脱衣所 バスタオル置き場

26枚の部屋写真から22枚をセレクト
yagidoruさんの実例写真
うちの脱衣所は狭くて、お風呂入るたんびにバスタオルの置き場所に困ってました。 棚が欲しいなって思ってたら、ニトリでピッタリのスリムラックを発見!! 幅も高さもちょうど良く、スッキリしました!
うちの脱衣所は狭くて、お風呂入るたんびにバスタオルの置き場所に困ってました。 棚が欲しいなって思ってたら、ニトリでピッタリのスリムラックを発見!! 幅も高さもちょうど良く、スッキリしました!
yagidoru
yagidoru
3LDK | 家族
youさんの実例写真
今日から8月🌻☀️🍨 まだまだ暑い日は続きますね🥵 そして今月からは〜 ほぼ手付かずの我が家の 【ランドリールーム】兼【洗面所】兼【脱衣所】 DIY de 勝手に【強化改造月間】〜🛠️ めちゃめちゃ狭いこの空間を なんとか効率良く使い勝手の 良い場所へと変えられたらと 思っています! できたらね、できたらね...💦 が、ががが 頑張ります!😅 これって建売り住宅の悩みじゃないですか? そんな事ない? なるほど そうですか! 我が家だけのようです... って事で pic 1枚目、2枚目 【after】 pic 3枚目、4枚目 【before】 今回は【バスタオルラック】兼【小物置き場】 作ってみました!
今日から8月🌻☀️🍨 まだまだ暑い日は続きますね🥵 そして今月からは〜 ほぼ手付かずの我が家の 【ランドリールーム】兼【洗面所】兼【脱衣所】 DIY de 勝手に【強化改造月間】〜🛠️ めちゃめちゃ狭いこの空間を なんとか効率良く使い勝手の 良い場所へと変えられたらと 思っています! できたらね、できたらね...💦 が、ががが 頑張ります!😅 これって建売り住宅の悩みじゃないですか? そんな事ない? なるほど そうですか! 我が家だけのようです... って事で pic 1枚目、2枚目 【after】 pic 3枚目、4枚目 【before】 今回は【バスタオルラック】兼【小物置き場】 作ってみました!
you
you
3LDK | 家族
chicaさんの実例写真
ラブリコを移動して、バスタオル置き場にしました♡
ラブリコを移動して、バスタオル置き場にしました♡
chica
chica
a.y.miyaさんの実例写真
乾太くん設置に伴い 行き場を失ったバスタオルたちのためにー DAISOのワイヤーネット200円とマガジンラック100円で計300円だけど 私的にはシンデレラフィットで良き(^^) 脱衣所狭いから引き出し置きたくないし この隙間を使いたかった お風呂上がってもすぐ取りやすい
乾太くん設置に伴い 行き場を失ったバスタオルたちのためにー DAISOのワイヤーネット200円とマガジンラック100円で計300円だけど 私的にはシンデレラフィットで良き(^^) 脱衣所狭いから引き出し置きたくないし この隙間を使いたかった お風呂上がってもすぐ取りやすい
a.y.miya
a.y.miya
家族
eriri81さんの実例写真
2×4¥1,100
正面奥は洗濯洗剤、お掃除洗剤置き。 右手前がバスタオル置き場、その下の扉が入浴剤などのバスグッズ収納。 極小脱衣所なのでスリムに(^^)
正面奥は洗濯洗剤、お掃除洗剤置き。 右手前がバスタオル置き場、その下の扉が入浴剤などのバスグッズ収納。 極小脱衣所なのでスリムに(^^)
eriri81
eriri81
3LDK | 家族
haru29さんの実例写真
洗面所が狭くて今までずっとバスタオルの置き場所に困っていて…、pic2のように洗面所前の廊下にバスタオルハンガーを置いていました。奥の扉を開けるとリビングで、リビングの入口にバスタオルが鎮座している状態でした💦 とにかく見た目が悪いので何とかしたい! 洗濯機の横に20cmの隙間があり、ここにスッポリ収まって、横からスライドさせるようにバスタオル3枚と足ふきマット1枚をかけられるものはないかと探していたら…、ありました! スリムな15cm幅で、横からかけられて、希望枚数もクリアしているのが、 towerの「横からかけられるバスタオルハンガー タワー スリム」 20cmの隙間の床には防水パンがあるのですが、pic3のように防水パンをまたぐように上手く乗せる事が出来ました。 これでキレイにバスタオルが収まって、廊下もスッキリしました✨️😊
洗面所が狭くて今までずっとバスタオルの置き場所に困っていて…、pic2のように洗面所前の廊下にバスタオルハンガーを置いていました。奥の扉を開けるとリビングで、リビングの入口にバスタオルが鎮座している状態でした💦 とにかく見た目が悪いので何とかしたい! 洗濯機の横に20cmの隙間があり、ここにスッポリ収まって、横からスライドさせるようにバスタオル3枚と足ふきマット1枚をかけられるものはないかと探していたら…、ありました! スリムな15cm幅で、横からかけられて、希望枚数もクリアしているのが、 towerの「横からかけられるバスタオルハンガー タワー スリム」 20cmの隙間の床には防水パンがあるのですが、pic3のように防水パンをまたぐように上手く乗せる事が出来ました。 これでキレイにバスタオルが収まって、廊下もスッキリしました✨️😊
