脱衣所 穴なし槽good!

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
tekapoさんの実例写真
洗濯機搬入の時に久しぶりに模様替えなどをしました。 棚の向きを変え、クロスは棚の下は敷いていませんでしたが移動したので残っていた同じクロスを貼りました。 棚の奥に少し見えているのは換気口ですが、変な色なのでフィルターとフレームを付けてごまかしています😓 フレーム窓の左側は窓を開け閉めするのでニトリの ハニカムシェードをつけました🪟 左側のセリアの紙袋風の入れ物には洗濯ネットを入れています。 洗面台横のミニカウンター?は、今までは薄い板を使っていましたが水はねで汚くなったので新しく板を購入し、カインズの超撥水ペイントのブラウンを2度塗りしました。 予想よりもだいぶ濃くなってしまいましたが、汚れやすい場所なのでいいのかな…と ここへ乗せている化粧品を入れている箱、フレームドアの歯ブラシ入れなどもあわせて塗りました。 水がとても良く弾いているので水回りのペイントにおすすめです!
洗濯機搬入の時に久しぶりに模様替えなどをしました。 棚の向きを変え、クロスは棚の下は敷いていませんでしたが移動したので残っていた同じクロスを貼りました。 棚の奥に少し見えているのは換気口ですが、変な色なのでフィルターとフレームを付けてごまかしています😓 フレーム窓の左側は窓を開け閉めするのでニトリの ハニカムシェードをつけました🪟 左側のセリアの紙袋風の入れ物には洗濯ネットを入れています。 洗面台横のミニカウンター?は、今までは薄い板を使っていましたが水はねで汚くなったので新しく板を購入し、カインズの超撥水ペイントのブラウンを2度塗りしました。 予想よりもだいぶ濃くなってしまいましたが、汚れやすい場所なのでいいのかな…と ここへ乗せている化粧品を入れている箱、フレームドアの歯ブラシ入れなどもあわせて塗りました。 水がとても良く弾いているので水回りのペイントにおすすめです!
tekapo
tekapo
家族
m_geneさんの実例写真
モニター応募です。 以前投稿したことのある📷ですが、洗濯機を置きたい場所としてはこれの方がわかりやすいので再度投稿させて頂きました。 引っ越しにも耐えてくれて、そろそろ10年経つ洗濯機なのですが、子供が小学生になった今7kgじゃ足りなくなっています。 そして、乾燥機能を使うと機械的な臭いが残るのが気になります。 今のもSHARP製で穴なし槽なのですが、カビなど気にならいので次替える時もSHARPがいいなぁ…と思っていたところのモニター募集❗ 最新のステキな機能がついた大容量洗濯機、使ってみたいです‼️ よろしくお願いいたします‼️
モニター応募です。 以前投稿したことのある📷ですが、洗濯機を置きたい場所としてはこれの方がわかりやすいので再度投稿させて頂きました。 引っ越しにも耐えてくれて、そろそろ10年経つ洗濯機なのですが、子供が小学生になった今7kgじゃ足りなくなっています。 そして、乾燥機能を使うと機械的な臭いが残るのが気になります。 今のもSHARP製で穴なし槽なのですが、カビなど気にならいので次替える時もSHARPがいいなぁ…と思っていたところのモニター募集❗ 最新のステキな機能がついた大容量洗濯機、使ってみたいです‼️ よろしくお願いいたします‼️
m_gene
m_gene
3DK | 家族

脱衣所 穴なし槽good!の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

脱衣所 穴なし槽good!

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
tekapoさんの実例写真
洗濯機搬入の時に久しぶりに模様替えなどをしました。 棚の向きを変え、クロスは棚の下は敷いていませんでしたが移動したので残っていた同じクロスを貼りました。 棚の奥に少し見えているのは換気口ですが、変な色なのでフィルターとフレームを付けてごまかしています😓 フレーム窓の左側は窓を開け閉めするのでニトリの ハニカムシェードをつけました🪟 左側のセリアの紙袋風の入れ物には洗濯ネットを入れています。 洗面台横のミニカウンター?は、今までは薄い板を使っていましたが水はねで汚くなったので新しく板を購入し、カインズの超撥水ペイントのブラウンを2度塗りしました。 予想よりもだいぶ濃くなってしまいましたが、汚れやすい場所なのでいいのかな…と ここへ乗せている化粧品を入れている箱、フレームドアの歯ブラシ入れなどもあわせて塗りました。 水がとても良く弾いているので水回りのペイントにおすすめです!
洗濯機搬入の時に久しぶりに模様替えなどをしました。 棚の向きを変え、クロスは棚の下は敷いていませんでしたが移動したので残っていた同じクロスを貼りました。 棚の奥に少し見えているのは換気口ですが、変な色なのでフィルターとフレームを付けてごまかしています😓 フレーム窓の左側は窓を開け閉めするのでニトリの ハニカムシェードをつけました🪟 左側のセリアの紙袋風の入れ物には洗濯ネットを入れています。 洗面台横のミニカウンター?は、今までは薄い板を使っていましたが水はねで汚くなったので新しく板を購入し、カインズの超撥水ペイントのブラウンを2度塗りしました。 予想よりもだいぶ濃くなってしまいましたが、汚れやすい場所なのでいいのかな…と ここへ乗せている化粧品を入れている箱、フレームドアの歯ブラシ入れなどもあわせて塗りました。 水がとても良く弾いているので水回りのペイントにおすすめです!
tekapo
tekapo
家族
m_geneさんの実例写真
モニター応募です。 以前投稿したことのある📷ですが、洗濯機を置きたい場所としてはこれの方がわかりやすいので再度投稿させて頂きました。 引っ越しにも耐えてくれて、そろそろ10年経つ洗濯機なのですが、子供が小学生になった今7kgじゃ足りなくなっています。 そして、乾燥機能を使うと機械的な臭いが残るのが気になります。 今のもSHARP製で穴なし槽なのですが、カビなど気にならいので次替える時もSHARPがいいなぁ…と思っていたところのモニター募集❗ 最新のステキな機能がついた大容量洗濯機、使ってみたいです‼️ よろしくお願いいたします‼️
モニター応募です。 以前投稿したことのある📷ですが、洗濯機を置きたい場所としてはこれの方がわかりやすいので再度投稿させて頂きました。 引っ越しにも耐えてくれて、そろそろ10年経つ洗濯機なのですが、子供が小学生になった今7kgじゃ足りなくなっています。 そして、乾燥機能を使うと機械的な臭いが残るのが気になります。 今のもSHARP製で穴なし槽なのですが、カビなど気にならいので次替える時もSHARPがいいなぁ…と思っていたところのモニター募集❗ 最新のステキな機能がついた大容量洗濯機、使ってみたいです‼️ よろしくお願いいたします‼️
m_gene
m_gene
3DK | 家族

脱衣所 穴なし槽good!の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