クローゼットに窓

151枚の部屋写真から49枚をセレクト
akiさんの実例写真
クローゼットの小窓のカーテン
クローゼットの小窓のカーテン
aki
aki
kanaさんの実例写真
クローゼットの扉をIKEAのカーテンに変えました_(:3」z)_ やっぱり天井から吊るすといい感じ(´∀`,,人)♥*.
クローゼットの扉をIKEAのカーテンに変えました_(:3」z)_ やっぱり天井から吊るすといい感じ(´∀`,,人)♥*.
kana
kana
3LDK | 家族
Kokonaさんの実例写真
Kokona
Kokona
RIKOさんの実例写真
2階真ん中の部屋 以外に隣の壁で暗かった(;д;)
2階真ん中の部屋 以外に隣の壁で暗かった(;д;)
RIKO
RIKO
家族
Naccoさんの実例写真
主寝室です◡̈♡ もう何人の方がフォローしてくださっててありがとうございます✨ スマホ低速中なので…笑、またお引越し落ち着いたら色々な方のお部屋に遊びに行かせてください◡̈♡ そして参考にさせてください♪ 主寝室のアクセントクロスはネイビー。 窓枠のブラウンとの相性が抜群でした。 ここはウッドブラインドつけます。 それもどのような感じになるか楽しみです◡̈♡ ベッドもすぐ欲しいけど…しばらくはお布団生活になりそう(´。 ॄ⁎̥̥̥̥̥̥ૂ`)
主寝室です◡̈♡ もう何人の方がフォローしてくださっててありがとうございます✨ スマホ低速中なので…笑、またお引越し落ち着いたら色々な方のお部屋に遊びに行かせてください◡̈♡ そして参考にさせてください♪ 主寝室のアクセントクロスはネイビー。 窓枠のブラウンとの相性が抜群でした。 ここはウッドブラインドつけます。 それもどのような感じになるか楽しみです◡̈♡ ベッドもすぐ欲しいけど…しばらくはお布団生活になりそう(´。 ॄ⁎̥̥̥̥̥̥ૂ`)
Nacco
Nacco
mizucchiさんの実例写真
去年の夫の部屋のリフォームの様子です。 リフォームする理由は皆さんそれぞれでしょうが主な理由は使いづらいから汚くなったからが多いかと。。。 我が家の場合はそれにプラス結露とカビ追放で清潔で健康になるための「断熱」が大きなテーマでした。 古いマンションにありがちな断熱材が入ってない壁で結露とカビに悩んでたので2010年にリビングと和室を断熱リフォームしましたが昨年2020年に夫が単身赴任先から帰還するのに合わせて夫の部屋も断熱リフォームしました。 クローゼットは最初白の折れ扉だったので使い辛く(入居時のリフォームで中板とハンガーポールを外して本棚に改造してました)業者さんに外して処分してもらいました(結構コレが大変な作業で💦床の穴も塞いでもらいました。 見た目をキレイにするのは大事ですがボロボロになったのが断熱材が入ってなかったための結露が原因なので表面だけ直しても同じ事が起こるので元から。。。 断熱材(スタイロフォーム)+気密シート+調湿せっこうボード(湿度を調節する石膏ボード)+調湿(or透湿)壁紙かエコカラットでしっかり対策をしました✌️ 基本以外は費用を抑えるため自分達でドアをペイントしカーテンレールDIYで設置し単身赴任先で使ってた無印の遮光カーテンを再度使用。 クローゼットの中に大理石柄のリメイクシートを貼りましたが普段は全く見えないのでコレは余計だったと反省してますw この時床は費用がオーバーしたのでそのままだったけど昨年末にRCで床材のモニター当選したのでDIYで床も張り替える事が出来とてもステキになりました✌️ ドアペイントDIYはリフォームで壁紙を張り替える前にやりました。少し気を使わなくて良いので良いですよ♪ https://bukiyou-handmade.com/dyi/18437/ 断熱材が全く入ってない部屋の断熱リフォームの様子 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ RCのモニター当選でヘリボウッド ミルクティ色をDIYで貼った様子 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/21512/
去年の夫の部屋のリフォームの様子です。 リフォームする理由は皆さんそれぞれでしょうが主な理由は使いづらいから汚くなったからが多いかと。。。 我が家の場合はそれにプラス結露とカビ追放で清潔で健康になるための「断熱」が大きなテーマでした。 古いマンションにありがちな断熱材が入ってない壁で結露とカビに悩んでたので2010年にリビングと和室を断熱リフォームしましたが昨年2020年に夫が単身赴任先から帰還するのに合わせて夫の部屋も断熱リフォームしました。 クローゼットは最初白の折れ扉だったので使い辛く(入居時のリフォームで中板とハンガーポールを外して本棚に改造してました)業者さんに外して処分してもらいました(結構コレが大変な作業で💦床の穴も塞いでもらいました。 見た目をキレイにするのは大事ですがボロボロになったのが断熱材が入ってなかったための結露が原因なので表面だけ直しても同じ事が起こるので元から。。。 