haru29
haru29
3LDK | 家族
yun.mkrさんの実例写真
towerのバスタオルホルダーつけました 乾太くんつけてからバスタオル置き場に 困ってたけどこれで解決💡 マグネットが強力すぎてビックリ🤣 さすがです👏
towerのバスタオルホルダーつけました 乾太くんつけてからバスタオル置き場に 困ってたけどこれで解決💡 マグネットが強力すぎてビックリ🤣 さすがです👏
yun.mkr
yun.mkr
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
yupinokoさんのランドリーカートを参考に 余った棚のポールを駆使して、 なんとなくで作ってみました! 賃貸のせっまーい脱衣所スペースに困っていたので。 洗濯物を入れてもらうバスケット。 その下にバスタオルを置ける。 またその下にお風呂スリッパと体重計を隠す。 大成功で役立ってます!
yupinokoさんのランドリーカートを参考に 余った棚のポールを駆使して、 なんとなくで作ってみました! 賃貸のせっまーい脱衣所スペースに困っていたので。 洗濯物を入れてもらうバスケット。 その下にバスタオルを置ける。 またその下にお風呂スリッパと体重計を隠す。 大成功で役立ってます!
maki
maki
家族
Ururuさんの実例写真
ウェルカムクーポンでもうひとつ買ったのは 3段ワゴンです! 脱衣所のバスタオル置き場が少し遠いので、 バスタオル数枚をワゴンに乗せておきます。 使わない時は端っこに。 入浴時にお風呂場入り口にコロコロっと 移動させるようにしました。 コマがついているので移動も楽ちんです。 ワゴンの2段目3段目は、パジャマとか 脱いだけどまだ履くジーンズ👖😆 とか置いてみました。
ウェルカムクーポンでもうひとつ買ったのは 3段ワゴンです! 脱衣所のバスタオル置き場が少し遠いので、 バスタオル数枚をワゴンに乗せておきます。 使わない時は端っこに。 入浴時にお風呂場入り口にコロコロっと 移動させるようにしました。 コマがついているので移動も楽ちんです。 ワゴンの2段目3段目は、パジャマとか 脱いだけどまだ履くジーンズ👖😆 とか置いてみました。
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
beenさんの実例写真
バスタオルをヒオリエのビッグフェイスタオルに替えました!フェイスタオルと同じ幅なので、干すときも省スペース、洗濯のボリュームも減り、とってもストレス軽減しました! 最初、子供たちからはクレームらしきものがありましたが、人間は慣れるものです!今では全く問題ありません!思い切って取替えて良かった〜!
バスタオルをヒオリエのビッグフェイスタオルに替えました!フェイスタオルと同じ幅なので、干すときも省スペース、洗濯のボリュームも減り、とってもストレス軽減しました! 最初、子供たちからはクレームらしきものがありましたが、人間は慣れるものです!今では全く問題ありません!思い切って取替えて良かった〜!
been
been
4LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
sizen.sozaiga.sukiさんの実例写真
洗濯機上に可動棚を造作してもらいました! 洗濯に必要なものを置いているので、 洗濯機の前に立ったまま動かず 洗濯をすることができます。 ランドリーカートもそのお供です☺️ 可動棚なので、置くものが変わったら 高さを変えることができるので 生活の変化にも対応できます 旧宅から持ってきたカゴ?は大きさが合っていませんが この高さに洗濯ネットがあるのはすごく便利です (見た目よりも実用性重視😅) お風呂のドアを絶対に引き戸にしたくて、 バスタオル置き場がドア付近に作れなかったので、 この棚の上に置いています。 脱衣所に入ったら、 タオルを洗濯機の上に置いてからお風呂に入るようにして、 床をびちゃびちゃにせず体を拭くことができます。
洗濯機上に可動棚を造作してもらいました! 洗濯に必要なものを置いているので、 洗濯機の前に立ったまま動かず 洗濯をすることができます。 ランドリーカートもそのお供です☺️ 可動棚なので、置くものが変わったら 高さを変えることができるので 生活の変化にも対応できます 旧宅から持ってきたカゴ?は大きさが合っていませんが この高さに洗濯ネットがあるのはすごく便利です (見た目よりも実用性重視😅) お風呂のドアを絶対に引き戸にしたくて、 バスタオル置き場がドア付近に作れなかったので、 この棚の上に置いています。 脱衣所に入ったら、 タオルを洗濯機の上に置いてからお風呂に入るようにして、 床をびちゃびちゃにせず体を拭くことができます。
sizen.sozaiga.suki
sizen.sozaiga.suki
家族
tawashiさんの実例写真
お風呂場のドアは引き戸にしました。ドア開けてすぐの壁にイケアの収納式タオル掛けフックがあります。お風呂上がりに床を水浸しにされない為の対策です。使わない時は収納できるのがポイントです!
