小物をちょこちょこ動かして、ディスプレイを変えるのが好きです😊 そうする事で気分も変わりますし、小物にホコリがつきにくくなります。 今回は、アーサー王伝説をテーマにディスプレイしてみました😁って、壮大で大げさ過ぎますね(笑) 紫陽花を入れている器は、本来はウィスキーを作る時に使うアイスストッカーです。 私は、ウィスキーは飲まないので、こんな風に花瓶にしたり、物入れにしています。 金のナイフは、ペーパーナイフ。 小さな剣が沢山ささっている丸い置物は、フルーツピックで、スペインの工芸品です。 これらは全てリサイクルショップでゲットしました😁 派手なトカゲちゃんは、一応小物入れになっていて、胴体が半分に開きます😂ネットで購入。 ロウソクスタンドはIKEAのものです。
割腹は悪か?? 男として死ぬならば恐らく誰もが一度は憧れる割腹 今は単なる自殺として捉えられる割腹だが私は肯定する 確かに自殺だ、だが男として死ぬ為の終止符として必要な物でもある 自殺と言っても数多くの種類があり首吊りやリストカットのやうな悪い自殺と即身仏や特攻隊のやうな栄誉の良い自殺があり 自殺自殺となんでも頭ごなしに否定するのでは無く良い自殺と悪い自殺がある事をちゃんと理解しやう、ついでに言うと割腹を配信したり抗議として公にして騒ぎ立てる者がいるがあんなのは男の死に方ではない、ただ国の為、栄誉の為に死ねる自分に酔っているにすぎないの、抗議の為に死ぬのも違う、割腹を何だと思っているのか、まるで割腹が非業の死であるやうなそれをしてまで抗議するほど嫌な事と割腹の品位を下げる行為である、男ならひっそりと割腹しそれを栄誉として名を広めることも望まずただ大切な人や家族にだけ知って貰えれば満足なのである、目立つ為の割腹は良くないのである、男として死ねたなら有名にならなくても良いではないか、男として死ねたことに変わりは無いのだから栄誉の死は魂に刻まれさえすればそれで良いのである
短刀買ったよ、真剣だから気をつけやうね 何気に初真剣だね、持っているのは切れるが蒙古産のオルドス式短刀と刃を潰した洋剣の軍刀と文官刀は文具扱いだからね、首狩り族のはマチェット(西洋ナタ)だからね、マキリはアイヌ拵えだから含まない 僕の持論なんだけど短刀って言うのはね人を傷つける物では無くて自分を律する為にある物だと思っている 例えばだよ、自分が不祥事を起こしたり誰かを深く傷つけてしまったりお国に対して不誠実な行為を取ってしまった時にいつでも腹を切れるやうに戒めとして持つ物なんだよね、武士の魂だからね、覚悟の証なんだよね、拵えも作りたくも思ったけどこれは家用で外に持ち歩くなんてことはしないから拵えは作らない方向性で