セリア タオルバー

65枚の部屋写真から49枚をセレクト
sugarさんの実例写真
お休み10日目(๑•᎑•๑) セリアのタオルバーでの吊り下げ収納(*˙˘˙*) 吸盤の強度が心配でしたが、吸盤補助板のおかげもあってか全然落ちません(*ˊ꒳ˋ*)✨ 気に入ったので掃除道具もセリアのタオルバーに吊り下げ収納してます(*ˊ˘ˋ*)♪♪
お休み10日目(๑•᎑•๑) セリアのタオルバーでの吊り下げ収納(*˙˘˙*) 吸盤の強度が心配でしたが、吸盤補助板のおかげもあってか全然落ちません(*ˊ꒳ˋ*)✨ 気に入ったので掃除道具もセリアのタオルバーに吊り下げ収納してます(*ˊ˘ˋ*)♪♪
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
mayumayuさんの実例写真
窓の上にはシェルフを付けました。 セリアのタオルバーを付けて完成。
窓の上にはシェルフを付けました。 セリアのタオルバーを付けて完成。
mayumayu
mayumayu
4LDK | 家族
smiさんの実例写真
リモコンを無くさない収納♪ 無印の長押と、セリアのタオル掛けを石膏ボードピンで固定して設置。横幅が同じなのでしっくりくるし、ここに置いたまま操作できて便利❤️
リモコンを無くさない収納♪ 無印の長押と、セリアのタオル掛けを石膏ボードピンで固定して設置。横幅が同じなのでしっくりくるし、ここに置いたまま操作できて便利❤️
smi
smi
家族
6_6さんの実例写真
セリアのタオルバーにかけるステンレスラックを並べてシャンプー類を置いてます。下のフックに洗面器もかけられるし、掃除が楽! シャンプーボトルは無印のもの。詰め替え用の袋ごと使えるので衛生的。シンプルな見た目と使い勝手を両立できるところが気に入っています。
セリアのタオルバーにかけるステンレスラックを並べてシャンプー類を置いてます。下のフックに洗面器もかけられるし、掃除が楽! シャンプーボトルは無印のもの。詰め替え用の袋ごと使えるので衛生的。シンプルな見た目と使い勝手を両立できるところが気に入っています。
6_6
6_6
一人暮らし
asukanさんの実例写真
トイレ掃除用品¥1,870
最近のお気に入りスポンジは セリア の タオルバーにかけられるバススポンジ🧽 一面は不織布 もう一面はマイクロブラシになってるので、 汚れが気になるところは マイクロブラシ側でゴシゴシしてます。 ( 床など... ) 以前は バス用ブラシも使ってましたが、 断捨離して このスポンジ1つになりました。 ただ あまり長持ちはしませんがね😂笑 掃除道具も 数を減らして管理を楽にする。 少しずつ 色んなところを見直し中です🙇‍♀️💦
最近のお気に入りスポンジは セリア の タオルバーにかけられるバススポンジ🧽 一面は不織布 もう一面はマイクロブラシになってるので、 汚れが気になるところは マイクロブラシ側でゴシゴシしてます。 ( 床など... ) 以前は バス用ブラシも使ってましたが、 断捨離して このスポンジ1つになりました。 ただ あまり長持ちはしませんがね😂笑 掃除道具も 数を減らして管理を楽にする。 少しずつ 色んなところを見直し中です🙇‍♀️💦
asukan
asukan
4LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
イベント参加+収納pic⑤ 元々備え付けのキッチングッズ(包丁、まな板、キッチンツール)を収納するものが付いてましたが、包丁は別収納にしてたし、大雑把に入れるだけの収納だった為… ・キッチンツールがごちゃごちゃ ・取り出すときにはガチャガチャ音がする ・菜箸が取り出しにくい ・備え付けの収納アイテムの掃除が大変 ↑な感じでイライラポイントが何個かあったので… ・まな板 → タオルバー×2+フック×2 ・菜箸 → リングフック×2 ・キッチンツール → フック 全てセリアのアイテムで収納を見直してみましたヽ(・∀・)✨ 前よりも片付けやすくイライラもなく、今のところ快適です♡♡ ただキッチンツールが全て収納出来なかったのであまり使わない物の収納場所は今から考えます( ;´Д`)
