我が家のお風呂のこだわりポイント🎵
①浴室内のリモコンは出入口側の壁に設置✨
これは色々調べてると打ち合わせの段階で何も言わなければほとんどの場合、入って奥側(シャワー側)の壁に設置されるようです😀
我が家は引越し前の賃貸のリモコン位置がこのように出入口側にあったので、完成図面などで奥側のシャワーの下の方ににリモコンがあるのがしっくり来なくて出入口側に変更してもらいました🍀
その結果、お風呂に入る前にリモコンで『浴室優先』を押す時や、お風呂から上がった後に『浴室優先解除し忘れた〜💦』って時でも足を濡らさずにピッと出来るのですっっごく便利です🌟
シャンプーやボディソープの泡で汚れたり水垢も付きにくく、これは変更して大成功ポイントでした✌️
②純正の風呂フタ3点止めをなくし、towerのマグネット風呂フタ止めを採用✨
我が家は設備はほとんどLIXIL製品なので、LIXILのショールームに足を運んだ際、壁は一面マグネットということを知りました😊
そして純正の風呂フタ止めは似たような物を実家で採用していたので掃除しにくそうだな・・と薄々感じており😅
なのでネットでのクチコミも良かったtowerのこちらを購入🎵
すごい強力なマグネットなので、今までに1回もズレたり落ちて来たりもしません❤️
安心して風呂フタを任せられ、水垢汚れで赤くなったりする事もなく清潔に使っています✌️
こちらも変更して大成功ポイントでした〜🛁
誰も見ないと思うけど笑、自分の中での覚書として・・ꉂ🤭
我が家のお風呂のこだわりポイント🎵
①浴室内のリモコンは出入口側の壁に設置✨
これは色々調べてると打ち合わせの段階で何も言わなければほとんどの場合、入って奥側(シャワー側)の壁に設置されるようです😀
我が家は引越し前の賃貸のリモコン位置がこのように出入口側にあったので、完成図面などで奥側のシャワーの下の方ににリモコンがあるのがしっくり来なくて出入口側に変更してもらいました🍀
その結果、お風呂に入る前にリモコンで『浴室優先』を押す時や、お風呂から上がった後に『浴室優先解除し忘れた〜💦』って時でも足を濡らさずにピッと出来るのですっっごく便利です🌟
シャンプーやボディソープの泡で汚れたり水垢も付きにくく、これは変更して大成功ポイントでした✌️
②純正の風呂フタ3点止めをなくし、towerのマグネット風呂フタ止めを採用✨
我が家は設備はほとんどLIXIL製品なので、LIXILのショールームに足を運んだ際、壁は一面マグネットということを知りました😊
そして純正の風呂フタ止めは似たような物を実家で採用していたので掃除しにくそうだな・・と薄々感じており😅
なのでネットでのクチコミも良かったtowerのこちらを購入🎵
すごい強力なマグネットなので、今までに1回もズレたり落ちて来たりもしません❤️
安心して風呂フタを任せられ、水垢汚れで赤くなったりする事もなく清潔に使っています✌️
こちらも変更して大成功ポイントでした〜🛁
誰も見ないと思うけど笑、自分の中での覚書として・・ꉂ🤭