お風呂場のドアは引き戸にしました。ドア開けてすぐの壁にイケアの収納式タオル掛けフックがあります。お風呂上がりに床を水浸しにされない為の対策です。使わない時は収納できるのがポイントです!
tawashi
tawashi
家族
Asukaさんの実例写真
脱衣所もタオル収納もないうち。 賃貸ですが、ホテル風にしたくてバスタオル置き場を作りました! 小さいタオルは、洗濯機の隙間にフックとカゴを取り付けて丸めて収納してます(^^) 玄関を開けるとここなので、ヒモで布を吊るして目隠ししとります★
脱衣所もタオル収納もないうち。 賃貸ですが、ホテル風にしたくてバスタオル置き場を作りました! 小さいタオルは、洗濯機の隙間にフックとカゴを取り付けて丸めて収納してます(^^) 玄関を開けるとここなので、ヒモで布を吊るして目隠ししとります★
Asuka
Asuka
1R | 一人暮らし
azicoさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥10,323
お風呂場内にホテルなどによくあるようなタオルラックを付けています☻ お風呂上がりに、いちいち脱衣所に出なくてもバスタオルが取れるので本当、便利です♪ 、、、子供の靴を洗った後の干し場としても重宝しています(^◇^;)
お風呂場内にホテルなどによくあるようなタオルラックを付けています☻ お風呂上がりに、いちいち脱衣所に出なくてもバスタオルが取れるので本当、便利です♪ 、、、子供の靴を洗った後の干し場としても重宝しています(^◇^;)
azico
azico
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
パーテーションはキッチンの背面に。 ディスプレイはまだ考え中でとりあえず。 我が家脱衣所がないので、 お風呂出た後に使うバスタオルの置き場に悩んでいたのです。(半年もw) 逆側のトイレのドアノブに引っ掛けてたけど、 これで解消ーー!
パーテーションはキッチンの背面に。 ディスプレイはまだ考え中でとりあえず。 我が家脱衣所がないので、 お風呂出た後に使うバスタオルの置き場に悩んでいたのです。(半年もw) 逆側のトイレのドアノブに引っ掛けてたけど、 これで解消ーー!
miya
miya
4LDK | 家族
m-i-y-aさんの実例写真
整頓し直して、バスタオル置き場ができました☆ 白にしなかったことを悔やむ洗濯機のホース・・・購入した時の自分がわからない(°_°) なんでよりによって青ーーー(ノД`)
整頓し直して、バスタオル置き場ができました☆ 白にしなかったことを悔やむ洗濯機のホース・・・購入した時の自分がわからない(°_°) なんでよりによって青ーーー(ノД`)
m-i-y-a
m-i-y-a
家族
asaさんの実例写真
脱衣所幅54センチに棚を自作 コロナでウッドショックがあり 今は落ち着いているとは言うものの、税金とかが上がっているためあたしは今も高いと思いますが、まー安くなっていて一安心。 これで家中チビチビとDiy出来ます で久々の棚自作です まず見た目で1枚板を複数買おうとしましたが脱衣所の湿気が酷くなるのですのこにしました(2枚組¥598) で1枚板は1枚を50センチに切ってもらう。3枚と残りになる あと木の棒は33センチ、50センチに切ってもらって残りも使う為持って帰る で色々していたらこんなすのこ棚が出来ましたが 一番上は脱いだ服を入れるショピングカゴ置きに&メイク棚もありかな?椅子持ってきて試してみるか あとは下着とバスタオル、タオルにしようとしてます 下はなんでこんなんなの? 回答→体重計を置くためとトイレ、風呂マットをクルクルして立てるためです あとはその時の気分とかで変わると思いますが 他の家はスマートに設計してあるため悩みなど出ては来ないと思いますが うちは築46年中古一軒家。 今どきの脱衣所設はリフォームしない限りない家です笑 まー使いやすくするためにも自作しかないのであります さー。 次の棚も作らないといけません 次の棚は洗濯機横のデッドスペース 頑張るスイッチは使い果たした スイッチ待ちになりますが作る気持ちだけはあります♡
