納戸状態

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
BuBuさんの実例写真
大衆居酒屋のようですが、 LDの横にあるあかずの間(^^;の3畳の和室です。 この家に住み始めてからずっと、約6年納戸になっていて、物があふれかえっていて、それはおそろしいことになっています(T▽T) 主人も、(諦めて)もうなにも言いません。 でも、RCを始めて、皆さんのきれいに片付いた素敵なお部屋を見て、“これじゃいかん!!”と、やっと先日から少しずつ片付け始めました(^.^) 今、1/3ぐらい片付きました♪ 1/3の片付けるのに、45Lのゴミ袋3つも使いました((((;゜Д゜)))タタミイチジョウデ… 今年中(←やや遠い未来)には片付いた和室をpicしたいと思いますo(`^´*)ガンバリマス 決意表明でした<(_ _*)>
大衆居酒屋のようですが、 LDの横にあるあかずの間(^^;の3畳の和室です。 この家に住み始めてからずっと、約6年納戸になっていて、物があふれかえっていて、それはおそろしいことになっています(T▽T) 主人も、(諦めて)もうなにも言いません。 でも、RCを始めて、皆さんのきれいに片付いた素敵なお部屋を見て、“これじゃいかん!!”と、やっと先日から少しずつ片付け始めました(^.^) 今、1/3ぐらい片付きました♪ 1/3の片付けるのに、45Lのゴミ袋3つも使いました((((;゜Д゜)))タタミイチジョウデ… 今年中(←やや遠い未来)には片付いた和室をpicしたいと思いますo(`^´*)ガンバリマス 決意表明でした<(_ _*)>
BuBu
BuBu
3LDK | 家族
a_tankoさんの実例写真
リビングの奥は和室がありますが、今はソファを置くための納戸状態です。
リビングの奥は和室がありますが、今はソファを置くための納戸状態です。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
つくってよかった!収納スペースのイベントに参加♪ マンションの玄関にチャンネルサポート棚柱を設置するDIYをして3段の棚板を設置してます。 下の段には分別用ゴミ箱を4つ置いてます。夫が単身赴任先で分別ゴミ用に使ってた無印のゴミ箱5つを持ち帰って来てそのうち4つをここに置いて分別ゴミ用に使ってます。 その下には普段履きが見えないよう置けてます(4枚目pic) 真ん中の棚には、持っていた引き出し付きの収納ボックス2つやカゴ収納で外出に必要なマスクなどの細々な日用品を収納してます。 上の段にはcadoのミニ空気清浄機やヘルメット置き場と共にディスプレイ場所にもなっています。 2枚目picは先日の冷蔵庫を買い替えた時に久しぶりに全部外したpicです。 大物家電の搬出搬入には何も無いのが必要でこの為にこのシステムにしてホントによかったな!と思いました。 3枚目は最近のちょっとした工夫。。。 実はこの場所には電源が無くL時になってる廊下の奥にある電源から延長コードを伸ばして空気清浄機用の電源を得てました。 何も無くなったこの機を捉えて壁の裏側に向けて穴をグリグリっと開けてそこから電源コードを伸ばし玄関側に電源を新設しました(3枚目pic) 今回玄関側は見えない場所だし反対側の旧息子の部屋は納戸状態なので何も手を加えてません。今年末にはリフォームを考えてるのでその時に作った穴ももう少し見栄えよくすると思います。 チャンネルサポート棚柱を設置したブログ記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/21035/
つくってよかった!収納スペースのイベントに参加♪ マンションの玄関にチャンネルサポート棚柱を設置するDIYをして3段の棚板を設置してます。 下の段には分別用ゴミ箱を4つ置いてます。夫が単身赴任先で分別ゴミ用に使ってた無印のゴミ箱5つを持ち帰って来てそのうち4つをここに置いて分別ゴミ用に使ってます。 その下には普段履きが見えないよう置けてます(4枚目pic) 真ん中の棚には、持っていた引き出し付きの収納ボックス2つやカゴ収納で外出に必要なマスクなどの細々な日用品を収納してます。 上の段にはcadoのミニ空気清浄機やヘルメット置き場と共にディスプレイ場所にもなっています。 2枚目picは先日の冷蔵庫を買い替えた時に久しぶりに全部外したpicです。 