発目はエイッ!と気合い入れて打ちました😂 取り外しても、穴はあまり目立たないようなので 賃貸でも設置可能だそうです♪ タッカーは100円均一のものだからかな、、 奥までしっかり入らなかったので その場合はハンマーで打ち込むのですが 工具箱にハンマーが見当たらず💦 近くにあった文鎮でコンコンしました🤣 問題ナシ!! 初タッカーでしたが 一度も失敗なく、上手く出来たと思います🌿 次の投稿に続きます。。
エコカラット セルフ*モニター みなさんと違って映えない写真なんですが😓 前回の続きです。 エコカラットを貼る場所を決めたら ベースシートを貼ります。 ベースシートは普通の厚紙みたいな感じです。 先にモニター投稿されたみなさんを参考に 私もベースシートを予め養生テープで貼ってから タッカーでバシバシ留めていきました。 DIYはたまにしますが、 何気にタッカーは初めてで😅 壁に穴を開けるのも若干抵抗あったので 一発目はエイッ!と気合い入れて打ちました😂 取り外しても、穴はあまり目立たないようなので 賃貸でも設置可能だそうです♪ タッカーは100円均一のものだからかな、、 奥までしっかり入らなかったので その場合はハンマーで打ち込むのですが 工具箱にハンマーが見当たらず💦 近くにあった文鎮でコンコンしました🤣 問題ナシ!! 初タッカーでしたが 一度も失敗なく、上手く出来たと思います🌿 次の投稿に続きます。。
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
kuroさんの実例写真
アートを無地キャンバスにタッカーで貼り付けてアートパネルに。 ウンベラータもひと回り成長しました。
アートを無地キャンバスにタッカーで貼り付けてアートパネルに。 ウンベラータもひと回り成長しました。
kuro
kuro
marosukeさんの実例写真
ポップでキュートな彩りと大好きなグリーン🌿マリメッココンポッティの生地でファブリックパネルを作りました( ´艸`)  玄関からまっすぐの真正面に飾ったので、これからお家に帰るのが益々楽しみになりそうです😆
ポップでキュートな彩りと大好きなグリーン🌿マリメッココンポッティの生地でファブリックパネルを作りました( ´艸`)  玄関からまっすぐの真正面に飾ったので、これからお家に帰るのが益々楽しみになりそうです😆
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
nonbiri_house_さんの実例写真
連投、失礼いたします☺️ 私、マニュアル通り取り付けしました✨ パイプスペースなので、左右均等しか見た目が悪いので、ガレージの明かりスイッチをパイプスペースに押し込みました(*´▽`) 3路スイッチなので、特に不便は致しません。 1人でも1時間有れば、余裕ですね! タッカーは、必須アイテムでございますよ🎵
連投、失礼いたします☺️ 私、マニュアル通り取り付けしました✨ パイプスペースなので、左右均等しか見た目が悪いので、ガレージの明かりスイッチをパイプスペースに押し込みました(*´▽`) 3路スイッチなので、特に不便は致しません。 1人でも1時間有れば、余裕ですね! タッカーは、必須アイテムでございますよ🎵
nonbiri_house_
nonbiri_house_
2LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
エコカラットセルフモニター投稿中② 設置位置決め→ マステで枠決め→ タッカーで下地シートを貼り付けまて完了 初タッカーでした バチーンとスゴイ音がするたびに もも🐶がビクビク😅
エコカラットセルフモニター投稿中② 設置位置決め→ マステで枠決め→ タッカーで下地シートを貼り付けまて完了 初タッカーでした バチーンとスゴイ音がするたびに もも🐶がビクビク😅
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
¥39,600
LIXIL「エコカラット セルフ」、届きました。 LIXILさま、RoomClipさま、モニターに選んでいただきありがとうございます。 ワクワクを抑えきれず、カッターを持って受け取りに行って、そのまま玄関で開封。 でも、ダンボールの中にさらにダンボール。 なかなか本体が見えない。 割れないように丁寧に梱包されている証拠ですね。 そして、やっとお目見え。 思わず、わぁーー♡となりました。 高級感たっぷり! ざらざらのタイルにプリントって、なんてカッコいいのー! 印刷技術のクオリティも高すぎます✨ 早く貼りたいー タッカー待ちです。
