マンション中和室

18枚の部屋写真から11枚をセレクト
maitaiさんの実例写真
中和室は子どものプレイルーム、またお昼寝用部屋です。おもちゃ収納棚がごちゃごちゃ…。ステキに収納できている方が羨ましい。 畳は入居前にリフォームで琉球風?に入れ替えました。フローリングが明るい色なので、一体感が出るように畳は通常の緑よりも少し明るめの緑を選びました。
中和室は子どものプレイルーム、またお昼寝用部屋です。おもちゃ収納棚がごちゃごちゃ…。ステキに収納できている方が羨ましい。 畳は入居前にリフォームで琉球風?に入れ替えました。フローリングが明るい色なので、一体感が出るように畳は通常の緑よりも少し明るめの緑を選びました。
maitai
maitai
3LDK | 家族
temari2koさんの実例写真
新築マンション生活スタート リビング横の中和室です。
新築マンション生活スタート リビング横の中和室です。
temari2ko
temari2ko
4LDK | 家族
pikaciiさんの実例写真
マンションの使いにくい中和室は寝室です
マンションの使いにくい中和室は寝室です
pikacii
pikacii
fantasticさんの実例写真
マンションの中和室に防音室を入れています。 時間がある休日はしっかり朝ごはん ニャンのいい隠れ道になってます
マンションの中和室に防音室を入れています。 時間がある休日はしっかり朝ごはん ニャンのいい隠れ道になってます
fantastic
fantastic
3LDK | 一人暮らし
Noahさんの実例写真
中和室リフォームの続き
中和室リフォームの続き
Noah
Noah
3LDK | 家族
Risaさんの実例写真
マンションの中和室から撮ったリビングダイニング。 リビングダイニングだけだと7畳半ほどしかないけど、この中和室の引き戸を全開にすると広々と感じられるので、子どもがリビングの明かりが眩しくて寝られない時以外は開けっ放し(^^)
マンションの中和室から撮ったリビングダイニング。 リビングダイニングだけだと7畳半ほどしかないけど、この中和室の引き戸を全開にすると広々と感じられるので、子どもがリビングの明かりが眩しくて寝られない時以外は開けっ放し(^^)
Risa
Risa
3LDK | 家族
mikadukiさんの実例写真
中和室、子供のおもちゃ部屋です。 カラーボックス と壁との間に突っ張り棒をしてぬいぐるみを収納しています
中和室、子供のおもちゃ部屋です。 カラーボックス と壁との間に突っ張り棒をしてぬいぐるみを収納しています
mikaduki
mikaduki
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
こんばんは(^_^) 空気の循環を考えてニャン達のお部屋(中和室)を少し配置換えしました(*^^*) 空気循環してます。 涼しいo(^o^)o
こんばんは(^_^) 空気の循環を考えてニャン達のお部屋(中和室)を少し配置換えしました(*^^*) 空気循環してます。 涼しいo(^o^)o
mutsu
mutsu
3DK | 家族
haru._.kariさんの実例写真
中和室を寝室にしている我が家。 同じタイプの建売マンションのここを寝室にしている人がルームクリップ内にはほぼいないので楽天ブログをされている方のレイアウトを参考にしました。 子どもが小さいうちはワンルームに住んでるみたいで楽しいかも。 お家時間が増えたから地味に電気代も節約出来ているはず。
中和室を寝室にしている我が家。 同じタイプの建売マンションのここを寝室にしている人がルームクリップ内にはほぼいないので楽天ブログをされている方のレイアウトを参考にしました。 子どもが小さいうちはワンルームに住んでるみたいで楽しいかも。 お家時間が増えたから地味に電気代も節約出来ているはず。
haru._.kari
haru._.kari
3LDK | 家族
rietaさんの実例写真
リフォームがはじまりました。 普通のマンションの中和室を子供部屋(個室)にします。 ビフォーアフターやりたかったのに、すっかり忘れていて。 すでに床も壁もぶち壊されています。
リフォームがはじまりました。 普通のマンションの中和室を子供部屋(個室)にします。 ビフォーアフターやりたかったのに、すっかり忘れていて。 すでに床も壁もぶち壊されています。
rieta
rieta
3LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
今年始めたいことは中和室の改造* まず絨毯を無くしたい。 子どもが幼稚園の頃までは中和室に敷布団敷いて寝ていましたが今は洗濯物を畳む時か筋トレする時に使うくらい。とにかく猫毛がすごくコロコロするストレスが半端ないのです(^◇^;)試しに絨毯めくってみましたがマンション購入し、ずっと絨毯敷いていたので、そんなに日焼けしてないしささくれだっていませんでした。 今のところ畳の上からフローリングマットを敷くか畳をやめフローリングにフォームするか畳をDAIKENの和紙畳にしようかと。あとは襖の張り替え。その前にお金貯めないと(^◇^;)
今年始めたいことは中和室の改造* まず絨毯を無くしたい。 子どもが幼稚園の頃までは中和室に敷布団敷いて寝ていましたが今は洗濯物を畳む時か筋トレする時に使うくらい。とにかく猫毛がすごくコロコロするストレスが半端ないのです(^◇^;)試しに絨毯めくってみましたがマンション購入し、ずっと絨毯敷いていたので、そんなに日焼けしてないしささくれだっていませんでした。 今のところ畳の上からフローリングマットを敷くか畳をやめフローリングにフォームするか畳をDAIKENの和紙畳にしようかと。あとは襖の張り替え。その前にお金貯めないと(^◇^;)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族

