リサイクルショップで。昭和レトロな宝石箱はプラスチック。スズメの栓抜きは西ドイツ製。AYNSLEYとかっていうイギリスブランドのペーパーナイフはカトラリーコーナーにありました。店員さんカテゴリー間違えた?? いつもは食器メインで見てたけどカトラリーコーナーにも掘り出し物があるもんだ〜、セカスト最高〜♪
私が種から育てたコキアさんが大量すぎて先日corocro2525さんにもらっていただきました😆 そしたらcorocro2525さんから素敵便が届きました✨ corocoro2525 さんが育てられたニゲラちゃんのタネとリナム(アマニ)のタネをいただき感激です💕💕 この前アマニとクランベリーのパン食べたばかり。あのアマニですね💕 ダブルで嬉しいです 私は、まだ育てたことがないニゲラ💚 タネができる前のあの感じ可愛くていつか育ててみたいなあって思っていたらプレゼントしてくださいました。 ルームクリップを通してお花の知識が深まり話題も共有できてほんとルームクリップやって良かったと思います💕 coro2525 さん大事に育てます💚 ありがとうございました💕
小物をちょこちょこ動かして、ディスプレイを変えるのが好きです😊 そうする事で気分も変わりますし、小物にホコリがつきにくくなります。 今回は、アーサー王伝説をテーマにディスプレイしてみました😁って、壮大で大げさ過ぎますね(笑) 紫陽花を入れている器は、本来はウィスキーを作る時に使うアイスストッカーです。 私は、ウィスキーは飲まないので、こんな風に花瓶にしたり、物入れにしています。 金のナイフは、ペーパーナイフ。 小さな剣が沢山ささっている丸い置物は、フルーツピックで、スペインの工芸品です。 これらは全てリサイクルショップでゲットしました😁 派手なトカゲちゃんは、一応小物入れになっていて、胴体が半分に開きます😂ネットで購入。 ロウソクスタンドはIKEAのものです。
http://roomclip.jp/r?d=s063_sony_speaker 企画応募! 玄関だけど台所でもあるから、料理しながら電気グルーヴききたいなー どうか当たりますように あと黄色い鳥はペーパーナイフです。 玄関にあると便利。
数年前にジブリ美術館で購入したお気に入りの置時計 石を切ったようなハードな感じなのにナチュラルな色合いで好き😊
錫製のペーパーナイフです。 ROYAL SELANGOR マレーシア王室御用達のブランドです。 しっかりしていて、使いやすいです