イベント参加+収納pic⑤ 元々備え付けのキッチングッズ(包丁、まな板、キッチンツール)を収納するものが付いてましたが、包丁は別収納にしてたし、大雑把に入れるだけの収納だった為… ・キッチンツールがごちゃごちゃ ・取り出すときにはガチャガチャ音がする ・菜箸が取り出しにくい ・備え付けの収納アイテムの掃除が大変 ↑な感じでイライラポイントが何個かあったので… ・まな板 → タオルバー×2+フック×2 ・菜箸 → リングフック×2 ・キッチンツール → フック 全てセリアのアイテムで収納を見直してみましたヽ(・∀・)✨ 前よりも片付けやすくイライラもなく、今のところ快適です♡♡ ただキッチンツールが全て収納出来なかったのであまり使わない物の収納場所は今から考えます( ;´Д`)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
noni_noさんの実例写真
セリアのタオルバーにかけてみました(✌🏻️'ω'✌🏻️)
セリアのタオルバーにかけてみました(✌🏻️'ω'✌🏻️)
noni_no
noni_no
mint_homeさんの実例写真
洗面台下収納^ ^ Panasonicシーラインフロートタイプのオープン収納です。 ダイソーのアイアンかごにタオル🧺 右のかごにはドライヤーを収納しています。 タオルバーはセリアの物を取り付けてもらいました。 洗面台下には体重計だけ置いてます。ここは来客時、お客さんにも使ってもらう場所なので置く物は必要最低限に抑えて掃除しやすくしています^ ^
洗面台下収納^ ^ Panasonicシーラインフロートタイプのオープン収納です。 ダイソーのアイアンかごにタオル🧺 右のかごにはドライヤーを収納しています。 タオルバーはセリアの物を取り付けてもらいました。 洗面台下には体重計だけ置いてます。ここは来客時、お客さんにも使ってもらう場所なので置く物は必要最低限に抑えて掃除しやすくしています^ ^
mint_home
mint_home
4LDK | 家族
ramupanさんの実例写真
トイレットペーパーホルダー*✩‧₊˚ 備え付けのペーパーホルダーの下にぶら下げるタイプは、どうも好きになれず。 『ペーパーホルダー欲しい…』 『スマホ置き場欲しい…』 わざわざ高い買い物するのもなぁと思い、セリア商品で自作しました。 ・ワイヤーネット ・タオルバーに設置するステンレスシェルフ ワイヤーネットを曲げて、シェルフにぶら下げで完成です! フェイクグリーンも購入し、300円でなんだか素敵なトイレになりました☺️
トイレットペーパーホルダー*✩‧₊˚ 備え付けのペーパーホルダーの下にぶら下げるタイプは、どうも好きになれず。 『ペーパーホルダー欲しい…』 『スマホ置き場欲しい…』 わざわざ高い買い物するのもなぁと思い、セリア商品で自作しました。 ・ワイヤーネット ・タオルバーに設置するステンレスシェルフ ワイヤーネットを曲げて、シェルフにぶら下げで完成です! フェイクグリーンも購入し、300円でなんだか素敵なトイレになりました☺️
ramupan
ramupan
1LDK | 家族
haganezuka8さんの実例写真
ゴミ袋収納をかえました。 マグネット付きのタオルバーをゴミ箱の後ろに付けるアイデアを参考にさせて頂きました。 とても使いやすくなりました!
ゴミ袋収納をかえました。 マグネット付きのタオルバーをゴミ箱の後ろに付けるアイデアを参考にさせて頂きました。 とても使いやすくなりました!
