ランドリールームの窓

65枚の部屋写真から49枚をセレクト
asukaさんの実例写真
ランドリールーム❁ 防犯対策でここの窓に格子をつけようか悩み中です😖
ランドリールーム❁ 防犯対策でここの窓に格子をつけようか悩み中です😖
asuka
asuka
家族
iwashi1121さんの実例写真
引き渡し直前シリーズ ランドリールームの別アングルです。 奥が洗面脱衣所で、さらにその奥がお風呂です。 縦一列で並べ、密接しているので、洗濯動線を考慮した間取りにしています。 また、ランドリールームは洗面脱衣所とのみ繋がっている為、来客時は扉を閉めてしまえば終了です。 干しっぱなしでも問題なし! カウンター下の床にある丸いのは排水口です。除湿機の連続排水用につけてもらいました。 ここにホスクリーンを取り付け、奥行き3mを生かして干しまくります! 写真では写っていませんが、天窓を付けています。窓が西向きなので採光を考え取り付けました。 また、居室ではない為、APW330を採用しています。(少しでも安く…) カウンター下に衣装ケースを置き、干した衣類を収納予定です。 カウンターの用途は考えてません笑 ディスプレイをおいて、私の在宅ワーク部屋になるかな…?笑
引き渡し直前シリーズ ランドリールームの別アングルです。 奥が洗面脱衣所で、さらにその奥がお風呂です。 縦一列で並べ、密接しているので、洗濯動線を考慮した間取りにしています。 また、ランドリールームは洗面脱衣所とのみ繋がっている為、来客時は扉を閉めてしまえば終了です。 干しっぱなしでも問題なし! カウンター下の床にある丸いのは排水口です。除湿機の連続排水用につけてもらいました。 ここにホスクリーンを取り付け、奥行き3mを生かして干しまくります! 写真では写っていませんが、天窓を付けています。窓が西向きなので採光を考え取り付けました。 また、居室ではない為、APW330を採用しています。(少しでも安く…) カウンター下に衣装ケースを置き、干した衣類を収納予定です。 カウンターの用途は考えてません笑 ディスプレイをおいて、私の在宅ワーク部屋になるかな…?笑
iwashi1121
iwashi1121
3LDK | 家族
nachiさんの実例写真
ドライルームから窓を開けるだけで外も干せます(^^)
ドライルームから窓を開けるだけで外も干せます(^^)
nachi
nachi
4LDK | 家族
marronさんの実例写真
洗濯干場はランドリールーム横の窓からデッキへ 室内のランドリーパイプにもたくさん干せます。花粉の季節ですが、外干し派です😅 花粉症のパパのものはできるだけ幹太くんで。 洗濯が見えないようにと、右がお風呂なのとで、こちら外壁はウッドフェンスではなく打ちっぱなしコンクリートにしました。 この雰囲気も好きです。 デッキはウリン材で、メンテナンス要らずのバードウッドで、裸足でも気持ちいいし、旧宅でもこちらを採用したデッキにリフォームしました。気に入りすぎて、また採用。 少しお値段は上がりますが、メンテナンスなしはありがたいし、雨にもすごく強いので長期間劣化しないそうです。
洗濯干場はランドリールーム横の窓からデッキへ 室内のランドリーパイプにもたくさん干せます。花粉の季節ですが、外干し派です😅 花粉症のパパのものはできるだけ幹太くんで。 洗濯が見えないようにと、右がお風呂なのとで、こちら外壁はウッドフェンスではなく打ちっぱなしコンクリートにしました。 この雰囲気も好きです。 デッキはウリン材で、メンテナンス要らずのバードウッドで、裸足でも気持ちいいし、旧宅でもこちらを採用したデッキにリフォームしました。気に入りすぎて、また採用。 少しお値段は上がりますが、メンテナンスなしはありがたいし、雨にもすごく強いので長期間劣化しないそうです。
marron
marron
4LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
洗濯用洗剤¥631
chiii13
chiii13
家族
uranさんの実例写真
