カウンター内部

16枚の部屋写真から14枚をセレクト
YunSamamaさんの実例写真
賃貸キッチンの内部^ ^ 元々は間仕切り無しのリビングダイニングだったから自分でキッチンカウンターを置きました。 そのお陰でリビング側からは見えない場所を確保。 多少のゴチャつきも許せる範囲で大好きなキッチン用品を沢山詰め込んで見せる収納に♪*
賃貸キッチンの内部^ ^ 元々は間仕切り無しのリビングダイニングだったから自分でキッチンカウンターを置きました。 そのお陰でリビング側からは見えない場所を確保。 多少のゴチャつきも許せる範囲で大好きなキッチン用品を沢山詰め込んで見せる収納に♪*
YunSamama
YunSamama
家族
blanchomeさんの実例写真
お盆なのでキッチンカウンターの上を片付けました。スッキリ!
お盆なのでキッチンカウンターの上を片付けました。スッキリ!
blanchome
blanchome
3LDK | 家族
miccho55さんの実例写真
カウンターの内側写真です。 友達に作ったカウンターの内部はこのようになってます。 ニトリのカラボをカウンターにしたので、カゴたちがジャストフィットしていて気持ちいいデス!
カウンターの内側写真です。 友達に作ったカウンターの内部はこのようになってます。 ニトリのカラボをカウンターにしたので、カゴたちがジャストフィットしていて気持ちいいデス!
miccho55
miccho55
家族
pomqujackさんの実例写真
キッチンカウンターの間接照明picです。 配線がどうなっているのか、改めて見てみました。 内側の溝に、レールと配線が走っています。 元の電源コードは、中央の穴から出ています。 カウンター内部から先は追えませんが、そのまま床下配線に繋がっています。 スイッチはグレーのアクセントウォール(リビング側)に付いてます! 特別な機能はありませんが、造作キッチン、超おすすめです。 ・カウンターやサイズ、収納や引き出しの設計が自由自在。 ・無垢や石など、素材の選択肢が幅広い。 ・海外製品もビルトイン可能 ・照明、配線仕込みや電源の場所が自由。 など、細かいところまでオーダーメイド可能。各個人、家族に合わせて完璧にカスタムできるのが素晴らしいです。 あとは、予算次第! うちのコダワリは、コードレス。 レンジ裏、トースター裏、炊飯器の右奥にコンセント。設計段階で配置を決めていました。 吊り戸棚や壁面収納がなくとも、コードが全く見えないのがコダワリです。 機能部分は、ビルトインIH、食洗機、タッチレス水栓&浄水器はそれぞれのメーカーにおまかせ。どれもとても満足しています。 メーカーのシステムキッチン、いろいろ機能つけたりハイブランド商品だと200-300万近いかと思います。 うちはそこまでかかっていないと思います。 キッチンのみの工事は厳しいと思いますが、フルリノベーションするなら、造作キッチンを激推しします!!!
キッチンカウンターの間接照明picです。 配線がどうなっているのか、改めて見てみました。 内側の溝に、レールと配線が走っています。 元の電源コードは、中央の穴から出ています。 カウンター内部から先は追えませんが、そのまま床下配線に繋がっています。 スイッチはグレーのアクセントウォール(リビング側)に付いてます! 特別な機能はありませんが、造作キッチン、超おすすめです。 ・カウンターやサイズ、収納や引き出しの設計が自由自在。 ・無垢や石など、素材の選択肢が幅広い。 ・海外製品もビルトイン可能 ・照明、配線仕込みや電源の場所が自由。 など、細かいところまでオーダーメイド可能。各個人、家族に合わせて完璧にカスタムできるのが素晴らしいです。 あとは、予算次第! うちのコダワリは、コードレス。 レンジ裏、トースター裏、炊飯器の右奥にコンセント。設計段階で配置を決めていました。 吊り戸棚や壁面収納がなくとも、コードが全く見えないのがコダワリです。 機能部分は、ビルトインIH、食洗機、タッチレス水栓&浄水器はそれぞれのメーカーにおまかせ。どれもとても満足しています。 メーカーのシステムキッチン、いろいろ機能つけたりハイブランド商品だと200-300万近いかと思います。 うちはそこまでかかっていないと思います。 キッチンのみの工事は厳しいと思いますが、フルリノベーションするなら、造作キッチンを激推しします!!!
