100均で作る両面時計

12枚の部屋写真から10枚をセレクト
Yukoさんの実例写真
両面時計作りました!またまた時計…(笑)アトリエ用にしました!
両面時計作りました!またまた時計…(笑)アトリエ用にしました!
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
chocopafeさんの実例写真
☆両面時計☆ なんちゃって両面時計を作ってみました(*´˘`*)♡ ダイソーのマグネットケース蓋とセリアの時計です(๑- ₃ -๑)♡
☆両面時計☆ なんちゃって両面時計を作ってみました(*´˘`*)♡ ダイソーのマグネットケース蓋とセリアの時計です(๑- ₃ -๑)♡
chocopafe
chocopafe
2LDK | 家族
ruruさんの実例写真
こんにちは~☆ 今日はお休みです(*´˘`*)♡ ずっと作りたかった両面時計作りました♪ セリアの時計2個とダイソーの丸い箱で作ったので、材料費は300円です(*˙˘˙*)ஐ 時計の文字盤はネットで印刷したのを貼って、丸い箱はブルーに塗って、箱のふたと本体にそれぞれ時計を入れ込みそのまま使っています。 ふたをとれば電池の入れ替えもめちゃ簡単です♪ 牛乳パックを切って、上と下にアイアン風の飾りもつけました。 アンティークメディウムを上からぬって、ちょっとアンティーク風にしました❀.(*´◡`*)❀.
こんにちは~☆ 今日はお休みです(*´˘`*)♡ ずっと作りたかった両面時計作りました♪ セリアの時計2個とダイソーの丸い箱で作ったので、材料費は300円です(*˙˘˙*)ஐ 時計の文字盤はネットで印刷したのを貼って、丸い箱はブルーに塗って、箱のふたと本体にそれぞれ時計を入れ込みそのまま使っています。 ふたをとれば電池の入れ替えもめちゃ簡単です♪ 牛乳パックを切って、上と下にアイアン風の飾りもつけました。 アンティークメディウムを上からぬって、ちょっとアンティーク風にしました❀.(*´◡`*)❀.
ruru
ruru
4LDK | 家族
akipuさんの実例写真
100均グッズ等DIY セリアの時計、ケーキ型 ダイソーの棚受けで両面時計をDIY キッチンの吊り戸棚に養生用テープを貼り強力両面テープで木材を貼り付け設置
100均グッズ等DIY セリアの時計、ケーキ型 ダイソーの棚受けで両面時計をDIY キッチンの吊り戸棚に養生用テープを貼り強力両面テープで木材を貼り付け設置
akipu
akipu
4LDK | 家族
0Kei.さんの実例写真
ほぼ100均の材料で…手作り両面時計♪ ・時計×2 ・ステンレス裏ごし ・蝶番 ・留め金具 ・ボルトナット(針金、結束バンドでも可) ・水性塗料 本体の時計はこれだけあれば出来ます。
ほぼ100均の材料で…手作り両面時計♪ ・時計×2 ・ステンレス裏ごし ・蝶番 ・留め金具 ・ボルトナット(針金、結束バンドでも可) ・水性塗料 本体の時計はこれだけあれば出来ます。
0Kei.
0Kei.
3LDK | 家族
hide90212さんの実例写真
S9120さんのキャンドゥ100均両面時計を参考に作りました。両面時計自体はすべてキャンドゥの時計をはじめとした100均材料で作りました。むしろブラッケットの方が高いです(笑)
S9120さんのキャンドゥ100均両面時計を参考に作りました。両面時計自体はすべてキャンドゥの時計をはじめとした100均材料で作りました。むしろブラッケットの方が高いです(笑)
hide90212
hide90212
1R | 一人暮らし
Atsukoさんの実例写真
両面時計もう一つ作りました。 100均の裏ごし器の網を外して、アクリル板を丸く切ってガラス代わりにしてまーす。 裏ごし器2つをくっつけるのに苦労しました。 インコさん。下に吊るして見ました。
両面時計もう一つ作りました。 100均の裏ごし器の網を外して、アクリル板を丸く切ってガラス代わりにしてまーす。 裏ごし器2つをくっつけるのに苦労しました。 インコさん。下に吊るして見ました。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
Mameronさんの実例写真
両面時計DIY!!! 意外と簡単にできた! 材料は全部ダイソーで揃います♪ 作り方を参考までに。 1、粉ふるいの網の部分を電池の部分だけ少しカッターで切り込みを入れる!! ちょっと切れたらハサミでカットできます! 私は四角くカットしました。 2、時計を取り出し、粉ふるいにはめる!! ちょうどシンデレラフィットではまります。 分解必要なし! ぎゅっと奥まではめます。 3、蝶番を真横に瞬間接着剤でつけます。 ぎゅっと抑えて落ち着くまで放置します。 4、打掛をその蝶番を貼った反対側にまた瞬間接着剤で貼ります!! 手袋などがあるといいでしょう! 5、はめた時計の上の取手とアイアン棚受けにチェーンを通します。 この時、好きな長さでやるといいでしょう。 ペンチなどで広げて好きな長さにカットしましょう! 6、時計は完成したので、このままミルクペイントの黒で色を塗ります! ビニール手袋必須です!! 7、塗って乾かしたら完成!!!! すごく難しいわけではないし、DIY初心者さんでも挑戦しやすいと思うのでぜひやってみてください!!♡ 楽しかった!!またDIYしまーす!