キッチンの裏側にあるランドリールーム 東側なので午前中の日当たり良好‼︎ つっぱり物干しを2台設置して、作業カウンターの方にはバスタオルなどの幅広のものを干せるようにしてあります。 洗濯物の乾きを良くするために、肩幅が伸びるハンガータイプを使い、湿気の多い時期や早く乾かしたい時にはサーキュレーターを活用して空気を循環させます。 カウンター上に開口部を設けて空気が籠る事がないようにしてあります。 撮影位置背面に洗濯機と乾太くん、横に手洗い用の洗面台があります。
キッチンの裏側にあるランドリールーム 東側なので午前中の日当たり良好‼︎ つっぱり物干しを2台設置して、作業カウンターの方にはバスタオルなどの幅広のものを干せるようにしてあります。 洗濯物の乾きを良くするために、肩幅が伸びるハンガータイプを使い、湿気の多い時期や早く乾かしたい時にはサーキュレーターを活用して空気を循環させます。 カウンター上に開口部を設けて空気が籠る事がないようにしてあります。 撮影位置背面に洗濯機と乾太くん、横に手洗い用の洗面台があります。
uran
uran
家族
tomoさんの実例写真
ランドリールームの窓😊
ランドリールームの窓😊
tomo
tomo
4LDK | 家族
momokasanさんの実例写真
ラブリコの1×4を使ってランドリールームの窓に洗剤を置く棚を作りました。ラブリコ画期的!!横にも使える!もっと買って梁風にしても絶対可愛いはず(* ̄∇ ̄*)これでcocosokasakuちゃんに作ってもらったランドリーラベルのボトルもバッチリ見せて置く事ができます(^^) cocoちゃん。洗剤使い終わる前に待ちきれなくてpicしてしまったわ。ピンクのボールド 写ってる( ̄▽ ̄;)
ラブリコの1×4を使ってランドリールームの窓に洗剤を置く棚を作りました。ラブリコ画期的!!横にも使える!もっと買って梁風にしても絶対可愛いはず(* ̄∇ ̄*)これでcocosokasakuちゃんに作ってもらったランドリーラベルのボトルもバッチリ見せて置く事ができます(^^) cocoちゃん。洗剤使い終わる前に待ちきれなくてpicしてしまったわ。ピンクのボールド 写ってる( ̄▽ ̄;)
momokasan
momokasan
家族
tsumutsumu1223さんの実例写真
ランドリールーム 南側に作ることが出来たので明るくてお気に入りの場所です。
ランドリールーム 南側に作ることが出来たので明るくてお気に入りの場所です。
tsumutsumu1223
tsumutsumu1223
White.brさんの実例写真
ランドリールーム 窓の下には作業台がつきます♡♡
ランドリールーム 窓の下には作業台がつきます♡♡
White.br
White.br
家族
moco-chocoさんの実例写真
moco-choco
moco-choco
家族
amam.426mimiさんの実例写真
#ランドリールーム #脱衣所兼ランドリールーム #家事楽 #ホスクリーン
#ランドリールーム #脱衣所兼ランドリールーム #家事楽 #ホスクリーン
amam.426mimi
amam.426mimi
3LDK | 家族
Saicoroさんの実例写真
乾太く〜ん! うちのランドリールーム、空いてますよ〜 うちに来て大活躍してくれるのを、楽しみに待ってます❤️
乾太く〜ん! うちのランドリールーム、空いてますよ〜 うちに来て大活躍してくれるのを、楽しみに待ってます❤️
Saicoro
Saicoro
3LDK | 家族
kanadekanadeさんの実例写真
kanadekanade
kanadekanade
haruさんの実例写真
haru
haru
2LDK | 家族
mamalohaさんの実例写真
脱衣場兼ランドリールーム 窓枠の上がヒビ割れて落ちてきそうです(;゚∀゚) 多分グラステープ貼り忘れたのにそのまま漆喰塗ったと思われる。小さな手抜きの結果です(T∀T;)直さなきゃね〜。ついでに窓上に棚を付けよう♪
脱衣場兼ランドリールーム 窓枠の上がヒビ割れて落ちてきそうです(;゚∀゚) 多分グラステープ貼り忘れたのにそのまま漆喰塗ったと思われる。小さな手抜きの結果です(T∀T;)直さなきゃね〜。ついでに窓上に棚を付けよう♪