断熱材(スタイロフォーム)+気密シート+調湿せっこうボード(湿度を調節する石膏ボード)+調湿(or透湿)壁紙かエコカラットでしっかり対策をしました✌️ 基本以外は費用を抑えるため自分達でドアをペイントしカーテンレールDIYで設置し単身赴任先で使ってた無印の遮光カーテンを再度使用。 クローゼットの中に大理石柄のリメイクシートを貼りましたが普段は全く見えないのでコレは余計だったと反省してますw この時床は費用がオーバーしたのでそのままだったけど昨年末にRCで床材のモニター当選したのでDIYで床も張り替える事が出来とてもステキになりました✌️ ドアペイントDIYはリフォームで壁紙を張り替える前にやりました。少し気を使わなくて良いので良いですよ♪ https://bukiyou-handmade.com/dyi/18437/ 断熱材が全く入ってない部屋の断熱リフォームの様子 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ RCのモニター当選でヘリボウッド ミルクティ色をDIYで貼った様子 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/21512/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
okumuraさんの実例写真
okumura
okumura
4LDK | 家族
rsyrさんの実例写真
寝室のクロスは全面グレージュ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
寝室のクロスは全面グレージュ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
rsyr
rsyr
家族
aube-machidaさんの実例写真
aube-machida
aube-machida
camilyさんの実例写真
camily
camily
4LDK | 家族
sakabe_shinさんの実例写真
先日の内覧時の画像…寝室。 クローゼットがパーパーやんけ(空調効率)、と思った。 このスタイルが今時なのかな?完全にオープンよりは壁で目隠しが出来てるから、湿気がこもりにくいとか、ドアの開け閉めの手間がないと思えば楽で良いのかな。
先日の内覧時の画像…寝室。 クローゼットがパーパーやんけ(空調効率)、と思った。 このスタイルが今時なのかな?完全にオープンよりは壁で目隠しが出来てるから、湿気がこもりにくいとか、ドアの開け閉めの手間がないと思えば楽で良いのかな。
sakabe_shin
sakabe_shin
4LDK | カップル
erikaさんの実例写真
入居前。
入居前。
erika
erika
2DK | 一人暮らし
minmim.さんの実例写真
minmim.
minmim.
家族
kanaさんの実例写真
クローゼットを白く塗り 窓枠も白く塗り、 その上からタイルのマステをペターツと、、。 模様替え
クローゼットを白く塗り 窓枠も白く塗り、 その上からタイルのマステをペターツと、、。 模様替え
kana
kana
一人暮らし
c.tail315さんの実例写真
c.tail315
c.tail315
4LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
LGスタイラーのモニターに応募させて頂きます。 我が家で置きたい場所は夫婦の寝室にあるウォークインクローゼットの手前です。 向かって左側の角の所に置きたいです(コンセントもあります)。 クローゼット入ってすぐの所に夫のスーツを掛けてあります。クローゼットには窓もあって換気もしてるのですが、スーツ自体がなんとなくジメッと匂いがこもってる感じが気になっていました。 頻繁にクリーニングに出すこともできないので諦めていたのですが、LGスタイラーならそんな悩みも解消出来る!と思いました。 動線的にもこの場所にあるとすごく便利です✨ あと我が家はぬいぐるみがたくさんあって大きなものも多いので、それも入れてみたいです。 寝室は2階で商品はかなり重そうですが、2階はダメとは書いてなかったので… ご縁がありましたら嬉しいです!
LGスタイラーのモニターに応募させて頂きます。 我が家で置きたい場所は夫婦の寝室にあるウォークインクローゼットの手前です。 向かって左側の角の所に置きたいです(コンセントもあります)。 クローゼット入ってすぐの所に夫のスーツを掛けてあります。クローゼットには窓もあって換気もしてるのですが、スーツ自体がなんとなくジメッと匂いがこもってる感じが気になっていました。 頻繁にクリーニングに出すこともできないので諦めていたのですが、LGスタイラーならそんな悩みも解消出来る!と思いました。 動線的にもこの場所にあるとすごく便利です✨ あと我が家はぬいぐるみがたくさんあって大きなものも多いので、それも入れてみたいです。 寝室は2階で商品はかなり重そうですが、2階はダメとは書いてなかったので… ご縁がありましたら嬉しいです!
