万年筆用インク

19枚の部屋写真から12枚をセレクト
Rさんの実例写真
私らしいというか、実家編で失礼します🎵 父の書斎の文房具が子どもの頃から好きです 万年筆は昔はモンブランかシェーファーが多かったのですが 最近はほぼウォーターマンでした 父の字は達筆ではないですが ブルーブラックのインクのイメージです♥️ モンブランのインク壺で靴みたいな形のがあって ネジをまわして インクを吸い込む?のが 楽しかったものです♥️ 今はパソコンですが 2台くらいあった 英文タイプライターでも カチャカチャと打ったり いたずらして夢中になりました♥️ 茶色い木のは インクのにじみを取る道具で名前は知りませんが 紙が挟んであります ナイフはペーパーナイフ イタリア土産の革のは 蓋?も 昔は あったんだけどなぁ インディアンの銅のも小さい時からみてるものですが フランス語の本でフランス綴じという ペーパーバックは ページを切りながら 読むために 父が若い時 丸善で買ったものだってと 妹から最近聞きました 革のペン立ては ふわふわの毛が中についていて いわれは 知りませんが 色々なものが 見ていて 味わいがあって興味深いものなので 凄く刺激されます🎵 かといって 父は気障なのでは全然なくて 穏やかに好きなものや 気に入ったものを 選んで 自然にそれを使ってる… そこが 妹とも 感心しちゃうところです♥️ 2枚目は 若い時の古い本を修復しました アートエイドともう1種類 本とか和綴じの本にもぴったりな 紙専用のテープです セロテープだと劣化してパリパリになりますが これは 下の文字も見えるし 長持ちします♥️ お勧めです アルルの女という フランス語の本は高校生の時のものらしいです 内容を聞かせてくれ アルルの女の曲の節も歌ってくれて あ~あれがアルルの女か…とYouTubeで慌てて 探し 分かった私です😅 片付けでイギリス研修旅行のビデオも見つかり観ました スタッファ島ってところのフィンガルの洞窟をみれば メンデルスゾーンの作曲の作品があるよって 何でも縦横無尽に知識が繋がってて そこもびっくり😍 3枚目❤️ 両親チョイスの お風呂の供 ズラリと並べました 孫も喜ぶスースーするシャンプーとか とてもしっとりするハーブのシャンプーとか おじいちゃんなのに どこか🤭で色々見つけて来て 試すのが楽しいです 4枚目 買い物帰り 路地裏で花をみれば これはいつも何かと思ってるというので 調べると カタバミ 三つ葉 シャムロックと 分かりました 父の大好きなアイルランドの国花がこんなところでと またご機嫌な気分で 私も嬉しくなりました Googleフォトもすごいです💕
私らしいというか、実家編で失礼します🎵 父の書斎の文房具が子どもの頃から好きです 万年筆は昔はモンブランかシェーファーが多かったのですが 最近はほぼウォーターマンでした 父の字は達筆ではないですが ブルーブラックのインクのイメージです♥️ モンブランのインク壺で靴みたいな形のがあって ネジをまわして インクを吸い込む?のが 楽しかったものです♥️ 今はパソコンですが 2台くらいあった 英文タイプライターでも カチャカチャと打ったり いたずらして夢中になりました♥️ 茶色い木のは インクのにじみを取る道具で名前は知りませんが 紙が挟んであります ナイフはペーパーナイフ イタリア土産の革のは 蓋?も 昔は あったんだけどなぁ インディアンの銅のも小さい時からみてるものですが フランス語の本でフランス綴じという ペーパーバックは ページを切りながら 読むために 父が若い時 丸善で買ったものだってと 妹から最近聞きました 革のペン立ては ふわふわの毛が中についていて いわれは 知りませんが 色々なものが 見ていて 味わいがあって興味深いものなので 凄く刺激されます🎵 かといって 父は気障なのでは全然なくて 穏やかに好きなものや 気に入ったものを 選んで 自然にそれを使ってる… そこが 妹とも 感心しちゃうところです♥️ 2枚目は 若い時の古い本を修復しました