mamaloha
mamaloha
家族
meiさんの実例写真
洗濯機周りはワンアクションで使いやすくしています🫧 昼間も暗いランドリールームなので、窓を遮らないようどこにでも突っ張れるラックを横向けに取り付けました。 タオル類は上に重ねるのをやめてクルクル巻くようにしました。 スーッとスライドさせて洗濯後に片手で収納できます。 洗濯ネットはバスケットを結束バンドで固定し乾いたらポイッと入れられるようにし、洗剤もその下のラダーに引っ掛けてます。 ブラインドも突っ張りタイプ。 窓枠上には太めの突っ張り棒を渡して、バスタオルの乾燥や室内干しに利用しています✨
洗濯機周りはワンアクションで使いやすくしています🫧 昼間も暗いランドリールームなので、窓を遮らないようどこにでも突っ張れるラックを横向けに取り付けました。 タオル類は上に重ねるのをやめてクルクル巻くようにしました。 スーッとスライドさせて洗濯後に片手で収納できます。 洗濯ネットはバスケットを結束バンドで固定し乾いたらポイッと入れられるようにし、洗剤もその下のラダーに引っ掛けてます。 ブラインドも突っ張りタイプ。 窓枠上には太めの突っ張り棒を渡して、バスタオルの乾燥や室内干しに利用しています✨
mei
mei
3LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
幹太くんのモニター登録用です。
幹太くんのモニター登録用です。
Ayumi
Ayumi
mikigumaさんの実例写真
脱衣所 兼 ランドリールームを 少しだけ手直し?しました٩( 'ω' )و 引越ししてきた当初、この窓は透明のもので 代わりに前の方が置いて行ってくれた レース?のカーテンがついていました。 引越ししてすぐにフィルターを夫に貼ってもらい カーテンは外していたのですが 念のため残してあったカーテンレールを 今回、外してしまいました! 一通りの季節をこの家で過ごして 電動シャッターが付いていることもあり もうカーテンをつけそうにないなと思って… 一応、カーテンレールはもう暫く置いておきます^^; 夫は言うまで気づかなかったほど ちょっとしたことですが ずっと気になっていてやっと出来ました\( ˆoˆ )/ カーテンレールがなくなって 見た目がスッキリするのと、 掃除が楽になりますd(^_^o) この場所、少しずつ良くなってきてきますが あとは床をどうにかしたい…( ̄▽ ̄)
脱衣所 兼 ランドリールームを 少しだけ手直し?しました٩( 'ω' )و 引越ししてきた当初、この窓は透明のもので 代わりに前の方が置いて行ってくれた レース?のカーテンがついていました。 引越ししてすぐにフィルターを夫に貼ってもらい カーテンは外していたのですが 念のため残してあったカーテンレールを 今回、外してしまいました! 一通りの季節をこの家で過ごして 電動シャッターが付いていることもあり もうカーテンをつけそうにないなと思って… 一応、カーテンレールはもう暫く置いておきます^^; 夫は言うまで気づかなかったほど ちょっとしたことですが ずっと気になっていてやっと出来ました\( ˆoˆ )/ カーテンレールがなくなって 見た目がスッキリするのと、 掃除が楽になりますd(^_^o) この場所、少しずつ良くなってきてきますが あとは床をどうにかしたい…( ̄▽ ̄)
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
mayさんの実例写真
【乾太くんモニターレポ】 乾燥機を導入するにあたり、一番心配していたのは、乾燥機後ろにある窓が塞がってしまうことでした。 が、台の高さを高めにしてもらったことで、乾燥機と洗濯機の間から光が入るようになりました✨ もう一方の東側の窓からも光が入るので、心配していた明るさ問題はクリアです✌️ ちなみに、洗濯機を見に行く際に電器屋さんで乾燥機を設置する台について聞いたところ、あまり詳しくなく、台の高さ調整もほとんどできないタイプしか置いてないとのことでした。 乾太くん購入を検討されている場合は、リンナイさんの商品を扱っているガス会社さん?に直接足を運んだり、確認してみることをオススメします😊