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
chauさんの実例写真
洗面所の角材棚に昨日作ったミニ棚をつけました。セリアのタオルバーも付けて、機能的になりました。
洗面所の角材棚に昨日作ったミニ棚をつけました。セリアのタオルバーも付けて、機能的になりました。
chau
chau
家族
me_sweetさんの実例写真
おふろ掃除の道具は、セリアのタオルバー(?)で浴室ドアの横に設置しています(*^^*) 去年まではおふろの窓に別のタオルバーで設置していたのですが、浴槽を跨がないと取りづらく、よりシンプルなタオルバーを見つけたのを機に変更しました♪ 浴室のドアは内側向きの折れ戸ですが、開閉の邪魔をするとこなくデッドスペースを有効活用できてよかったです(^^)v ちなみに、今日スプレーボトルも2つセリアのものに変え、ここのものはほぼ100均でできています(笑)
おふろ掃除の道具は、セリアのタオルバー(?)で浴室ドアの横に設置しています(*^^*) 去年まではおふろの窓に別のタオルバーで設置していたのですが、浴槽を跨がないと取りづらく、よりシンプルなタオルバーを見つけたのを機に変更しました♪ 浴室のドアは内側向きの折れ戸ですが、開閉の邪魔をするとこなくデッドスペースを有効活用できてよかったです(^^)v ちなみに、今日スプレーボトルも2つセリアのものに変え、ここのものはほぼ100均でできています(笑)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
go-chanさんの実例写真
本日セリアで、ステンレスのタオルバーと粘着テープフックを使って、ずーっとずーっとやりたかったお客様用のスリッパ置き場を作りました😁🎵 前回は無印のかごに入れてたけど、狭い廊下だからスッキリさせたくて、RCで勉強し、セリアの店内を歩き回って細いステンレスバーを見つけ、これはイケる‼️と思ってやってみたら大成功✌️ ただ、フックは透明にすればよかったかな😅 ちょいと散財した三連休だったけど、家がスッキリしたなら🆗✌️ということで😁
本日セリアで、ステンレスのタオルバーと粘着テープフックを使って、ずーっとずーっとやりたかったお客様用のスリッパ置き場を作りました😁🎵 前回は無印のかごに入れてたけど、狭い廊下だからスッキリさせたくて、RCで勉強し、セリアの店内を歩き回って細いステンレスバーを見つけ、これはイケる‼️と思ってやってみたら大成功✌️ ただ、フックは透明にすればよかったかな😅 ちょいと散財した三連休だったけど、家がスッキリしたなら🆗✌️ということで😁
go-chan
go-chan
2LDK | 家族
nicottoさんの実例写真
すっぴん時に来客があったり、近所のコンビにまで行く時にさっとかけれる様に セリアのタオルバーに伊達メガネ&サングラスつらつらとぶら下げてます。
すっぴん時に来客があったり、近所のコンビにまで行く時にさっとかけれる様に セリアのタオルバーに伊達メガネ&サングラスつらつらとぶら下げてます。
nicotto
nicotto
3LDK | 家族
haruminさんの実例写真
これは2Fの洗面所。 前はミニキッチンだったのです。 新築時に、要らないもの付けてしまった😢 カクテルバーみたいにしたいなぁ、なんて・・ 結局、子育てに追われてそんな暇なし 20年越しの後悔を、ようやく去年リセットすべく、洗面所にリフォームしました☺️ タオルバーは、セリアさんの金具を、木製の壁掛け台の下にネジで取り付けました。
これは2Fの洗面所。 前はミニキッチンだったのです。 新築時に、要らないもの付けてしまった😢 カクテルバーみたいにしたいなぁ、なんて・・ 結局、子育てに追われてそんな暇なし 20年越しの後悔を、ようやく去年リセットすべく、洗面所にリフォームしました☺️ タオルバーは、セリアさんの金具を、木製の壁掛け台の下にネジで取り付けました。
harumin
harumin
4LDK | 家族
NICOさんの実例写真
スリッパを床に置いとくとみんなが足で蹴って歪んだりするので何とかいい方法ないかな~と考えて考えました! タオルバーが使えるって!しかもネジうちしなくても、押しピンでいけたんです!
スリッパを床に置いとくとみんなが足で蹴って歪んだりするので何とかいい方法ないかな~と考えて考えました! タオルバーが使えるって!しかもネジうちしなくても、押しピンでいけたんです!