アートエイドともう1種類 本とか和綴じの本にもぴったりな 紙専用のテープです セロテープだと劣化してパリパリになりますが これは 下の文字も見えるし 長持ちします♥️ お勧めです アルルの女という フランス語の本は高校生の時のものらしいです 内容を聞かせてくれ アルルの女の曲の節も歌ってくれて あ~あれがアルルの女か…とYouTubeで慌てて 探し 分かった私です😅 片付けでイギリス研修旅行のビデオも見つかり観ました スタッファ島ってところのフィンガルの洞窟をみれば メンデルスゾーンの作曲の作品があるよって 何でも縦横無尽に知識が繋がってて そこもびっくり😍 3枚目❤️ 両親チョイスの お風呂の供 ズラリと並べました 孫も喜ぶスースーするシャンプーとか とてもしっとりするハーブのシャンプーとか おじいちゃんなのに どこか🤭で色々見つけて来て 試すのが楽しいです 4枚目 買い物帰り 路地裏で花をみれば これはいつも何かと思ってるというので 調べると カタバミ 三つ葉 シャムロックと 分かりました 父の大好きなアイルランドの国花がこんなところでと またご機嫌な気分で 私も嬉しくなりました Googleフォトもすごいです💕
R
R
家族
shiroさんの実例写真
エーデルシュタインがぴったり6個! うっとり。
エーデルシュタインがぴったり6個! うっとり。
shiro
shiro
3LDK | 家族
MIUOOさんの実例写真
朝っぱらから万年筆の沼にはまった私はノートに“〆(^∇゜*)♪ アンティークのビューローが来てから、書にふけてみたくなった次第です。 私は左利きなんで、万年筆選びは慎重にならないといけなかったらしいんですが、大して調べずフィーリングで買ったら、左利きの人でも書きやすいタイプだったらしいです⤴️ (*^ー゚)b グッジョブ!! お手紙書いたらワックススタンプで封をして⤴️ あ、お手紙書くお友達おらんか…😅
朝っぱらから万年筆の沼にはまった私はノートに“〆(^∇゜*)♪ アンティークのビューローが来てから、書にふけてみたくなった次第です。 私は左利きなんで、万年筆選びは慎重にならないといけなかったらしいんですが、大して調べずフィーリングで買ったら、左利きの人でも書きやすいタイプだったらしいです⤴️ (*^ー゚)b グッジョブ!! お手紙書いたらワックススタンプで封をして⤴️ あ、お手紙書くお友達おらんか…😅
MIUOO
MIUOO
4LDK | 家族
Marvinさんの実例写真
無印のポリプロピレンカードボックスに万年筆用インクカートリッジ、ポリプロピレンペンボックスにOHTOリバティ用替芯がぴったり。どちらも150円(*´ω`)
無印のポリプロピレンカードボックスに万年筆用インクカートリッジ、ポリプロピレンペンボックスにOHTOリバティ用替芯がぴったり。どちらも150円(*´ω`)
Marvin
Marvin
AGさんの実例写真
AG
AG
hugさんの実例写真
仕事で使ってる万年筆。書き味抜群
仕事で使ってる万年筆。書き味抜群
hug
hug
hiro3さんの実例写真
投募集のタグに当てはまるものがかったので 普段かわいい!とか書きやすい!と思っても改めて買うことがなくなった文具ですが つい最近、万年筆を買いました 台湾のもので、インクを選ぶのも楽しかったです。 色は日本の藍染からインスピレーションを受けて作られたそうで 黒に近い濃紺。 去年からメールではなくお手紙や葉書きを遠くの親しい友人に書いてます。 ここのところ何年おきかに切手代が高くなっていて数円貼り出すのが嫌でつい新しいかわいいのを買ってしまいます。 机の上が汚くて 周りが写せない😂 万年筆といっしょにくすのきで作ったブローチ入りのポストカードも買いました。 買って満足で終わらないように 天気の悪い明日にでも書こうかな。