【乾太くんモニターレポ】 乾燥機を導入するにあたり、一番心配していたのは、乾燥機後ろにある窓が塞がってしまうことでした。 が、台の高さを高めにしてもらったことで、乾燥機と洗濯機の間から光が入るようになりました✨ もう一方の東側の窓からも光が入るので、心配していた明るさ問題はクリアです✌️ ちなみに、洗濯機を見に行く際に電器屋さんで乾燥機を設置する台について聞いたところ、あまり詳しくなく、台の高さ調整もほとんどできないタイプしか置いてないとのことでした。 乾太くん購入を検討されている場合は、リンナイさんの商品を扱っているガス会社さん?に直接足を運んだり、確認してみることをオススメします😊
may
may
家族
TOMOさんの実例写真
ランドリールームは湿気や匂いがこもりがち。乾燥機をかける時にも湿気が発生します。湿気は家にとって大敵!カビや、家が傷みやすくなってしまいます。 ランドリールームは窓を設けることで空気が循環します。さらに扇風機を壁掛けにして空気を循環させる工夫をすれば、より便利なランドリールームの出来上がりです。 何よりもこれからの時期はお風呂上がりの扇風機がとっても気持ちがいいのです。最近はもう暑いのでいつも娘と二人でお風呂上がりに扇風機を付けて仁王立ちで風に当たってます。そのままコーヒー牛乳なんか飲んだら最高なんだろなぁ。扇風機は高いところに付けましたがリモコンも付いてるし、センサーも付いてて人が通ると勝手に回るようにも出来てとっても便利です。すごい時代ですよね。 ランドリールームの扇風機超絶おすすめです。
ランドリールームは湿気や匂いがこもりがち。乾燥機をかける時にも湿気が発生します。湿気は家にとって大敵!カビや、家が傷みやすくなってしまいます。 ランドリールームは窓を設けることで空気が循環します。さらに扇風機を壁掛けにして空気を循環させる工夫をすれば、より便利なランドリールームの出来上がりです。 何よりもこれからの時期はお風呂上がりの扇風機がとっても気持ちがいいのです。最近はもう暑いのでいつも娘と二人でお風呂上がりに扇風機を付けて仁王立ちで風に当たってます。そのままコーヒー牛乳なんか飲んだら最高なんだろなぁ。扇風機は高いところに付けましたがリモコンも付いてるし、センサーも付いてて人が通ると勝手に回るようにも出来てとっても便利です。すごい時代ですよね。 ランドリールームの扇風機超絶おすすめです。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
kojikoさんの実例写真
ガラスフィルムでスッキリ。 カーテンレール不要だったな😭
ガラスフィルムでスッキリ。 カーテンレール不要だったな😭
kojiko
kojiko
4LDK | 家族
Yuさんの実例写真
昇降式物干し¥13,000
ランドリールーム。便利です。 仕事で遅くなっても気にならない。 梅雨時期、PM2.5、火山灰、花粉。 色々対策!^ ^ 奥の扉は、ウッドデッキ につながっています。
ランドリールーム。便利です。 仕事で遅くなっても気にならない。 梅雨時期、PM2.5、火山灰、花粉。 色々対策!^ ^ 奥の扉は、ウッドデッキ につながっています。
Yu
Yu
家族
NANAさんの実例写真
我が家のlaundry room 留守中も開けていけるように、 高窓にしたけど…なかなか乾かないww 衣類乾燥機自動で6時間くらい回ってる… オール電化だったのもあって、ガス 乾太くんの為だけに引くかまよって 付けなかったことに後悔… やっぱり乾太くん導入しとけば良かった!
我が家のlaundry room 留守中も開けていけるように、 高窓にしたけど…なかなか乾かないww 衣類乾燥機自動で6時間くらい回ってる… オール電化だったのもあって、ガス 乾太くんの為だけに引くかまよって 付けなかったことに後悔… やっぱり乾太くん導入しとけば良かった!