大物家電の搬出搬入には何も無いのが必要でこの為にこのシステムにしてホントによかったな!と思いました。 3枚目は最近のちょっとした工夫。。。 実はこの場所には電源が無くL時になってる廊下の奥にある電源から延長コードを伸ばして空気清浄機用の電源を得てました。 何も無くなったこの機を捉えて壁の裏側に向けて穴をグリグリっと開けてそこから電源コードを伸ばし玄関側に電源を新設しました(3枚目pic) 今回玄関側は見えない場所だし反対側の旧息子の部屋は納戸状態なので何も手を加えてません。今年末にはリフォームを考えてるのでその時に作った穴ももう少し見栄えよくすると思います。 チャンネルサポート棚柱を設置したブログ記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/21035/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
shirohasu_さんの実例写真
ついにやってきたBKFチェア! 納戸状態だった窓なしの中部屋を部屋っぽくしていきたい。
ついにやってきたBKFチェア! 納戸状態だった窓なしの中部屋を部屋っぽくしていきたい。
shirohasu_
shirohasu_
2LDK | 一人暮らし
ribbonさんの実例写真
改装工事はじまりました! 畳、襖、障子撤去です。 今回の改装は? 和室をなくして、4割を収納部屋&6割をリビングに合体も出来る洋室に。 子供部屋兼納戸状態だった和室ですが、思い切って、たっぷり収納出来る3畳のウォークインクローゼットを作り、残りの4畳半は今は子供部屋でゆくゆくはリビングにつなげて使える洋室に生まれ変わる予定です! 仕上がりは4月28日♡
改装工事はじまりました! 畳、襖、障子撤去です。 今回の改装は? 和室をなくして、4割を収納部屋&6割をリビングに合体も出来る洋室に。 子供部屋兼納戸状態だった和室ですが、思い切って、たっぷり収納出来る3畳のウォークインクローゼットを作り、残りの4畳半は今は子供部屋でゆくゆくはリビングにつなげて使える洋室に生まれ変わる予定です! 仕上がりは4月28日♡
ribbon
ribbon
家族
tamachan235さんの実例写真
最近、次男坊が独り暮らしを始めて、荷物の整理(断捨離)がかなりすすみました。おかげで納戸状態だった寝室がリラックス出来る部屋へと変身。ロッキングチェアも置けるようになりました。次男坊よ、引っ越してくれてありがとう。
最近、次男坊が独り暮らしを始めて、荷物の整理(断捨離)がかなりすすみました。おかげで納戸状態だった寝室がリラックス出来る部屋へと変身。ロッキングチェアも置けるようになりました。次男坊よ、引っ越してくれてありがとう。
tamachan235
tamachan235
itigon0323さんの実例写真
狭いDK部分は親戚からもらった子育てグッズ置き場と化し納戸状態。 あまりに見苦しかったためベニヤと1×4でデカーイキャビネット??を。
狭いDK部分は親戚からもらった子育てグッズ置き場と化し納戸状態。 あまりに見苦しかったためベニヤと1×4でデカーイキャビネット??を。
itigon0323
itigon0323
2DK | 家族
rokokoさんの実例写真
玄関からリビングに入るドア 我が家の番犬?がカリカリと引っ掻いて傷だらけです^^; いずれ塗り直ししたいのですが色はまだまだ悩み中 右のドアはアトリエに入るドアです 今は納戸状態のアトリエ いらない物を処分してスッキリさせたいです
玄関からリビングに入るドア 我が家の番犬?がカリカリと引っ掻いて傷だらけです^^; いずれ塗り直ししたいのですが色はまだまだ悩み中 右のドアはアトリエに入るドアです 今は納戸状態のアトリエ いらない物を処分してスッキリさせたいです
rokoko
rokoko
hakata-baさんの実例写真
白い駕は一寸の間、服や物を入れておくのに必要で寝室をアチコチ廻されてます! 奥の方には隙間家具。半分納戸状態😥
白い駕は一寸の間、服や物を入れておくのに必要で寝室をアチコチ廻されてます! 奥の方には隙間家具。半分納戸状態😥
hakata-ba
hakata-ba
4LDK | カップル

納戸状態の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