投募集のタグに当てはまるものがかったので 普段かわいい!とか書きやすい!と思っても改めて買うことがなくなった文具ですが つい最近、万年筆を買いました 台湾のもので、インクを選ぶのも楽しかったです。 色は日本の藍染からインスピレーションを受けて作られたそうで 黒に近い濃紺。 去年からメールではなくお手紙や葉書きを遠くの親しい友人に書いてます。 ここのところ何年おきかに切手代が高くなっていて数円貼り出すのが嫌でつい新しいかわいいのを買ってしまいます。 机の上が汚くて 周りが写せない😂 万年筆といっしょにくすのきで作ったブローチ入りのポストカードも買いました。 買って満足で終わらないように 天気の悪い明日にでも書こうかな。
hiro3
hiro3
家族
aminyoさんの実例写真
aminyo
aminyo
2LDK | 家族
konatu-roomさんの実例写真
GINZA SIXで買ってきたインク。
GINZA SIXで買ってきたインク。
konatu-room
konatu-room
2LDK | 家族
KA1RIさんの実例写真
KA1RI
KA1RI
家族
leonaさんの実例写真
日本の古い物もロゴやデザインが可愛いですよね(#^.^#) 瓶の形もオシャレ♡ 30円と印刷されています(#^.^#)
日本の古い物もロゴやデザインが可愛いですよね(#^.^#) 瓶の形もオシャレ♡ 30円と印刷されています(#^.^#)
leona
leona
4LDK | 家族
wasabiさんの実例写真
わたしのベッドルーム。ベッドの上には小さな棚。フェルメールブルー、ターナーカフェのインク、francfrancのバスペダル、ディフューザー、山口サビエル記念聖堂のマリア像、ロザリオ。わたしの好きなものたち。
わたしのベッドルーム。ベッドの上には小さな棚。フェルメールブルー、ターナーカフェのインク、francfrancのバスペダル、ディフューザー、山口サビエル記念聖堂のマリア像、ロザリオ。わたしの好きなものたち。
wasabi
wasabi
3LDK | カップル

万年筆用インクの投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

万年筆用インク

19枚の部屋写真から12枚をセレクト
Rさんの実例写真
私らしいというか、実家編で失礼します🎵 父の書斎の文房具が子どもの頃から好きです 万年筆は昔はモンブランかシェーファーが多かったのですが 最近はほぼウォーターマンでした 父の字は達筆ではないですが ブルーブラックのインクのイメージです♥️ モンブランのインク壺で靴みたいな形のがあって ネジをまわして インクを吸い込む?のが 楽しかったものです♥️ 今はパソコンですが 2台くらいあった 英文タイプライターでも カチャカチャと打ったり いたずらして夢中になりました♥️ 茶色い木のは インクのにじみを取る道具で名前は知りませんが 紙が挟んであります ナイフはペーパーナイフ イタリア土産の革のは 蓋?も 昔は あったんだけどなぁ インディアンの銅のも小さい時からみてるものですが フランス語の本でフランス綴じという ペーパーバックは ページを切りながら 読むために 父が若い時 丸善で買ったものだってと 妹から最近聞きました 革のペン立ては ふわふわの毛が中についていて いわれは 知りませんが 色々なものが 見ていて 味わいがあって興味深いものなので 凄く刺激されます🎵 かといって 父は気障なのでは全然なくて 穏やかに好きなものや 気に入ったものを 選んで 自然にそれを使ってる… そこが 妹とも 感心しちゃうところです♥️ 2枚目は 若い時の古い本を修復しました アートエイドともう1種類 本とか和綴じの本にもぴったりな 紙専用のテープです セロテープだと劣化してパリパリになりますが これは 下の文字も見えるし 長持ちします♥️ お勧めです アルルの女という フランス語の本は高校生の時のものらしいです 内容を聞かせてくれ アルルの女の曲の節も歌ってくれて あ~あれがアルルの女か…とYouTubeで慌てて 探し 分かった私です😅 片付けでイギリス研修旅行のビデオも見つかり観ました スタッファ島ってところのフィンガルの洞窟をみれば