LIXIL「エコカラット セルフ」、届きました。 LIXILさま、RoomClipさま、モニターに選んでいただきありがとうございます。 ワクワクを抑えきれず、カッターを持って受け取りに行って、そのまま玄関で開封。 でも、ダンボールの中にさらにダンボール。 なかなか本体が見えない。 割れないように丁寧に梱包されている証拠ですね。 そして、やっとお目見え。 思わず、わぁーー♡となりました。 高級感たっぷり! ざらざらのタイルにプリントって、なんてカッコいいのー! 印刷技術のクオリティも高すぎます✨ 早く貼りたいー タッカー待ちです。
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
【エコカラット セルフ】のモニター続きます。 これはタッカーでマグネットがつくベースシートを固定しているところ。 タッカーには同梱されていた斜め打ち用の治具を取付けています。 ベースシートにタッカーの釘を打ち込む位置が取説に細かく書かれていたので、定規で測りながら打ち込みました。 これもベースシート自体にタッカーを打つ位置が書いてあるともっと簡単になるかなと思いつつ、全部で9枚のシートを固定していきました😁
【エコカラット セルフ】のモニター続きます。 これはタッカーでマグネットがつくベースシートを固定しているところ。 タッカーには同梱されていた斜め打ち用の治具を取付けています。 ベースシートにタッカーの釘を打ち込む位置が取説に細かく書かれていたので、定規で測りながら打ち込みました。 これもベースシート自体にタッカーを打つ位置が書いてあるともっと簡単になるかなと思いつつ、全部で9枚のシートを固定していきました😁
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
noahさんの実例写真
エコカラットセルフ① 貼る前の下準備をしていくよ~✨ 段ボール素材の宇宙人みたいのが切り抜きで同封されていました。 こいつ(言い方)を組み立てて、タッカーに角度をつけるところから始めました🤗 マステが可愛いのしかなかった😅
エコカラットセルフ① 貼る前の下準備をしていくよ~✨ 段ボール素材の宇宙人みたいのが切り抜きで同封されていました。 こいつ(言い方)を組み立てて、タッカーに角度をつけるところから始めました🤗 マステが可愛いのしかなかった😅
noah
noah
1LDK | 家族
Momoさんの実例写真
エコカラット セルフ 準備編 タッカーの針だけないかな?💦 買ってこないと。 準備と説明書読んで明日から設置予定です♪ 物品の下に置いたものは、マンハッタントランスファーのレコードジャケット。昔トワイライトゾーンというアメリドラマのテーマ曲に歌詞を乗せたものだそうで、あれ?これって歌あった?って思ったのが第一印象。ちょっと不気味な🤏でもクセが強い曲です。  私がモニターさせていただくのは、マンハッタンブリッジのエコカラット セルフ。マンハッタン繋がりって事で準備物品と共に😆そして物品が赤っぽいので、紛らわせたのが消しゴム。クライマックスシリーズもう後が無いので頑張れCARP❣️
エコカラット セルフ 準備編 タッカーの針だけないかな?💦 買ってこないと。 準備と説明書読んで明日から設置予定です♪ 物品の下に置いたものは、マンハッタントランスファーのレコードジャケット。昔トワイライトゾーンというアメリドラマのテーマ曲に歌詞を乗せたものだそうで、あれ?これって歌あった?って思ったのが第一印象。ちょっと不気味な🤏でもクセが強い曲です。  私がモニターさせていただくのは、マンハッタンブリッジのエコカラット セルフ。マンハッタン繋がりって事で準備物品と共に😆そして物品が赤っぽいので、紛らわせたのが消しゴム。クライマックスシリーズもう後が無いので頑張れCARP❣️
Momo
Momo
家族
maruさんの実例写真
設置できました~ エコカラットセルフ ・マステで設置箇所を決め、 ・下地をタッカー(ホッチキス)で枚数分固定、 ・枚数分パネルを貼り付ける(マグネット) 上手くできるかな(・・;)と心配でしたが、 下地シートがエコカラットより一回り小さいサイズということもあり、下地が見える事もなく、 取説通りにできました(^-^) また、下地をタッカーリムーバーで取り外せば設置場所の変更も可能と記載あり (その場合はタッカーの穴はシリコン埋め) お手入れは水拭き掃除でOK これで玄関の消臭になれば嬉しいな(^.^)
設置できました~ エコカラットセルフ ・マステで設置箇所を決め、 ・下地をタッカー(ホッチキス)で枚数分固定、 ・枚数分パネルを貼り付ける(マグネット) 上手くできるかな(・・;)と心配でしたが、 下地シートがエコカラットより一回り小さいサイズということもあり、下地が見える事もなく、 取説通りにできました(^-^) また、下地をタッカーリムーバーで取り外せば設置場所の変更も可能と記載あり (その場合はタッカーの穴はシリコン埋め) お手入れは水拭き掃除でOK これで玄関の消臭になれば嬉しいな(^.^)
