脱衣所 フェイスタオル派

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
ga-oさんの実例写真
我が家は、バスタオルがありません! 乾きが悪い、かさばる、高い。。。 我が家は、フェイスタオル派です😆 そして、こちらも洗面同様に家族だけが使うところなので、全然おしゃれじゃないですが、使いやすいです♥️ 洗濯機に右手を突っ込んで服を取り出しながら左手でハンガー取ります✋笑 ハンガーに掛けた服は、この上に常時スタンバってる物干し竿に掛けて除湿器をON。 朝にはカラッカラです😋☀️
我が家は、バスタオルがありません! 乾きが悪い、かさばる、高い。。。 我が家は、フェイスタオル派です😆 そして、こちらも洗面同様に家族だけが使うところなので、全然おしゃれじゃないですが、使いやすいです♥️ 洗濯機に右手を突っ込んで服を取り出しながら左手でハンガー取ります✋笑 ハンガーに掛けた服は、この上に常時スタンバってる物干し竿に掛けて除湿器をON。 朝にはカラッカラです😋☀️
ga-o
ga-o
2LDK | 家族
namekoさんの実例写真
脱衣所のスチールラックの上を見直して ダイソーのワイヤーバスケット購入しました✨ よく使うタオルはこの方が出し入れが良くて片付けするのもお風呂上がりに使うのも手間が減りました♫ そして黒の方が締まって見えてごちゃつき感が減った気がします😊 ニトリの収納ボックスは下段に移動して洗濯ネットとタオルの予備を収納しました😊 スチールラックも付け足してランドリーバスケットを2段にしてみました♡
脱衣所のスチールラックの上を見直して ダイソーのワイヤーバスケット購入しました✨ よく使うタオルはこの方が出し入れが良くて片付けするのもお風呂上がりに使うのも手間が減りました♫ そして黒の方が締まって見えてごちゃつき感が減った気がします😊 ニトリの収納ボックスは下段に移動して洗濯ネットとタオルの予備を収納しました😊 スチールラックも付け足してランドリーバスケットを2段にしてみました♡
nameko
nameko
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
最近、バスマットをやめて、代わりにバスタオルを敷いて、毎日洗濯するようにしました。 体を拭くときはバスタオルではなく、フェイスタオル派です。 日々の洗濯量を減らす工夫をしています。
最近、バスマットをやめて、代わりにバスタオルを敷いて、毎日洗濯するようにしました。 体を拭くときはバスタオルではなく、フェイスタオル派です。 日々の洗濯量を減らす工夫をしています。
kumi
kumi
家族
gabさんの実例写真
壁の凹みを利用した洗濯機置き場です(左隣はお風呂場)。 当初、上にはガス乾燥機をつける予定でしたが私が却下。天井つきベランダはお日様サンサンなので☀️ 我が家は4年程前からバスタオルを使わない派。フェイスタオルだけにしてからは洗濯や収納が楽チンです。 孫が来たとき用のバスタオルは置いてあります。 濡れたタオルは洗濯するまで突っ張り棚の棒の部分に干しておくと、嫌な匂いやカビが防げます。 サーキュレーターは夏場のシャワー後には必需品です。 洗面・脱衣・洗濯置き場の照明はセンサー付LEDなので自動で点灯します。
壁の凹みを利用した洗濯機置き場です(左隣はお風呂場)。 当初、上にはガス乾燥機をつける予定でしたが私が却下。天井つきベランダはお日様サンサンなので☀️ 我が家は4年程前からバスタオルを使わない派。フェイスタオルだけにしてからは洗濯や収納が楽チンです。 孫が来たとき用のバスタオルは置いてあります。 濡れたタオルは洗濯するまで突っ張り棚の棒の部分に干しておくと、嫌な匂いやカビが防げます。 サーキュレーターは夏場のシャワー後には必需品です。 洗面・脱衣・洗濯置き場の照明はセンサー付LEDなので自動で点灯します。
gab
gab