NANA
NANA
3LDK | 家族
bjhorusさんの実例写真
初期から所々変わったので😊
初期から所々変わったので😊
bjhorus
bjhorus
家族
hitomi-617さんの実例写真
ランドリールーム
ランドリールーム
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
tsugutsuさんの実例写真
ランドリールーム♩ 洗濯物が干しきれないのでポールを一つ増やし3本にしました!! それと、引っ張って引っ掛けて使うワイヤーの洗濯干しもつけました。 夫婦二人なのにどうして洗濯物が毎日いっぱいなんだろ♩
ランドリールーム♩ 洗濯物が干しきれないのでポールを一つ増やし3本にしました!! それと、引っ張って引っ掛けて使うワイヤーの洗濯干しもつけました。 夫婦二人なのにどうして洗濯物が毎日いっぱいなんだろ♩
tsugutsu
tsugutsu
3LDK
もっと見る

ランドリールームの窓の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ランドリールームの窓

65枚の部屋写真から49枚をセレクト
asukaさんの実例写真
ランドリールーム❁ 防犯対策でここの窓に格子をつけようか悩み中です😖
ランドリールーム❁ 防犯対策でここの窓に格子をつけようか悩み中です😖
asuka
asuka
家族
iwashi1121さんの実例写真
引き渡し直前シリーズ ランドリールームの別アングルです。 奥が洗面脱衣所で、さらにその奥がお風呂です。 縦一列で並べ、密接しているので、洗濯動線を考慮した間取りにしています。 また、ランドリールームは洗面脱衣所とのみ繋がっている為、来客時は扉を閉めてしまえば終了です。 干しっぱなしでも問題なし! カウンター下の床にある丸いのは排水口です。除湿機の連続排水用につけてもらいました。 ここにホスクリーンを取り付け、奥行き3mを生かして干しまくります! 写真では写っていませんが、天窓を付けています。窓が西向きなので採光を考え取り付けました。 また、居室ではない為、APW330を採用しています。(少しでも安く…) カウンター下に衣装ケースを置き、干した衣類を収納予定です。 カウンターの用途は考えてません笑 ディスプレイをおいて、私の在宅ワーク部屋になるかな…?笑
引き渡し直前シリーズ ランドリールームの別アングルです。 奥が洗面脱衣所で、さらにその奥がお風呂です。 縦一列で並べ、密接しているので、洗濯動線を考慮した間取りにしています。 また、ランドリールームは洗面脱衣所とのみ繋がっている為、来客時は扉を閉めてしまえば終了です。 干しっぱなしでも問題なし! カウンター下の床にある丸いのは排水口です。除湿機の連続排水用につけてもらいました。 ここにホスクリーンを取り付け、奥行き3mを生かして干しまくります! 写真では写っていませんが、天窓を付けています。窓が西向きなので採光を考え取り付けました。 また、居室ではない為、APW330を採用しています。(少しでも安く…) カウンター下に衣装ケースを置き、干した衣類を収納予定です。 カウンターの用途は考えてません笑 ディスプレイをおいて、私の在宅ワーク部屋になるかな…?笑
iwashi1121
iwashi1121
3LDK | 家族
nachiさんの実例写真
ドライルームから窓を開けるだけで外も干せます(^^)
ドライルームから窓を開けるだけで外も干せます(^^)
nachi
nachi
4LDK | 家族
marronさんの実例写真
洗濯干場はランドリールーム横の窓からデッキへ 室内のランドリーパイプにもたくさん干せます。花粉の季節ですが、外干し派です😅 花粉症のパパのものはできるだけ幹太くんで。 洗濯が見えないようにと、右がお風呂なのとで、こちら外壁はウッドフェンスではなく打ちっぱなしコンクリートにしました。 この雰囲気も好きです。 デッキはウリン材で、メンテナンス要らずのバードウッドで、裸足でも気持ちいいし、旧宅でもこちらを採用したデッキにリフォームしました。気に入りすぎて、また採用。 少しお値段は上がりますが、メンテナンスなしはありがたいし、雨にもすごく強いので長期間劣化しないそうです。
洗濯干場はランドリールーム横の窓からデッキへ 室内のランドリーパイプにもたくさん干せます。花粉の季節ですが、外干し派です😅 花粉症のパパのものはできるだけ幹太くんで。 洗濯が見えないようにと、右がお風呂なのとで、こちら外壁はウッドフェンスではなく打ちっぱなしコンクリートにしました。 この雰囲気も好きです。 デッキはウリン材で、メンテナンス要らずのバードウッドで、裸足でも気持ちいいし、旧宅でもこちらを採用したデッキにリフォームしました。気に入りすぎて、また採用。 少しお値段は上がりますが、メンテナンスなしはありがたいし、雨にもすごく強いので長期間劣化しないそうです。
