RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ストーブ 灯油ポンプ

25枚の部屋写真から23枚をセレクト
lemylemyさんの実例写真
灯油の減りが早い(>人<;) 給油が大変なので、これに買い替えました アラジン×タカギのポンプ 色がアラジングリーンで可愛い💕 給油もとても楽になった お勧めです
灯油の減りが早い(>人<;) 給油が大変なので、これに買い替えました アラジン×タカギのポンプ 色がアラジングリーンで可愛い💕 給油もとても楽になった お勧めです
lemylemy
lemylemy
3LDK | 家族
Royal_Gardeners_Clubさんの実例写真
アラジンブルーフレームとコラボの「ポリカンポンプ」(灯油ポンプです) アラジン特有の細い給油口に合う細いノズル先端、レバー式のノズルで給油がピタリと止まるので液ダレしにくい、そしてお揃いのコラボカラー。 冬に便利なアイテムです。 ※ブルーフレーム以外のストーブにももちろん使えます。 「ポリカンポンプ」 https://www.rgc.tokyo/smartphone/detail.html?id=000000000973&category_code=seasonitems&sort=recommend&page=1
アラジンブルーフレームとコラボの「ポリカンポンプ」(灯油ポンプです) アラジン特有の細い給油口に合う細いノズル先端、レバー式のノズルで給油がピタリと止まるので液ダレしにくい、そしてお揃いのコラボカラー。 冬に便利なアイテムです。 ※ブルーフレーム以外のストーブにももちろん使えます。 「ポリカンポンプ」 https://www.rgc.tokyo/smartphone/detail.html?id=000000000973&category_code=seasonitems&sort=recommend&page=1
Royal_Gardeners_Club
Royal_Gardeners_Club
Sさんの実例写真
アラジン石油ストーブとお揃いの灯油ポンプを購入しました😊
アラジン石油ストーブとお揃いの灯油ポンプを購入しました😊
S
S
4LDK | 家族
shocopyさんの実例写真
あーーー。可愛い❤️😍
あーーー。可愛い❤️😍
shocopy
shocopy
4LDK | 家族
jinnnnngogonimさんの実例写真
ホース¥2,638
我が家の灯油ポリカンはトイレットに。。。 給油の際に寒くないのが第一優先の結果。 換気も出来て邪魔にならず問題なし☆
我が家の灯油ポリカンはトイレットに。。。 給油の際に寒くないのが第一優先の結果。 換気も出来て邪魔にならず問題なし☆
jinnnnngogonim
jinnnnngogonim
家族
fuwalilyさんの実例写真
アラジンの灯油ポンプ グリーンのアラジンストーブに合わせてポンプもこれにしました♪
アラジンの灯油ポンプ グリーンのアラジンストーブに合わせてポンプもこれにしました♪
fuwalily
fuwalily
3LDK | 家族
Umichanさんの実例写真
   お久しぶりです。 まだ、子供の食中毒に蕁麻疹に参観日にと、目まぐるしい日々です。 嵐の様に来た大家さんの値上げするぞ! 無茶苦茶な事を言われ不安な毎日でした。 法律など無視した行動にいろんな友人に相談、そして、家裁にまで相談、悩んだ末に引越しを決意、取り敢えず、家を建てる事、家を買う事など悩み、いろいろ見てまわり、疲れ果てた、そして、更に季節の変わり目で、体調を壊して、行きたくても行けなかった参観日、子供に申し訳ない(´・ω・`;) 毎日が嵐の中の様で退屈する暇が無いw 家は、ゆっくり探します。 話は、変わりますが、アラジンのストーブを買うか?悩まれている方には、知って欲しい事が有ります。失敗しない為に! まず、ストーブを先に買った方が良い事、灯油タンクは、後から買う事、先走らない事、アラジンの灯油タンクは、かなり漏れて入れにくい事、穴のサイズを良く確認する事、灯油タンクは、日本製の大きいのが有ると良い事、アラジンの灯油を入れるポンプは、楽だけど、コツが有る事などいろいろ、有ります。 見た目重視は、良いですが、昔のストーブに比べたら凄く、あたたかくは、無いです。 あたたまるのに時間が掛かります。 広さによりますが、上は、熱いですが下は熱く無いです。 ストーブの囲いは、小さい子がいる方は、した方が良いかもです。 灯油のもちは、良いと思いますが、個人差が有るので、私達は、小さい灯油タンクも大きい灯油タンクも両方使ってます。 灯油タンクが重いので(*´-ω・)ン 追加で、アラジンのストーブの写真を気になる方は、次も見て下さいませ。    面倒だなと思ったらスルーして下さいませ。    