NICO
NICO
harupippiさんの実例写真
セリアのタオルバー、転写シール、リメイクシート、棚の4点使用です(^_^)
セリアのタオルバー、転写シール、リメイクシート、棚の4点使用です(^_^)
harupippi
harupippi
3LDK | 家族
yokkoさんの実例写真
白で統一したくなり、黒のタオルバーを外し、洗面台の扉に、Seriaで見つけた白の邪魔にならない小さめタオルバーに変えました✨ あと、机の下に突っ張り棒をつけて、洗濯干しのピンチやハンガーをスッキリ収納しました✴
白で統一したくなり、黒のタオルバーを外し、洗面台の扉に、Seriaで見つけた白の邪魔にならない小さめタオルバーに変えました✨ あと、机の下に突っ張り棒をつけて、洗濯干しのピンチやハンガーをスッキリ収納しました✴
yokko
yokko
家族
t_n.homeさんの実例写真
洗面所にあるアクセサリー棚です。 セリアのタオルバーにヘアフックを引っ掛け、アクセサリー箱をのせてあります。吊るしてあるのは流木です。これまたセリアのフックを金槌で打ちつけネックレスをかけてあります。手前の茶色い箱はお皿の入っていた木箱をステインで塗装してフックをつけて壁に取り付けマニキュア収納として使っています。
洗面所にあるアクセサリー棚です。 セリアのタオルバーにヘアフックを引っ掛け、アクセサリー箱をのせてあります。吊るしてあるのは流木です。これまたセリアのフックを金槌で打ちつけネックレスをかけてあります。手前の茶色い箱はお皿の入っていた木箱をステインで塗装してフックをつけて壁に取り付けマニキュア収納として使っています。
t_n.home
t_n.home
4LDK | 家族
KEIKOさんの実例写真
自宅で母の介護をする事になったんですが、杖や靴べらをすぐ使えるところに設置したかったのでセリアでタオルバー(?)を購入。 棚になってるから上に雑貨が飾れて便利です♡
自宅で母の介護をする事になったんですが、杖や靴べらをすぐ使えるところに設置したかったのでセリアでタオルバー(?)を購入。 棚になってるから上に雑貨が飾れて便利です♡
KEIKO
KEIKO
3LDK | 家族
elvisさんの実例写真
イベント参加❤ うちの激狭脱衣場、、、なんとか、この形におさまりました、、洗面台の前に立って横を見上げるとちょうどいい位置にセリアの時計
イベント参加❤ うちの激狭脱衣場、、、なんとか、この形におさまりました、、洗面台の前に立って横を見上げるとちょうどいい位置にセリアの時計
elvis
elvis
家族
na_さんの実例写真
na_
na_
2LDK
uunyanさんの実例写真
セリアのタオルバーに、ステンレスピンチをつけて、歯磨き粉などをぶら下げた。 掃除しやすくなった。
セリアのタオルバーに、ステンレスピンチをつけて、歯磨き粉などをぶら下げた。 掃除しやすくなった。
uunyan
uunyan
4LDK | 家族
akoyanさんの実例写真
シューズクローゼットにセリアで見つけたアイアン調のタオルバーを引っ掛けて傘置き場完成!
シューズクローゼットにセリアで見つけたアイアン調のタオルバーを引っ掛けて傘置き場完成!
akoyan
akoyan
4LDK
miwaさんの実例写真
狭い洗面所は、わずか10cmの隙間も収納場所として活用します( 'ω' )و✧ 無印良品のファイルボックスに洗剤類をストック。1番上はゴミ箱として使用♩.。 キャスターもつけられるフタのおかげで、簡単に前に引き出すことも出来ます🙆✨ 本日2枚目&こちらもイベント参加のため、コメントお気づかいなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)”
狭い洗面所は、わずか10cmの隙間も収納場所として活用します( 'ω' )و✧ 無印良品のファイルボックスに洗剤類をストック。1番上はゴミ箱として使用♩.。 キャスターもつけられるフタのおかげで、簡単に前に引き出すことも出来ます🙆✨ 本日2枚目&こちらもイベント参加のため、コメントお気づかいなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)”
miwa
miwa
3LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
