ステンレス キッチンツール

56枚の部屋写真から47枚をセレクト
mari__home8さんの実例写真
お気に入りのステンレスキッチンツール。
お気に入りのステンレスキッチンツール。
mari__home8
mari__home8
3LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
キッチンのワークトップがステンレスなのでキッチンツールはステンレスorグレーで揃えています🍲 ①お玉置きをナチュラルキッチンのステンレスのものに替えました。(2枚目) シンプルでかっこよくてお気に入りです。 ②オイルポットは注いだ時に垂れにくいものを調べてconteの"こします'を使っています。(3枚目) 本当に垂れにくい👏 食洗機も使える点も便利です。 ③ミトンは212キッチンの耐熱ミトンです。可愛げよりもいかに熱を伝えないかを重視して(笑)探しました。熱々のオーブントレイも持てるので重宝しています。 ④コンセント付きフロントスクリーン(4枚目) フロントスクリーンの端のカバーを外すとコンセントが付いており、使わない時はカバーをスライドして隠せます。 キッチン側からもダイニング側からも電化製品が使えるので便利です。
キッチンのワークトップがステンレスなのでキッチンツールはステンレスorグレーで揃えています🍲 ①お玉置きをナチュラルキッチンのステンレスのものに替えました。(2枚目) シンプルでかっこよくてお気に入りです。 ②オイルポットは注いだ時に垂れにくいものを調べてconteの"こします'を使っています。(3枚目) 本当に垂れにくい👏 食洗機も使える点も便利です。 ③ミトンは212キッチンの耐熱ミトンです。可愛げよりもいかに熱を伝えないかを重視して(笑)探しました。熱々のオーブントレイも持てるので重宝しています。 ④コンセント付きフロントスクリーン(4枚目) フロントスクリーンの端のカバーを外すとコンセントが付いており、使わない時はカバーをスライドして隠せます。 キッチン側からもダイニング側からも電化製品が使えるので便利です。
ieterior
ieterior
家族
10yun25さんの実例写真
キッチンツールをmujiで揃えました🥣 mujiはどれもシンプルながらに可愛くて大好きです😊 好きなデザインで揃えると料理のモチベーションも上がる🤍🤍
キッチンツールをmujiで揃えました🥣 mujiはどれもシンプルながらに可愛くて大好きです😊 好きなデザインで揃えると料理のモチベーションも上がる🤍🤍
10yun25
10yun25
2LDK | 家族
apiさんの実例写真
無印のステンレスのキッチンツール。 小さい泡立ては大きいものより断然出番が多いです。 計量スプーンも口が広くて浅いので洗いやすくてよい。
無印のステンレスのキッチンツール。 小さい泡立ては大きいものより断然出番が多いです。 計量スプーンも口が広くて浅いので洗いやすくてよい。
api
api
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
ざる¥1,590
相棒がココアを、自分がお味噌をこらえる小鍋、ひっけてあったからプチびっくり。 バランスよく留まってるものだなあ。
相棒がココアを、自分がお味噌をこらえる小鍋、ひっけてあったからプチびっくり。 バランスよく留まってるものだなあ。
M
M
1LDK | シェア
KIさんの実例写真
KI
KI
1LDK | 一人暮らし
longneiさんの実例写真
お気に入りのキッチンツール。 どれも愛着あるお気に入りばかり。 特に片手鍋は義母から受け継いだ東京アルミニウムのchefシリーズのもの。離乳食に便利だからと貰って、便利なのもさることながらデザインに惚れて、ネットオークションを探しまくって左の両手鍋も手に入れました(´✪ω✪`)♡ ホーローのヤカンは娘出産後の里帰り中にわたし用のお茶を作って貰っていたもの。里帰り終了でお役ご免と実母が捨てようとしていたのを引き取って以来、そのまま我が家でほとんど毎日お茶を作るために使われ続けてます。 その他もどれも思い入れが深すぎて、コメントしきれません(笑)
お気に入りのキッチンツール。 どれも愛着あるお気に入りばかり。 特に片手鍋は義母から受け継いだ東京アルミニウムのchefシリーズのもの。離乳食に便利だからと貰って、便利なのもさることながらデザインに惚れて、ネットオークションを探しまくって左の両手鍋も手に入れました(´✪ω✪`)♡ ホーローのヤカンは娘出産後の里帰り中にわたし用のお茶を作って貰っていたもの。里帰り終了でお役ご免と実母が捨てようとしていたのを引き取って以来、そのまま我が家でほとんど毎日お茶を作るために使われ続けてます。 その他もどれも思い入れが深すぎて、コメントしきれません(笑)
longnei
longnei
家族
nuunao2019さんの実例写真
キッチンツールはステンレスで揃えてます。 無印が定番で買い足ししやすいので、多めです。 キッチンツールはダイソーのマグネットフックでつけてます。
キッチンツールはステンレスで揃えてます。 無印が定番で買い足ししやすいので、多めです。 キッチンツールはダイソーのマグネットフックでつけてます。
nuunao2019
nuunao2019