maru
maru
4LDK | 家族
suzumaruさんの実例写真
エコカラットセルフモニター投稿① 《取り付け編》 夫婦2人で取り付けし、トータル所要時間は1時間程でした。 まずはじめに、エコカラットセルフを設置する場所を決めて、そこにマスキングテープを貼り付けていきます。 壁の端から5センチ以上離した場所に貼るってください、とのこと。 どの高さに貼ろうかと悩みに悩んた結果、部屋の建具(ドア)の高さに合わせてみました。 マステをまっすぐ貼るのって意外に難しい😭 水平器を使って、何度もやり直しながらやりました。 途中でマステがなくなるトラブルもありつつ、マステ作業は30分くらいかかりました。 pic④は作業するにあたって用意したもの。 ・メジャー ・定規 ・水平器 ・えんぴつ ・とんかち ・タッカー ・タッカーの芯 タッカーは持っていなかったのでホームセンターで購入しました。 芯のサイズなどいろいろありましたが、8〜14㎜との指定だったので13㎜を購入しました。
エコカラットセルフモニター投稿① 《取り付け編》 夫婦2人で取り付けし、トータル所要時間は1時間程でした。 まずはじめに、エコカラットセルフを設置する場所を決めて、そこにマスキングテープを貼り付けていきます。 壁の端から5センチ以上離した場所に貼るってください、とのこと。 どの高さに貼ろうかと悩みに悩んた結果、部屋の建具(ドア)の高さに合わせてみました。 マステをまっすぐ貼るのって意外に難しい😭 水平器を使って、何度もやり直しながらやりました。 途中でマステがなくなるトラブルもありつつ、マステ作業は30分くらいかかりました。 pic④は作業するにあたって用意したもの。 ・メジャー ・定規 ・水平器 ・えんぴつ ・とんかち ・タッカー ・タッカーの芯 タッカーは持っていなかったのでホームセンターで購入しました。 芯のサイズなどいろいろありましたが、8〜14㎜との指定だったので13㎜を購入しました。
suzumaru
suzumaru
4LDK | 家族
Shinya-atelierさんの実例写真
ふすまを洋風ドア🚪にリノベーション しましたー🤗✨
ふすまを洋風ドア🚪にリノベーション しましたー🤗✨
Shinya-atelier
Shinya-atelier
67さんの実例写真
エコカラットセルフのモニター投稿です 実はハンドタッカーデビュー✨ なかなかチカラがいるんですね! 手が小さいうえに握力も強いほうではなく、 全てのシートを打ち終えるころには ハンドタッカーに取り付けた治具がちょっとぐったりしてました💦 (でも予備がついてるから焦らなくてもオッケイ✨) ベースシートを取り付けたら いよいよエコカラットの出番✨ やっぱりこの作業が1番楽しい🤍 私の選んだ#9090はラインアートのデザインなので、ちょっとしたパズルだな…と思いきや! 右下から貼る順番になっている✨✨✨ さすが!ホントに有難い✨✨✨ サクサク、ウキウキしながら張り、 後半は1時間かからないくらいかな? ひとりでできましたー🦔💕💕
エコカラットセルフのモニター投稿です 実はハンドタッカーデビュー✨ なかなかチカラがいるんですね! 手が小さいうえに握力も強いほうではなく、 全てのシートを打ち終えるころには ハンドタッカーに取り付けた治具がちょっとぐったりしてました💦 (でも予備がついてるから焦らなくてもオッケイ✨) ベースシートを取り付けたら いよいよエコカラットの出番✨ やっぱりこの作業が1番楽しい🤍 私の選んだ#9090はラインアートのデザインなので、ちょっとしたパズルだな…と思いきや! 右下から貼る順番になっている✨✨✨ さすが!ホントに有難い✨✨✨ サクサク、ウキウキしながら張り、 後半は1時間かからないくらいかな? ひとりでできましたー🦔💕💕
67
67
家族
mitsukiさんの実例写真
楽しみにしていたLIXILさんのモニターのエコカラットセルフが届いてからすぐに家を数日留守にしたり、お願いした助っ人とのスケジュールが合わずでなかなか設置ができませんでしたが、やっと取り掛かりました。 まずは道具。 わが家は父親が家の増築(違法です😂)をしてしまうほど大のDIY大好き人間だったので、年季の入った道具は色々と家にありますが、タッカーはなかったので元鳶職の助っ人に持ってきてもって作業開始です。 必要な施工道具は、タッカー、タッカー釘、マスキングテープ、メジャー、定規、ハンマー、鉛筆ペン、消しゴム、水平器、保護袋など。 ハンマーはタッカー釘の打ち込みに使うようですが、職人さんが使うような強力タッカーなので必要ないとの助っ人の言葉。 写真2枚目はタッカーに斜め打ち治具を組み立てて取り付けたところ。
