RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

生活してますから生活感あります。

12枚の部屋写真から3枚をセレクト
mariaさんの実例写真
数日前から、洗濯機の下辺りから水漏れする様になって、取説を睨めっこしても、私のオバカな頭では分かるはずも無く。。 旦那さんが帰って来てから、見てもらった😥 取り敢えず、洗濯機の前面の蓋?ポーチ? まぁ。。pic見て下されば解ると思いますが、ドライバーでネジを取ってガンガン言わせながら引っ張り外す旦那さん😱壊れるぅ💦 ヒヤヒヤしながら何とか外れた💦 外した前面カバーがpic② カバーの凹の部分が何か光った様に見えたので、調べると水が溜まってた😳 何でこんな所に水が溜まってるんだ😰? 続いてドラム周りを調べても濡れた形跡は無いし、給水ホースも排水ホースも大丈夫😥 空で洗濯機を回すも、どこも水が漏れてる場所が見当たらず、湿気で水が溜まって何かの拍子に漏れ出て来たんじゃ無い?って話しになり、私は腑に落ちぬ気持ちで、取り敢えず、何時もの状態で洗濯機回して見よう‼️ となり、洗濯物を投入。 水漏れしないか確認しながら洗濯機の本体や、排水パンを拭き掃除していたら、何やらジャバジャバ聞こえて来て、そこを見ると‼️ 自動投入の洗剤、柔軟剤ケース辺りからバシャバシャと水が吹き出していた😱キャァァァ💦 シャワー中の旦那さんを慌てて呼んで見てもらったら洗剤、柔軟剤ケースに水が溜まってそこから外へ溢れ出いてた🤪 と言う事は、排水ではなく給水の方の不具合?って言う事で、洗剤ケースと繋がっている給水ホースを抜いて見ると... ホースに汚れが詰まっててそれが原因ではななのか?ってなっ たのでホースをホースクリーナーでゴシゴシ擦って綺麗にした🫠 それがpic① ただもう1つ問題があって、柔軟剤のケースの注出口から柔軟剤がポタポタ漏れてる事が発覚🤪 柔軟剤ケースは、多分パッキンが駄目になっていると思うので、買い替える予定で、洗濯が出来ないと困るので、柔軟剤は手動投入で、入れる事に🫠 取り敢えず手動投入だったら水漏れしないみたいだし、柔軟剤ケースを買うまで手動投入で洗濯します🤪
数日前から、洗濯機の下辺りから水漏れする様になって、取説を睨めっこしても、私のオバカな頭では分かるはずも無く。。 旦那さんが帰って来てから、見てもらった😥 取り敢えず、洗濯機の前面の蓋?ポーチ? まぁ。。pic見て下されば解ると思いますが、ドライバーでネジを取ってガンガン言わせながら引っ張り外す旦那さん😱壊れるぅ💦 ヒヤヒヤしながら何とか外れた💦 外した前面カバーがpic② カバーの凹の部分が何か光った様に見えたので、調べると水が溜まってた😳 何でこんな所に水が溜まってるんだ😰? 続いてドラム周りを調べても濡れた形跡は無いし、給水ホースも排水ホースも大丈夫😥 空で洗濯機を回すも、どこも水が漏れてる場所が見当たらず、湿気で水が溜まって何かの拍子に漏れ出て来たんじゃ無い?って話しになり、私は腑に落ちぬ気持ちで、取り敢えず、何時もの状態で洗濯機回して見よう‼️ となり、洗濯物を投入。 水漏れしないか確認しながら洗濯機の本体や、排水パンを拭き掃除していたら、何やらジャバジャバ聞こえて来て、そこを見ると‼️ 自動投入の洗剤、柔軟剤ケース辺りからバシャバシャと水が吹き出していた😱キャァァァ💦 シャワー中の旦那さんを慌てて呼んで見てもらったら洗剤、柔軟剤ケースに水が溜まってそこから外へ溢れ出いてた🤪 と言う事は、排水ではなく給水の方の不具合?って言う事で、洗剤ケースと繋がっている給水ホースを抜いて見ると... ホースに汚れが詰まっててそれが原因ではななのか?ってなっ たのでホースをホースクリーナーでゴシゴシ擦って綺麗にした🫠 それがpic① ただもう1つ問題があって、柔軟剤のケースの注出口から柔軟剤がポタポタ漏れてる事が発覚🤪 柔軟剤ケースは、多分パッキンが駄目になっていると思うので、買い替える予定で、洗濯が出来ないと困るので、柔軟剤は手動投入で、入れる事に🫠 取り敢えず手動投入だったら水漏れしないみたいだし、柔軟剤ケースを買うまで手動投入で洗濯します🤪
maria
maria
3LDK | 家族
misacoさんの実例写真
建築時に工務店から提案されたキッチンから選びました。10年以上使用しています。 手の届かないところに収納すると使わなくなるので吊り戸棚は付けませんでした。物を隠しすぎず、出しすぎず。毎日生活しているので生活感あって当たり前…^^;と思いながらゴチャゴチャと見えないように工夫しています。 k2 ハイミラーシリーズ ライト5N 人工大理石トップ サンドホワイト Zシンク
建築時に工務店から提案されたキッチンから選びました。10年以上使用しています。 手の届かないところに収納すると使わなくなるので吊り戸棚は付けませんでした。物を隠しすぎず、出しすぎず。毎日生活しているので生活感あって当たり前…^^;と思いながらゴチャゴチャと見えないように工夫しています。 k2 ハイミラーシリーズ ライト5N 人工大理石トップ サンドホワイト Zシンク
misaco
misaco
家族
millianさんの実例写真
コンテスト的な。結局、赤ちゃんがいるから安全第一のプレイマット。西松屋のデカいマットが16枚。あと4枚買い足す予定。娘さんがえらそうにディズニー見て、息子氏が風呂上がりの下着姿。これはこれで幸せな風景。理想とは違うけどね。
コンテスト的な。結局、赤ちゃんがいるから安全第一のプレイマット。西松屋のデカいマットが16枚。あと4枚買い足す予定。娘さんがえらそうにディズニー見て、息子氏が風呂上がりの下着姿。これはこれで幸せな風景。理想とは違うけどね。
millian
millian
家族