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
Mt.0344さんの実例写真
前日、UPしたキッチンカウンターの内側です‼︎オープンにした時の画像‼︎キャスター&スライド式で作業しやすくなるように作りました♪
前日、UPしたキッチンカウンターの内側です‼︎オープンにした時の画像‼︎キャスター&スライド式で作業しやすくなるように作りました♪
Mt.0344
Mt.0344
2LDK | カップル
maminさんの実例写真
早速、お姉ちゃんがお手伝いしてくれました。踏み台に乗って、いい高さになります(*^^*) 献立は、切りもの満載なシチュー(*´∀`) 内側は、こんな感じです。 スリムカラーボックスを使用したので、前にペイントリメイクしたワゴンがスッポリ入りました(*^^*) 難は、軽いです(^-^; すぐに動きます( -∀-)あえて重いものを収納しないとなぁと思いましたぁ。
早速、お姉ちゃんがお手伝いしてくれました。踏み台に乗って、いい高さになります(*^^*) 献立は、切りもの満載なシチュー(*´∀`) 内側は、こんな感じです。 スリムカラーボックスを使用したので、前にペイントリメイクしたワゴンがスッポリ入りました(*^^*) 難は、軽いです(^-^; すぐに動きます( -∀-)あえて重いものを収納しないとなぁと思いましたぁ。
mamin
mamin
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
「ラシッサD キナリモダン」ルームツアーの報告もまだたくさんpicご有るので。。。 リビングに大きなエコカラット リネエ(カラー:モス)」の壁が有りますが今回の私の注目点はその壁の下部に2列に渡ってるカウンターです。 商品名は造作材「シートカウンター」と言う名前です。ベンチタイプ(奥行300mm厚み70mm耐荷重135キロ)とカウンタータイプ(①奥行220mm厚み40mm耐荷重60キロ②奥行300mm厚み40mm耐荷重80キロ③奥行500mm厚み70mm耐荷重135キロ)があります。カラーバリエーションは13色あり今回は新色のコウノキを使ってます。 私が驚いたのはこのカウンター材に中間に棚受けを 使ってない点!!! 一昨年我が家も夫の部屋にwoodoneの集成材で同じように棚を二列設置しましたが壁に下地材を厚く貼り直して棚受けを4つもつけました。 こちらのカウンター材は内部にハニカム材を使う事によって集成カウンターより3割軽量化してるそうで横の壁に棚受け用の土台を置くだけで棚がスッキリ設置出来てます。 LIXILのシートカウンターのページ 13色のカラーバリエーションなど使い方を見てみてね https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/sheet_counter/ 今回のLIXILのルームツアーの記事をまとめて書いてます https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/25454/
「ラシッサD キナリモダン」ルームツアーの報告もまだたくさんpicご有るので。。。 リビングに大きなエコカラット リネエ(カラー:モス)」の壁が有りますが今回の私の注目点はその壁の下部に2列に渡ってるカウンターです。 商品名は造作材「シートカウンター」と言う名前です。ベンチタイプ(奥行300mm厚み70mm耐荷重135キロ)とカウンタータイプ(①奥行220mm厚み40mm耐荷重60キロ②奥行300mm厚み40mm耐荷重80キロ③奥行500mm厚み70mm耐荷重135キロ)があります。カラーバリエーションは13色あり今回は新色のコウノキを使ってます。 私が驚いたのはこのカウンター材に中間に棚受けを 使ってない点!!! 一昨年我が家も夫の部屋にwoodoneの集成材で同じように棚を二列設置しましたが壁に下地材を厚く貼り直して棚受けを4つもつけました。 こちらのカウンター材は内部にハニカム材を使う事によって集成カウンターより3割軽量化してるそうで横の壁に棚受け用の土台を置くだけで棚がスッキリ設置出来てます。 LIXILのシートカウンターのページ 13色のカラーバリエーションなど使い方を見てみてね https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/sheet_counter/ 今回のLIXILのルームツアーの記事をまとめて書いてます https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/25454/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
お風呂掃除。 恥ずかしい事ですが、カウターの下が外れることを知らず来た6年💦💦 RCのpicで外して掃除してる方を見て知りました。 カウンター下が洗いづらく、普段は使用後に感覚でゴシゴシ。週1は顔をすごくかがめて床に着く感じで覗き込むとネジのところとか茶色い汚れが最近あってゴシゴシはしてました。 外れることをしり、これは確実に中がヤバそうじゃない?と思い、昨日主人に電動ドリルを使い外してもらいました!!! なんていうことでしょう🤭 見た事のない位内側茶色汚れがありました😱 そりゃ〜そうよ、6年間開けてないんですもん。 浴槽横の蓋は1週間に一度開けて掃除してたけど、まさかこのカウンター下が外せるとは。 カウンター下洗いにくいからカウター無い方が良かったなぁとは思ってましたが。 これからは時々開けて掃除してもらおうと思います。 ↑ 自分でやらないんかい🤣 お風呂の壁、黒あまり好きじゃない。 いつかリフォームの時は色替えたい!!