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
工事中に和室で使ってた欄間を見つけて 「なにかに使えないかな~」 と、考え一階のファミクロに明り窓として壁に埋め込んでもらう事になりました👏 捨ててしまうのは勿体ない… なんでも「やれるよ~」って言ってくれる大工さん✨ありがとうございます🙇‍♀️
工事中に和室で使ってた欄間を見つけて 「なにかに使えないかな~」 と、考え一階のファミクロに明り窓として壁に埋め込んでもらう事になりました👏 捨ててしまうのは勿体ない… なんでも「やれるよ~」って言ってくれる大工さん✨ありがとうございます🙇‍♀️
chihiro
chihiro
4LDK | 家族
yu_______kiiiiiiiさんの実例写真
yu_______kiiiiiii
yu_______kiiiiiii
3LDK | 家族
chie304さんの実例写真
chie304
chie304
3LDK | 家族
Mariaさんの実例写真
お引っ越しが近づいて来た
お引っ越しが近づいて来た
Maria
Maria
2DK | 一人暮らし
FANTASIAさんの実例写真
FANTASIA
FANTASIA
家族
sayakinさんの実例写真
壁はグレーで天井・床・建具は白お気に入りの寝室になりました~♪
壁はグレーで天井・床・建具は白お気に入りの寝室になりました~♪
sayakin
sayakin
4LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
和室に白く塗ったベニヤ板を貼っていた子供部屋を真っ白な洋室にリフォーム😍 押入れは、クローゼットになりました。 トイレが隣りにあり、外から見えないように引っ込んだ奥側の窓になっていて、押入れ上側と重なっていた為、天井の低いクローゼットになっまてす😅 湿気が多いのが悩み😥
和室に白く塗ったベニヤ板を貼っていた子供部屋を真っ白な洋室にリフォーム😍 押入れは、クローゼットになりました。 トイレが隣りにあり、外から見えないように引っ込んだ奥側の窓になっていて、押入れ上側と重なっていた為、天井の低いクローゼットになっまてす😅 湿気が多いのが悩み😥
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
haru_hanaさんの実例写真
次女の部屋♪ 反抗期の中2病が終わればいいんだけど、 今日から、受験生の中学生3年生。 お部屋も一新‼︎ お片付けすぐする次女に 変身しますように〜♪
次女の部屋♪ 反抗期の中2病が終わればいいんだけど、 今日から、受験生の中学生3年生。 お部屋も一新‼︎ お片付けすぐする次女に 変身しますように〜♪
haru_hana
haru_hana
家族
mikeume7さんの実例写真
朝、仕事に行く前に、猫さんたちに「行ってくるね」と声かけします。 今朝、「モカちゃんがいない!」となり、トイレの中とか探しまくり…👀👀 結局、玄関横のクローゼット(物置)の窓辺にいました。 呼んだらお返事してくださいな😊
朝、仕事に行く前に、猫さんたちに「行ってくるね」と声かけします。 今朝、「モカちゃんがいない!」となり、トイレの中とか探しまくり…👀👀 結局、玄関横のクローゼット(物置)の窓辺にいました。 呼んだらお返事してくださいな😊
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
春に室内窓を付けてもらった2階のクローゼット。 子供のスタディスペースにと思っていたけど、さみしいから一階で勉強したいとの事なので😅結局パパのお仕事スペースに。 窓がついただけでお部屋っぽくなったし、明るくなったし、風通しも良くなったし、可愛くなったし😍いい事尽くめ🥰
春に室内窓を付けてもらった2階のクローゼット。 子供のスタディスペースにと思っていたけど、さみしいから一階で勉強したいとの事なので😅結局パパのお仕事スペースに。 窓がついただけでお部屋っぽくなったし、明るくなったし、風通しも良くなったし、可愛くなったし😍いい事尽くめ🥰
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
yammyさんの実例写真
引っ越し後で何も無いです... 山善さんのラックでオシャレにしたいです!