生活してますから生活感あります。の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

生活してますから生活感あります。

12枚の部屋写真から3枚をセレクト
mariaさんの実例写真
数日前から、洗濯機の下辺りから水漏れする様になって、取説を睨めっこしても、私のオバカな頭では分かるはずも無く。。 旦那さんが帰って来てから、見てもらった😥 取り敢えず、洗濯機の前面の蓋?ポーチ? まぁ。。pic見て下されば解ると思いますが、ドライバーでネジを取ってガンガン言わせながら引っ張り外す旦那さん😱壊れるぅ💦 ヒヤヒヤしながら何とか外れた💦 外した前面カバーがpic② カバーの凹の部分が何か光った様に見えたので、調べると水が溜まってた😳 何でこんな所に水が溜まってるんだ😰? 続いてドラム周りを調べても濡れた形跡は無いし、給水ホースも排水ホースも大丈夫😥 空で洗濯機を回すも、どこも水が漏れてる場所が見当たらず、湿気で水が溜まって何かの拍子に漏れ出て来たんじゃ無い?って話しになり、私は腑に落ちぬ気持ちで、取り敢えず、何時もの状態で洗濯機回して見よう‼️ となり、洗濯物を投入。 水漏れしないか確認しながら洗濯機の本体や、排水パンを拭き掃除していたら、何やらジャバジャバ聞こえて来て、そこを見ると‼️ 自動投入の洗剤、柔軟剤ケース辺りからバシャバシャと水が吹き出していた😱キャァァァ💦 シャワー中の旦那さんを慌てて呼んで見てもらったら洗剤、柔軟剤ケースに水が溜まってそこから外へ溢れ出いてた🤪 と言う事は、排水ではなく給水の方の不具合?って言う事で、洗剤ケースと繋がっている給水ホースを抜いて見ると... ホースに汚れが詰まっててそれが原因ではななのか?ってなっ たのでホースをホースクリーナーでゴシゴシ擦って綺麗にした🫠 それがpic① ただもう1つ問題があって、柔軟剤のケースの注出口から柔軟剤がポタポタ漏れてる事が発覚🤪 柔軟剤ケースは、多分パッキンが駄目になっていると思うので、買い替える予定で、洗濯が出来ないと困るので、柔軟剤は手動投入で、入れる事に🫠 取り敢えず手動投入だったら水漏れしないみたいだし、柔軟剤ケースを買うまで手動投入で洗濯します🤪
数日前から、洗濯機の下辺りから水漏れする様になって、取説を睨めっこしても、私のオバカな頭では分かるはずも無く。。 旦那さんが帰って来てから、見てもらった😥 取り敢えず、洗濯機の前面の蓋?ポーチ? まぁ。。pic見て下されば解ると思いますが、ドライバーでネジを取ってガンガン言わせながら引っ張り外す旦那さん😱壊れるぅ💦 ヒヤヒヤしながら何とか外れた💦 外した前面カバーがpic② カバーの凹の部分が何か光った様に見えたので、調べると水が溜まってた😳 何でこんな所に水が溜まってるんだ😰? 続いてドラム周りを調べても濡れた形跡は無いし、給水ホースも排水ホースも大丈夫😥 空で洗濯機を回すも、どこも水が漏れてる場所が見当たらず、湿気で水が溜まって何かの拍子に漏れ出て来たんじゃ無い?