脱衣所幅54センチに棚を自作 コロナでウッドショックがあり 今は落ち着いているとは言うものの、税金とかが上がっているためあたしは今も高いと思いますが、まー安くなっていて一安心。 これで家中チビチビとDiy出来ます で久々の棚自作です まず見た目で1枚板を複数買おうとしましたが脱衣所の湿気が酷くなるのですのこにしました(2枚組¥598) で1枚板は1枚を50センチに切ってもらう。3枚と残りになる あと木の棒は33センチ、50センチに切ってもらって残りも使う為持って帰る で色々していたらこんなすのこ棚が出来ましたが 一番上は脱いだ服を入れるショピングカゴ置きに&メイク棚もありかな?椅子持ってきて試してみるか あとは下着とバスタオル、タオルにしようとしてます 下はなんでこんなんなの? 回答→体重計を置くためとトイレ、風呂マットをクルクルして立てるためです あとはその時の気分とかで変わると思いますが 他の家はスマートに設計してあるため悩みなど出ては来ないと思いますが うちは築46年中古一軒家。 今どきの脱衣所設はリフォームしない限りない家です笑 まー使いやすくするためにも自作しかないのであります さー。 次の棚も作らないといけません 次の棚は洗濯機横のデッドスペース 頑張るスイッチは使い果たした スイッチ待ちになりますが作る気持ちだけはあります♡
asa
asa
家族
hihaさんの実例写真
お風呂上がりのタオルや着替えの一時置き用に、お家見直しキャンペーンで購入したtowerの折り畳み棚を洗濯機に取り付けました🤗 今まではここに置いてました→https://roomclip.jp/photo/1n28?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 去年部活を辞めた息子。 入部の際に一式買い揃えたチームTシャツ(黒&白各色半袖・長袖2枚ずつ)やトレーナーはパジャマ&部屋着として着てもらってます。 高いパジャマだな💴🤣 ちなみに洗濯機横のデッドスペースに折り畳んだランドリーバスケットがシンデレラフィットでした🤗✨
お風呂上がりのタオルや着替えの一時置き用に、お家見直しキャンペーンで購入したtowerの折り畳み棚を洗濯機に取り付けました🤗 今まではここに置いてました→https://roomclip.jp/photo/1n28?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 去年部活を辞めた息子。 入部の際に一式買い揃えたチームTシャツ(黒&白各色半袖・長袖2枚ずつ)やトレーナーはパジャマ&部屋着として着てもらってます。 高いパジャマだな💴🤣 ちなみに洗濯機横のデッドスペースに折り畳んだランドリーバスケットがシンデレラフィットでした🤗✨
hiha
hiha
2LDK | 家族
aosoraさんの実例写真
バスルームの中に人気のマグネット式のタオル置きを設置。 バスタオル置き場を作りました。 寒い脱衣所で拭くよりバスルームで拭いて出た方が良いのでとても助かってます。
バスルームの中に人気のマグネット式のタオル置きを設置。 バスタオル置き場を作りました。 寒い脱衣所で拭くよりバスルームで拭いて出た方が良いのでとても助かってます。
aosora
aosora
3LDK | 家族
shiroさんの実例写真
洗面脱衣所の壁に、杉の羽目板を貼り、アイアンバーでバスタオル置き場に。思ったより隙間があいたので、セリアのティッシュボックスを。どちらもワトコオイルで塗ってます。 狭いので、仕方なく壁にー。
洗面脱衣所の壁に、杉の羽目板を貼り、アイアンバーでバスタオル置き場に。思ったより隙間があいたので、セリアのティッシュボックスを。どちらもワトコオイルで塗ってます。 狭いので、仕方なく壁にー。
shiro
shiro
4LDK | 家族
viwaさんの実例写真
脱衣所換気扇にフィルたんを貼ったよ! うちの脱衣所換気扇は、バスタオル置き場の上にあって、換気扇掃除の時にバスタオルが汚れてしまう🥲さっと貼り付け直すだけで、掃除代わりにできるなんて最高だね🙌
脱衣所換気扇にフィルたんを貼ったよ! うちの脱衣所換気扇は、バスタオル置き場の上にあって、換気扇掃除の時にバスタオルが汚れてしまう🥲さっと貼り付け直すだけで、掃除代わりにできるなんて最高だね🙌
viwa
viwa
3LDK | 家族

脱衣所 バスタオル置き場の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

脱衣所 バスタオル置き場

26枚の部屋写真から22枚をセレクト
yagidoruさんの実例写真
うちの脱衣所は狭くて、お風呂入るたんびにバスタオルの置き場所に困ってました。 棚が欲しいなって思ってたら、ニトリでピッタリのスリムラックを発見!! 幅も高さもちょうど良く、スッキリしました!