お風呂掃除。 恥ずかしい事ですが、カウターの下が外れることを知らず来た6年💦💦 RCのpicで外して掃除してる方を見て知りました。 カウンター下が洗いづらく、普段は使用後に感覚でゴシゴシ。週1は顔をすごくかがめて床に着く感じで覗き込むとネジのところとか茶色い汚れが最近あってゴシゴシはしてました。 外れることをしり、これは確実に中がヤバそうじゃない?と思い、昨日主人に電動ドリルを使い外してもらいました!!! なんていうことでしょう🤭 見た事のない位内側茶色汚れがありました😱 そりゃ〜そうよ、6年間開けてないんですもん。 浴槽横の蓋は1週間に一度開けて掃除してたけど、まさかこのカウンター下が外せるとは。 カウンター下洗いにくいからカウター無い方が良かったなぁとは思ってましたが。 これからは時々開けて掃除してもらおうと思います。 ↑ 自分でやらないんかい🤣 お風呂の壁、黒あまり好きじゃない。 いつかリフォームの時は色替えたい!!
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ニトリイベント参加✨ 食器棚を整理してから収まりきらない 細々としたものを収納するのに 白い引き出しケースをニトリで見つけました。2段だけでコンパクト。カラボカウンター内にもすっぽり収まり、キッチンシンクからも取り出しやすい。 一段めにはお弁当グッズなど。 二段めには布巾、クロスを収納。 ボックス引き出しの隙間左側には ラップやアルミホイル入れを。←このペーパーボックスもニトリで見つけた✨ 洗えるペーパーボックスみたいです(*´∀`)
ニトリイベント参加✨ 食器棚を整理してから収まりきらない 細々としたものを収納するのに 白い引き出しケースをニトリで見つけました。2段だけでコンパクト。カラボカウンター内にもすっぽり収まり、キッチンシンクからも取り出しやすい。 一段めにはお弁当グッズなど。 二段めには布巾、クロスを収納。 ボックス引き出しの隙間左側には ラップやアルミホイル入れを。←このペーパーボックスもニトリで見つけた✨ 洗えるペーパーボックスみたいです(*´∀`)
tomo
tomo
3LDK | 家族
nene0183さんの実例写真
我が家の一番大きなDIYはこの吊り棚付きのキッチンカウンター。カウンターの中は既成の棚で枠組みだけの簡単な作りだけど5.6年前に作って今も活躍中。
我が家の一番大きなDIYはこの吊り棚付きのキッチンカウンター。カウンターの中は既成の棚で枠組みだけの簡単な作りだけど5.6年前に作って今も活躍中。
nene0183
nene0183
2LDK | 家族
orinさんの実例写真
キッチンのカウンター内部が私のお部屋ですwだからキッチンに関係ないものが置いてあります( ´ ▽ ` )ノサンタさん私のところにも来ますように♡笑
キッチンのカウンター内部が私のお部屋ですwだからキッチンに関係ないものが置いてあります( ´ ▽ ` )ノサンタさん私のところにも来ますように♡笑
orin
orin
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
カウンターの内部。先日購入のライスケースを入れたついでにお片付け。かごにはおやつやパン、下段にはカボチャやイモなどを入れてます。更にその下は料理本やら書類やらがどっさり入ったリメイクカラボ…
カウンターの内部。先日購入のライスケースを入れたついでにお片付け。かごにはおやつやパン、下段にはカボチャやイモなどを入れてます。更にその下は料理本やら書類やらがどっさり入ったリメイクカラボ…
yuki
yuki
家族
rikubo-さんの実例写真
