砂壁撤去

8枚の部屋写真から6枚をセレクト
yumさんの実例写真
砂壁撤去中。 霧吹きで湿らせてスクレーパーでギコギコ。 ひたすら削る。
砂壁撤去中。 霧吹きで湿らせてスクレーパーでギコギコ。 ひたすら削る。
yum
yum
家族
nono_113さんの実例写真
砂壁?を全てとった状態の壁。 Before
砂壁?を全てとった状態の壁。 Before
nono_113
nono_113
家族
SIROさんの実例写真
こんばんはー! 管理人さんの許可を得て砂壁撤去中でーす。 暑いから大変です! 今月中には終わらせます!(たぶん) 頑張りますー! \(^o^)/
こんばんはー! 管理人さんの許可を得て砂壁撤去中でーす。 暑いから大変です! 今月中には終わらせます!(たぶん) 頑張りますー! \(^o^)/
SIRO
SIRO
aiaiさんの実例写真
我が家のリノベーション。 筋交いより向こう側は和室で畳でした。 舅さんの希望で畳で横になりたい。人が泊まれる部屋にしたい。との希望で仕切れる部屋になってました。 筋交いの上に付いているアクセントのところまで下がり壁が有り、筋交い部分には引き戸が収まる壁が有りました。 和室の壁が聚楽壁で砂が落ちるのも不満でした。 来客が玄関から入ってスリッパを履き、すぐ脱いでリビングに通すといった失敗した造りでした。 洋室にリフォームしたので襖だった入口も間口を大きくして曇硝子の引き戸にしました。 それによって、暗かった玄関も明るくなりました。 リフォームして良かった♪ 煩わしさから開放されました(*´ 艸`)
我が家のリノベーション。 筋交いより向こう側は和室で畳でした。 舅さんの希望で畳で横になりたい。人が泊まれる部屋にしたい。との希望で仕切れる部屋になってました。 筋交いの上に付いているアクセントのところまで下がり壁が有り、筋交い部分には引き戸が収まる壁が有りました。 和室の壁が聚楽壁で砂が落ちるのも不満でした。 来客が玄関から入ってスリッパを履き、すぐ脱いでリビングに通すといった失敗した造りでした。 洋室にリフォームしたので襖だった入口も間口を大きくして曇硝子の引き戸にしました。 それによって、暗かった玄関も明るくなりました。 リフォームして良かった♪ 煩わしさから開放されました(*´ 艸`)
aiai
aiai
家族
byakkotannさんの実例写真
和室のリフォーム中 畳からフロアマットへ 砂壁から壁紙へ まずは斜めった床を調節…
和室のリフォーム中 畳からフロアマットへ 砂壁から壁紙へ まずは斜めった床を調節…
byakkotann
byakkotann
家族
Y0206さんの実例写真
もともと手洗いのあった場所を板壁に。 砂壁撤去からここまで長かったー。 あと一息!頑張るぞーーー!!
もともと手洗いのあった場所を板壁に。 砂壁撤去からここまで長かったー。 あと一息!頑張るぞーーー!!
Y0206
Y0206

砂壁撤去の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

砂壁撤去

8枚の部屋写真から6枚をセレクト
yumさんの実例写真
砂壁撤去中。 霧吹きで湿らせてスクレーパーでギコギコ。 ひたすら削る。
砂壁撤去中。 霧吹きで湿らせてスクレーパーでギコギコ。 ひたすら削る。
yum
yum
家族
nono_113さんの実例写真
砂壁?を全てとった状態の壁。 Before
砂壁?を全てとった状態の壁。 Before
nono_113
nono_113
家族
SIROさんの実例写真
こんばんはー! 管理人さんの許可を得て砂壁撤去中でーす。 暑いから大変です! 今月中には終わらせます!(たぶん) 頑張りますー! \(^o^)/
こんばんはー! 管理人さんの許可を得て砂壁撤去中でーす。 暑いから大変です! 今月中には終わらせます!(たぶん) 頑張りますー! \(^o^)/
SIRO
SIRO
aiaiさんの実例写真
我が家のリノベーション。 筋交いより向こう側は和室で畳でした。 舅さんの希望で畳で横になりたい。人が泊まれる部屋にしたい。との希望で仕切れる部屋になってました。 筋交いの上に付いているアクセントのところまで下がり壁が有り、筋交い部分には引き戸が収まる壁が有りました。 和室の壁が聚楽壁で砂が落ちるのも不満でした。 来客が玄関から入ってスリッパを履き、すぐ脱いでリビングに通すといった失敗した造りでした。 洋室にリフォームしたので襖だった入口も間口を大きくして曇硝子の引き戸にしました。 それによって、暗かった玄関も明るくなりました。 リフォームして良かった♪ 煩わしさから開放されました(*´ 艸`)
我が家のリノベーション。 筋交いより向こう側は和室で畳でした。 舅さんの希望で畳で横になりたい。人が泊まれる部屋にしたい。との希望で仕切れる部屋になってました。 筋交いの上に付いているアクセントのところまで下がり壁が有り、筋交い部分には引き戸が収まる壁が有りました。 和室の壁が聚楽壁で砂が落ちるのも不満でした。 来客が玄関から入ってスリッパを履き、すぐ脱いでリビングに通すといった失敗した造りでした。 洋室にリフォームしたので襖だった入口も間口を大きくして曇硝子の引き戸にしました。 それによって、暗かった玄関も明るくなりました。 リフォームして良かった♪ 煩わしさから開放されました(*´ 艸`)
aiai
aiai
家族
byakkotannさんの実例写真
和室のリフォーム中 畳からフロアマットへ 砂壁から壁紙へ まずは斜めった床を調節…
和室のリフォーム中 畳からフロアマットへ 砂壁から壁紙へ まずは斜めった床を調節…
byakkotann
byakkotann
家族
Y0206さんの実例写真
もともと手洗いのあった場所を板壁に。 砂壁撤去からここまで長かったー。 あと一息!頑張るぞーーー!!
もともと手洗いのあった場所を板壁に。 砂壁撤去からここまで長かったー。 あと一息!頑張るぞーーー!!
Y0206
Y0206

砂壁撤去の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