1LDK | 家族
Rさんの実例写真
度々紹介している 柳宗理さんのシリーズです🩷🩷 特に惚れ込んでいるのは お玉🩷です 大きさ違いで使います パンチングボウルと持ち手付きのもの 平たいのは柳宗理ではありませんが 夫が魚捌く時専用に用意しました
度々紹介している 柳宗理さんのシリーズです🩷🩷 特に惚れ込んでいるのは お玉🩷です 大きさ違いで使います パンチングボウルと持ち手付きのもの 平たいのは柳宗理ではありませんが 夫が魚捌く時専用に用意しました
R
R
家族
tsunaさんの実例写真
サブウェイタイル×ステンレス 小物はIKEAで揃えてます
サブウェイタイル×ステンレス 小物はIKEAで揃えてます
tsuna
tsuna
4LDK | 家族
ichikakaさんの実例写真
毎日お世話になっているツールたち☆ キッチンで使うものは凹凸や繋ぎ目が少ない物を選びます。
毎日お世話になっているツールたち☆ キッチンで使うものは凹凸や繋ぎ目が少ない物を選びます。
ichikaka
ichikaka
3LDK | 家族
mayumi.sさんの実例写真
お気に入りキッチンツール 『チームステンレス』 結婚時にそろえたキッチンツール。トング以外は16年使ってます。 ステンレスは丈夫で長持ちしますね😊(マッシャーは曲がっちゃってますけど💦)
お気に入りキッチンツール 『チームステンレス』 結婚時にそろえたキッチンツール。トング以外は16年使ってます。 ステンレスは丈夫で長持ちしますね😊(マッシャーは曲がっちゃってますけど💦)
mayumi.s
mayumi.s
mi-saさんの実例写真
イベント参加用に、 愛用のステンレスのキッチンツール を並べてみました。 ・手つきのパンチングザル:細かい汚れがまとわりつかない ・湯切り:麺類、温しゃぶや野菜の湯切り ・おろしがね:見た目重視(笑) ・菜箸トング:名前の通り万能 ・ミニ泡立て ・お玉 ピーラーも持ってたんですが 見当たらないの。 ステンレスは扱いやすく汚れにくく食洗機OK。見た目も使い心地も抜群♡ あとは、ステンレスではないけど ・セラミック包丁:切れ味抜群! 柄と本体が一体になってるのが欲しかったの。 ・ノンスリップまな板: 縁にシリコンで滑り止めになってたり 工夫がいっぱいのまな板です。 (包丁先にみつけて一緒に購入) 流しのヘリでも使えちゃうのも便利です。
イベント参加用に、 愛用のステンレスのキッチンツール を並べてみました。 ・手つきのパンチングザル:細かい汚れがまとわりつかない ・湯切り:麺類、温しゃぶや野菜の湯切り ・おろしがね:見た目重視(笑) ・菜箸トング:名前の通り万能 ・ミニ泡立て ・お玉 ピーラーも持ってたんですが 見当たらないの。 ステンレスは扱いやすく汚れにくく食洗機OK。見た目も使い心地も抜群♡ あとは、ステンレスではないけど ・セラミック包丁:切れ味抜群! 柄と本体が一体になってるのが欲しかったの。 ・ノンスリップまな板: 縁にシリコンで滑り止めになってたり 工夫がいっぱいのまな板です。 (包丁先にみつけて一緒に購入) 流しのヘリでも使えちゃうのも便利です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
SHIOKONBUさんの実例写真
ステンレススタメン
ステンレススタメン
SHIOKONBU
SHIOKONBU
カップル
jinさんの実例写真
「見せて!みんなの調味料の置き場所」 キッチンを決めた時に、造作で調味料の棚を作ってもらいました🧂🫙🧂🫙 細長い棚ですが、McCormickの大きめ調味料を倒し、ラベリングしたキャップを手前にして取り出しやすくしました。 赤いギンガムチェックの蓋のBonne Mamanのジャムの空き瓶には、コンソメやタコシーズニングを🌮 赤いキャップがキッチンのポイントカラーになってます❤️ 1番上はキャンベルスープの缶にフェイクグリーンをディスプレイ🥫 背が高いので、上から2段目までなら背伸びすれば届くんです✌🏻😚
「見せて!みんなの調味料の置き場所」 キッチンを決めた時に、造作で調味料の棚を作ってもらいました🧂🫙🧂🫙 細長い棚ですが、McCormickの大きめ調味料を倒し、ラベリングしたキャップを手前にして取り出しやすくしました。 赤いギンガムチェックの蓋のBonne Mamanのジャムの空き瓶には、コンソメやタコシーズニングを🌮 赤いキャップがキッチンのポイントカラーになってます❤️ 1番上はキャンベルスープの缶にフェイクグリーンをディスプレイ🥫 背が高いので、上から2段目までなら背伸びすれば届くんです✌🏻😚
jin
jin
3LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
今使っているキッチンツール EDELSTAHL Rostfrei のステンレスキッチン ツールです 以前はキャラクター物で揃えていたり、 100均でじゅうぶんだったのですが ちょっと良いもので揃えると 気分があがるので 気に入った物を選ぶようになりました キッチン全体も落ち着いた感じでまとまる+料理ができる人のキッチン風になる気がする IKEAの竹素材のまな板もお気に入り 大きいのでめっちゃ使いやすいんだけど、 実はめっちゃ重い なので厚みを半分ぐらいに削って使っています