両面時計DIY!!! 意外と簡単にできた! 材料は全部ダイソーで揃います♪ 作り方を参考までに。 1、粉ふるいの網の部分を電池の部分だけ少しカッターで切り込みを入れる!! ちょっと切れたらハサミでカットできます! 私は四角くカットしました。 2、時計を取り出し、粉ふるいにはめる!! ちょうどシンデレラフィットではまります。 分解必要なし! ぎゅっと奥まではめます。 3、蝶番を真横に瞬間接着剤でつけます。 ぎゅっと抑えて落ち着くまで放置します。 4、打掛をその蝶番を貼った反対側にまた瞬間接着剤で貼ります!! 手袋などがあるといいでしょう! 5、はめた時計の上の取手とアイアン棚受けにチェーンを通します。 この時、好きな長さでやるといいでしょう。 ペンチなどで広げて好きな長さにカットしましょう! 6、時計は完成したので、このままミルクペイントの黒で色を塗ります! ビニール手袋必須です!! 7、塗って乾かしたら完成!!!! すごく難しいわけではないし、DIY初心者さんでも挑戦しやすいと思うのでぜひやってみてください!!♡ 楽しかった!!またDIYしまーす!
Mameron
Mameron
3LDK | 家族
cagosukiさんの実例写真
雑貨屋さんで、見た 両面時計🕰 ほしくてネットで見ていたら 何と100キンを作って作ってた方がいらして いても立ってもいれずDAISOに、行き〜ペンキは イマイチ マダラ🤭また 二度塗りしよと思います。が〜問題は穴を開けた2個を付けるところで挫折〜家の電気ドリルでも どうしても開かず〜また、考える事に👌 取り敢えず下げてみました〜10分はちょっと超えました🙏玄関から来たら直ぐに時間が、わかり便利👌さて仕事から帰宅の主人は気付くかなぁ🕰
雑貨屋さんで、見た 両面時計🕰 ほしくてネットで見ていたら 何と100キンを作って作ってた方がいらして いても立ってもいれずDAISOに、行き〜ペンキは イマイチ マダラ🤭また 二度塗りしよと思います。が〜問題は穴を開けた2個を付けるところで挫折〜家の電気ドリルでも どうしても開かず〜また、考える事に👌 取り敢えず下げてみました〜10分はちょっと超えました🙏玄関から来たら直ぐに時間が、わかり便利👌さて仕事から帰宅の主人は気付くかなぁ🕰
cagosuki
cagosuki
家族
michiさんの実例写真
前から両面掛け時計が欲しくて、でも高いから悩んでたら~ある方が100円の雑貨で作成してるのを見て真似っこして作りましたぁ(*^^*) 製作費は600円と家にあったスプレーで出来上がりました♪ 初めて作ったにしては中々の出来映えで満足してます(*´ω`*)
前から両面掛け時計が欲しくて、でも高いから悩んでたら~ある方が100円の雑貨で作成してるのを見て真似っこして作りましたぁ(*^^*) 製作費は600円と家にあったスプレーで出来上がりました♪ 初めて作ったにしては中々の出来映えで満足してます(*´ω`*)
michi
michi
4LDK | 家族

100均で作る両面時計の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均で作る両面時計

12枚の部屋写真から10枚をセレクト
Yukoさんの実例写真
両面時計作りました!またまた時計…(笑)アトリエ用にしました!