marron
marron
4LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
洗濯用洗剤¥631
chiii13
chiii13
家族
uranさんの実例写真
キッチンの裏側にあるランドリールーム 東側なので午前中の日当たり良好‼︎ つっぱり物干しを2台設置して、作業カウンターの方にはバスタオルなどの幅広のものを干せるようにしてあります。 洗濯物の乾きを良くするために、肩幅が伸びるハンガータイプを使い、湿気の多い時期や早く乾かしたい時にはサーキュレーターを活用して空気を循環させます。 カウンター上に開口部を設けて空気が籠る事がないようにしてあります。 撮影位置背面に洗濯機と乾太くん、横に手洗い用の洗面台があります。
キッチンの裏側にあるランドリールーム 東側なので午前中の日当たり良好‼︎ つっぱり物干しを2台設置して、作業カウンターの方にはバスタオルなどの幅広のものを干せるようにしてあります。 洗濯物の乾きを良くするために、肩幅が伸びるハンガータイプを使い、湿気の多い時期や早く乾かしたい時にはサーキュレーターを活用して空気を循環させます。 カウンター上に開口部を設けて空気が籠る事がないようにしてあります。 撮影位置背面に洗濯機と乾太くん、横に手洗い用の洗面台があります。
uran
uran
家族
tomoさんの実例写真
ランドリールームの窓😊
ランドリールームの窓😊
tomo
tomo
4LDK | 家族
momokasanさんの実例写真
ラブリコの1×4を使ってランドリールームの窓に洗剤を置く棚を作りました。ラブリコ画期的!!横にも使える!もっと買って梁風にしても絶対可愛いはず(* ̄∇ ̄*)これでcocosokasakuちゃんに作ってもらったランドリーラベルのボトルもバッチリ見せて置く事ができます(^^) cocoちゃん。洗剤使い終わる前に待ちきれなくてpicしてしまったわ。ピンクのボールド 写ってる( ̄▽ ̄;)
ラブリコの1×4を使ってランドリールームの窓に洗剤を置く棚を作りました。ラブリコ画期的!!横にも使える!もっと買って梁風にしても絶対可愛いはず(* ̄∇ ̄*)これでcocosokasakuちゃんに作ってもらったランドリーラベルのボトルもバッチリ見せて置く事ができます(^^) cocoちゃん。洗剤使い終わる前に待ちきれなくてpicしてしまったわ。ピンクのボールド 写ってる( ̄▽ ̄;)
momokasan
momokasan
家族
tsumutsumu1223さんの実例写真
ランドリールーム 南側に作ることが出来たので明るくてお気に入りの場所です。
ランドリールーム 南側に作ることが出来たので明るくてお気に入りの場所です。
tsumutsumu1223
tsumutsumu1223
White.brさんの実例写真
ランドリールーム 窓の下には作業台がつきます♡♡
ランドリールーム 窓の下には作業台がつきます♡♡
White.br
White.br
家族
moco-chocoさんの実例写真
moco-choco
moco-choco
家族
amam.426mimiさんの実例写真
#ランドリールーム #脱衣所兼ランドリールーム #家事楽 #ホスクリーン
#ランドリールーム #脱衣所兼ランドリールーム #家事楽 #ホスクリーン
amam.426mimi
amam.426mimi
3LDK | 家族
Saicoroさんの実例写真
乾太く〜ん! うちのランドリールーム、空いてますよ〜 うちに来て大活躍してくれるのを、楽しみに待ってます❤️
乾太く〜ん! うちのランドリールーム、空いてますよ〜 うちに来て大活躍してくれるのを、楽しみに待ってます❤️
Saicoro
Saicoro
3LDK | 家族
kanadekanadeさんの実例写真
kanadekanade
kanadekanade
haruさんの実例写真
haru
haru
2LDK | 家族
mamalohaさんの実例写真
脱衣場兼ランドリールーム 窓枠の上がヒビ割れて落ちてきそうです(;゚∀゚) 多分グラステープ貼り忘れたのにそのまま漆喰塗ったと思われる。小さな手抜きの結果です(T∀T;)直さなきゃね〜。ついでに窓上に棚を付けよう♪
脱衣場兼ランドリールーム 窓枠の上がヒビ割れて落ちてきそうです(;゚∀゚) 多分グラステープ貼り忘れたのにそのまま漆喰塗ったと思われる。小さな手抜きの結果です(T∀T;)直さなきゃね〜。ついでに窓上に棚を付けよう♪