連投失礼します😉 ワイヤーネットに、 セリアの タオルバーを引っ掛け、 そこにスプレー類を。 セリアの ハンギング ステンレス スリムボトルホルダー (ボトル口 直径約2.4㎝対応)に クイックルハンディを 差し込んでます。 できるだけ、 扉には穴を開けたくなくて 粘着タイプも使いたくなかったので ワイヤーネットは本当に便利💜
連投失礼します😉 ワイヤーネットに、 セリアの タオルバーを引っ掛け、 そこにスプレー類を。 セリアの ハンギング ステンレス スリムボトルホルダー (ボトル口 直径約2.4㎝対応)に クイックルハンディを 差し込んでます。 できるだけ、 扉には穴を開けたくなくて 粘着タイプも使いたくなかったので ワイヤーネットは本当に便利💜
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
msfさんの実例写真
トイレのタオルバー お家を建てた時に 雑貨屋さんで見つけて 付けたものです♡
トイレのタオルバー お家を建てた時に 雑貨屋さんで見つけて 付けたものです♡
msf
msf
家族
もっと見る

セリア タオルバーの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア タオルバー

65枚の部屋写真から49枚をセレクト
sugarさんの実例写真
お休み10日目(๑•᎑•๑) セリアのタオルバーでの吊り下げ収納(*˙˘˙*) 吸盤の強度が心配でしたが、吸盤補助板のおかげもあってか全然落ちません(*ˊ꒳ˋ*)✨ 気に入ったので掃除道具もセリアのタオルバーに吊り下げ収納してます(*ˊ˘ˋ*)♪♪
お休み10日目(๑•᎑•๑) セリアのタオルバーでの吊り下げ収納(*˙˘˙*) 吸盤の強度が心配でしたが、吸盤補助板のおかげもあってか全然落ちません(*ˊ꒳ˋ*)✨ 気に入ったので掃除道具もセリアのタオルバーに吊り下げ収納してます(*ˊ˘ˋ*)♪♪
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
mayumayuさんの実例写真
窓の上にはシェルフを付けました。 セリアのタオルバーを付けて完成。
窓の上にはシェルフを付けました。 セリアのタオルバーを付けて完成。
mayumayu
mayumayu
4LDK | 家族
smiさんの実例写真
リモコンを無くさない収納♪ 無印の長押と、セリアのタオル掛けを石膏ボードピンで固定して設置。横幅が同じなのでしっくりくるし、ここに置いたまま操作できて便利❤️
リモコンを無くさない収納♪ 無印の長押と、セリアのタオル掛けを石膏ボードピンで固定して設置。横幅が同じなのでしっくりくるし、ここに置いたまま操作できて便利❤️
smi
smi
家族
6_6さんの実例写真
セリアのタオルバーにかけるステンレスラックを並べてシャンプー類を置いてます。下のフックに洗面器もかけられるし、掃除が楽! シャンプーボトルは無印のもの。詰め替え用の袋ごと使えるので衛生的。シンプルな見た目と使い勝手を両立できるところが気に入っています。
セリアのタオルバーにかけるステンレスラックを並べてシャンプー類を置いてます。下のフックに洗面器もかけられるし、掃除が楽! シャンプーボトルは無印のもの。詰め替え用の袋ごと使えるので衛生的。シンプルな見た目と使い勝手を両立できるところが気に入っています。
6_6
6_6
一人暮らし
asukanさんの実例写真
トイレ掃除用品¥1,870
最近のお気に入りスポンジは セリア の タオルバーにかけられるバススポンジ🧽 一面は不織布 もう一面はマイクロブラシになってるので、 汚れが気になるところは マイクロブラシ側でゴシゴシしてます。 ( 床など... ) 以前は バス用ブラシも使ってましたが、 断捨離して このスポンジ1つになりました。 ただ あまり長持ちはしませんがね😂笑 掃除道具も 数を減らして管理を楽にする。 少しずつ 色んなところを見直し中です🙇‍♀️💦
最近のお気に入りスポンジは セリア の タオルバーにかけられるバススポンジ🧽 一面は不織布 もう一面はマイクロブラシになってるので、 汚れが気になるところは マイクロブラシ側でゴシゴシしてます。 ( 床など... ) 以前は バス用ブラシも使ってましたが、 断捨離して このスポンジ1つになりました。 ただ あまり長持ちはしませんがね😂笑 掃除道具も 数を減らして管理を楽にする。 少しずつ 色んなところを見直し中です🙇‍♀️💦
asukan
asukan
4LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
イベント参加+収納pic⑤ 元々備え付けのキッチングッズ(包丁、まな板、キッチンツール)を収納するものが付いてましたが、包丁は別収納にしてたし、大雑把に入れるだけの収納だった為… ・キッチンツールがごちゃごちゃ ・取り出すときにはガチャガチャ音がする ・菜箸が取り出しにくい ・備え付けの収納アイテムの掃除が大変 ↑な感じでイライラポイントが何個かあったので… ・まな板 → タオルバー×2+フック×2 ・菜箸 → リングフック×2 ・キッチンツール → フック 全てセリアのアイテムで収納を見直してみましたヽ(・∀・)✨ 前よりも片付けやすくイライラもなく、今のところ快適です♡♡ ただキッチンツールが全て収納出来なかったのであまり使わない物の収納場所は今から考えます( ;´Д`)
イベント参加+収納pic⑤ 元々備え付けのキッチングッズ(包丁、まな板、キッチンツール)を収納するものが付いてましたが、包丁は別収納にしてたし、大雑把に入れるだけの収納だった為… ・キッチンツールがごちゃごちゃ ・取り出すときにはガチャガチャ音がする ・菜箸が取り出しにくい ・備え付けの収納アイテムの掃除が大変 ↑な感じでイライラポイントが何個かあったので… ・まな板 → タオルバー×2+フック×2 ・菜箸 → リングフック×2 ・キッチンツール → フック 全てセリアのアイテムで収納を見直してみましたヽ(・∀・)✨ 前よりも片付けやすくイライラもなく、今のところ快適です♡♡ ただキッチンツールが全て収納出来なかったのであまり使わない物の収納場所は今から考えます( ;´Д`)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
noni_noさんの実例写真
セリアのタオルバーにかけてみました(✌🏻️'ω'✌🏻️)
セリアのタオルバーにかけてみました(✌🏻️'ω'✌🏻️)
noni_no
noni_no
mint_homeさんの実例写真
洗面台下収納^ ^ Panasonicシーラインフロートタイプのオープン収納です。 ダイソーのアイアンかごにタオル🧺 右のかごにはドライヤーを収納しています。 タオルバーはセリアの物を取り付けてもらいました。 洗面台下には体重計だけ置いてます。ここは来客時、お客さんにも使ってもらう場所なので置く物は必要最低限に抑えて掃除しやすくしています^ ^
洗面台下収納^ ^ Panasonicシーラインフロートタイプのオープン収納です。 ダイソーのアイアンかごにタオル🧺 右のかごにはドライヤーを収納しています。 タオルバーはセリアの物を取り付けてもらいました。 洗面台下には体重計だけ置いてます。ここは来客時、お客さんにも使ってもらう場所なので置く物は必要最低限に抑えて掃除しやすくしています^ ^
mint_home
mint_home
4LDK | 家族
ramupanさんの実例写真
トイレットペーパーホルダー*✩‧₊˚ 備え付けのペーパーホルダーの下にぶら下げるタイプは、どうも好きになれず。 『ペーパーホルダー欲しい…』 『スマホ置き場欲しい…』 わざわざ高い買い物するのもなぁと思い、セリア商品で自作しました。 ・ワイヤーネット ・タオルバーに設置するステンレスシェルフ ワイヤーネットを曲げて、シェルフにぶら下げで完成です! フェイクグリーンも購入し、300円でなんだか素敵なトイレになりました☺️
トイレットペーパーホルダー*✩‧₊˚ 備え付けのペーパーホルダーの下にぶら下げるタイプは、どうも好きになれず。 『ペーパーホルダー欲しい…』 『スマホ置き場欲しい…』 わざわざ高い買い物するのもなぁと思い、セリア商品で自作しました。 ・ワイヤーネット ・タオルバーに設置するステンレスシェルフ ワイヤーネットを曲げて、シェルフにぶら下げで完成です! フェイクグリーンも購入し、300円でなんだか素敵なトイレになりました☺️
ramupan
ramupan
1LDK | 家族
haganezuka8さんの実例写真
ゴミ袋収納をかえました。 マグネット付きのタオルバーをゴミ箱の後ろに付けるアイデアを参考にさせて頂きました。 とても使いやすくなりました!
ゴミ袋収納をかえました。 マグネット付きのタオルバーをゴミ箱の後ろに付けるアイデアを参考にさせて頂きました。 とても使いやすくなりました!