両面時計作りました!またまた時計…(笑)アトリエ用にしました!
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
chocopafeさんの実例写真
☆両面時計☆ なんちゃって両面時計を作ってみました(*´˘`*)♡ ダイソーのマグネットケース蓋とセリアの時計です(๑- ₃ -๑)♡
☆両面時計☆ なんちゃって両面時計を作ってみました(*´˘`*)♡ ダイソーのマグネットケース蓋とセリアの時計です(๑- ₃ -๑)♡
chocopafe
chocopafe
2LDK | 家族
ruruさんの実例写真
こんにちは~☆ 今日はお休みです(*´˘`*)♡ ずっと作りたかった両面時計作りました♪ セリアの時計2個とダイソーの丸い箱で作ったので、材料費は300円です(*˙˘˙*)ஐ 時計の文字盤はネットで印刷したのを貼って、丸い箱はブルーに塗って、箱のふたと本体にそれぞれ時計を入れ込みそのまま使っています。 ふたをとれば電池の入れ替えもめちゃ簡単です♪ 牛乳パックを切って、上と下にアイアン風の飾りもつけました。 アンティークメディウムを上からぬって、ちょっとアンティーク風にしました❀.(*´◡`*)❀.
こんにちは~☆ 今日はお休みです(*´˘`*)♡ ずっと作りたかった両面時計作りました♪ セリアの時計2個とダイソーの丸い箱で作ったので、材料費は300円です(*˙˘˙*)ஐ 時計の文字盤はネットで印刷したのを貼って、丸い箱はブルーに塗って、箱のふたと本体にそれぞれ時計を入れ込みそのまま使っています。 ふたをとれば電池の入れ替えもめちゃ簡単です♪ 牛乳パックを切って、上と下にアイアン風の飾りもつけました。 アンティークメディウムを上からぬって、ちょっとアンティーク風にしました❀.(*´◡`*)❀.
ruru
ruru
4LDK | 家族
akipuさんの実例写真
100均グッズ等DIY セリアの時計、ケーキ型 ダイソーの棚受けで両面時計をDIY キッチンの吊り戸棚に養生用テープを貼り強力両面テープで木材を貼り付け設置
100均グッズ等DIY セリアの時計、ケーキ型 ダイソーの棚受けで両面時計をDIY キッチンの吊り戸棚に養生用テープを貼り強力両面テープで木材を貼り付け設置
akipu
akipu
4LDK | 家族
0Kei.さんの実例写真
ほぼ100均の材料で…手作り両面時計♪ ・時計×2 ・ステンレス裏ごし ・蝶番 ・留め金具 ・ボルトナット(針金、結束バンドでも可) ・水性塗料 本体の時計はこれだけあれば出来ます。
ほぼ100均の材料で…手作り両面時計♪ ・時計×2 ・ステンレス裏ごし ・蝶番 ・留め金具 ・ボルトナット(針金、結束バンドでも可) ・水性塗料 本体の時計はこれだけあれば出来ます。
0Kei.
0Kei.
3LDK | 家族
hide90212さんの実例写真
S9120さんのキャンドゥ100均両面時計を参考に作りました。両面時計自体はすべてキャンドゥの時計をはじめとした100均材料で作りました。むしろブラッケットの方が高いです(笑)
S9120さんのキャンドゥ100均両面時計を参考に作りました。両面時計自体はすべてキャンドゥの時計をはじめとした100均材料で作りました。むしろブラッケットの方が高いです(笑)
hide90212
hide90212
1R | 一人暮らし
Atsukoさんの実例写真
両面時計もう一つ作りました。 100均の裏ごし器の網を外して、アクリル板を丸く切ってガラス代わりにしてまーす。 裏ごし器2つをくっつけるのに苦労しました。 インコさん。下に吊るして見ました。
両面時計もう一つ作りました。 100均の裏ごし器の網を外して、アクリル板を丸く切ってガラス代わりにしてまーす。 裏ごし器2つをくっつけるのに苦労しました。 インコさん。下に吊るして見ました。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
Mameronさんの実例写真
両面時計DIY!!! 意外と簡単にできた! 材料は全部ダイソーで揃います♪ 作り方を参考までに。 1、粉ふるいの網の部分を電池の部分だけ少しカッターで切り込みを入れる!! ちょっと切れたらハサミでカットできます! 私は四角くカットしました。 2、時計を取り出し、粉ふるいにはめる!! ちょうどシンデレラフィットではまります。 分解必要なし! ぎゅっと奥まではめます。 3、蝶番を真横に瞬間接着剤でつけます。 ぎゅっと抑えて落ち着くまで放置します。 4、打掛をその蝶番を貼った反対側にまた瞬間接着剤で貼ります!! 手袋などがあるといいでしょう! 5、はめた時計の上の取手とアイアン棚受けにチェーンを通します。 この時、好きな長さでやるといいでしょう。 ペンチなどで広げて好きな長さにカットしましょう! 6、時計は完成したので、このままミルクペイントの黒で色を塗ります! ビニール手袋必須です!! 7、塗って乾かしたら完成!!!! すごく難しいわけではないし、DIY初心者さんでも挑戦しやすいと思うのでぜひやってみてください!!♡ 楽しかった!!またDIYしまーす!