メンデルスゾーンの作曲の作品があるよって 何でも縦横無尽に知識が繋がってて そこもびっくり😍 3枚目❤️ 両親チョイスの お風呂の供 ズラリと並べました 孫も喜ぶスースーするシャンプーとか とてもしっとりするハーブのシャンプーとか おじいちゃんなのに どこか🤭で色々見つけて来て 試すのが楽しいです 4枚目 買い物帰り 路地裏で花をみれば これはいつも何かと思ってるというので 調べると カタバミ 三つ葉 シャムロックと 分かりました 父の大好きなアイルランドの国花がこんなところでと またご機嫌な気分で 私も嬉しくなりました Googleフォトもすごいです💕
私らしいというか、実家編で失礼します🎵 父の書斎の文房具が子どもの頃から好きです 万年筆は昔はモンブランかシェーファーが多かったのですが 最近はほぼウォーターマンでした 父の字は達筆ではないですが ブルーブラックのインクのイメージです♥️ モンブランのインク壺で靴みたいな形のがあって ネジをまわして インクを吸い込む?のが 楽しかったものです♥️ 今はパソコンですが 2台くらいあった 英文タイプライターでも カチャカチャと打ったり いたずらして夢中になりました♥️ 茶色い木のは インクのにじみを取る道具で名前は知りませんが 紙が挟んであります ナイフはペーパーナイフ イタリア土産の革のは 蓋?も 昔は あったんだけどなぁ インディアンの銅のも小さい時からみてるものですが フランス語の本でフランス綴じという ペーパーバックは ページを切りながら 読むために 父が若い時 丸善で買ったものだってと 妹から最近聞きました 革のペン立ては ふわふわの毛が中についていて いわれは 知りませんが 色々なものが 見ていて 味わいがあって興味深いものなので 凄く刺激されます🎵 かといって 父は気障なのでは全然なくて 穏やかに好きなものや 気に入ったものを 選んで 自然にそれを使ってる… そこが 妹とも 感心しちゃうところです♥️ 2枚目は 若い時の古い本を修復しました アートエイドともう1種類 本とか和綴じの本にもぴったりな 紙専用のテープです セロテープだと劣化してパリパリになりますが これは 下の文字も見えるし 長持ちします♥️ お勧めです アルルの女という フランス語の本は高校生の時のものらしいです 内容を聞かせてくれ アルルの女の曲の節も歌ってくれて あ~あれがアルルの女か…とYouTubeで慌てて 探し 分かった私です😅 片付けでイギリス研修旅行のビデオも見つかり観ました スタッファ島ってところのフィンガルの洞窟をみれば メンデルスゾーンの作曲の作品があるよって 何でも縦横無尽に知識が繋がってて そこもびっくり😍 3枚目❤️ 両親チョイスの お風呂の供 ズラリと並べました 孫も喜ぶスースーするシャンプーとか とてもしっとりするハーブのシャンプーとか おじいちゃんなのに どこか🤭で色々見つけて来て 試すのが楽しいです 4枚目 買い物帰り 路地裏で花をみれば これはいつも何かと思ってるというので 調べると カタバミ 三つ葉 シャムロックと 分かりました 父の大好きなアイルランドの国花がこんなところでと またご機嫌な気分で 私も嬉しくなりました Googleフォトもすごいです💕
R
R
家族
shiroさんの実例写真
エーデルシュタインがぴったり6個! うっとり。
エーデルシュタインがぴったり6個! うっとり。
shiro
shiro
3LDK | 家族
MIUOOさんの実例写真
朝っぱらから万年筆の沼にはまった私はノートに“〆(^∇゜*)♪ アンティークのビューローが来てから、書にふけてみたくなった次第です。 私は左利きなんで、万年筆選びは慎重にならないといけなかったらしいんですが、大して調べずフィーリングで買ったら、左利きの人でも書きやすいタイプだったらしいです⤴️ (*^ー゚)b グッジョブ!! お手紙書いたらワックススタンプで封をして⤴️ あ、お手紙書くお友達おらんか…😅