納戸状態

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
BuBuさんの実例写真
大衆居酒屋のようですが、 LDの横にあるあかずの間(^^;の3畳の和室です。 この家に住み始めてからずっと、約6年納戸になっていて、物があふれかえっていて、それはおそろしいことになっています(T▽T) 主人も、(諦めて)もうなにも言いません。 でも、RCを始めて、皆さんのきれいに片付いた素敵なお部屋を見て、“これじゃいかん!!”と、やっと先日から少しずつ片付け始めました(^.^) 今、1/3ぐらい片付きました♪ 1/3の片付けるのに、45Lのゴミ袋3つも使いました((((;゜Д゜)))タタミイチジョウデ… 今年中(←やや遠い未来)には片付いた和室をpicしたいと思いますo(`^´*)ガンバリマス 決意表明でした<(_ _*)>
大衆居酒屋のようですが、 LDの横にあるあかずの間(^^;の3畳の和室です。 この家に住み始めてからずっと、約6年納戸になっていて、物があふれかえっていて、それはおそろしいことになっています(T▽T) 主人も、(諦めて)もうなにも言いません。 でも、RCを始めて、皆さんのきれいに片付いた素敵なお部屋を見て、“これじゃいかん!!”と、やっと先日から少しずつ片付け始めました(^.^) 今、1/3ぐらい片付きました♪ 1/3の片付けるのに、45Lのゴミ袋3つも使いました((((;゜Д゜)))タタミイチジョウデ… 今年中(←やや遠い未来)には片付いた和室をpicしたいと思いますo(`^´*)ガンバリマス 決意表明でした<(_ _*)>
BuBu
BuBu
3LDK | 家族
a_tankoさんの実例写真
リビングの奥は和室がありますが、今はソファを置くための納戸状態です。
リビングの奥は和室がありますが、今はソファを置くための納戸状態です。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
つくってよかった!収納スペースのイベントに参加♪ マンションの玄関にチャンネルサポート棚柱を設置するDIYをして3段の棚板を設置してます。 下の段には分別用ゴミ箱を4つ置いてます。夫が単身赴任先で分別ゴミ用に使ってた無印のゴミ箱5つを持ち帰って来てそのうち4つをここに置いて分別ゴミ用に使ってます。 その下には普段履きが見えないよう置けてます(4枚目pic) 真ん中の棚には、持っていた引き出し付きの収納ボックス2つやカゴ収納で外出に必要なマスクなどの細々な日用品を収納してます。 上の段にはcadoのミニ空気清浄機やヘルメット置き場と共にディスプレイ場所にもなっています。 2枚目picは先日の冷蔵庫を買い替えた時に久しぶりに全部外したpicです。 大物家電の搬出搬入には何も無いのが必要でこの為にこのシステムにしてホントによかったな!と思いました。 3枚目は最近のちょっとした工夫。。。 実はこの場所には電源が無くL時になってる廊下の奥にある電源から延長コードを伸ばして空気清浄機用の電源を得てました。 何も無くなったこの機を捉えて壁の裏側に向けて穴をグリグリっと開けてそこから電源コードを伸ばし玄関側に電源を新設しました(3枚目pic) 今回玄関側は見えない場所だし反対側の旧息子の部屋は納戸状態なので何も手を加えてません。今年末にはリフォームを考えてるのでその時に作った穴ももう少し見栄えよくすると思います。 チャンネルサポート棚柱を設置したブログ記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/21035/
つくってよかった!収納スペースのイベントに参加♪ マンションの玄関にチャンネルサポート棚柱を設置するDIYをして3段の棚板を設置してます。 下の段には分別用ゴミ箱を4つ置いてます。夫が単身赴任先で分別ゴミ用に使ってた無印のゴミ箱5つを持ち帰って来てそのうち4つをここに置いて分別ゴミ用に使ってます。 その下には普段履きが見えないよう置けてます(4枚目pic) 真ん中の棚には、持っていた引き出し付きの収納ボックス2つやカゴ収納で外出に必要なマスクなどの細々な日用品を収納してます。 上の段にはcadoのミニ空気清浄機やヘルメット置き場と共にディスプレイ場所にもなっています。 2枚目picは先日の冷蔵庫を買い替えた時に久しぶりに全部外したpicです。 