引っ越し後で何も無いです... 山善さんのラックでオシャレにしたいです!
yammy
yammy
もっと見る

クローゼットに窓の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

クローゼットに窓

151枚の部屋写真から49枚をセレクト
akiさんの実例写真
クローゼットの小窓のカーテン
クローゼットの小窓のカーテン
aki
aki
kanaさんの実例写真
クローゼットの扉をIKEAのカーテンに変えました_(:3」z)_ やっぱり天井から吊るすといい感じ(´∀`,,人)♥*.
クローゼットの扉をIKEAのカーテンに変えました_(:3」z)_ やっぱり天井から吊るすといい感じ(´∀`,,人)♥*.
kana
kana
3LDK | 家族
Kokonaさんの実例写真
Kokona
Kokona
RIKOさんの実例写真
2階真ん中の部屋 以外に隣の壁で暗かった(;д;)
2階真ん中の部屋 以外に隣の壁で暗かった(;д;)
RIKO
RIKO
家族
Naccoさんの実例写真
主寝室です◡̈♡ もう何人の方がフォローしてくださっててありがとうございます✨ スマホ低速中なので…笑、またお引越し落ち着いたら色々な方のお部屋に遊びに行かせてください◡̈♡ そして参考にさせてください♪ 主寝室のアクセントクロスはネイビー。 窓枠のブラウンとの相性が抜群でした。 ここはウッドブラインドつけます。 それもどのような感じになるか楽しみです◡̈♡ ベッドもすぐ欲しいけど…しばらくはお布団生活になりそう(´。 ॄ⁎̥̥̥̥̥̥ૂ`)
主寝室です◡̈♡ もう何人の方がフォローしてくださっててありがとうございます✨ スマホ低速中なので…笑、またお引越し落ち着いたら色々な方のお部屋に遊びに行かせてください◡̈♡ そして参考にさせてください♪ 主寝室のアクセントクロスはネイビー。 窓枠のブラウンとの相性が抜群でした。 ここはウッドブラインドつけます。 それもどのような感じになるか楽しみです◡̈♡ ベッドもすぐ欲しいけど…しばらくはお布団生活になりそう(´。 ॄ⁎̥̥̥̥̥̥ૂ`)
Nacco
Nacco
mizucchiさんの実例写真
去年の夫の部屋のリフォームの様子です。 リフォームする理由は皆さんそれぞれでしょうが主な理由は使いづらいから汚くなったからが多いかと。。。 我が家の場合はそれにプラス結露とカビ追放で清潔で健康になるための「断熱」が大きなテーマでした。 古いマンションにありがちな断熱材が入ってない壁で結露とカビに悩んでたので2010年にリビングと和室を断熱リフォームしましたが昨年2020年に夫が単身赴任先から帰還するのに合わせて夫の部屋も断熱リフォームしました。 クローゼットは最初白の折れ扉だったので使い辛く(入居時のリフォームで中板とハンガーポールを外して本棚に改造してました)業者さんに外して処分してもらいました(結構コレが大変な作業で💦床の穴も塞いでもらいました。 見た目をキレイにするのは大事ですがボロボロになったのが断熱材が入ってなかったための結露が原因なので表面だけ直しても同じ事が起こるので元から。。。 断熱材(スタイロフォーム)+気密シート+調湿せっこうボード(湿度を調節する石膏ボード)+調湿(or透湿)壁紙かエコカラットでしっかり対策をしました✌️ 基本以外は費用を抑えるため自分達でドアをペイントしカーテンレールDIYで設置し単身赴任先で使ってた無印の遮光カーテンを再度使用。 クローゼットの中に大理石柄のリメイクシートを貼りましたが普段は全く見えないのでコレは余計だったと反省してますw この時床は費用がオーバーしたのでそのままだったけど昨年末にRCで床材のモニター当選したのでDIYで床も張り替える事が出来とてもステキになりました✌️ ドアペイントDIYはリフォームで壁紙を張り替える前にやりました。少し気を使わなくて良いので良いですよ♪ https://bukiyou-handmade.com/dyi/18437/ 断熱材が全く入ってない部屋の断熱リフォームの様子 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ RCのモニター当選でヘリボウッド ミルクティ色をDIYで貼った様子 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/21512/
去年の夫の部屋のリフォームの様子です。 リフォームする理由は皆さんそれぞれでしょうが主な理由は使いづらいから汚くなったからが多いかと。。。 我が家の場合はそれにプラス結露とカビ追放で清潔で健康になるための「断熱」が大きなテーマでした。 古いマンションにありがちな断熱材が入ってない壁で結露とカビに悩んでたので2010年にリビングと和室を断熱リフォームしましたが昨年2020年に夫が単身赴任先から帰還するのに合わせて夫の部屋も断熱リフォームしました。 クローゼットは最初白の折れ扉だったので使い辛く(入居時のリフォームで中板とハンガーポールを外して本棚に改造してました)業者さんに外して処分してもらいました(結構コレが大変な作業で💦床の穴も塞いでもらいました。 