今使っているキッチンツール EDELSTAHL Rostfrei のステンレスキッチン ツールです 以前はキャラクター物で揃えていたり、 100均でじゅうぶんだったのですが ちょっと良いもので揃えると 気分があがるので 気に入った物を選ぶようになりました キッチン全体も落ち着いた感じでまとまる+料理ができる人のキッチン風になる気がする IKEAの竹素材のまな板もお気に入り 大きいのでめっちゃ使いやすいんだけど、 実はめっちゃ重い なので厚みを半分ぐらいに削って使っています
shiratama
shiratama
家族
yukaさんの実例写真
365日、ほぼ毎日使う 1軍のキッチンツール達は、こちらの引き出しに収納しています! 中でも、無印良品のシリコーン調理スプーンやケユカのオールステンレスのシリーズは特にお気に入り♡ 使いやすさはもちろん、継ぎ目がないので衛生面でも長く使える安心感があります😊
365日、ほぼ毎日使う 1軍のキッチンツール達は、こちらの引き出しに収納しています! 中でも、無印良品のシリコーン調理スプーンやケユカのオールステンレスのシリーズは特にお気に入り♡ 使いやすさはもちろん、継ぎ目がないので衛生面でも長く使える安心感があります😊
yuka
yuka
家族
MAYUさんの実例写真
新しく買った家事問屋さんのバットとだしとりあみ☺️ ステンレスが美しくて大好き! 使い勝手も◎!
新しく買った家事問屋さんのバットとだしとりあみ☺️ ステンレスが美しくて大好き! 使い勝手も◎!
MAYU
MAYU
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
以前postしたのと大して変わりませんが… プラスチック製の計量スプーンとピーラーが劣化したので、無印のステンレス製の物に買い替えました。 パスタ用トングと輪ゴムは、文房具のカードリングで留めています。 (猫様が輪ゴム好きなので、誤食防止の為) 仕切りは元から備え付けられてる物を愛用。 角が丸いから洗いやすい、掃除しやすい♪
以前postしたのと大して変わりませんが… プラスチック製の計量スプーンとピーラーが劣化したので、無印のステンレス製の物に買い替えました。 パスタ用トングと輪ゴムは、文房具のカードリングで留めています。 (猫様が輪ゴム好きなので、誤食防止の為) 仕切りは元から備え付けられてる物を愛用。 角が丸いから洗いやすい、掃除しやすい♪
sumiko
sumiko
4LDK
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
marukoさんの実例写真
①愛用している切る道具🔪✂️ 奥から ・パン切り包丁 柳宗理     ・三徳包丁   貝印 関孫六     ・キッチンハサミ  サバQ     ・ピーラー   貝印 オールステンレ製で軽いものを使っています。 ②置き去りにされた朝食 シェアハウス家族の我が家は 平日の朝食はスムージー 一番最初に出かける人の時間に合わせて スムージーを三人分作ります。 作りたてを飲むのが良いのかもしれませんが 面倒なのでまとめて作り冷蔵庫に。 夫は夜遅くに晩飯を食べるので 朝はスムージーを飲んで出社。 おにぎりかサンドイッチを持って行きます。 大学生の息子は起床時間が流動的なので 夫と同じものを作り朝食として置いています。 いつでもどこでも食べられて良かろうと言う ことで(プチイライラ解消策)🤭 ながーい前置きでしたが 今朝のキッチンカウンター まるごと忘れられた朝食セット… こういうことたまにあります。 寝坊した訳でもなく 洗面所に長居して悠長にコテで 前髪伸ばしていたんですけどね… 自分が育てた息子なので仕方ないです😂
①愛用している切る道具🔪✂️ 奥から ・パン切り包丁 柳宗理     ・三徳包丁   貝印 関孫六     ・キッチンハサミ  サバQ     ・ピーラー   貝印 オールステンレ製で軽いものを使っています。 ②置き去りにされた朝食 シェアハウス家族の我が家は 平日の朝食はスムージー 一番最初に出かける人の時間に合わせて スムージーを三人分作ります。 作りたてを飲むのが良いのかもしれませんが 面倒なのでまとめて作り冷蔵庫に。 夫は夜遅くに晩飯を食べるので 朝はスムージーを飲んで出社。 おにぎりかサンドイッチを持って行きます。 大学生の息子は起床時間が流動的なので 夫と同じものを作り朝食として置いています。 いつでもどこでも食べられて良かろうと言う ことで(プチイライラ解消策)🤭 ながーい前置きでしたが 今朝のキッチンカウンター まるごと忘れられた朝食セット… こういうことたまにあります。 寝坊した訳でもなく 洗面所に長居して悠長にコテで 前髪伸ばしていたんですけどね… 自分が育てた息子なので仕方ないです😂
maruko
maruko
3LDK | 家族
krkrさんの実例写真
本日2投稿目 我が家のステンレスのキッチンツールを集めてみました!結構あった。 持ち手など見えないところには色があったりするのもあります😅 ステンレスは丈夫!お手入れし易すい!サビにくい!劣化しにくい! 先日はオールステンレス包丁のことをお話しせましたが、繋ぎ目がないので汚れも溜まりにくくお勧めです!