   お久しぶりです。 まだ、子供の食中毒に蕁麻疹に参観日にと、目まぐるしい日々です。 嵐の様に来た大家さんの値上げするぞ! 無茶苦茶な事を言われ不安な毎日でした。 法律など無視した行動にいろんな友人に相談、そして、家裁にまで相談、悩んだ末に引越しを決意、取り敢えず、家を建てる事、家を買う事など悩み、いろいろ見てまわり、疲れ果てた、そして、更に季節の変わり目で、体調を壊して、行きたくても行けなかった参観日、子供に申し訳ない(´・ω・`;) 毎日が嵐の中の様で退屈する暇が無いw 家は、ゆっくり探します。 話は、変わりますが、アラジンのストーブを買うか?悩まれている方には、知って欲しい事が有ります。失敗しない為に! まず、ストーブを先に買った方が良い事、灯油タンクは、後から買う事、先走らない事、アラジンの灯油タンクは、かなり漏れて入れにくい事、穴のサイズを良く確認する事、灯油タンクは、日本製の大きいのが有ると良い事、アラジンの灯油を入れるポンプは、楽だけど、コツが有る事などいろいろ、有ります。 見た目重視は、良いですが、昔のストーブに比べたら凄く、あたたかくは、無いです。 あたたまるのに時間が掛かります。 広さによりますが、上は、熱いですが下は熱く無いです。 ストーブの囲いは、小さい子がいる方は、した方が良いかもです。 灯油のもちは、良いと思いますが、個人差が有るので、私達は、小さい灯油タンクも大きい灯油タンクも両方使ってます。 灯油タンクが重いので(*´-ω・)ン 追加で、アラジンのストーブの写真を気になる方は、次も見て下さいませ。    面倒だなと思ったらスルーして下さいませ。    
Umichan
Umichan
家族
moco2_homeさんの実例写真
ストーブ周りのもの。 ○ストーブガードデラックス ○アラジンの足ようスリッパ(小さな革のスリッパ) ○灯油タンク(黒) ○ポリカンポンプ(灯油ポンプ)
ストーブ周りのもの。 ○ストーブガードデラックス ○アラジンの足ようスリッパ(小さな革のスリッパ) ○灯油タンク(黒) ○ポリカンポンプ(灯油ポンプ)
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 石油ストーブ ☺︎ 使い始めて1週間のストーブ🔥 めちゃヌク(๑>◡<๑) 子ども時代以来 石油ストーブ使ってなかったから まず、〝ニオイ〟が懐かしくて ↳灯油のニオイ好き♡ 給油、 シュポシュポしなくても 電池式ポンプでラクチン🎶 ↳ポンプ経験が昭和50年で止まってるからさ 早速焼き芋とかホイル焼きとか ストーブ料理も楽しんで🍠 LDK+和室を コレひとつで暖かくしてくれています 灯油は、 20リットルのタンクでガソリンスタンドに車で買いに行って、 家に帰ってから 10リットルタンクに小分けして 持ち運びしやすくしています
☺︎ 石油ストーブ ☺︎ 使い始めて1週間のストーブ🔥 めちゃヌク(๑>◡<๑) 子ども時代以来 石油ストーブ使ってなかったから まず、〝ニオイ〟が懐かしくて ↳灯油のニオイ好き♡ 給油、 シュポシュポしなくても 電池式ポンプでラクチン🎶 ↳ポンプ経験が昭和50年で止まってるからさ 早速焼き芋とかホイル焼きとか ストーブ料理も楽しんで🍠 LDK+和室を コレひとつで暖かくしてくれています 灯油は、 20リットルのタンクでガソリンスタンドに車で買いに行って、 家に帰ってから 10リットルタンクに小分けして 持ち運びしやすくしています
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
yuikonaさんの実例写真
灯油缶と灯油ポンプを新調しました! これでつらい給油も気分良く行えそう😄 我が家は玄関に灯油を置くしかないので、いつも給油はこんな感じです🥲 移動しやすいように、ストーブも灯油缶もキャスターでコロコロ(^^)
灯油缶と灯油ポンプを新調しました! これでつらい給油も気分良く行えそう😄 我が家は玄関に灯油を置くしかないので、いつも給油はこんな感じです🥲 移動しやすいように、ストーブも灯油缶もキャスターでコロコロ(^^)
yuikona
yuikona
4LDK | 家族
yukkin29さんの実例写真
オール電化のうちではストーブは無かったのですが 今年ついに買いました、トヨトミのランタンストーブ🔥 灯油タンクとポンプも気に入ったの見つけたのでget 停電事のためにあった方が良いと思い…😌 停電じゃなくても使います 今日は初ストーブ使いました 暖ったかいし🔥に癒されます☺️ また点灯時のpicも投稿しなきゃ!