うちの脱衣所は狭くて、お風呂入るたんびにバスタオルの置き場所に困ってました。 棚が欲しいなって思ってたら、ニトリでピッタリのスリムラックを発見!! 幅も高さもちょうど良く、スッキリしました!
yagidoru
yagidoru
3LDK | 家族
youさんの実例写真
今日から8月🌻☀️🍨 まだまだ暑い日は続きますね🥵 そして今月からは〜 ほぼ手付かずの我が家の 【ランドリールーム】兼【洗面所】兼【脱衣所】 DIY de 勝手に【強化改造月間】〜🛠️ めちゃめちゃ狭いこの空間を なんとか効率良く使い勝手の 良い場所へと変えられたらと 思っています! できたらね、できたらね...💦 が、ががが 頑張ります!😅 これって建売り住宅の悩みじゃないですか? そんな事ない? なるほど そうですか! 我が家だけのようです... って事で pic 1枚目、2枚目 【after】 pic 3枚目、4枚目 【before】 今回は【バスタオルラック】兼【小物置き場】 作ってみました!
今日から8月🌻☀️🍨 まだまだ暑い日は続きますね🥵 そして今月からは〜 ほぼ手付かずの我が家の 【ランドリールーム】兼【洗面所】兼【脱衣所】 DIY de 勝手に【強化改造月間】〜🛠️ めちゃめちゃ狭いこの空間を なんとか効率良く使い勝手の 良い場所へと変えられたらと 思っています! できたらね、できたらね...💦 が、ががが 頑張ります!😅 これって建売り住宅の悩みじゃないですか? そんな事ない? なるほど そうですか! 我が家だけのようです... って事で pic 1枚目、2枚目 【after】 pic 3枚目、4枚目 【before】 今回は【バスタオルラック】兼【小物置き場】 作ってみました!
you
you
3LDK | 家族
chicaさんの実例写真
ラブリコを移動して、バスタオル置き場にしました♡
ラブリコを移動して、バスタオル置き場にしました♡
chica
chica
a.y.miyaさんの実例写真
乾太くん設置に伴い 行き場を失ったバスタオルたちのためにー DAISOのワイヤーネット200円とマガジンラック100円で計300円だけど 私的にはシンデレラフィットで良き(^^) 脱衣所狭いから引き出し置きたくないし この隙間を使いたかった お風呂上がってもすぐ取りやすい
乾太くん設置に伴い 行き場を失ったバスタオルたちのためにー DAISOのワイヤーネット200円とマガジンラック100円で計300円だけど 私的にはシンデレラフィットで良き(^^) 脱衣所狭いから引き出し置きたくないし この隙間を使いたかった お風呂上がってもすぐ取りやすい
a.y.miya
a.y.miya
家族
eriri81さんの実例写真
2×4¥1,100
正面奥は洗濯洗剤、お掃除洗剤置き。 右手前がバスタオル置き場、その下の扉が入浴剤などのバスグッズ収納。 極小脱衣所なのでスリムに(^^)
正面奥は洗濯洗剤、お掃除洗剤置き。 右手前がバスタオル置き場、その下の扉が入浴剤などのバスグッズ収納。 極小脱衣所なのでスリムに(^^)
eriri81
eriri81
3LDK | 家族
haru29さんの実例写真
洗面所が狭くて今までずっとバスタオルの置き場所に困っていて…、pic2のように洗面所前の廊下にバスタオルハンガーを置いていました。奥の扉を開けるとリビングで、リビングの入口にバスタオルが鎮座している状態でした💦 とにかく見た目が悪いので何とかしたい! 洗濯機の横に20cmの隙間があり、ここにスッポリ収まって、横からスライドさせるようにバスタオル3枚と足ふきマット1枚をかけられるものはないかと探していたら…、ありました! スリムな15cm幅で、横からかけられて、希望枚数もクリアしているのが、 towerの「横からかけられるバスタオルハンガー タワー スリム」 20cmの隙間の床には防水パンがあるのですが、pic3のように防水パンをまたぐように上手く乗せる事が出来ました。 これでキレイにバスタオルが収まって、廊下もスッキリしました✨️😊
洗面所が狭くて今までずっとバスタオルの置き場所に困っていて…、pic2のように洗面所前の廊下にバスタオルハンガーを置いていました。奥の扉を開けるとリビングで、リビングの入口にバスタオルが鎮座している状態でした💦 とにかく見た目が悪いので何とかしたい! 洗濯機の横に20cmの隙間があり、ここにスッポリ収まって、横からスライドさせるようにバスタオル3枚と足ふきマット1枚をかけられるものはないかと探していたら…、ありました! スリムな15cm幅で、横からかけられて、希望枚数もクリアしているのが、 towerの「横からかけられるバスタオルハンガー タワー スリム」 20cmの隙間の床には防水パンがあるのですが、pic3のように防水パンをまたぐように上手く乗せる事が出来ました。 これでキレイにバスタオルが収まって、廊下もスッキリしました✨️😊
haru29
haru29
3LDK | 家族
yun.mkrさんの実例写真