本日2投稿目 我が家のステンレスのキッチンツールを集めてみました!結構あった。 持ち手など見えないところには色があったりするのもあります😅 ステンレスは丈夫!お手入れし易すい!サビにくい!劣化しにくい! 先日はオールステンレス包丁のことをお話しせましたが、繋ぎ目がないので汚れも溜まりにくくお勧めです!
krkr
krkr
3LDK | 家族
bambooさんの実例写真
キッチンツール、ついに買い換えましたー!! 以前のキッチンツール、一人暮らしの頃からもう10年近く使ってた100均(ダイソー)のもの。 流石に買い換えたくて色んな100均を回りましたが、これ!!というものに出会えず…。 今日行ったダイソーさんで全て揃いました♡ 欲を言えば持ち手が木製のものにしたかったけど、カビそうだし、汚れも酷くなりそうで…ステンレスツールと木製ターナーになりました(*´ω`*) 総て統一されるといい感じ♡ 以前投稿したツール収納は茶色のラティスでしたが、白のラティスと白のフック(以前洗面所にあったものw)に変えて、キッチン収納は白ラティスで統一♡ スッキリ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 見えない収納だけど、こだわると好きな場所になりますね♡
キッチンツール、ついに買い換えましたー!! 以前のキッチンツール、一人暮らしの頃からもう10年近く使ってた100均(ダイソー)のもの。 流石に買い換えたくて色んな100均を回りましたが、これ!!というものに出会えず…。 今日行ったダイソーさんで全て揃いました♡ 欲を言えば持ち手が木製のものにしたかったけど、カビそうだし、汚れも酷くなりそうで…ステンレスツールと木製ターナーになりました(*´ω`*) 総て統一されるといい感じ♡ 以前投稿したツール収納は茶色のラティスでしたが、白のラティスと白のフック(以前洗面所にあったものw)に変えて、キッチン収納は白ラティスで統一♡ スッキリ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 見えない収納だけど、こだわると好きな場所になりますね♡
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
75さんの実例写真
我が家のキッチンはフルオープンなので、隠したいものも丸見えです。 生ごみもその一つ。 丸見えは困るので、IKEAのステンレス製キッチンツールスタンドにビニールをセットして使用しています。 スタンドのコースター兼フタが本体より大きいので、持ち上げる時にコースターがついてこず、不満でした。 コースターにマグネットを貼りました。 スタンドはステンレス製なので、持ち上げても離れず、蓋としてももちろん使えます。 位置をずらす度に困っていた小さなストレスが解消しました✌️
我が家のキッチンはフルオープンなので、隠したいものも丸見えです。 生ごみもその一つ。 丸見えは困るので、IKEAのステンレス製キッチンツールスタンドにビニールをセットして使用しています。 スタンドのコースター兼フタが本体より大きいので、持ち上げる時にコースターがついてこず、不満でした。 コースターにマグネットを貼りました。 スタンドはステンレス製なので、持ち上げても離れず、蓋としてももちろん使えます。 位置をずらす度に困っていた小さなストレスが解消しました✌️
75
75
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
調理器具は 使う場所に分けて吊り下げ方式 ほぼMUJIたち
調理器具は 使う場所に分けて吊り下げ方式 ほぼMUJIたち
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
連投です… 何かで見て機会があったら欲しいな…と思っていたオールステンレス・つなぎ目ナシのキッチンツール。 久々に、ニトリにお買い物に行き、何気なく前を通ったところ、なんとセールをしているではありませんか〜!!!! 速攻、お買い上げ。
連投です… 何かで見て機会があったら欲しいな…と思っていたオールステンレス・つなぎ目ナシのキッチンツール。 久々に、ニトリにお買い物に行き、何気なく前を通ったところ、なんとセールをしているではありませんか〜!!!! 速攻、お買い上げ。
yuka
yuka
4LDK | 家族
imimさんの実例写真
キッチンにいつも出てるもの。マーチソンヒュームの容器にはアルカリウォッシュの水溶液を入れて、油汚れ用に常備です。
キッチンにいつも出てるもの。マーチソンヒュームの容器にはアルカリウォッシュの水溶液を入れて、油汚れ用に常備です。
imim
imim
1LDK | カップル
もっと見る

ステンレス キッチンツールの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ステンレス キッチンツール

56枚の部屋写真から47枚をセレクト
mari__home8さんの実例写真
お気に入りのステンレスキッチンツール。
お気に入りのステンレスキッチンツール。
mari__home8
mari__home8
3LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
キッチンのワークトップがステンレスなのでキッチンツールはステンレスorグレーで揃えています🍲 ①お玉置きをナチュラルキッチンのステンレスのものに替えました。(2枚目) シンプルでかっこよくてお気に入りです。 ②オイルポットは注いだ時に垂れにくいものを調べてconteの"こします'を使っています。(3枚目) 本当に垂れにくい👏 食洗機も使える点も便利です。 ③ミトンは212キッチンの耐熱ミトンです。可愛げよりもいかに熱を伝えないかを重視して(笑)探しました。熱々のオーブントレイも持てるので重宝しています。 ④コンセント付きフロントスクリーン(4枚目) フロントスクリーンの端のカバーを外すとコンセントが付いており、使わない時はカバーをスライドして隠せます。 キッチン側からもダイニング側からも電化製品が使えるので便利です。
キッチンのワークトップがステンレスなのでキッチンツールはステンレスorグレーで揃えています🍲 ①お玉置きをナチュラルキッチンのステンレスのものに替えました。(2枚目) シンプルでかっこよくてお気に入りです。 ②オイルポットは注いだ時に垂れにくいものを調べてconteの"こします'を使っています。(3枚目) 本当に垂れにくい👏 食洗機も使える点も便利です。 ③ミトンは212キッチンの耐熱ミトンです。可愛げよりもいかに熱を伝えないかを重視して(笑)探しました。熱々のオーブントレイも持てるので重宝しています。 ④コンセント付きフロントスクリーン(4枚目) フロントスクリーンの端のカバーを外すとコンセントが付いており、使わない時はカバーをスライドして隠せます。 キッチン側からもダイニング側からも電化製品が使えるので便利です。
ieterior
ieterior
家族
10yun25さんの実例写真
キッチンツールをmujiで揃えました🥣 mujiはどれもシンプルながらに可愛くて大好きです😊 好きなデザインで揃えると料理のモチベーションも上がる🤍🤍
キッチンツールをmujiで揃えました🥣 mujiはどれもシンプルながらに可愛くて大好きです😊 好きなデザインで揃えると料理のモチベーションも上がる🤍🤍
10yun25
10yun25
2LDK | 家族
apiさんの実例写真
無印のステンレスのキッチンツール。 小さい泡立ては大きいものより断然出番が多いです。 計量スプーンも口が広くて浅いので洗いやすくてよい。
無印のステンレスのキッチンツール。 小さい泡立ては大きいものより断然出番が多いです。 計量スプーンも口が広くて浅いので洗いやすくてよい。
api
api
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
ざる¥1,590
相棒がココアを、自分がお味噌をこらえる小鍋、ひっけてあったからプチびっくり。 バランスよく留まってるものだなあ。
相棒がココアを、自分がお味噌をこらえる小鍋、ひっけてあったからプチびっくり。 バランスよく留まってるものだなあ。
M
M
1LDK | シェア
KIさんの実例写真
KI
KI
1LDK | 一人暮らし
longneiさんの実例写真
お気に入りのキッチンツール。 どれも愛着あるお気に入りばかり。 特に片手鍋は義母から受け継いだ東京アルミニウムのchefシリーズのもの。離乳食に便利だからと貰って、便利なのもさることながらデザインに惚れて、ネットオークションを探しまくって左の両手鍋も手に入れました(´✪ω✪`)♡ ホーローのヤカンは娘出産後の里帰り中にわたし用のお茶を作って貰っていたもの。里帰り終了でお役ご免と実母が捨てようとしていたのを引き取って以来、そのまま我が家でほとんど毎日お茶を作るために使われ続けてます。 その他もどれも思い入れが深すぎて、コメントしきれません(笑)
お気に入りのキッチンツール。 どれも愛着あるお気に入りばかり。 特に片手鍋は義母から受け継いだ東京アルミニウムのchefシリーズのもの。離乳食に便利だからと貰って、便利なのもさることながらデザインに惚れて、ネットオークションを探しまくって左の両手鍋も手に入れました(´✪ω✪`)♡ ホーローのヤカンは娘出産後の里帰り中にわたし用のお茶を作って貰っていたもの。里帰り終了でお役ご免と実母が捨てようとしていたのを引き取って以来、そのまま我が家でほとんど毎日お茶を作るために使われ続けてます。 その他もどれも思い入れが深すぎて、コメントしきれません(笑)
longnei
longnei
家族
nuunao2019さんの実例写真
キッチンツールはステンレスで揃えてます。 無印が定番で買い足ししやすいので、多めです。 キッチンツールはダイソーのマグネットフックでつけてます。
キッチンツールはステンレスで揃えてます。 無印が定番で買い足ししやすいので、多めです。 キッチンツールはダイソーのマグネットフックでつけてます。
nuunao2019
nuunao2019
1LDK | 家族
Rさんの実例写真
度々紹介している 柳宗理さんのシリーズです🩷🩷 特に惚れ込んでいるのは お玉🩷です 大きさ違いで使います パンチングボウルと持ち手付きのもの 平たいのは柳宗理ではありませんが 夫が魚捌く時専用に用意しました