大物家電の搬出搬入には何も無いのが必要でこの為にこのシステムにしてホントによかったな!と思いました。 3枚目は最近のちょっとした工夫。。。 実はこの場所には電源が無くL時になってる廊下の奥にある電源から延長コードを伸ばして空気清浄機用の電源を得てました。 何も無くなったこの機を捉えて壁の裏側に向けて穴をグリグリっと開けてそこから電源コードを伸ばし玄関側に電源を新設しました(3枚目pic) 今回玄関側は見えない場所だし反対側の旧息子の部屋は納戸状態なので何も手を加えてません。今年末にはリフォームを考えてるのでその時に作った穴ももう少し見栄えよくすると思います。 チャンネルサポート棚柱を設置したブログ記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/21035/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
shirohasu_さんの実例写真
ついにやってきたBKFチェア! 納戸状態だった窓なしの中部屋を部屋っぽくしていきたい。
ついにやってきたBKFチェア! 納戸状態だった窓なしの中部屋を部屋っぽくしていきたい。
shirohasu_
shirohasu_
2LDK | 一人暮らし
ribbonさんの実例写真
改装工事はじまりました! 畳、襖、障子撤去です。 今回の改装は? 和室をなくして、4割を収納部屋&6割をリビングに合体も出来る洋室に。 子供部屋兼納戸状態だった和室ですが、思い切って、たっぷり収納出来る3畳のウォークインクローゼットを作り、残りの4畳半は今は子供部屋でゆくゆくはリビングにつなげて使える洋室に生まれ変わる予定です! 仕上がりは4月28日♡
改装工事はじまりました! 畳、襖、障子撤去です。 今回の改装は? 和室をなくして、4割を収納部屋&6割をリビングに合体も出来る洋室に。 子供部屋兼納戸状態だった和室ですが、思い切って、たっぷり収納出来る3畳のウォークインクローゼットを作り、残りの4畳半は今は子供部屋でゆくゆくはリビングにつなげて使える洋室に生まれ変わる予定です! 仕上がりは4月28日♡
ribbon
ribbon
家族
tamachan235さんの実例写真
最近、次男坊が独り暮らしを始めて、荷物の整理(断捨離)がかなりすすみました。おかげで納戸状態だった寝室がリラックス出来る部屋へと変身。ロッキングチェアも置けるようになりました。次男坊よ、引っ越してくれてありがとう。
最近、次男坊が独り暮らしを始めて、荷物の整理(断捨離)がかなりすすみました。おかげで納戸状態だった寝室がリラックス出来る部屋へと変身。ロッキングチェアも置けるようになりました。次男坊よ、引っ越してくれてありがとう。
tamachan235
tamachan235
itigon0323さんの実例写真
狭いDK部分は親戚からもらった子育てグッズ置き場と化し納戸状態。 あまりに見苦しかったためベニヤと1×4でデカーイキャビネット??を。
狭いDK部分は親戚からもらった子育てグッズ置き場と化し納戸状態。 あまりに見苦しかったためベニヤと1×4でデカーイキャビネット??を。
itigon0323
itigon0323
2DK | 家族
rokokoさんの実例写真
玄関からリビングに入るドア 我が家の番犬?がカリカリと引っ掻いて傷だらけです^^; いずれ塗り直ししたいのですが色はまだまだ悩み中 右のドアはアトリエに入るドアです 今は納戸状態のアトリエ いらない物を処分してスッキリさせたいです
玄関からリビングに入るドア 我が家の番犬?がカリカリと引っ掻いて傷だらけです^^; いずれ塗り直ししたいのですが色はまだまだ悩み中 右のドアはアトリエに入るドアです 今は納戸状態のアトリエ いらない物を処分してスッキリさせたいです
rokoko
rokoko
hakata-baさんの実例写真
白い駕は一寸の間、服や物を入れておくのに必要で寝室をアチコチ廻されてます! 奥の方には隙間家具。半分納戸状態😥
白い駕は一寸の間、服や物を入れておくのに必要で寝室をアチコチ廻されてます! 奥の方には隙間家具。半分納戸状態😥
hakata-ba
hakata-ba
4LDK | カップル

納戸状態の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