mamaloha
mamaloha
家族
meiさんの実例写真
洗濯機周りはワンアクションで使いやすくしています🫧 昼間も暗いランドリールームなので、窓を遮らないようどこにでも突っ張れるラックを横向けに取り付けました。 タオル類は上に重ねるのをやめてクルクル巻くようにしました。 スーッとスライドさせて洗濯後に片手で収納できます。 洗濯ネットはバスケットを結束バンドで固定し乾いたらポイッと入れられるようにし、洗剤もその下のラダーに引っ掛けてます。 ブラインドも突っ張りタイプ。 窓枠上には太めの突っ張り棒を渡して、バスタオルの乾燥や室内干しに利用しています✨
洗濯機周りはワンアクションで使いやすくしています🫧 昼間も暗いランドリールームなので、窓を遮らないようどこにでも突っ張れるラックを横向けに取り付けました。 タオル類は上に重ねるのをやめてクルクル巻くようにしました。 スーッとスライドさせて洗濯後に片手で収納できます。 洗濯ネットはバスケットを結束バンドで固定し乾いたらポイッと入れられるようにし、洗剤もその下のラダーに引っ掛けてます。 ブラインドも突っ張りタイプ。 窓枠上には太めの突っ張り棒を渡して、バスタオルの乾燥や室内干しに利用しています✨
mei
mei
3LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
幹太くんのモニター登録用です。
幹太くんのモニター登録用です。
Ayumi
Ayumi
mikigumaさんの実例写真
脱衣所 兼 ランドリールームを 少しだけ手直し?しました٩( 'ω' )و 引越ししてきた当初、この窓は透明のもので 代わりに前の方が置いて行ってくれた レース?のカーテンがついていました。 引越ししてすぐにフィルターを夫に貼ってもらい カーテンは外していたのですが 念のため残してあったカーテンレールを 今回、外してしまいました! 一通りの季節をこの家で過ごして 電動シャッターが付いていることもあり もうカーテンをつけそうにないなと思って… 一応、カーテンレールはもう暫く置いておきます^^; 夫は言うまで気づかなかったほど ちょっとしたことですが ずっと気になっていてやっと出来ました\( ˆoˆ )/ カーテンレールがなくなって 見た目がスッキリするのと、 掃除が楽になりますd(^_^o) この場所、少しずつ良くなってきてきますが あとは床をどうにかしたい…( ̄▽ ̄)
脱衣所 兼 ランドリールームを 少しだけ手直し?しました٩( 'ω' )و 引越ししてきた当初、この窓は透明のもので 代わりに前の方が置いて行ってくれた レース?のカーテンがついていました。 引越ししてすぐにフィルターを夫に貼ってもらい カーテンは外していたのですが 念のため残してあったカーテンレールを 今回、外してしまいました! 一通りの季節をこの家で過ごして 電動シャッターが付いていることもあり もうカーテンをつけそうにないなと思って… 一応、カーテンレールはもう暫く置いておきます^^; 夫は言うまで気づかなかったほど ちょっとしたことですが ずっと気になっていてやっと出来ました\( ˆoˆ )/ カーテンレールがなくなって 見た目がスッキリするのと、 掃除が楽になりますd(^_^o) この場所、少しずつ良くなってきてきますが あとは床をどうにかしたい…( ̄▽ ̄)
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
mayさんの実例写真
【乾太くんモニターレポ】 乾燥機を導入するにあたり、一番心配していたのは、乾燥機後ろにある窓が塞がってしまうことでした。 が、台の高さを高めにしてもらったことで、乾燥機と洗濯機の間から光が入るようになりました✨ もう一方の東側の窓からも光が入るので、心配していた明るさ問題はクリアです✌️ ちなみに、洗濯機を見に行く際に電器屋さんで乾燥機を設置する台について聞いたところ、あまり詳しくなく、台の高さ調整もほとんどできないタイプしか置いてないとのことでした。 乾太くん購入を検討されている場合は、リンナイさんの商品を扱っているガス会社さん?に直接足を運んだり、確認してみることをオススメします😊
【乾太くんモニターレポ】 乾燥機を導入するにあたり、一番心配していたのは、乾燥機後ろにある窓が塞がってしまうことでした。 が、台の高さを高めにしてもらったことで、乾燥機と洗濯機の間から光が入るようになりました✨ もう一方の東側の窓からも光が入るので、心配していた明るさ問題はクリアです✌️ ちなみに、洗濯機を見に行く際に電器屋さんで乾燥機を設置する台について聞いたところ、あまり詳しくなく、台の高さ調整もほとんどできないタイプしか置いてないとのことでした。 乾太くん購入を検討されている場合は、リンナイさんの商品を扱っているガス会社さん?に直接足を運んだり、確認してみることをオススメします😊