度々紹介している 柳宗理さんのシリーズです🩷🩷 特に惚れ込んでいるのは お玉🩷です 大きさ違いで使います パンチングボウルと持ち手付きのもの 平たいのは柳宗理ではありませんが 夫が魚捌く時専用に用意しました
R
R
家族
tsunaさんの実例写真
サブウェイタイル×ステンレス 小物はIKEAで揃えてます
サブウェイタイル×ステンレス 小物はIKEAで揃えてます
tsuna
tsuna
4LDK | 家族
ichikakaさんの実例写真
毎日お世話になっているツールたち☆ キッチンで使うものは凹凸や繋ぎ目が少ない物を選びます。
毎日お世話になっているツールたち☆ キッチンで使うものは凹凸や繋ぎ目が少ない物を選びます。
ichikaka
ichikaka
3LDK | 家族
mayumi.sさんの実例写真
お気に入りキッチンツール 『チームステンレス』 結婚時にそろえたキッチンツール。トング以外は16年使ってます。 ステンレスは丈夫で長持ちしますね😊(マッシャーは曲がっちゃってますけど💦)
お気に入りキッチンツール 『チームステンレス』 結婚時にそろえたキッチンツール。トング以外は16年使ってます。 ステンレスは丈夫で長持ちしますね😊(マッシャーは曲がっちゃってますけど💦)
mayumi.s
mayumi.s
mi-saさんの実例写真
イベント参加用に、 愛用のステンレスのキッチンツール を並べてみました。 ・手つきのパンチングザル:細かい汚れがまとわりつかない ・湯切り:麺類、温しゃぶや野菜の湯切り ・おろしがね:見た目重視(笑) ・菜箸トング:名前の通り万能 ・ミニ泡立て ・お玉 ピーラーも持ってたんですが 見当たらないの。 ステンレスは扱いやすく汚れにくく食洗機OK。見た目も使い心地も抜群♡ あとは、ステンレスではないけど ・セラミック包丁:切れ味抜群! 柄と本体が一体になってるのが欲しかったの。 ・ノンスリップまな板: 縁にシリコンで滑り止めになってたり 工夫がいっぱいのまな板です。 (包丁先にみつけて一緒に購入) 流しのヘリでも使えちゃうのも便利です。
イベント参加用に、 愛用のステンレスのキッチンツール を並べてみました。 ・手つきのパンチングザル:細かい汚れがまとわりつかない ・湯切り:麺類、温しゃぶや野菜の湯切り ・おろしがね:見た目重視(笑) ・菜箸トング:名前の通り万能 ・ミニ泡立て ・お玉 ピーラーも持ってたんですが 見当たらないの。 ステンレスは扱いやすく汚れにくく食洗機OK。見た目も使い心地も抜群♡ あとは、ステンレスではないけど ・セラミック包丁:切れ味抜群! 柄と本体が一体になってるのが欲しかったの。 ・ノンスリップまな板: 縁にシリコンで滑り止めになってたり 工夫がいっぱいのまな板です。 (包丁先にみつけて一緒に購入) 流しのヘリでも使えちゃうのも便利です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
SHIOKONBUさんの実例写真
包丁¥19,800
ステンレススタメン
ステンレススタメン
SHIOKONBU
SHIOKONBU
カップル
jinさんの実例写真
「見せて!みんなの調味料の置き場所」 キッチンを決めた時に、造作で調味料の棚を作ってもらいました🧂🫙🧂🫙 細長い棚ですが、McCormickの大きめ調味料を倒し、ラベリングしたキャップを手前にして取り出しやすくしました。 赤いギンガムチェックの蓋のBonne Mamanのジャムの空き瓶には、コンソメやタコシーズニングを🌮 赤いキャップがキッチンのポイントカラーになってます❤️ 1番上はキャンベルスープの缶にフェイクグリーンをディスプレイ🥫 背が高いので、上から2段目までなら背伸びすれば届くんです✌🏻😚
「見せて!みんなの調味料の置き場所」 キッチンを決めた時に、造作で調味料の棚を作ってもらいました🧂🫙🧂🫙 細長い棚ですが、McCormickの大きめ調味料を倒し、ラベリングしたキャップを手前にして取り出しやすくしました。 赤いギンガムチェックの蓋のBonne Mamanのジャムの空き瓶には、コンソメやタコシーズニングを🌮 赤いキャップがキッチンのポイントカラーになってます❤️ 1番上はキャンベルスープの缶にフェイクグリーンをディスプレイ🥫 背が高いので、上から2段目までなら背伸びすれば届くんです✌🏻😚
jin
jin
3LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
今使っているキッチンツール EDELSTAHL Rostfrei のステンレスキッチン ツールです 以前はキャラクター物で揃えていたり、 100均でじゅうぶんだったのですが ちょっと良いもので揃えると 気分があがるので 気に入った物を選ぶようになりました キッチン全体も落ち着いた感じでまとまる+料理ができる人のキッチン風になる気がする IKEAの竹素材のまな板もお気に入り 大きいのでめっちゃ使いやすいんだけど、 実はめっちゃ重い なので厚みを半分ぐらいに削って使っています