towerのバスタオルホルダーつけました 乾太くんつけてからバスタオル置き場に 困ってたけどこれで解決💡 マグネットが強力すぎてビックリ🤣 さすがです👏
towerのバスタオルホルダーつけました 乾太くんつけてからバスタオル置き場に 困ってたけどこれで解決💡 マグネットが強力すぎてビックリ🤣 さすがです👏
yun.mkr
yun.mkr
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
yupinokoさんのランドリーカートを参考に 余った棚のポールを駆使して、 なんとなくで作ってみました! 賃貸のせっまーい脱衣所スペースに困っていたので。 洗濯物を入れてもらうバスケット。 その下にバスタオルを置ける。 またその下にお風呂スリッパと体重計を隠す。 大成功で役立ってます!
yupinokoさんのランドリーカートを参考に 余った棚のポールを駆使して、 なんとなくで作ってみました! 賃貸のせっまーい脱衣所スペースに困っていたので。 洗濯物を入れてもらうバスケット。 その下にバスタオルを置ける。 またその下にお風呂スリッパと体重計を隠す。 大成功で役立ってます!
maki
maki
家族
Ururuさんの実例写真
ウェルカムクーポンでもうひとつ買ったのは 3段ワゴンです! 脱衣所のバスタオル置き場が少し遠いので、 バスタオル数枚をワゴンに乗せておきます。 使わない時は端っこに。 入浴時にお風呂場入り口にコロコロっと 移動させるようにしました。 コマがついているので移動も楽ちんです。 ワゴンの2段目3段目は、パジャマとか 脱いだけどまだ履くジーンズ👖😆 とか置いてみました。
ウェルカムクーポンでもうひとつ買ったのは 3段ワゴンです! 脱衣所のバスタオル置き場が少し遠いので、 バスタオル数枚をワゴンに乗せておきます。 使わない時は端っこに。 入浴時にお風呂場入り口にコロコロっと 移動させるようにしました。 コマがついているので移動も楽ちんです。 ワゴンの2段目3段目は、パジャマとか 脱いだけどまだ履くジーンズ👖😆 とか置いてみました。
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
beenさんの実例写真
バスタオルをヒオリエのビッグフェイスタオルに替えました!フェイスタオルと同じ幅なので、干すときも省スペース、洗濯のボリュームも減り、とってもストレス軽減しました! 最初、子供たちからはクレームらしきものがありましたが、人間は慣れるものです!今では全く問題ありません!思い切って取替えて良かった〜!
バスタオルをヒオリエのビッグフェイスタオルに替えました!フェイスタオルと同じ幅なので、干すときも省スペース、洗濯のボリュームも減り、とってもストレス軽減しました! 最初、子供たちからはクレームらしきものがありましたが、人間は慣れるものです!今では全く問題ありません!思い切って取替えて良かった〜!
been
been
4LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
sizen.sozaiga.sukiさんの実例写真
洗濯機上に可動棚を造作してもらいました! 洗濯に必要なものを置いているので、 洗濯機の前に立ったまま動かず 洗濯をすることができます。 ランドリーカートもそのお供です☺️ 可動棚なので、置くものが変わったら 高さを変えることができるので 生活の変化にも対応できます 旧宅から持ってきたカゴ?は大きさが合っていませんが この高さに洗濯ネットがあるのはすごく便利です (見た目よりも実用性重視😅) お風呂のドアを絶対に引き戸にしたくて、 バスタオル置き場がドア付近に作れなかったので、 この棚の上に置いています。 脱衣所に入ったら、 タオルを洗濯機の上に置いてからお風呂に入るようにして、 床をびちゃびちゃにせず体を拭くことができます。
洗濯機上に可動棚を造作してもらいました! 洗濯に必要なものを置いているので、 洗濯機の前に立ったまま動かず 洗濯をすることができます。 ランドリーカートもそのお供です☺️ 可動棚なので、置くものが変わったら 高さを変えることができるので 生活の変化にも対応できます 旧宅から持ってきたカゴ?は大きさが合っていませんが この高さに洗濯ネットがあるのはすごく便利です (見た目よりも実用性重視😅) お風呂のドアを絶対に引き戸にしたくて、 バスタオル置き場がドア付近に作れなかったので、 この棚の上に置いています。 脱衣所に入ったら、 タオルを洗濯機の上に置いてからお風呂に入るようにして、 床をびちゃびちゃにせず体を拭くことができます。
sizen.sozaiga.suki
sizen.sozaiga.suki
家族
tawashiさんの実例写真
お風呂場のドアは引き戸にしました。ドア開けてすぐの壁にイケアの収納式タオル掛けフックがあります。お風呂上がりに床を水浸しにされない為の対策です。使わない時は収納できるのがポイントです!
