RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

食品ロスを減らす 食品ロスを目指して

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
suzumaruさんの実例写真
** イベント参加 ** 我が家の食材ストックはパントリーです。 おやつや粉物や乾物などはセリアで購入したケースにいれています。 中身が見えるようにあえて背の低いケースを使用し、食品ロス防止を心掛けています。 ついつい賞味期限を切らしてしまうのでたまに中身をチェックするようにしています。 重いもの、大きいものはニトリの積み重ね出来るNインボックスを使用しています。 2段に重ねて使用しています。
** イベント参加 ** 我が家の食材ストックはパントリーです。 おやつや粉物や乾物などはセリアで購入したケースにいれています。 中身が見えるようにあえて背の低いケースを使用し、食品ロス防止を心掛けています。 ついつい賞味期限を切らしてしまうのでたまに中身をチェックするようにしています。 重いもの、大きいものはニトリの積み重ね出来るNインボックスを使用しています。 2段に重ねて使用しています。
suzumaru
suzumaru
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
kinkumahomeさんの実例写真
我が家のSDGs その2 ゴール12 つくる責任 つかう責任 食品ロスをなくす この一つ前の投稿では、食品庫内のストックについてでしたが、こちらはとにかく早く食べるべきもの(常温)のコーナー。 (ジョイントラックと白いボックスは共にダイソー) 早く消費すべきでも、食品庫や棚にしまってしまうとうっかり忘れてしまいそうなもの置きです。 今は、りんご、お土産の味付け海苔(ジャイアンツの)、開封後も常温保存のピーナッツクリーム、コストコのハーフベイク パニーニが入っています。ここに置くのはパン類が多いです。 なんでも隠したい!炊飯器や電子レンジだけで余計なものは置きたくない!…のが本音ですが、ズボラな私はしまってしまうと忘れてしまうので、家族も含めて分かりやすく、そして程よく隠す、というこれに行き着きました。隠れてはいるけど、棚の隙間からチラッと見えるしね。
我が家のSDGs その2 ゴール12 つくる責任 つかう責任 食品ロスをなくす この一つ前の投稿では、食品庫内のストックについてでしたが、こちらはとにかく早く食べるべきもの(常温)のコーナー。 (ジョイントラックと白いボックスは共にダイソー) 早く消費すべきでも、食品庫や棚にしまってしまうとうっかり忘れてしまいそうなもの置きです。 今は、りんご、お土産の味付け海苔(ジャイアンツの)、開封後も常温保存のピーナッツクリーム、コストコのハーフベイク パニーニが入っています。ここに置くのはパン類が多いです。 なんでも隠したい!炊飯器や電子レンジだけで余計なものは置きたくない!…のが本音ですが、ズボラな私はしまってしまうと忘れてしまうので、家族も含めて分かりやすく、そして程よく隠す、というこれに行き着きました。隠れてはいるけど、棚の隙間からチラッと見えるしね。
kinkumahome
kinkumahome
4LDK | 家族
arisaさんの実例写真
キッチンの食品収納見直しました。 見やすくなったから食品ロスが減るといいな。
キッチンの食品収納見直しました。 見やすくなったから食品ロスが減るといいな。
arisa
arisa
2LDK | 家族

食品ロスを減らす 食品ロスを目指しての投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食品ロスを減らす 食品ロスを目指して

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
suzumaruさんの実例写真
** イベント参加 ** 我が家の食材ストックはパントリーです。 おやつや粉物や乾物などはセリアで購入したケースにいれています。 中身が見えるようにあえて背の低いケースを使用し、食品ロス防止を心掛けています。 ついつい賞味期限を切らしてしまうのでたまに中身をチェックするようにしています。 重いもの、大きいものはニトリの積み重ね出来るNインボックスを使用しています。 2段に重ねて使用しています。
** イベント参加 ** 我が家の食材ストックはパントリーです。 おやつや粉物や乾物などはセリアで購入したケースにいれています。 中身が見えるようにあえて背の低いケースを使用し、食品ロス防止を心掛けています。 ついつい賞味期限を切らしてしまうのでたまに中身をチェックするようにしています。 重いもの、大きいものはニトリの積み重ね出来るNインボックスを使用しています。 2段に重ねて使用しています。
suzumaru
suzumaru
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
kinkumahomeさんの実例写真
我が家のSDGs その2 ゴール12 つくる責任 つかう責任 食品ロスをなくす この一つ前の投稿では、食品庫内のストックについてでしたが、こちらはとにかく早く食べるべきもの(常温)のコーナー。 (ジョイントラックと白いボックスは共にダイソー) 早く消費すべきでも、食品庫や棚にしまってしまうとうっかり忘れてしまいそうなもの置きです。 今は、りんご、お土産の味付け海苔(ジャイアンツの)、開封後も常温保存のピーナッツクリーム、コストコのハーフベイク パニーニが入っています。ここに置くのはパン類が多いです。 なんでも隠したい!炊飯器や電子レンジだけで余計なものは置きたくない!…のが本音ですが、ズボラな私はしまってしまうと忘れてしまうので、家族も含めて分かりやすく、そして程よく隠す、というこれに行き着きました。隠れてはいるけど、棚の隙間からチラッと見えるしね。
我が家のSDGs その2 ゴール12 つくる責任 つかう責任 食品ロスをなくす この一つ前の投稿では、食品庫内のストックについてでしたが、こちらはとにかく早く食べるべきもの(常温)のコーナー。 (ジョイントラックと白いボックスは共にダイソー) 早く消費すべきでも、食品庫や棚にしまってしまうとうっかり忘れてしまいそうなもの置きです。 今は、りんご、お土産の味付け海苔(ジャイアンツの)、開封後も常温保存のピーナッツクリーム、コストコのハーフベイク パニーニが入っています。ここに置くのはパン類が多いです。 なんでも隠したい!炊飯器や電子レンジだけで余計なものは置きたくない!…のが本音ですが、ズボラな私はしまってしまうと忘れてしまうので、家族も含めて分かりやすく、そして程よく隠す、というこれに行き着きました。隠れてはいるけど、棚の隙間からチラッと見えるしね。
kinkumahome
kinkumahome
4LDK | 家族
arisaさんの実例写真
キッチンの食品収納見直しました。 見やすくなったから食品ロスが減るといいな。
キッチンの食品収納見直しました。 見やすくなったから食品ロスが減るといいな。
arisa
arisa
2LDK | 家族

食品ロスを減らす 食品ロスを目指しての投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