見た目をキレイにするのは大事ですがボロボロになったのが断熱材が入ってなかったための結露が原因なので表面だけ直しても同じ事が起こるので元から。。。 断熱材(スタイロフォーム)+気密シート+調湿せっこうボード(湿度を調節する石膏ボード)+調湿(or透湿)壁紙かエコカラットでしっかり対策をしました✌️ 基本以外は費用を抑えるため自分達でドアをペイントしカーテンレールDIYで設置し単身赴任先で使ってた無印の遮光カーテンを再度使用。 クローゼットの中に大理石柄のリメイクシートを貼りましたが普段は全く見えないのでコレは余計だったと反省してますw この時床は費用がオーバーしたのでそのままだったけど昨年末にRCで床材のモニター当選したのでDIYで床も張り替える事が出来とてもステキになりました✌️ ドアペイントDIYはリフォームで壁紙を張り替える前にやりました。少し気を使わなくて良いので良いですよ♪ https://bukiyou-handmade.com/dyi/18437/ 断熱材が全く入ってない部屋の断熱リフォームの様子 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ RCのモニター当選でヘリボウッド ミルクティ色をDIYで貼った様子 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/21512/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
okumuraさんの実例写真
okumura
okumura
4LDK | 家族
rsyrさんの実例写真
寝室のクロスは全面グレージュ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
寝室のクロスは全面グレージュ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
rsyr
rsyr
家族
aube-machidaさんの実例写真
aube-machida
aube-machida
camilyさんの実例写真
camily
camily
4LDK | 家族
sakabe_shinさんの実例写真
先日の内覧時の画像…寝室。 クローゼットがパーパーやんけ(空調効率)、と思った。 このスタイルが今時なのかな?完全にオープンよりは壁で目隠しが出来てるから、湿気がこもりにくいとか、ドアの開け閉めの手間がないと思えば楽で良いのかな。
先日の内覧時の画像…寝室。 クローゼットがパーパーやんけ(空調効率)、と思った。 このスタイルが今時なのかな?完全にオープンよりは壁で目隠しが出来てるから、湿気がこもりにくいとか、ドアの開け閉めの手間がないと思えば楽で良いのかな。
sakabe_shin
sakabe_shin
4LDK | カップル
erikaさんの実例写真
入居前。
入居前。
erika
erika
2DK | 一人暮らし
minmim.さんの実例写真
minmim.
minmim.
家族
kanaさんの実例写真
造花・アートフラワー¥218
クローゼットを白く塗り 窓枠も白く塗り、 その上からタイルのマステをペターツと、、。 模様替え
クローゼットを白く塗り 窓枠も白く塗り、 その上からタイルのマステをペターツと、、。 模様替え
kana
kana
一人暮らし
c.tail315さんの実例写真
c.tail315
c.tail315
4LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
LGスタイラーのモニターに応募させて頂きます。 我が家で置きたい場所は夫婦の寝室にあるウォークインクローゼットの手前です。 向かって左側の角の所に置きたいです(コンセントもあります)。 クローゼット入ってすぐの所に夫のスーツを掛けてあります。クローゼットには窓もあって換気もしてるのですが、スーツ自体がなんとなくジメッと匂いがこもってる感じが気になっていました。 頻繁にクリーニングに出すこともできないので諦めていたのですが、LGスタイラーならそんな悩みも解消出来る!と思いました。 動線的にもこの場所にあるとすごく便利です✨ あと我が家はぬいぐるみがたくさんあって大きなものも多いので、それも入れてみたいです。 寝室は2階で商品はかなり重そうですが、2階はダメとは書いてなかったので… ご縁がありましたら嬉しいです!
LGスタイラーのモニターに応募させて頂きます。 我が家で置きたい場所は夫婦の寝室にあるウォークインクローゼットの手前です。 向かって左側の角の所に置きたいです(コンセントもあります)。 クローゼット入ってすぐの所に夫のスーツを掛けてあります。クローゼットには窓もあって換気もしてるのですが、スーツ自体がなんとなくジメッと匂いがこもってる感じが気になっていました。 頻繁にクリーニングに出すこともできないので諦めていたのですが、LGスタイラーならそんな悩みも解消出来る!と思いました。 動線的にもこの場所にあるとすごく便利です✨ あと我が家はぬいぐるみがたくさんあって大きなものも多いので、それも入れてみたいです。 寝室は2階で商品はかなり重そうですが、2階はダメとは書いてなかったので… ご縁がありましたら嬉しいです!