お風呂場のドアは引き戸にしました。ドア開けてすぐの壁にイケアの収納式タオル掛けフックがあります。お風呂上がりに床を水浸しにされない為の対策です。使わない時は収納できるのがポイントです!
tawashi
tawashi
家族
Asukaさんの実例写真
脱衣所もタオル収納もないうち。 賃貸ですが、ホテル風にしたくてバスタオル置き場を作りました! 小さいタオルは、洗濯機の隙間にフックとカゴを取り付けて丸めて収納してます(^^) 玄関を開けるとここなので、ヒモで布を吊るして目隠ししとります★
脱衣所もタオル収納もないうち。 賃貸ですが、ホテル風にしたくてバスタオル置き場を作りました! 小さいタオルは、洗濯機の隙間にフックとカゴを取り付けて丸めて収納してます(^^) 玄関を開けるとここなので、ヒモで布を吊るして目隠ししとります★
Asuka
Asuka
1R | 一人暮らし
azicoさんの実例写真
お風呂場内にホテルなどによくあるようなタオルラックを付けています☻ お風呂上がりに、いちいち脱衣所に出なくてもバスタオルが取れるので本当、便利です♪ 、、、子供の靴を洗った後の干し場としても重宝しています(^◇^;)
お風呂場内にホテルなどによくあるようなタオルラックを付けています☻ お風呂上がりに、いちいち脱衣所に出なくてもバスタオルが取れるので本当、便利です♪ 、、、子供の靴を洗った後の干し場としても重宝しています(^◇^;)
azico
azico
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
パーテーションはキッチンの背面に。 ディスプレイはまだ考え中でとりあえず。 我が家脱衣所がないので、 お風呂出た後に使うバスタオルの置き場に悩んでいたのです。(半年もw) 逆側のトイレのドアノブに引っ掛けてたけど、 これで解消ーー!
パーテーションはキッチンの背面に。 ディスプレイはまだ考え中でとりあえず。 我が家脱衣所がないので、 お風呂出た後に使うバスタオルの置き場に悩んでいたのです。(半年もw) 逆側のトイレのドアノブに引っ掛けてたけど、 これで解消ーー!
miya
miya
4LDK | 家族
m-i-y-aさんの実例写真
整頓し直して、バスタオル置き場ができました☆ 白にしなかったことを悔やむ洗濯機のホース・・・購入した時の自分がわからない(°_°) なんでよりによって青ーーー(ノД`)
整頓し直して、バスタオル置き場ができました☆ 白にしなかったことを悔やむ洗濯機のホース・・・購入した時の自分がわからない(°_°) なんでよりによって青ーーー(ノД`)
m-i-y-a
m-i-y-a
家族
asaさんの実例写真
脱衣所幅54センチに棚を自作 コロナでウッドショックがあり 今は落ち着いているとは言うものの、税金とかが上がっているためあたしは今も高いと思いますが、まー安くなっていて一安心。 これで家中チビチビとDiy出来ます で久々の棚自作です まず見た目で1枚板を複数買おうとしましたが脱衣所の湿気が酷くなるのですのこにしました(2枚組¥598) で1枚板は1枚を50センチに切ってもらう。3枚と残りになる あと木の棒は33センチ、50センチに切ってもらって残りも使う為持って帰る で色々していたらこんなすのこ棚が出来ましたが 一番上は脱いだ服を入れるショピングカゴ置きに&メイク棚もありかな?椅子持ってきて試してみるか あとは下着とバスタオル、タオルにしようとしてます 下はなんでこんなんなの? 回答→体重計を置くためとトイレ、風呂マットをクルクルして立てるためです あとはその時の気分とかで変わると思いますが 他の家はスマートに設計してあるため悩みなど出ては来ないと思いますが うちは築46年中古一軒家。 今どきの脱衣所設はリフォームしない限りない家です笑 まー使いやすくするためにも自作しかないのであります さー。 次の棚も作らないといけません 次の棚は洗濯機横のデッドスペース 頑張るスイッチは使い果たした スイッチ待ちになりますが作る気持ちだけはあります♡