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
chauさんの実例写真
洗面所の角材棚に昨日作ったミニ棚をつけました。セリアのタオルバーも付けて、機能的になりました。
洗面所の角材棚に昨日作ったミニ棚をつけました。セリアのタオルバーも付けて、機能的になりました。
chau
chau
家族
me_sweetさんの実例写真
おふろ掃除の道具は、セリアのタオルバー(?)で浴室ドアの横に設置しています(*^^*) 去年まではおふろの窓に別のタオルバーで設置していたのですが、浴槽を跨がないと取りづらく、よりシンプルなタオルバーを見つけたのを機に変更しました♪ 浴室のドアは内側向きの折れ戸ですが、開閉の邪魔をするとこなくデッドスペースを有効活用できてよかったです(^^)v ちなみに、今日スプレーボトルも2つセリアのものに変え、ここのものはほぼ100均でできています(笑)
おふろ掃除の道具は、セリアのタオルバー(?)で浴室ドアの横に設置しています(*^^*) 去年まではおふろの窓に別のタオルバーで設置していたのですが、浴槽を跨がないと取りづらく、よりシンプルなタオルバーを見つけたのを機に変更しました♪ 浴室のドアは内側向きの折れ戸ですが、開閉の邪魔をするとこなくデッドスペースを有効活用できてよかったです(^^)v ちなみに、今日スプレーボトルも2つセリアのものに変え、ここのものはほぼ100均でできています(笑)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
go-chanさんの実例写真
本日セリアで、ステンレスのタオルバーと粘着テープフックを使って、ずーっとずーっとやりたかったお客様用のスリッパ置き場を作りました😁🎵 前回は無印のかごに入れてたけど、狭い廊下だからスッキリさせたくて、RCで勉強し、セリアの店内を歩き回って細いステンレスバーを見つけ、これはイケる‼️と思ってやってみたら大成功✌️ ただ、フックは透明にすればよかったかな😅 ちょいと散財した三連休だったけど、家がスッキリしたなら🆗✌️ということで😁
本日セリアで、ステンレスのタオルバーと粘着テープフックを使って、ずーっとずーっとやりたかったお客様用のスリッパ置き場を作りました😁🎵 前回は無印のかごに入れてたけど、狭い廊下だからスッキリさせたくて、RCで勉強し、セリアの店内を歩き回って細いステンレスバーを見つけ、これはイケる‼️と思ってやってみたら大成功✌️ ただ、フックは透明にすればよかったかな😅 ちょいと散財した三連休だったけど、家がスッキリしたなら🆗✌️ということで😁
go-chan
go-chan
2LDK | 家族
nicottoさんの実例写真
すっぴん時に来客があったり、近所のコンビにまで行く時にさっとかけれる様に セリアのタオルバーに伊達メガネ&サングラスつらつらとぶら下げてます。
すっぴん時に来客があったり、近所のコンビにまで行く時にさっとかけれる様に セリアのタオルバーに伊達メガネ&サングラスつらつらとぶら下げてます。
nicotto
nicotto
3LDK | 家族
haruminさんの実例写真
これは2Fの洗面所。 前はミニキッチンだったのです。 新築時に、要らないもの付けてしまった😢 カクテルバーみたいにしたいなぁ、なんて・・ 結局、子育てに追われてそんな暇なし 20年越しの後悔を、ようやく去年リセットすべく、洗面所にリフォームしました☺️ タオルバーは、セリアさんの金具を、木製の壁掛け台の下にネジで取り付けました。
これは2Fの洗面所。 前はミニキッチンだったのです。 新築時に、要らないもの付けてしまった😢 カクテルバーみたいにしたいなぁ、なんて・・ 結局、子育てに追われてそんな暇なし 20年越しの後悔を、ようやく去年リセットすべく、洗面所にリフォームしました☺️ タオルバーは、セリアさんの金具を、木製の壁掛け台の下にネジで取り付けました。
harumin
harumin
4LDK | 家族
NICOさんの実例写真
スリッパを床に置いとくとみんなが足で蹴って歪んだりするので何とかいい方法ないかな~と考えて考えました! タオルバーが使えるって!しかもネジうちしなくても、押しピンでいけたんです!
スリッパを床に置いとくとみんなが足で蹴って歪んだりするので何とかいい方法ないかな~と考えて考えました! タオルバーが使えるって!しかもネジうちしなくても、押しピンでいけたんです!