両面時計DIY!!! 意外と簡単にできた! 材料は全部ダイソーで揃います♪ 作り方を参考までに。 1、粉ふるいの網の部分を電池の部分だけ少しカッターで切り込みを入れる!! ちょっと切れたらハサミでカットできます! 私は四角くカットしました。 2、時計を取り出し、粉ふるいにはめる!! ちょうどシンデレラフィットではまります。 分解必要なし! ぎゅっと奥まではめます。 3、蝶番を真横に瞬間接着剤でつけます。 ぎゅっと抑えて落ち着くまで放置します。 4、打掛をその蝶番を貼った反対側にまた瞬間接着剤で貼ります!! 手袋などがあるといいでしょう! 5、はめた時計の上の取手とアイアン棚受けにチェーンを通します。 この時、好きな長さでやるといいでしょう。 ペンチなどで広げて好きな長さにカットしましょう! 6、時計は完成したので、このままミルクペイントの黒で色を塗ります! ビニール手袋必須です!! 7、塗って乾かしたら完成!!!! すごく難しいわけではないし、DIY初心者さんでも挑戦しやすいと思うのでぜひやってみてください!!♡ 楽しかった!!またDIYしまーす!
Mameron
Mameron
3LDK | 家族
cagosukiさんの実例写真
雑貨屋さんで、見た 両面時計🕰 ほしくてネットで見ていたら 何と100キンを作って作ってた方がいらして いても立ってもいれずDAISOに、行き〜ペンキは イマイチ マダラ🤭また 二度塗りしよと思います。が〜問題は穴を開けた2個を付けるところで挫折〜家の電気ドリルでも どうしても開かず〜また、考える事に👌 取り敢えず下げてみました〜10分はちょっと超えました🙏玄関から来たら直ぐに時間が、わかり便利👌さて仕事から帰宅の主人は気付くかなぁ🕰
雑貨屋さんで、見た 両面時計🕰 ほしくてネットで見ていたら 何と100キンを作って作ってた方がいらして いても立ってもいれずDAISOに、行き〜ペンキは イマイチ マダラ🤭また 二度塗りしよと思います。が〜問題は穴を開けた2個を付けるところで挫折〜家の電気ドリルでも どうしても開かず〜また、考える事に👌 取り敢えず下げてみました〜10分はちょっと超えました🙏玄関から来たら直ぐに時間が、わかり便利👌さて仕事から帰宅の主人は気付くかなぁ🕰
cagosuki
cagosuki
家族
michiさんの実例写真
前から両面掛け時計が欲しくて、でも高いから悩んでたら~ある方が100円の雑貨で作成してるのを見て真似っこして作りましたぁ(*^^*) 製作費は600円と家にあったスプレーで出来上がりました♪ 初めて作ったにしては中々の出来映えで満足してます(*´ω`*)
前から両面掛け時計が欲しくて、でも高いから悩んでたら~ある方が100円の雑貨で作成してるのを見て真似っこして作りましたぁ(*^^*) 製作費は600円と家にあったスプレーで出来上がりました♪ 初めて作ったにしては中々の出来映えで満足してます(*´ω`*)
michi
michi
4LDK | 家族

100均で作る両面時計の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