楽しみにしていたLIXILさんのモニターのエコカラットセルフが届いてからすぐに家を数日留守にしたり、お願いした助っ人とのスケジュールが合わずでなかなか設置ができませんでしたが、やっと取り掛かりました。 まずは道具。 わが家は父親が家の増築(違法です😂)をしてしまうほど大のDIY大好き人間だったので、年季の入った道具は色々と家にありますが、タッカーはなかったので元鳶職の助っ人に持ってきてもって作業開始です。 必要な施工道具は、タッカー、タッカー釘、マスキングテープ、メジャー、定規、ハンマー、鉛筆ペン、消しゴム、水平器、保護袋など。 ハンマーはタッカー釘の打ち込みに使うようですが、職人さんが使うような強力タッカーなので必要ないとの助っ人の言葉。 写真2枚目はタッカーに斜め打ち治具を組み立てて取り付けたところ。
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
miiさんの実例写真
引き続きモニター投稿です☺️ エコカラットを設置するのにDIY道具を出してきました❣️設置しようと改めて説明書を読んだら家にあるタッカーではサイズが小さい事が判明💦 急遽昨日の朝一でホームセンターで買ってきました。゚(゚´ω`゚)゚。タッカーってサイズがあるの知りませんでした😅設置は終わったので順次投稿していきまーす(*´꒳`*)
引き続きモニター投稿です☺️ エコカラットを設置するのにDIY道具を出してきました❣️設置しようと改めて説明書を読んだら家にあるタッカーではサイズが小さい事が判明💦 急遽昨日の朝一でホームセンターで買ってきました。゚(゚´ω`゚)゚。タッカーってサイズがあるの知りませんでした😅設置は終わったので順次投稿していきまーす(*´꒳`*)
mii
mii
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
エコカラットセルフ モニター投稿 ② 必要な道具で買い足したのはタッカーのみ💡´- エコカラットのベースシートは斜め打ち治具で正しく取り付けないと強度が足りずに剥がれるおそれがあるそうです⚠️ そのための、斜め打ち治具が入っていて 組み立ても簡単に出来ました! 1人で取り付け開始しました💪🏻🔥 ̖́-
エコカラットセルフ モニター投稿 ② 必要な道具で買い足したのはタッカーのみ💡´- エコカラットのベースシートは斜め打ち治具で正しく取り付けないと強度が足りずに剥がれるおそれがあるそうです⚠️ そのための、斜め打ち治具が入っていて 組み立ても簡単に出来ました! 1人で取り付け開始しました💪🏻🔥 ̖́-
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
portulacaさんの実例写真
モニター作品こちらにも飾ってみました。 ダイソーのランチョンマットをタッカーで四隅打ちしたものカードも飾れます💛 クリスマスリース、花やオレンジでリメイクしてます。
モニター作品こちらにも飾ってみました。 ダイソーのランチョンマットをタッカーで四隅打ちしたものカードも飾れます💛 クリスマスリース、花やオレンジでリメイクしてます。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
aya425さんの実例写真
子供部屋のアートは、 左から ・息子の作品:タイトル不明(キャンバス、マスキングテープ) ・秋分の日にベランダで描いた作品:カラフルぶどう(キャンバス、タッカー留め) ・昔私がもらったパネルに絵葉書並べて貼り付けたやつ(パネル、アルカトラズ絵葉書) です。 なんなら、息子の棚の上の半壊してるレゴとフィギュアもアート作品。。w キャンバスは、季節ごとにかえたいけど、その時の余裕次第。。
子供部屋のアートは、 左から ・息子の作品:タイトル不明(キャンバス、マスキングテープ) ・秋分の日にベランダで描いた作品:カラフルぶどう(キャンバス、タッカー留め) ・昔私がもらったパネルに絵葉書並べて貼り付けたやつ(パネル、アルカトラズ絵葉書) です。 なんなら、息子の棚の上の半壊してるレゴとフィギュアもアート作品。。w キャンバスは、季節ごとにかえたいけど、その時の余裕次第。。
aya425
aya425
1LDK | 家族
もっと見る

タッカー アートのある暮らしの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