脱衣所 フェイスタオル派の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

脱衣所 フェイスタオル派

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
ga-oさんの実例写真
我が家は、バスタオルがありません! 乾きが悪い、かさばる、高い。。。 我が家は、フェイスタオル派です😆 そして、こちらも洗面同様に家族だけが使うところなので、全然おしゃれじゃないですが、使いやすいです♥️ 洗濯機に右手を突っ込んで服を取り出しながら左手でハンガー取ります✋笑 ハンガーに掛けた服は、この上に常時スタンバってる物干し竿に掛けて除湿器をON。 朝にはカラッカラです😋☀️
我が家は、バスタオルがありません! 乾きが悪い、かさばる、高い。。。 我が家は、フェイスタオル派です😆 そして、こちらも洗面同様に家族だけが使うところなので、全然おしゃれじゃないですが、使いやすいです♥️ 洗濯機に右手を突っ込んで服を取り出しながら左手でハンガー取ります✋笑 ハンガーに掛けた服は、この上に常時スタンバってる物干し竿に掛けて除湿器をON。 朝にはカラッカラです😋☀️
ga-o
ga-o
2LDK | 家族
namekoさんの実例写真
脱衣所のスチールラックの上を見直して ダイソーのワイヤーバスケット購入しました✨ よく使うタオルはこの方が出し入れが良くて片付けするのもお風呂上がりに使うのも手間が減りました♫ そして黒の方が締まって見えてごちゃつき感が減った気がします😊 ニトリの収納ボックスは下段に移動して洗濯ネットとタオルの予備を収納しました😊 スチールラックも付け足してランドリーバスケットを2段にしてみました♡
脱衣所のスチールラックの上を見直して ダイソーのワイヤーバスケット購入しました✨ よく使うタオルはこの方が出し入れが良くて片付けするのもお風呂上がりに使うのも手間が減りました♫ そして黒の方が締まって見えてごちゃつき感が減った気がします😊 ニトリの収納ボックスは下段に移動して洗濯ネットとタオルの予備を収納しました😊 スチールラックも付け足してランドリーバスケットを2段にしてみました♡
nameko
nameko
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
最近、バスマットをやめて、代わりにバスタオルを敷いて、毎日洗濯するようにしました。 体を拭くときはバスタオルではなく、フェイスタオル派です。 日々の洗濯量を減らす工夫をしています。
最近、バスマットをやめて、代わりにバスタオルを敷いて、毎日洗濯するようにしました。 体を拭くときはバスタオルではなく、フェイスタオル派です。 日々の洗濯量を減らす工夫をしています。
kumi
kumi
家族
gabさんの実例写真
壁の凹みを利用した洗濯機置き場です(左隣はお風呂場)。 当初、上にはガス乾燥機をつける予定でしたが私が却下。天井つきベランダはお日様サンサンなので☀️ 我が家は4年程前からバスタオルを使わない派。フェイスタオルだけにしてからは洗濯や収納が楽チンです。 孫が来たとき用のバスタオルは置いてあります。 濡れたタオルは洗濯するまで突っ張り棚の棒の部分に干しておくと、嫌な匂いやカビが防げます。 サーキュレーターは夏場のシャワー後には必需品です。 洗面・脱衣・洗濯置き場の照明はセンサー付LEDなので自動で点灯します。
壁の凹みを利用した洗濯機置き場です(左隣はお風呂場)。 当初、上にはガス乾燥機をつける予定でしたが私が却下。天井つきベランダはお日様サンサンなので☀️ 我が家は4年程前からバスタオルを使わない派。フェイスタオルだけにしてからは洗濯や収納が楽チンです。 孫が来たとき用のバスタオルは置いてあります。 濡れたタオルは洗濯するまで突っ張り棚の棒の部分に干しておくと、嫌な匂いやカビが防げます。 サーキュレーターは夏場のシャワー後には必需品です。 洗面・脱衣・洗濯置き場の照明はセンサー付LEDなので自動で点灯します。
gab
gab

脱衣所 フェイスタオル派の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