数ヶ月前に投稿した、 『LIXIL丸洗いカウンター内部に水が溜まって抜けない問題』 約10日後に解決したんですが、 結果を投稿していなかったので、 LIXILさんの名誉挽回の為にあげておきます( 'ω')/ LIXILに電話して一週間後に メンテナンス部門から連絡あり、 『交換部品を取り寄せていた。それが届いたので、お宅に伺いたい。』とのことでした。 2,3日後に約束をし、 なんと、丸洗いカウンターごと、『丸ごと』新品に交換していただきました。 接着部分の不備が原因とのこと。 新しい物は、裏にビスがついていて、 万が一、内部に水が溜まっても、 ビスを回せば分解できるので、水抜き出来るように改良されていました。 やはり、そういう事例が多々あったのでしょうね😊💦 それからは今のところ内部に水が溜まることはありません✨ 遅くなりましたが、報告picでした💦
数ヶ月前に投稿した、 『LIXIL丸洗いカウンター内部に水が溜まって抜けない問題』 約10日後に解決したんですが、 結果を投稿していなかったので、 LIXILさんの名誉挽回の為にあげておきます( 'ω')/ LIXILに電話して一週間後に メンテナンス部門から連絡あり、 『交換部品を取り寄せていた。それが届いたので、お宅に伺いたい。』とのことでした。 2,3日後に約束をし、 なんと、丸洗いカウンターごと、『丸ごと』新品に交換していただきました。 接着部分の不備が原因とのこと。 新しい物は、裏にビスがついていて、 万が一、内部に水が溜まっても、 ビスを回せば分解できるので、水抜き出来るように改良されていました。 やはり、そういう事例が多々あったのでしょうね😊💦 それからは今のところ内部に水が溜まることはありません✨ 遅くなりましたが、報告picでした💦
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
cloverさんの実例写真
食器棚カウンターの内部の棚、久々に見作り替えました。 しばらく使ってみて使い心地をみてみよー(´▽`) 久々のペンキ塗りや、電動ドリル、やっぱり楽しいな♥
食器棚カウンターの内部の棚、久々に見作り替えました。 しばらく使ってみて使い心地をみてみよー(´▽`) 久々のペンキ塗りや、電動ドリル、やっぱり楽しいな♥
clover
clover
3DK | 家族

カウンター内部が気になるあなたにおすすめ

カウンター内部の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カウンター内部

16枚の部屋写真から14枚をセレクト
YunSamamaさんの実例写真
賃貸キッチンの内部^ ^ 元々は間仕切り無しのリビングダイニングだったから自分でキッチンカウンターを置きました。 そのお陰でリビング側からは見えない場所を確保。 多少のゴチャつきも許せる範囲で大好きなキッチン用品を沢山詰め込んで見せる収納に♪*
賃貸キッチンの内部^ ^ 元々は間仕切り無しのリビングダイニングだったから自分でキッチンカウンターを置きました。 そのお陰でリビング側からは見えない場所を確保。 多少のゴチャつきも許せる範囲で大好きなキッチン用品を沢山詰め込んで見せる収納に♪*
YunSamama
YunSamama
家族
blanchomeさんの実例写真
お盆なのでキッチンカウンターの上を片付けました。スッキリ!
お盆なのでキッチンカウンターの上を片付けました。スッキリ!
blanchome
blanchome
3LDK | 家族
miccho55さんの実例写真
カウンターの内側写真です。 友達に作ったカウンターの内部はこのようになってます。 ニトリのカラボをカウンターにしたので、カゴたちがジャストフィットしていて気持ちいいデス!