脱衣所幅54センチに棚を自作 コロナでウッドショックがあり 今は落ち着いているとは言うものの、税金とかが上がっているためあたしは今も高いと思いますが、まー安くなっていて一安心。 これで家中チビチビとDiy出来ます で久々の棚自作です まず見た目で1枚板を複数買おうとしましたが脱衣所の湿気が酷くなるのですのこにしました(2枚組¥598) で1枚板は1枚を50センチに切ってもらう。3枚と残りになる あと木の棒は33センチ、50センチに切ってもらって残りも使う為持って帰る で色々していたらこんなすのこ棚が出来ましたが 一番上は脱いだ服を入れるショピングカゴ置きに&メイク棚もありかな?椅子持ってきて試してみるか あとは下着とバスタオル、タオルにしようとしてます 下はなんでこんなんなの? 回答→体重計を置くためとトイレ、風呂マットをクルクルして立てるためです あとはその時の気分とかで変わると思いますが 他の家はスマートに設計してあるため悩みなど出ては来ないと思いますが うちは築46年中古一軒家。 今どきの脱衣所設はリフォームしない限りない家です笑 まー使いやすくするためにも自作しかないのであります さー。 次の棚も作らないといけません 次の棚は洗濯機横のデッドスペース 頑張るスイッチは使い果たした スイッチ待ちになりますが作る気持ちだけはあります♡
asa
asa
家族
hihaさんの実例写真
お風呂上がりのタオルや着替えの一時置き用に、お家見直しキャンペーンで購入したtowerの折り畳み棚を洗濯機に取り付けました🤗 今まではここに置いてました→https://roomclip.jp/photo/1n28?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 去年部活を辞めた息子。 入部の際に一式買い揃えたチームTシャツ(黒&白各色半袖・長袖2枚ずつ)やトレーナーはパジャマ&部屋着として着てもらってます。 高いパジャマだな💴🤣 ちなみに洗濯機横のデッドスペースに折り畳んだランドリーバスケットがシンデレラフィットでした🤗✨
お風呂上がりのタオルや着替えの一時置き用に、お家見直しキャンペーンで購入したtowerの折り畳み棚を洗濯機に取り付けました🤗 今まではここに置いてました→https://roomclip.jp/photo/1n28?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 去年部活を辞めた息子。 入部の際に一式買い揃えたチームTシャツ(黒&白各色半袖・長袖2枚ずつ)やトレーナーはパジャマ&部屋着として着てもらってます。 高いパジャマだな💴🤣 ちなみに洗濯機横のデッドスペースに折り畳んだランドリーバスケットがシンデレラフィットでした🤗✨
hiha
hiha
2LDK | 家族
aosoraさんの実例写真
バスルームの中に人気のマグネット式のタオル置きを設置。 バスタオル置き場を作りました。 寒い脱衣所で拭くよりバスルームで拭いて出た方が良いのでとても助かってます。
バスルームの中に人気のマグネット式のタオル置きを設置。 バスタオル置き場を作りました。 寒い脱衣所で拭くよりバスルームで拭いて出た方が良いのでとても助かってます。
aosora
aosora
3LDK | 家族
shiroさんの実例写真
洗面脱衣所の壁に、杉の羽目板を貼り、アイアンバーでバスタオル置き場に。思ったより隙間があいたので、セリアのティッシュボックスを。どちらもワトコオイルで塗ってます。 狭いので、仕方なく壁にー。
洗面脱衣所の壁に、杉の羽目板を貼り、アイアンバーでバスタオル置き場に。思ったより隙間があいたので、セリアのティッシュボックスを。どちらもワトコオイルで塗ってます。 狭いので、仕方なく壁にー。
shiro
shiro
4LDK | 家族
viwaさんの実例写真
脱衣所換気扇にフィルたんを貼ったよ! うちの脱衣所換気扇は、バスタオル置き場の上にあって、換気扇掃除の時にバスタオルが汚れてしまう🥲さっと貼り付け直すだけで、掃除代わりにできるなんて最高だね🙌
脱衣所換気扇にフィルたんを貼ったよ! うちの脱衣所換気扇は、バスタオル置き場の上にあって、換気扇掃除の時にバスタオルが汚れてしまう🥲さっと貼り付け直すだけで、掃除代わりにできるなんて最高だね🙌
viwa
viwa
3LDK | 家族

脱衣所 バスタオル置き場の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