オール電化のうちではストーブは無かったのですが 今年ついに買いました、トヨトミのランタンストーブ🔥 灯油タンクとポンプも気に入ったの見つけたのでget 停電事のためにあった方が良いと思い…😌 停電じゃなくても使います 今日は初ストーブ使いました 暖ったかいし🔥に癒されます☺️ また点灯時のpicも投稿しなきゃ!
yukkin29
yukkin29
2LDK
noriさんの実例写真
nori
nori
家族
Minoriさんの実例写真
あまりに寒い今年の冬は6年ぶりに灯油ストーブを使う事になりました♪ 何年も使っていなかった劣化してる赤いタンクは廃棄。ポンプも新調しました!(ビバホームで売っていました。)タンクは20L入り、もちろん灯油対応。消防法適合品。 ポンプはシンプルな見た目で高さがなく、灯油キャップと同じように密閉でき、マグネット式の自動ストップ式。わたしの理想のセット…✨💫 色々調べて、価格は身の丈にあったもので色味が好きなものが見つけられました♪
あまりに寒い今年の冬は6年ぶりに灯油ストーブを使う事になりました♪ 何年も使っていなかった劣化してる赤いタンクは廃棄。ポンプも新調しました!(ビバホームで売っていました。)タンクは20L入り、もちろん灯油対応。消防法適合品。 ポンプはシンプルな見た目で高さがなく、灯油キャップと同じように密閉でき、マグネット式の自動ストップ式。わたしの理想のセット…✨💫 色々調べて、価格は身の丈にあったもので色味が好きなものが見つけられました♪
Minori
Minori
家族
kaerucoさんの実例写真
おはようございます(o´∀︎`o) 本日はお休み♩ 灯油の補充からスタートです(・∀︎・)
おはようございます(o´∀︎`o) 本日はお休み♩ 灯油の補充からスタートです(・∀︎・)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
mogさんの実例写真
石油ストーブ¥6,050
石油ストーブがあると寒い日も楽しい❄️😚 ストーブの上にはいつもヤカン 暖かい飲み物がすぐ飲めます♫
石油ストーブがあると寒い日も楽しい❄️😚 ストーブの上にはいつもヤカン 暖かい飲み物がすぐ飲めます♫
mog
mog
iwaiwa718さんの実例写真
冬はやっぱりストーブですね 手がかかるけど やっぱりエアコンよりストーブが好き
冬はやっぱりストーブですね 手がかかるけど やっぱりエアコンよりストーブが好き
iwaiwa718
iwaiwa718
3LDK | 家族
chobinonさんの実例写真
足元を温めるストーブ🎶 右側のイワタニの風暖はカセットガスなのでキャンプにも災害用にもバッチリです👌 灯油タンクのアラジンのポンプ。 発売からずっと買おうか迷っていたけど今年ついに購入🎶 結果から言いますともっと早く買っとけば良かったと思う商品でした😊😊
足元を温めるストーブ🎶 右側のイワタニの風暖はカセットガスなのでキャンプにも災害用にもバッチリです👌 灯油タンクのアラジンのポンプ。 発売からずっと買おうか迷っていたけど今年ついに購入🎶 結果から言いますともっと早く買っとけば良かったと思う商品でした😊😊
chobinon
chobinon
4K | 家族
Ns_homeさんの実例写真
灯油タンクとポンプを買い替えました。加圧式のポンプで、アラジンのストーブへの給油がめっちゃ楽になりました!
灯油タンクとポンプを買い替えました。加圧式のポンプで、アラジンのストーブへの給油がめっちゃ楽になりました!