今使っているキッチンツール EDELSTAHL Rostfrei のステンレスキッチン ツールです 以前はキャラクター物で揃えていたり、 100均でじゅうぶんだったのですが ちょっと良いもので揃えると 気分があがるので 気に入った物を選ぶようになりました キッチン全体も落ち着いた感じでまとまる+料理ができる人のキッチン風になる気がする IKEAの竹素材のまな板もお気に入り 大きいのでめっちゃ使いやすいんだけど、 実はめっちゃ重い なので厚みを半分ぐらいに削って使っています
shiratama
shiratama
家族
yukaさんの実例写真
365日、ほぼ毎日使う 1軍のキッチンツール達は、こちらの引き出しに収納しています! 中でも、無印良品のシリコーン調理スプーンやケユカのオールステンレスのシリーズは特にお気に入り♡ 使いやすさはもちろん、継ぎ目がないので衛生面でも長く使える安心感があります😊
365日、ほぼ毎日使う 1軍のキッチンツール達は、こちらの引き出しに収納しています! 中でも、無印良品のシリコーン調理スプーンやケユカのオールステンレスのシリーズは特にお気に入り♡ 使いやすさはもちろん、継ぎ目がないので衛生面でも長く使える安心感があります😊
yuka
yuka
家族
MAYUさんの実例写真
新しく買った家事問屋さんのバットとだしとりあみ☺️ ステンレスが美しくて大好き! 使い勝手も◎!
新しく買った家事問屋さんのバットとだしとりあみ☺️ ステンレスが美しくて大好き! 使い勝手も◎!
MAYU
MAYU
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
以前postしたのと大して変わりませんが… プラスチック製の計量スプーンとピーラーが劣化したので、無印のステンレス製の物に買い替えました。 パスタ用トングと輪ゴムは、文房具のカードリングで留めています。 (猫様が輪ゴム好きなので、誤食防止の為) 仕切りは元から備え付けられてる物を愛用。 角が丸いから洗いやすい、掃除しやすい♪
以前postしたのと大して変わりませんが… プラスチック製の計量スプーンとピーラーが劣化したので、無印のステンレス製の物に買い替えました。 パスタ用トングと輪ゴムは、文房具のカードリングで留めています。 (猫様が輪ゴム好きなので、誤食防止の為) 仕切りは元から備え付けられてる物を愛用。 角が丸いから洗いやすい、掃除しやすい♪
sumiko
sumiko
4LDK
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
marukoさんの実例写真
①愛用している切る道具🔪✂️ 奥から ・パン切り包丁 柳宗理     ・三徳包丁   貝印 関孫六     ・キッチンハサミ  サバQ     ・ピーラー   貝印 オールステンレ製で軽いものを使っています。 ②置き去りにされた朝食 シェアハウス家族の我が家は 平日の朝食はスムージー 一番最初に出かける人の時間に合わせて スムージーを三人分作ります。 作りたてを飲むのが良いのかもしれませんが 面倒なのでまとめて作り冷蔵庫に。 夫は夜遅くに晩飯を食べるので 朝はスムージーを飲んで出社。 おにぎりかサンドイッチを持って行きます。 大学生の息子は起床時間が流動的なので 夫と同じものを作り朝食として置いています。 いつでもどこでも食べられて良かろうと言う ことで(プチイライラ解消策)🤭 ながーい前置きでしたが 今朝のキッチンカウンター まるごと忘れられた朝食セット… こういうことたまにあります。 寝坊した訳でもなく 洗面所に長居して悠長にコテで 前髪伸ばしていたんですけどね… 自分が育てた息子なので仕方ないです😂
①愛用している切る道具🔪✂️ 奥から ・パン切り包丁 柳宗理     ・三徳包丁   貝印 関孫六     ・キッチンハサミ  サバQ     ・ピーラー   貝印 オールステンレ製で軽いものを使っています。 ②置き去りにされた朝食 シェアハウス家族の我が家は 平日の朝食はスムージー 一番最初に出かける人の時間に合わせて スムージーを三人分作ります。 作りたてを飲むのが良いのかもしれませんが 面倒なのでまとめて作り冷蔵庫に。 夫は夜遅くに晩飯を食べるので 朝はスムージーを飲んで出社。 おにぎりかサンドイッチを持って行きます。 大学生の息子は起床時間が流動的なので 夫と同じものを作り朝食として置いています。 いつでもどこでも食べられて良かろうと言う ことで(プチイライラ解消策)🤭 ながーい前置きでしたが 今朝のキッチンカウンター まるごと忘れられた朝食セット… こういうことたまにあります。 寝坊した訳でもなく 洗面所に長居して悠長にコテで 前髪伸ばしていたんですけどね… 自分が育てた息子なので仕方ないです😂
maruko
maruko
3LDK | 家族
krkrさんの実例写真
本日2投稿目 我が家のステンレスのキッチンツールを集めてみました!結構あった。 持ち手など見えないところには色があったりするのもあります😅 ステンレスは丈夫!お手入れし易すい!サビにくい!劣化しにくい! 先日はオールステンレス包丁のことをお話しせましたが、繋ぎ目がないので汚れも溜まりにくくお勧めです!