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
工事中に和室で使ってた欄間を見つけて 「なにかに使えないかな~」 と、考え一階のファミクロに明り窓として壁に埋め込んでもらう事になりました👏 捨ててしまうのは勿体ない… なんでも「やれるよ~」って言ってくれる大工さん✨ありがとうございます🙇‍♀️
工事中に和室で使ってた欄間を見つけて 「なにかに使えないかな~」 と、考え一階のファミクロに明り窓として壁に埋め込んでもらう事になりました👏 捨ててしまうのは勿体ない… なんでも「やれるよ~」って言ってくれる大工さん✨ありがとうございます🙇‍♀️
chihiro
chihiro
4LDK | 家族
yu_______kiiiiiiiさんの実例写真
yu_______kiiiiiii
yu_______kiiiiiii
3LDK | 家族
chie304さんの実例写真
chie304
chie304
3LDK | 家族
Mariaさんの実例写真
お引っ越しが近づいて来た
お引っ越しが近づいて来た
Maria
Maria
2DK | 一人暮らし
FANTASIAさんの実例写真
FANTASIA
FANTASIA
家族
sayakinさんの実例写真
壁はグレーで天井・床・建具は白お気に入りの寝室になりました~♪
壁はグレーで天井・床・建具は白お気に入りの寝室になりました~♪
sayakin
sayakin
4LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
和室に白く塗ったベニヤ板を貼っていた子供部屋を真っ白な洋室にリフォーム😍 押入れは、クローゼットになりました。 トイレが隣りにあり、外から見えないように引っ込んだ奥側の窓になっていて、押入れ上側と重なっていた為、天井の低いクローゼットになっまてす😅 湿気が多いのが悩み😥
和室に白く塗ったベニヤ板を貼っていた子供部屋を真っ白な洋室にリフォーム😍 押入れは、クローゼットになりました。 トイレが隣りにあり、外から見えないように引っ込んだ奥側の窓になっていて、押入れ上側と重なっていた為、天井の低いクローゼットになっまてす😅 湿気が多いのが悩み😥
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
haru_hanaさんの実例写真
次女の部屋♪ 反抗期の中2病が終わればいいんだけど、 今日から、受験生の中学生3年生。 お部屋も一新‼︎ お片付けすぐする次女に 変身しますように〜♪
次女の部屋♪ 反抗期の中2病が終わればいいんだけど、 今日から、受験生の中学生3年生。 お部屋も一新‼︎ お片付けすぐする次女に 変身しますように〜♪
haru_hana
haru_hana
家族
mikeume7さんの実例写真
朝、仕事に行く前に、猫さんたちに「行ってくるね」と声かけします。 今朝、「モカちゃんがいない!」となり、トイレの中とか探しまくり…👀👀 結局、玄関横のクローゼット(物置)の窓辺にいました。 呼んだらお返事してくださいな😊
朝、仕事に行く前に、猫さんたちに「行ってくるね」と声かけします。 今朝、「モカちゃんがいない!」となり、トイレの中とか探しまくり…👀👀 結局、玄関横のクローゼット(物置)の窓辺にいました。 呼んだらお返事してくださいな😊
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
春に室内窓を付けてもらった2階のクローゼット。 子供のスタディスペースにと思っていたけど、さみしいから一階で勉強したいとの事なので😅結局パパのお仕事スペースに。 窓がついただけでお部屋っぽくなったし、明るくなったし、風通しも良くなったし、可愛くなったし😍いい事尽くめ🥰
春に室内窓を付けてもらった2階のクローゼット。 子供のスタディスペースにと思っていたけど、さみしいから一階で勉強したいとの事なので😅結局パパのお仕事スペースに。 窓がついただけでお部屋っぽくなったし、明るくなったし、風通しも良くなったし、可愛くなったし😍いい事尽くめ🥰
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
yammyさんの実例写真
引っ越し後で何も無いです... 山善さんのラックでオシャレにしたいです!
引っ越し後で何も無いです... 山善さんのラックでオシャレにしたいです!
yammy
yammy
もっと見る

クローゼットに窓の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