Ns_home
Ns_home
tripcameraさんの実例写真
暖を今年はストーブで。アラジンの便利〜。
暖を今年はストーブで。アラジンの便利〜。
tripcamera
tripcamera
家族
Joe.さんの実例写真
以前買った黒のポリ缶。 買ったは良いものの20Lと18Lとではキャップの規格サイズが異なるらしく、元々18Lで使ってた電動ポンプがセットできずもどかしい思いをしていました。 先日ホームセンターでふとポリ缶用アダプターというのを発見し、コレや!!と急ぎ足で帰宅しセット完了。やっと整った。感無量。これで誰がきても大丈夫。
以前買った黒のポリ缶。 買ったは良いものの20Lと18Lとではキャップの規格サイズが異なるらしく、元々18Lで使ってた電動ポンプがセットできずもどかしい思いをしていました。 先日ホームセンターでふとポリ缶用アダプターというのを発見し、コレや!!と急ぎ足で帰宅しセット完了。やっと整った。感無量。これで誰がきても大丈夫。
Joe.
Joe.
家族
glitterさんの実例写真
寒くなってきました。 アラジンポンプは便利です。
寒くなってきました。 アラジンポンプは便利です。
glitter
glitter
mikigumaさんの実例写真
¥4,480
メインはキャンプの時に、 その他、エアコンの調子が悪い時や 非常時用として持っているフジカストーブ、 普段は、本当にサイズぴったり!!な クイックキャンプのゴミ箱に、 灯油ポンプと共に収納して 相変わらずゴチャゴチャしている(-。-; 階段下収納に納めています。 ケースに入れているのでキャンプの時は ケースごと持ち運び出来て便利ですし、 シーズンオフも埃などで汚れる心配なしです☆
メインはキャンプの時に、 その他、エアコンの調子が悪い時や 非常時用として持っているフジカストーブ、 普段は、本当にサイズぴったり!!な クイックキャンプのゴミ箱に、 灯油ポンプと共に収納して 相変わらずゴチャゴチャしている(-。-; 階段下収納に納めています。 ケースに入れているのでキャンプの時は ケースごと持ち運び出来て便利ですし、 シーズンオフも埃などで汚れる心配なしです☆
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
erichinさんの実例写真
2年前に胆振地震で北海道はブラックアウトしました。 わたしはちょうど東京へ行っていてブラックアウトの被害は体験していませんが、これから冬にかけて停電への備えとしてポータブル電源を買いました。 いざという時にちゃんとすぐ使えるようにクローゼットの棚の上に収納。 LEDライトが付いているので、クローゼット用のちょっとつけたい灯として普段から使う予定です。 マスクの素材にしようと置いてある古着がカッコ悪いので、今度見直さなきゃなと反省しました。 本当はポータブル電源でFFストーブが使いたかったのですが、マンションの地下から灯油をポンプで送っていたので、停電時はポンプが動かず使えなくてちょっと残念。 家にある電気ストーブや電気膝掛けには使えます。 本当に長時間の停電となれば、真冬の北海道ではどんな備えも役に立ちそうにありません。 最後まで灯油ストーブと悩んだのですが、部屋まで灯油タンクを運んだり、収納や換気など課題が多く、またマンションではポータブル灯油ストーブは禁止となっているので残念です。 このほかに、カセットガスで使えるアウトドア用のストーブもありますが、いくらカセットガスを買い置きしてもキリがない。 本当に災害時への備えは難しいですね。
2年前に胆振地震で北海道はブラックアウトしました。 わたしはちょうど東京へ行っていてブラックアウトの被害は体験していませんが、これから冬にかけて停電への備えとしてポータブル電源を買いました。 いざという時にちゃんとすぐ使えるようにクローゼットの棚の上に収納。 LEDライトが付いているので、クローゼット用のちょっとつけたい灯として普段から使う予定です。 マスクの素材にしようと置いてある古着がカッコ悪いので、今度見直さなきゃなと反省しました。 本当はポータブル電源でFFストーブが使いたかったのですが、マンションの地下から灯油をポンプで送っていたので、停電時はポンプが動かず使えなくてちょっと残念。 家にある電気ストーブや電気膝掛けには使えます。 本当に長時間の停電となれば、真冬の北海道ではどんな備えも役に立ちそうにありません。 最後まで灯油ストーブと悩んだのですが、部屋まで灯油タンクを運んだり、収納や換気など課題が多く、またマンションではポータブル灯油ストーブは禁止となっているので残念です。 このほかに、カセットガスで使えるアウトドア用のストーブもありますが、いくらカセットガスを買い置きしてもキリがない。 本当に災害時への備えは難しいですね。
