ペットボトルランタン

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
tomoppyさんの実例写真
夏休みの宿題にペットボトルランタンを作りました。セリアでベースライトと紙皿で傘を、下の台はサラダカップ、ワイヤー、取っ手、画鋲なんかも使ってコールマン風にできました。
夏休みの宿題にペットボトルランタンを作りました。セリアでベースライトと紙皿で傘を、下の台はサラダカップ、ワイヤー、取っ手、画鋲なんかも使ってコールマン風にできました。
tomoppy
tomoppy
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
昨日地元のハンズのワンコインで出来る夏休みのワークショップ「ペットボトルランタン」作りに夫婦で参加して来ましたぁ! 光るビーズ(蓄光ビーズ)は「アルギン酸ナトリウム水」をスポイトでポタポタと「乳酸カルシウム水」が入っているコップに垂らして作りました。 「この作業会社でやった事あるけど。。。」と言う元製薬会社研究職の夫発言にもちょっとビックリしましたがw ボトルを乗せる台(中にカラフルミニライトを仕込む)もパジコのハーティソフトで作ってます。 2枚目では部屋が明るいバージョン3枚目では暗くしてのバージョンを載せてます。 手作りの蓄光ビーズがスノードームの雪のように様々なカラーの中で舞うので見てて癒されます。 「蓄光ビーズがボトルの中で様々なカラーで踊るよ♪ペットボトルランタンの作り方」と題してブログ更新しました。 http://bukiyou-handmade.com/handmade/28258/ ハンズの全国統一のワークショップなので今日もやってると思います。
昨日地元のハンズのワンコインで出来る夏休みのワークショップ「ペットボトルランタン」作りに夫婦で参加して来ましたぁ! 光るビーズ(蓄光ビーズ)は「アルギン酸ナトリウム水」をスポイトでポタポタと「乳酸カルシウム水」が入っているコップに垂らして作りました。 「この作業会社でやった事あるけど。。。」と言う元製薬会社研究職の夫発言にもちょっとビックリしましたがw ボトルを乗せる台(中にカラフルミニライトを仕込む)もパジコのハーティソフトで作ってます。 2枚目では部屋が明るいバージョン3枚目では暗くしてのバージョンを載せてます。 手作りの蓄光ビーズがスノードームの雪のように様々なカラーの中で舞うので見てて癒されます。 「蓄光ビーズがボトルの中で様々なカラーで踊るよ♪ペットボトルランタンの作り方」と題してブログ更新しました。 http://bukiyou-handmade.com/handmade/28258/ ハンズの全国統一のワークショップなので今日もやってると思います。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
simple_blowbackさんの実例写真
ペットボトルに水を入れ、ライトを当てます。小さな懐中電灯でもこうすれば周りがぼやっと明るいそう。ラジオで言ってました。もうね、家の中でグランピング気分。ヤケクソですね。
ペットボトルに水を入れ、ライトを当てます。小さな懐中電灯でもこうすれば周りがぼやっと明るいそう。ラジオで言ってました。もうね、家の中でグランピング気分。ヤケクソですね。
simple_blowback
simple_blowback
家族
nyankonecoさんの実例写真
こんばんは😃🌃 皆さまのところには、なかなか行けませんが、ぜひ皆さまにお知らせしておきたい知恵です!北海道では地震の影響で、まだ停電のところがあります。このpicはわが家の少し前のトイレです!飲み終えたペットボトルを使い、100円のランタンライト💡のわずかな光りを拡大させて明りにしていました‼️アルミホイルを使ってもok❗️😺 ぜひ、知っておいて欲しい知恵です🎵
こんばんは😃🌃 皆さまのところには、なかなか行けませんが、ぜひ皆さまにお知らせしておきたい知恵です!北海道では地震の影響で、まだ停電のところがあります。このpicはわが家の少し前のトイレです!飲み終えたペットボトルを使い、100円のランタンライト💡のわずかな光りを拡大させて明りにしていました‼️アルミホイルを使ってもok❗️😺 ぜひ、知っておいて欲しい知恵です🎵
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
YUKOさんの実例写真
ランタンの前に水の入った ペットボトルを置き📸
ランタンの前に水の入った ペットボトルを置き📸
YUKO
YUKO
家族
miyupannaさんの実例写真
台風対策 停電が確実な気がしてきました。 子供達は停電時、真っ暗で怖がるので、LEDイルミネーションつけました。 100㍍あるので、玄関からトイレまでの廊下にセロテープで貼り付けました。 ちっちゃなLEDでもペットボトルの水で明るい!! ぜひご参考に🌟
台風対策 停電が確実な気がしてきました。 子供達は停電時、真っ暗で怖がるので、LEDイルミネーションつけました。 100㍍あるので、玄関からトイレまでの廊下にセロテープで貼り付けました。 ちっちゃなLEDでもペットボトルの水で明るい!! ぜひご参考に🌟
miyupanna
miyupanna
家族