NICO
NICO
harupippiさんの実例写真
セリアのタオルバー、転写シール、リメイクシート、棚の4点使用です(^_^)
セリアのタオルバー、転写シール、リメイクシート、棚の4点使用です(^_^)
harupippi
harupippi
3LDK | 家族
yokkoさんの実例写真
白で統一したくなり、黒のタオルバーを外し、洗面台の扉に、Seriaで見つけた白の邪魔にならない小さめタオルバーに変えました✨ あと、机の下に突っ張り棒をつけて、洗濯干しのピンチやハンガーをスッキリ収納しました✴
白で統一したくなり、黒のタオルバーを外し、洗面台の扉に、Seriaで見つけた白の邪魔にならない小さめタオルバーに変えました✨ あと、机の下に突っ張り棒をつけて、洗濯干しのピンチやハンガーをスッキリ収納しました✴
yokko
yokko
家族
t_n.homeさんの実例写真
洗面所にあるアクセサリー棚です。 セリアのタオルバーにヘアフックを引っ掛け、アクセサリー箱をのせてあります。吊るしてあるのは流木です。これまたセリアのフックを金槌で打ちつけネックレスをかけてあります。手前の茶色い箱はお皿の入っていた木箱をステインで塗装してフックをつけて壁に取り付けマニキュア収納として使っています。
洗面所にあるアクセサリー棚です。 セリアのタオルバーにヘアフックを引っ掛け、アクセサリー箱をのせてあります。吊るしてあるのは流木です。これまたセリアのフックを金槌で打ちつけネックレスをかけてあります。手前の茶色い箱はお皿の入っていた木箱をステインで塗装してフックをつけて壁に取り付けマニキュア収納として使っています。
t_n.home
t_n.home
4LDK | 家族
KEIKOさんの実例写真
自宅で母の介護をする事になったんですが、杖や靴べらをすぐ使えるところに設置したかったのでセリアでタオルバー(?)を購入。 棚になってるから上に雑貨が飾れて便利です♡
自宅で母の介護をする事になったんですが、杖や靴べらをすぐ使えるところに設置したかったのでセリアでタオルバー(?)を購入。 棚になってるから上に雑貨が飾れて便利です♡
KEIKO
KEIKO
3LDK | 家族
elvisさんの実例写真
イベント参加❤ うちの激狭脱衣場、、、なんとか、この形におさまりました、、洗面台の前に立って横を見上げるとちょうどいい位置にセリアの時計
イベント参加❤ うちの激狭脱衣場、、、なんとか、この形におさまりました、、洗面台の前に立って横を見上げるとちょうどいい位置にセリアの時計
elvis
elvis
家族
na_さんの実例写真
na_
na_
2LDK
uunyanさんの実例写真
セリアのタオルバーに、ステンレスピンチをつけて、歯磨き粉などをぶら下げた。 掃除しやすくなった。
セリアのタオルバーに、ステンレスピンチをつけて、歯磨き粉などをぶら下げた。 掃除しやすくなった。
uunyan
uunyan
4LDK | 家族
akoyanさんの実例写真
シューズクローゼットにセリアで見つけたアイアン調のタオルバーを引っ掛けて傘置き場完成!
シューズクローゼットにセリアで見つけたアイアン調のタオルバーを引っ掛けて傘置き場完成!
akoyan
akoyan
4LDK
miwaさんの実例写真
狭い洗面所は、わずか10cmの隙間も収納場所として活用します( 'ω' )و✧ 無印良品のファイルボックスに洗剤類をストック。1番上はゴミ箱として使用♩.。 キャスターもつけられるフタのおかげで、簡単に前に引き出すことも出来ます🙆✨ 本日2枚目&こちらもイベント参加のため、コメントお気づかいなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)”
狭い洗面所は、わずか10cmの隙間も収納場所として活用します( 'ω' )و✧ 無印良品のファイルボックスに洗剤類をストック。1番上はゴミ箱として使用♩.。 キャスターもつけられるフタのおかげで、簡単に前に引き出すことも出来ます🙆✨ 本日2枚目&こちらもイベント参加のため、コメントお気づかいなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)”
miwa
miwa
3LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
連投失礼します😉 ワイヤーネットに、 セリアの タオルバーを引っ掛け、 そこにスプレー類を。 セリアの ハンギング ステンレス スリムボトルホルダー (ボトル口 直径約2.4㎝対応)に クイックルハンディを 差し込んでます。 できるだけ、 扉には穴を開けたくなくて 粘着タイプも使いたくなかったので ワイヤーネットは本当に便利💜
連投失礼します😉 ワイヤーネットに、 セリアの タオルバーを引っ掛け、 そこにスプレー類を。 セリアの ハンギング ステンレス スリムボトルホルダー (ボトル口 直径約2.4㎝対応)に クイックルハンディを 差し込んでます。 できるだけ、 扉には穴を開けたくなくて 粘着タイプも使いたくなかったので ワイヤーネットは本当に便利💜
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
msfさんの実例写真
トイレのタオルバー お家を建てた時に 雑貨屋さんで見つけて 付けたものです♡
トイレのタオルバー お家を建てた時に 雑貨屋さんで見つけて 付けたものです♡
msf
msf
家族
もっと見る

セリア タオルバーの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