may
may
家族
TOMOさんの実例写真
ランドリールームは湿気や匂いがこもりがち。乾燥機をかける時にも湿気が発生します。湿気は家にとって大敵!カビや、家が傷みやすくなってしまいます。 ランドリールームは窓を設けることで空気が循環します。さらに扇風機を壁掛けにして空気を循環させる工夫をすれば、より便利なランドリールームの出来上がりです。 何よりもこれからの時期はお風呂上がりの扇風機がとっても気持ちがいいのです。最近はもう暑いのでいつも娘と二人でお風呂上がりに扇風機を付けて仁王立ちで風に当たってます。そのままコーヒー牛乳なんか飲んだら最高なんだろなぁ。扇風機は高いところに付けましたがリモコンも付いてるし、センサーも付いてて人が通ると勝手に回るようにも出来てとっても便利です。すごい時代ですよね。 ランドリールームの扇風機超絶おすすめです。
ランドリールームは湿気や匂いがこもりがち。乾燥機をかける時にも湿気が発生します。湿気は家にとって大敵!カビや、家が傷みやすくなってしまいます。 ランドリールームは窓を設けることで空気が循環します。さらに扇風機を壁掛けにして空気を循環させる工夫をすれば、より便利なランドリールームの出来上がりです。 何よりもこれからの時期はお風呂上がりの扇風機がとっても気持ちがいいのです。最近はもう暑いのでいつも娘と二人でお風呂上がりに扇風機を付けて仁王立ちで風に当たってます。そのままコーヒー牛乳なんか飲んだら最高なんだろなぁ。扇風機は高いところに付けましたがリモコンも付いてるし、センサーも付いてて人が通ると勝手に回るようにも出来てとっても便利です。すごい時代ですよね。 ランドリールームの扇風機超絶おすすめです。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
kojikoさんの実例写真
ガラスフィルムでスッキリ。 カーテンレール不要だったな😭
ガラスフィルムでスッキリ。 カーテンレール不要だったな😭
kojiko
kojiko
4LDK | 家族
Yuさんの実例写真
昇降式物干し¥13,000
ランドリールーム。便利です。 仕事で遅くなっても気にならない。 梅雨時期、PM2.5、火山灰、花粉。 色々対策!^ ^ 奥の扉は、ウッドデッキ につながっています。
ランドリールーム。便利です。 仕事で遅くなっても気にならない。 梅雨時期、PM2.5、火山灰、花粉。 色々対策!^ ^ 奥の扉は、ウッドデッキ につながっています。
Yu
Yu
家族
NANAさんの実例写真
我が家のlaundry room 留守中も開けていけるように、 高窓にしたけど…なかなか乾かないww 衣類乾燥機自動で6時間くらい回ってる… オール電化だったのもあって、ガス 乾太くんの為だけに引くかまよって 付けなかったことに後悔… やっぱり乾太くん導入しとけば良かった!
我が家のlaundry room 留守中も開けていけるように、 高窓にしたけど…なかなか乾かないww 衣類乾燥機自動で6時間くらい回ってる… オール電化だったのもあって、ガス 乾太くんの為だけに引くかまよって 付けなかったことに後悔… やっぱり乾太くん導入しとけば良かった!
NANA
NANA
3LDK | 家族
bjhorusさんの実例写真
初期から所々変わったので😊
初期から所々変わったので😊
bjhorus
bjhorus
家族
hitomi-617さんの実例写真
ランドリールーム
ランドリールーム
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
tsugutsuさんの実例写真
ランドリールーム♩ 洗濯物が干しきれないのでポールを一つ増やし3本にしました!! それと、引っ張って引っ掛けて使うワイヤーの洗濯干しもつけました。 夫婦二人なのにどうして洗濯物が毎日いっぱいなんだろ♩
ランドリールーム♩ 洗濯物が干しきれないのでポールを一つ増やし3本にしました!! それと、引っ張って引っ掛けて使うワイヤーの洗濯干しもつけました。 夫婦二人なのにどうして洗濯物が毎日いっぱいなんだろ♩
tsugutsu
tsugutsu
3LDK
もっと見る

ランドリールームの窓の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