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし

ストーブ 灯油ポンプが気になるあなたにおすすめ

ストーブ 灯油ポンプの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ストーブ 灯油ポンプ

25枚の部屋写真から23枚をセレクト
lemylemyさんの実例写真
灯油の減りが早い(>人<;) 給油が大変なので、これに買い替えました アラジン×タカギのポンプ 色がアラジングリーンで可愛い💕 給油もとても楽になった お勧めです
灯油の減りが早い(>人<;) 給油が大変なので、これに買い替えました アラジン×タカギのポンプ 色がアラジングリーンで可愛い💕 給油もとても楽になった お勧めです
lemylemy
lemylemy
3LDK | 家族
Royal_Gardeners_Clubさんの実例写真
アラジンブルーフレームとコラボの「ポリカンポンプ」(灯油ポンプです) アラジン特有の細い給油口に合う細いノズル先端、レバー式のノズルで給油がピタリと止まるので液ダレしにくい、そしてお揃いのコラボカラー。 冬に便利なアイテムです。 ※ブルーフレーム以外のストーブにももちろん使えます。 「ポリカンポンプ」 https://www.rgc.tokyo/smartphone/detail.html?id=000000000973&category_code=seasonitems&sort=recommend&page=1
アラジンブルーフレームとコラボの「ポリカンポンプ」(灯油ポンプです) アラジン特有の細い給油口に合う細いノズル先端、レバー式のノズルで給油がピタリと止まるので液ダレしにくい、そしてお揃いのコラボカラー。 冬に便利なアイテムです。 ※ブルーフレーム以外のストーブにももちろん使えます。 「ポリカンポンプ」 https://www.rgc.tokyo/smartphone/detail.html?id=000000000973&category_code=seasonitems&sort=recommend&page=1
Royal_Gardeners_Club
Royal_Gardeners_Club
Sさんの実例写真
アラジン石油ストーブとお揃いの灯油ポンプを購入しました😊
アラジン石油ストーブとお揃いの灯油ポンプを購入しました😊
S
S
4LDK | 家族
shocopyさんの実例写真
あーーー。可愛い❤️😍
あーーー。可愛い❤️😍
shocopy
shocopy
4LDK | 家族
jinnnnngogonimさんの実例写真
ホース¥2,638
我が家の灯油ポリカンはトイレットに。。。 給油の際に寒くないのが第一優先の結果。 換気も出来て邪魔にならず問題なし☆
我が家の灯油ポリカンはトイレットに。。。 給油の際に寒くないのが第一優先の結果。 換気も出来て邪魔にならず問題なし☆
jinnnnngogonim
jinnnnngogonim
家族
fuwalilyさんの実例写真
アラジンの灯油ポンプ グリーンのアラジンストーブに合わせてポンプもこれにしました♪
アラジンの灯油ポンプ グリーンのアラジンストーブに合わせてポンプもこれにしました♪
fuwalily
fuwalily
3LDK | 家族
Umichanさんの実例写真
   お久しぶりです。 まだ、子供の食中毒に蕁麻疹に参観日にと、目まぐるしい日々です。 嵐の様に来た大家さんの値上げするぞ! 無茶苦茶な事を言われ不安な毎日でした。 法律など無視した行動にいろんな友人に相談、そして、家裁にまで相談、悩んだ末に引越しを決意、取り敢えず、家を建てる事、家を買う事など悩み、いろいろ見てまわり、疲れ果てた、そして、更に季節の変わり目で、体調を壊して、行きたくても行けなかった参観日、子供に申し訳ない(´・ω・`;) 毎日が嵐の中の様で退屈する暇が無いw 家は、ゆっくり探します。 話は、変わりますが、アラジンのストーブを買うか?悩まれている方には、知って欲しい事が有ります。失敗しない為に! まず、ストーブを先に買った方が良い事、灯油タンクは、後から買う事、先走らない事、アラジンの灯油タンクは、かなり漏れて入れにくい事、穴のサイズを良く確認する事、灯油タンクは、日本製の大きいのが有ると良い事、アラジンの灯油を入れるポンプは、楽だけど、コツが有る事などいろいろ、有ります。 見た目重視は、良いですが、昔のストーブに比べたら凄く、あたたかくは、無いです。 あたたまるのに時間が掛かります。 広さによりますが、上は、熱いですが下は熱く無いです。 ストーブの囲いは、小さい子がいる方は、した方が良いかもです。 灯油のもちは、良いと思いますが、個人差が有るので、私達は、小さい灯油タンクも大きい灯油タンクも両方使ってます。 灯油タンクが重いので(*´-ω・)ン 追加で、アラジンのストーブの写真を気になる方は、次も見て下さいませ。    面倒だなと思ったらスルーして下さいませ。    