本日2投稿目 我が家のステンレスのキッチンツールを集めてみました!結構あった。 持ち手など見えないところには色があったりするのもあります😅 ステンレスは丈夫!お手入れし易すい!サビにくい!劣化しにくい! 先日はオールステンレス包丁のことをお話しせましたが、繋ぎ目がないので汚れも溜まりにくくお勧めです!
krkr
krkr
3LDK | 家族
bambooさんの実例写真
キッチンツール、ついに買い換えましたー!! 以前のキッチンツール、一人暮らしの頃からもう10年近く使ってた100均(ダイソー)のもの。 流石に買い換えたくて色んな100均を回りましたが、これ!!というものに出会えず…。 今日行ったダイソーさんで全て揃いました♡ 欲を言えば持ち手が木製のものにしたかったけど、カビそうだし、汚れも酷くなりそうで…ステンレスツールと木製ターナーになりました(*´ω`*) 総て統一されるといい感じ♡ 以前投稿したツール収納は茶色のラティスでしたが、白のラティスと白のフック(以前洗面所にあったものw)に変えて、キッチン収納は白ラティスで統一♡ スッキリ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 見えない収納だけど、こだわると好きな場所になりますね♡
キッチンツール、ついに買い換えましたー!! 以前のキッチンツール、一人暮らしの頃からもう10年近く使ってた100均(ダイソー)のもの。 流石に買い換えたくて色んな100均を回りましたが、これ!!というものに出会えず…。 今日行ったダイソーさんで全て揃いました♡ 欲を言えば持ち手が木製のものにしたかったけど、カビそうだし、汚れも酷くなりそうで…ステンレスツールと木製ターナーになりました(*´ω`*) 総て統一されるといい感じ♡ 以前投稿したツール収納は茶色のラティスでしたが、白のラティスと白のフック(以前洗面所にあったものw)に変えて、キッチン収納は白ラティスで統一♡ スッキリ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 見えない収納だけど、こだわると好きな場所になりますね♡
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
75さんの実例写真
我が家のキッチンはフルオープンなので、隠したいものも丸見えです。 生ごみもその一つ。 丸見えは困るので、IKEAのステンレス製キッチンツールスタンドにビニールをセットして使用しています。 スタンドのコースター兼フタが本体より大きいので、持ち上げる時にコースターがついてこず、不満でした。 コースターにマグネットを貼りました。 スタンドはステンレス製なので、持ち上げても離れず、蓋としてももちろん使えます。 位置をずらす度に困っていた小さなストレスが解消しました✌️
我が家のキッチンはフルオープンなので、隠したいものも丸見えです。 生ごみもその一つ。 丸見えは困るので、IKEAのステンレス製キッチンツールスタンドにビニールをセットして使用しています。 スタンドのコースター兼フタが本体より大きいので、持ち上げる時にコースターがついてこず、不満でした。 コースターにマグネットを貼りました。 スタンドはステンレス製なので、持ち上げても離れず、蓋としてももちろん使えます。 位置をずらす度に困っていた小さなストレスが解消しました✌️
75
75
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
調理器具は 使う場所に分けて吊り下げ方式 ほぼMUJIたち
調理器具は 使う場所に分けて吊り下げ方式 ほぼMUJIたち
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
連投です… 何かで見て機会があったら欲しいな…と思っていたオールステンレス・つなぎ目ナシのキッチンツール。 久々に、ニトリにお買い物に行き、何気なく前を通ったところ、なんとセールをしているではありませんか〜!!!! 速攻、お買い上げ。
連投です… 何かで見て機会があったら欲しいな…と思っていたオールステンレス・つなぎ目ナシのキッチンツール。 久々に、ニトリにお買い物に行き、何気なく前を通ったところ、なんとセールをしているではありませんか〜!!!! 速攻、お買い上げ。
yuka
yuka
4LDK | 家族
imimさんの実例写真
キッチンにいつも出てるもの。マーチソンヒュームの容器にはアルカリウォッシュの水溶液を入れて、油汚れ用に常備です。
キッチンにいつも出てるもの。マーチソンヒュームの容器にはアルカリウォッシュの水溶液を入れて、油汚れ用に常備です。
imim
imim
1LDK | カップル
もっと見る

ステンレス キッチンツールの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