マンション中和室の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マンション中和室

18枚の部屋写真から11枚をセレクト
maitaiさんの実例写真
中和室は子どものプレイルーム、またお昼寝用部屋です。おもちゃ収納棚がごちゃごちゃ…。ステキに収納できている方が羨ましい。 畳は入居前にリフォームで琉球風?に入れ替えました。フローリングが明るい色なので、一体感が出るように畳は通常の緑よりも少し明るめの緑を選びました。
中和室は子どものプレイルーム、またお昼寝用部屋です。おもちゃ収納棚がごちゃごちゃ…。ステキに収納できている方が羨ましい。 畳は入居前にリフォームで琉球風?に入れ替えました。フローリングが明るい色なので、一体感が出るように畳は通常の緑よりも少し明るめの緑を選びました。
maitai
maitai
3LDK | 家族
temari2koさんの実例写真
新築マンション生活スタート リビング横の中和室です。
新築マンション生活スタート リビング横の中和室です。
temari2ko
temari2ko
4LDK | 家族
pikaciiさんの実例写真
マンションの使いにくい中和室は寝室です
マンションの使いにくい中和室は寝室です
pikacii
pikacii
fantasticさんの実例写真
マンションの中和室に防音室を入れています。 時間がある休日はしっかり朝ごはん ニャンのいい隠れ道になってます
マンションの中和室に防音室を入れています。 時間がある休日はしっかり朝ごはん ニャンのいい隠れ道になってます
fantastic
fantastic
3LDK | 一人暮らし
Noahさんの実例写真
中和室リフォームの続き
中和室リフォームの続き
Noah
Noah
3LDK | 家族
Risaさんの実例写真
マンションの中和室から撮ったリビングダイニング。 リビングダイニングだけだと7畳半ほどしかないけど、この中和室の引き戸を全開にすると広々と感じられるので、子どもがリビングの明かりが眩しくて寝られない時以外は開けっ放し(^^)
マンションの中和室から撮ったリビングダイニング。 リビングダイニングだけだと7畳半ほどしかないけど、この中和室の引き戸を全開にすると広々と感じられるので、子どもがリビングの明かりが眩しくて寝られない時以外は開けっ放し(^^)
Risa
Risa
3LDK | 家族
mikadukiさんの実例写真
中和室、子供のおもちゃ部屋です。 カラーボックス と壁との間に突っ張り棒をしてぬいぐるみを収納しています
中和室、子供のおもちゃ部屋です。 カラーボックス と壁との間に突っ張り棒をしてぬいぐるみを収納しています
mikaduki
mikaduki
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
こんばんは(^_^) 空気の循環を考えてニャン達のお部屋(中和室)を少し配置換えしました(*^^*) 空気循環してます。 涼しいo(^o^)o
こんばんは(^_^) 空気の循環を考えてニャン達のお部屋(中和室)を少し配置換えしました(*^^*) 空気循環してます。 涼しいo(^o^)o
mutsu
mutsu
3DK | 家族
haru._.kariさんの実例写真
中和室を寝室にしている我が家。 同じタイプの建売マンションのここを寝室にしている人がルームクリップ内にはほぼいないので楽天ブログをされている方のレイアウトを参考にしました。 子どもが小さいうちはワンルームに住んでるみたいで楽しいかも。 お家時間が増えたから地味に電気代も節約出来ているはず。
中和室を寝室にしている我が家。 同じタイプの建売マンションのここを寝室にしている人がルームクリップ内にはほぼいないので楽天ブログをされている方のレイアウトを参考にしました。 子どもが小さいうちはワンルームに住んでるみたいで楽しいかも。 お家時間が増えたから地味に電気代も節約出来ているはず。
haru._.kari
haru._.kari
3LDK | 家族
rietaさんの実例写真
リフォームがはじまりました。 普通のマンションの中和室を子供部屋(個室)にします。 ビフォーアフターやりたかったのに、すっかり忘れていて。 すでに床も壁もぶち壊されています。
リフォームがはじまりました。 普通のマンションの中和室を子供部屋(個室)にします。 ビフォーアフターやりたかったのに、すっかり忘れていて。 すでに床も壁もぶち壊されています。
rieta
rieta
3LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
今年始めたいことは中和室の改造* まず絨毯を無くしたい。 子どもが幼稚園の頃までは中和室に敷布団敷いて寝ていましたが今は洗濯物を畳む時か筋トレする時に使うくらい。とにかく猫毛がすごくコロコロするストレスが半端ないのです(^◇^;)試しに絨毯めくってみましたがマンション購入し、ずっと絨毯敷いていたので、そんなに日焼けしてないしささくれだっていませんでした。 今のところ畳の上からフローリングマットを敷くか畳をやめフローリングにフォームするか畳をDAIKENの和紙畳にしようかと。あとは襖の張り替え。その前にお金貯めないと(^◇^;)
今年始めたいことは中和室の改造* まず絨毯を無くしたい。 子どもが幼稚園の頃までは中和室に敷布団敷いて寝ていましたが今は洗濯物を畳む時か筋トレする時に使うくらい。とにかく猫毛がすごくコロコロするストレスが半端ないのです(^◇^;)試しに絨毯めくってみましたがマンション購入し、ずっと絨毯敷いていたので、そんなに日焼けしてないしささくれだっていませんでした。 今のところ畳の上からフローリングマットを敷くか畳をやめフローリングにフォームするか畳をDAIKENの和紙畳にしようかと。あとは襖の張り替え。その前にお金貯めないと(^◇^;)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族

マンション中和室の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