   お久しぶりです。 まだ、子供の食中毒に蕁麻疹に参観日にと、目まぐるしい日々です。 嵐の様に来た大家さんの値上げするぞ! 無茶苦茶な事を言われ不安な毎日でした。 法律など無視した行動にいろんな友人に相談、そして、家裁にまで相談、悩んだ末に引越しを決意、取り敢えず、家を建てる事、家を買う事など悩み、いろいろ見てまわり、疲れ果てた、そして、更に季節の変わり目で、体調を壊して、行きたくても行けなかった参観日、子供に申し訳ない(´・ω・`;) 毎日が嵐の中の様で退屈する暇が無いw 家は、ゆっくり探します。 話は、変わりますが、アラジンのストーブを買うか?悩まれている方には、知って欲しい事が有ります。失敗しない為に! まず、ストーブを先に買った方が良い事、灯油タンクは、後から買う事、先走らない事、アラジンの灯油タンクは、かなり漏れて入れにくい事、穴のサイズを良く確認する事、灯油タンクは、日本製の大きいのが有ると良い事、アラジンの灯油を入れるポンプは、楽だけど、コツが有る事などいろいろ、有ります。 見た目重視は、良いですが、昔のストーブに比べたら凄く、あたたかくは、無いです。 あたたまるのに時間が掛かります。 広さによりますが、上は、熱いですが下は熱く無いです。 ストーブの囲いは、小さい子がいる方は、した方が良いかもです。 灯油のもちは、良いと思いますが、個人差が有るので、私達は、小さい灯油タンクも大きい灯油タンクも両方使ってます。 灯油タンクが重いので(*´-ω・)ン 追加で、アラジンのストーブの写真を気になる方は、次も見て下さいませ。    面倒だなと思ったらスルーして下さいませ。    
Umichan
Umichan
家族
moco2_homeさんの実例写真
ストーブ周りのもの。 ○ストーブガードデラックス ○アラジンの足ようスリッパ(小さな革のスリッパ) ○灯油タンク(黒) ○ポリカンポンプ(灯油ポンプ)
ストーブ周りのもの。 ○ストーブガードデラックス ○アラジンの足ようスリッパ(小さな革のスリッパ) ○灯油タンク(黒) ○ポリカンポンプ(灯油ポンプ)
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 石油ストーブ ☺︎ 使い始めて1週間のストーブ🔥 めちゃヌク(๑>◡<๑) 子ども時代以来 石油ストーブ使ってなかったから まず、〝ニオイ〟が懐かしくて ↳灯油のニオイ好き♡ 給油、 シュポシュポしなくても 電池式ポンプでラクチン🎶 ↳ポンプ経験が昭和50年で止まってるからさ 早速焼き芋とかホイル焼きとか ストーブ料理も楽しんで🍠 LDK+和室を コレひとつで暖かくしてくれています 灯油は、 20リットルのタンクでガソリンスタンドに車で買いに行って、 家に帰ってから 10リットルタンクに小分けして 持ち運びしやすくしています
☺︎ 石油ストーブ ☺︎ 使い始めて1週間のストーブ🔥 めちゃヌク(๑>◡<๑) 子ども時代以来 石油ストーブ使ってなかったから まず、〝ニオイ〟が懐かしくて ↳灯油のニオイ好き♡ 給油、 シュポシュポしなくても 電池式ポンプでラクチン🎶 ↳ポンプ経験が昭和50年で止まってるからさ 早速焼き芋とかホイル焼きとか ストーブ料理も楽しんで🍠 LDK+和室を コレひとつで暖かくしてくれています 灯油は、 20リットルのタンクでガソリンスタンドに車で買いに行って、 家に帰ってから 10リットルタンクに小分けして 持ち運びしやすくしています
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
yuikonaさんの実例写真
灯油缶と灯油ポンプを新調しました! これでつらい給油も気分良く行えそう😄 我が家は玄関に灯油を置くしかないので、いつも給油はこんな感じです🥲 移動しやすいように、ストーブも灯油缶もキャスターでコロコロ(^^)
灯油缶と灯油ポンプを新調しました! これでつらい給油も気分良く行えそう😄 我が家は玄関に灯油を置くしかないので、いつも給油はこんな感じです🥲 移動しやすいように、ストーブも灯油缶もキャスターでコロコロ(^^)
yuikona
yuikona
4LDK | 家族
yukkin29さんの実例写真
オール電化のうちではストーブは無かったのですが 今年ついに買いました、トヨトミのランタンストーブ🔥 灯油タンクとポンプも気に入ったの見つけたのでget 停電事のためにあった方が良いと思い…😌 停電じゃなくても使います 今日は初ストーブ使いました 暖ったかいし🔥に癒されます☺️ また点灯時のpicも投稿しなきゃ!