ペットボトルランタンの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ペットボトルランタン

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
tomoppyさんの実例写真
夏休みの宿題にペットボトルランタンを作りました。セリアでベースライトと紙皿で傘を、下の台はサラダカップ、ワイヤー、取っ手、画鋲なんかも使ってコールマン風にできました。
夏休みの宿題にペットボトルランタンを作りました。セリアでベースライトと紙皿で傘を、下の台はサラダカップ、ワイヤー、取っ手、画鋲なんかも使ってコールマン風にできました。
tomoppy
tomoppy
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
昨日地元のハンズのワンコインで出来る夏休みのワークショップ「ペットボトルランタン」作りに夫婦で参加して来ましたぁ! 光るビーズ(蓄光ビーズ)は「アルギン酸ナトリウム水」をスポイトでポタポタと「乳酸カルシウム水」が入っているコップに垂らして作りました。 「この作業会社でやった事あるけど。。。」と言う元製薬会社研究職の夫発言にもちょっとビックリしましたがw ボトルを乗せる台(中にカラフルミニライトを仕込む)もパジコのハーティソフトで作ってます。 2枚目では部屋が明るいバージョン3枚目では暗くしてのバージョンを載せてます。 手作りの蓄光ビーズがスノードームの雪のように様々なカラーの中で舞うので見てて癒されます。 「蓄光ビーズがボトルの中で様々なカラーで踊るよ♪ペットボトルランタンの作り方」と題してブログ更新しました。 http://bukiyou-handmade.com/handmade/28258/ ハンズの全国統一のワークショップなので今日もやってると思います。
昨日地元のハンズのワンコインで出来る夏休みのワークショップ「ペットボトルランタン」作りに夫婦で参加して来ましたぁ! 光るビーズ(蓄光ビーズ)は「アルギン酸ナトリウム水」をスポイトでポタポタと「乳酸カルシウム水」が入っているコップに垂らして作りました。 「この作業会社でやった事あるけど。。。」と言う元製薬会社研究職の夫発言にもちょっとビックリしましたがw ボトルを乗せる台(中にカラフルミニライトを仕込む)もパジコのハーティソフトで作ってます。 2枚目では部屋が明るいバージョン3枚目では暗くしてのバージョンを載せてます。 手作りの蓄光ビーズがスノードームの雪のように様々なカラーの中で舞うので見てて癒されます。 「蓄光ビーズがボトルの中で様々なカラーで踊るよ♪ペットボトルランタンの作り方」と題してブログ更新しました。 http://bukiyou-handmade.com/handmade/28258/ ハンズの全国統一のワークショップなので今日もやってると思います。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
simple_blowbackさんの実例写真
ペットボトルに水を入れ、ライトを当てます。小さな懐中電灯でもこうすれば周りがぼやっと明るいそう。ラジオで言ってました。もうね、家の中でグランピング気分。ヤケクソですね。
ペットボトルに水を入れ、ライトを当てます。小さな懐中電灯でもこうすれば周りがぼやっと明るいそう。ラジオで言ってました。もうね、家の中でグランピング気分。ヤケクソですね。
simple_blowback
simple_blowback
家族
nyankonecoさんの実例写真
こんばんは😃🌃 皆さまのところには、なかなか行けませんが、ぜひ皆さまにお知らせしておきたい知恵です!北海道では地震の影響で、まだ停電のところがあります。このpicはわが家の少し前のトイレです!飲み終えたペットボトルを使い、100円のランタンライト💡のわずかな光りを拡大させて明りにしていました‼️アルミホイルを使ってもok❗️😺 ぜひ、知っておいて欲しい知恵です🎵
こんばんは😃🌃 皆さまのところには、なかなか行けませんが、ぜひ皆さまにお知らせしておきたい知恵です!北海道では地震の影響で、まだ停電のところがあります。このpicはわが家の少し前のトイレです!飲み終えたペットボトルを使い、100円のランタンライト💡のわずかな光りを拡大させて明りにしていました‼️アルミホイルを使ってもok❗️😺 ぜひ、知っておいて欲しい知恵です🎵
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
YUKOさんの実例写真
ランタンの前に水の入った ペットボトルを置き📸
ランタンの前に水の入った ペットボトルを置き📸
YUKO
YUKO
家族
miyupannaさんの実例写真
台風対策 停電が確実な気がしてきました。 子供達は停電時、真っ暗で怖がるので、LEDイルミネーションつけました。 100㍍あるので、玄関からトイレまでの廊下にセロテープで貼り付けました。 ちっちゃなLEDでもペットボトルの水で明るい!! ぜひご参考に🌟
台風対策 停電が確実な気がしてきました。 子供達は停電時、真っ暗で怖がるので、LEDイルミネーションつけました。 100㍍あるので、玄関からトイレまでの廊下にセロテープで貼り付けました。 ちっちゃなLEDでもペットボトルの水で明るい!! ぜひご参考に🌟
miyupanna
miyupanna
家族

ペットボトルランタンの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