って話しになり、私は腑に落ちぬ気持ちで、取り敢えず、何時もの状態で洗濯機回して見よう‼️ となり、洗濯物を投入。 水漏れしないか確認しながら洗濯機の本体や、排水パンを拭き掃除していたら、何やらジャバジャバ聞こえて来て、そこを見ると‼️ 自動投入の洗剤、柔軟剤ケース辺りからバシャバシャと水が吹き出していた😱キャァァァ💦 シャワー中の旦那さんを慌てて呼んで見てもらったら洗剤、柔軟剤ケースに水が溜まってそこから外へ溢れ出いてた🤪 と言う事は、排水ではなく給水の方の不具合?って言う事で、洗剤ケースと繋がっている給水ホースを抜いて見ると... ホースに汚れが詰まっててそれが原因ではななのか?ってなっ たのでホースをホースクリーナーでゴシゴシ擦って綺麗にした🫠 それがpic① ただもう1つ問題があって、柔軟剤のケースの注出口から柔軟剤がポタポタ漏れてる事が発覚🤪 柔軟剤ケースは、多分パッキンが駄目になっていると思うので、買い替える予定で、洗濯が出来ないと困るので、柔軟剤は手動投入で、入れる事に🫠 取り敢えず手動投入だったら水漏れしないみたいだし、柔軟剤ケースを買うまで手動投入で洗濯します🤪
maria
maria
3LDK | 家族
misacoさんの実例写真
建築時に工務店から提案されたキッチンから選びました。10年以上使用しています。 手の届かないところに収納すると使わなくなるので吊り戸棚は付けませんでした。物を隠しすぎず、出しすぎず。毎日生活しているので生活感あって当たり前…^^;と思いながらゴチャゴチャと見えないように工夫しています。 k2 ハイミラーシリーズ ライト5N 人工大理石トップ サンドホワイト Zシンク
建築時に工務店から提案されたキッチンから選びました。10年以上使用しています。 手の届かないところに収納すると使わなくなるので吊り戸棚は付けませんでした。物を隠しすぎず、出しすぎず。毎日生活しているので生活感あって当たり前…^^;と思いながらゴチャゴチャと見えないように工夫しています。 k2 ハイミラーシリーズ ライト5N 人工大理石トップ サンドホワイト Zシンク
misaco
misaco
家族
millianさんの実例写真
コンテスト的な。結局、赤ちゃんがいるから安全第一のプレイマット。西松屋のデカいマットが16枚。あと4枚買い足す予定。娘さんがえらそうにディズニー見て、息子氏が風呂上がりの下着姿。これはこれで幸せな風景。理想とは違うけどね。
コンテスト的な。結局、赤ちゃんがいるから安全第一のプレイマット。西松屋のデカいマットが16枚。あと4枚買い足す予定。娘さんがえらそうにディズニー見て、息子氏が風呂上がりの下着姿。これはこれで幸せな風景。理想とは違うけどね。
millian
millian
家族

生活してますから生活感あります。の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