オール電化のうちではストーブは無かったのですが 今年ついに買いました、トヨトミのランタンストーブ🔥 灯油タンクとポンプも気に入ったの見つけたのでget 停電事のためにあった方が良いと思い…😌 停電じゃなくても使います 今日は初ストーブ使いました 暖ったかいし🔥に癒されます☺️ また点灯時のpicも投稿しなきゃ!
yukkin29
yukkin29
2LDK
noriさんの実例写真
nori
nori
家族
Minoriさんの実例写真
¥3,450
あまりに寒い今年の冬は6年ぶりに灯油ストーブを使う事になりました♪ 何年も使っていなかった劣化してる赤いタンクは廃棄。ポンプも新調しました!(ビバホームで売っていました。)タンクは20L入り、もちろん灯油対応。消防法適合品。 ポンプはシンプルな見た目で高さがなく、灯油キャップと同じように密閉でき、マグネット式の自動ストップ式。わたしの理想のセット…✨💫 色々調べて、価格は身の丈にあったもので色味が好きなものが見つけられました♪
あまりに寒い今年の冬は6年ぶりに灯油ストーブを使う事になりました♪ 何年も使っていなかった劣化してる赤いタンクは廃棄。ポンプも新調しました!(ビバホームで売っていました。)タンクは20L入り、もちろん灯油対応。消防法適合品。 ポンプはシンプルな見た目で高さがなく、灯油キャップと同じように密閉でき、マグネット式の自動ストップ式。わたしの理想のセット…✨💫 色々調べて、価格は身の丈にあったもので色味が好きなものが見つけられました♪
Minori
Minori
家族
kaerucoさんの実例写真
おはようございます(o´∀︎`o) 本日はお休み♩ 灯油の補充からスタートです(・∀︎・)
おはようございます(o´∀︎`o) 本日はお休み♩ 灯油の補充からスタートです(・∀︎・)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
mogさんの実例写真
石油ストーブがあると寒い日も楽しい❄️😚 ストーブの上にはいつもヤカン 暖かい飲み物がすぐ飲めます♫
石油ストーブがあると寒い日も楽しい❄️😚 ストーブの上にはいつもヤカン 暖かい飲み物がすぐ飲めます♫
mog
mog
iwaiwa718さんの実例写真
冬はやっぱりストーブですね 手がかかるけど やっぱりエアコンよりストーブが好き
冬はやっぱりストーブですね 手がかかるけど やっぱりエアコンよりストーブが好き
iwaiwa718
iwaiwa718
3LDK | 家族
chobinonさんの実例写真
足元を温めるストーブ🎶 右側のイワタニの風暖はカセットガスなのでキャンプにも災害用にもバッチリです👌 灯油タンクのアラジンのポンプ。 発売からずっと買おうか迷っていたけど今年ついに購入🎶 結果から言いますともっと早く買っとけば良かったと思う商品でした😊😊
足元を温めるストーブ🎶 右側のイワタニの風暖はカセットガスなのでキャンプにも災害用にもバッチリです👌 灯油タンクのアラジンのポンプ。 発売からずっと買おうか迷っていたけど今年ついに購入🎶 結果から言いますともっと早く買っとけば良かったと思う商品でした😊😊
chobinon
chobinon
4K | 家族
Ns_homeさんの実例写真
灯油タンクとポンプを買い替えました。加圧式のポンプで、アラジンのストーブへの給油がめっちゃ楽になりました!
灯油タンクとポンプを買い替えました。加圧式のポンプで、アラジンのストーブへの給油がめっちゃ楽になりました!
