オシャレでもなければ
意味も分からないpicですみません(笑)
この上に浴室乾燥に使うバーがあります。
雨が降ってもお洗濯は毎日有るから
そんな時は浴室乾燥の三乾王を使うんですが
やっぱり、時間もかかるし
湿気も生乾き臭も嫌だから
扇風機を併用します。
真上にも向くので浴槽内にこんな風に入れて下から風を送るのにも使えます( ´艸`)
このボックス扇風機、サーキュレーターとしても使える設計だそうです。
普段はお風呂上がりに脱衣場で使ったり、
毎日、お風呂の掃除をした後
乾燥のために浴室内に向けてタイマーで風を送ったりしています。
風を送ると衣類も浴室も
乾きが早いです
角度や風向きが固定なので
次は首振りタイプが欲しい〜(≧ω≦。)
オシャレでもなければ
意味も分からないpicですみません(笑)
この上に浴室乾燥に使うバーがあります。
雨が降ってもお洗濯は毎日有るから
そんな時は浴室乾燥の三乾王を使うんですが
やっぱり、時間もかかるし
湿気も生乾き臭も嫌だから
扇風機を併用します。
真上にも向くので浴槽内にこんな風に入れて下から風を送るのにも使えます( ´艸`)
このボックス扇風機、サーキュレーターとしても使える設計だそうです。
普段はお風呂上がりに脱衣場で使ったり、
毎日、お風呂の掃除をした後
乾燥のために浴室内に向けてタイマーで風を送ったりしています。
風を送ると衣類も浴室も
乾きが早いです
角度や風向きが固定なので
次は首振りタイプが欲しい〜(≧ω≦。)