朝っぱらから万年筆の沼にはまった私はノートに“〆(^∇゜*)♪ アンティークのビューローが来てから、書にふけてみたくなった次第です。 私は左利きなんで、万年筆選びは慎重にならないといけなかったらしいんですが、大して調べずフィーリングで買ったら、左利きの人でも書きやすいタイプだったらしいです⤴️ (*^ー゚)b グッジョブ!! お手紙書いたらワックススタンプで封をして⤴️ あ、お手紙書くお友達おらんか…😅
MIUOO
MIUOO
4LDK | 家族
Marvinさんの実例写真
無印のポリプロピレンカードボックスに万年筆用インクカートリッジ、ポリプロピレンペンボックスにOHTOリバティ用替芯がぴったり。どちらも150円(*´ω`)
無印のポリプロピレンカードボックスに万年筆用インクカートリッジ、ポリプロピレンペンボックスにOHTOリバティ用替芯がぴったり。どちらも150円(*´ω`)
Marvin
Marvin
AGさんの実例写真
AG
AG
hugさんの実例写真
仕事で使ってる万年筆。書き味抜群
仕事で使ってる万年筆。書き味抜群
hug
hug
hiro3さんの実例写真
投募集のタグに当てはまるものがかったので 普段かわいい!とか書きやすい!と思っても改めて買うことがなくなった文具ですが つい最近、万年筆を買いました 台湾のもので、インクを選ぶのも楽しかったです。 色は日本の藍染からインスピレーションを受けて作られたそうで 黒に近い濃紺。 去年からメールではなくお手紙や葉書きを遠くの親しい友人に書いてます。 ここのところ何年おきかに切手代が高くなっていて数円貼り出すのが嫌でつい新しいかわいいのを買ってしまいます。 机の上が汚くて 周りが写せない😂 万年筆といっしょにくすのきで作ったブローチ入りのポストカードも買いました。 買って満足で終わらないように 天気の悪い明日にでも書こうかな。
投募集のタグに当てはまるものがかったので 普段かわいい!とか書きやすい!と思っても改めて買うことがなくなった文具ですが つい最近、万年筆を買いました 台湾のもので、インクを選ぶのも楽しかったです。 色は日本の藍染からインスピレーションを受けて作られたそうで 黒に近い濃紺。 去年からメールではなくお手紙や葉書きを遠くの親しい友人に書いてます。 ここのところ何年おきかに切手代が高くなっていて数円貼り出すのが嫌でつい新しいかわいいのを買ってしまいます。 机の上が汚くて 周りが写せない😂 万年筆といっしょにくすのきで作ったブローチ入りのポストカードも買いました。 買って満足で終わらないように 天気の悪い明日にでも書こうかな。
hiro3
hiro3
家族
aminyoさんの実例写真
aminyo
aminyo
2LDK | 家族
konatu-roomさんの実例写真
GINZA SIXで買ってきたインク。
GINZA SIXで買ってきたインク。
konatu-room
konatu-room
2LDK | 家族
KA1RIさんの実例写真
KA1RI
KA1RI
家族
leonaさんの実例写真
日本の古い物もロゴやデザインが可愛いですよね(#^.^#) 瓶の形もオシャレ♡ 30円と印刷されています(#^.^#)
日本の古い物もロゴやデザインが可愛いですよね(#^.^#) 瓶の形もオシャレ♡ 30円と印刷されています(#^.^#)
leona
leona
4LDK | 家族
wasabiさんの実例写真
わたしのベッドルーム。ベッドの上には小さな棚。フェルメールブルー、ターナーカフェのインク、francfrancのバスペダル、ディフューザー、山口サビエル記念聖堂のマリア像、ロザリオ。わたしの好きなものたち。
わたしのベッドルーム。ベッドの上には小さな棚。フェルメールブルー、ターナーカフェのインク、francfrancのバスペダル、ディフューザー、山口サビエル記念聖堂のマリア像、ロザリオ。わたしの好きなものたち。
wasabi
wasabi
3LDK | カップル

万年筆用インクの投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