Ns_home
Ns_home
tripcameraさんの実例写真
暖を今年はストーブで。アラジンの便利〜。
暖を今年はストーブで。アラジンの便利〜。
tripcamera
tripcamera
家族
Joe.さんの実例写真
以前買った黒のポリ缶。 買ったは良いものの20Lと18Lとではキャップの規格サイズが異なるらしく、元々18Lで使ってた電動ポンプがセットできずもどかしい思いをしていました。 先日ホームセンターでふとポリ缶用アダプターというのを発見し、コレや!!と急ぎ足で帰宅しセット完了。やっと整った。感無量。これで誰がきても大丈夫。
以前買った黒のポリ缶。 買ったは良いものの20Lと18Lとではキャップの規格サイズが異なるらしく、元々18Lで使ってた電動ポンプがセットできずもどかしい思いをしていました。 先日ホームセンターでふとポリ缶用アダプターというのを発見し、コレや!!と急ぎ足で帰宅しセット完了。やっと整った。感無量。これで誰がきても大丈夫。
Joe.
Joe.
家族
glitterさんの実例写真
寒くなってきました。 アラジンポンプは便利です。
寒くなってきました。 アラジンポンプは便利です。
glitter
glitter
mikigumaさんの実例写真
¥4,480
メインはキャンプの時に、 その他、エアコンの調子が悪い時や 非常時用として持っているフジカストーブ、 普段は、本当にサイズぴったり!!な クイックキャンプのゴミ箱に、 灯油ポンプと共に収納して 相変わらずゴチャゴチャしている(-。-; 階段下収納に納めています。 ケースに入れているのでキャンプの時は ケースごと持ち運び出来て便利ですし、 シーズンオフも埃などで汚れる心配なしです☆
メインはキャンプの時に、 その他、エアコンの調子が悪い時や 非常時用として持っているフジカストーブ、 普段は、本当にサイズぴったり!!な クイックキャンプのゴミ箱に、 灯油ポンプと共に収納して 相変わらずゴチャゴチャしている(-。-; 階段下収納に納めています。 ケースに入れているのでキャンプの時は ケースごと持ち運び出来て便利ですし、 シーズンオフも埃などで汚れる心配なしです☆
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
erichinさんの実例写真
2年前に胆振地震で北海道はブラックアウトしました。 わたしはちょうど東京へ行っていてブラックアウトの被害は体験していませんが、これから冬にかけて停電への備えとしてポータブル電源を買いました。 いざという時にちゃんとすぐ使えるようにクローゼットの棚の上に収納。 LEDライトが付いているので、クローゼット用のちょっとつけたい灯として普段から使う予定です。 マスクの素材にしようと置いてある古着がカッコ悪いので、今度見直さなきゃなと反省しました。 本当はポータブル電源でFFストーブが使いたかったのですが、マンションの地下から灯油をポンプで送っていたので、停電時はポンプが動かず使えなくてちょっと残念。 家にある電気ストーブや電気膝掛けには使えます。 本当に長時間の停電となれば、真冬の北海道ではどんな備えも役に立ちそうにありません。 最後まで灯油ストーブと悩んだのですが、部屋まで灯油タンクを運んだり、収納や換気など課題が多く、またマンションではポータブル灯油ストーブは禁止となっているので残念です。 このほかに、カセットガスで使えるアウトドア用のストーブもありますが、いくらカセットガスを買い置きしてもキリがない。 本当に災害時への備えは難しいですね。
2年前に胆振地震で北海道はブラックアウトしました。 わたしはちょうど東京へ行っていてブラックアウトの被害は体験していませんが、これから冬にかけて停電への備えとしてポータブル電源を買いました。 いざという時にちゃんとすぐ使えるようにクローゼットの棚の上に収納。 LEDライトが付いているので、クローゼット用のちょっとつけたい灯として普段から使う予定です。 マスクの素材にしようと置いてある古着がカッコ悪いので、今度見直さなきゃなと反省しました。 本当はポータブル電源でFFストーブが使いたかったのですが、マンションの地下から灯油をポンプで送っていたので、停電時はポンプが動かず使えなくてちょっと残念。 家にある電気ストーブや電気膝掛けには使えます。 本当に長時間の停電となれば、真冬の北海道ではどんな備えも役に立ちそうにありません。 最後まで灯油ストーブと悩んだのですが、部屋まで灯油タンクを運んだり、収納や換気など課題が多く、またマンションではポータブル灯油ストーブは禁止となっているので残念です。 このほかに、カセットガスで使えるアウトドア用のストーブもありますが、いくらカセットガスを買い置きしてもキリがない。 本当に災害時への備えは難しいですね。
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし

ストーブ 灯油ポンプが気になるあなたにおすすめ

ストーブ 灯油ポンプの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