カウンターの内側写真です。 友達に作ったカウンターの内部はこのようになってます。 ニトリのカラボをカウンターにしたので、カゴたちがジャストフィットしていて気持ちいいデス!
miccho55
miccho55
家族
pomqujackさんの実例写真
キッチンカウンターの間接照明picです。 配線がどうなっているのか、改めて見てみました。 内側の溝に、レールと配線が走っています。 元の電源コードは、中央の穴から出ています。 カウンター内部から先は追えませんが、そのまま床下配線に繋がっています。 スイッチはグレーのアクセントウォール(リビング側)に付いてます! 特別な機能はありませんが、造作キッチン、超おすすめです。 ・カウンターやサイズ、収納や引き出しの設計が自由自在。 ・無垢や石など、素材の選択肢が幅広い。 ・海外製品もビルトイン可能 ・照明、配線仕込みや電源の場所が自由。 など、細かいところまでオーダーメイド可能。各個人、家族に合わせて完璧にカスタムできるのが素晴らしいです。 あとは、予算次第! うちのコダワリは、コードレス。 レンジ裏、トースター裏、炊飯器の右奥にコンセント。設計段階で配置を決めていました。 吊り戸棚や壁面収納がなくとも、コードが全く見えないのがコダワリです。 機能部分は、ビルトインIH、食洗機、タッチレス水栓&浄水器はそれぞれのメーカーにおまかせ。どれもとても満足しています。 メーカーのシステムキッチン、いろいろ機能つけたりハイブランド商品だと200-300万近いかと思います。 うちはそこまでかかっていないと思います。 キッチンのみの工事は厳しいと思いますが、フルリノベーションするなら、造作キッチンを激推しします!!!
キッチンカウンターの間接照明picです。 配線がどうなっているのか、改めて見てみました。 内側の溝に、レールと配線が走っています。 元の電源コードは、中央の穴から出ています。 カウンター内部から先は追えませんが、そのまま床下配線に繋がっています。 スイッチはグレーのアクセントウォール(リビング側)に付いてます! 特別な機能はありませんが、造作キッチン、超おすすめです。 ・カウンターやサイズ、収納や引き出しの設計が自由自在。 ・無垢や石など、素材の選択肢が幅広い。 ・海外製品もビルトイン可能 ・照明、配線仕込みや電源の場所が自由。 など、細かいところまでオーダーメイド可能。各個人、家族に合わせて完璧にカスタムできるのが素晴らしいです。 あとは、予算次第! うちのコダワリは、コードレス。 レンジ裏、トースター裏、炊飯器の右奥にコンセント。設計段階で配置を決めていました。 吊り戸棚や壁面収納がなくとも、コードが全く見えないのがコダワリです。 機能部分は、ビルトインIH、食洗機、タッチレス水栓&浄水器はそれぞれのメーカーにおまかせ。どれもとても満足しています。 メーカーのシステムキッチン、いろいろ機能つけたりハイブランド商品だと200-300万近いかと思います。 うちはそこまでかかっていないと思います。 キッチンのみの工事は厳しいと思いますが、フルリノベーションするなら、造作キッチンを激推しします!!!
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
Mt.0344さんの実例写真
前日、UPしたキッチンカウンターの内側です‼︎オープンにした時の画像‼︎キャスター&スライド式で作業しやすくなるように作りました♪
前日、UPしたキッチンカウンターの内側です‼︎オープンにした時の画像‼︎キャスター&スライド式で作業しやすくなるように作りました♪
Mt.0344
Mt.0344
2LDK | カップル
maminさんの実例写真
早速、お姉ちゃんがお手伝いしてくれました。踏み台に乗って、いい高さになります(*^^*) 献立は、切りもの満載なシチュー(*´∀`) 内側は、こんな感じです。 スリムカラーボックスを使用したので、前にペイントリメイクしたワゴンがスッポリ入りました(*^^*) 難は、軽いです(^-^; すぐに動きます( -∀-)あえて重いものを収納しないとなぁと思いましたぁ。
早速、お姉ちゃんがお手伝いしてくれました。踏み台に乗って、いい高さになります(*^^*) 献立は、切りもの満載なシチュー(*´∀`) 内側は、こんな感じです。 スリムカラーボックスを使用したので、前にペイントリメイクしたワゴンがスッポリ入りました(*^^*) 難は、軽いです(^-^; すぐに動きます( -∀-)あえて重いものを収納しないとなぁと思いましたぁ。
mamin
mamin
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
「ラシッサD キナリモダン」ルームツアーの報告もまだたくさんpicご有るので。。。 リビングに大きなエコカラット リネエ(カラー:モス)」の壁が有りますが今回の私の注目点はその壁の下部に2列に渡ってるカウンターです。 商品名は造作材「シートカウンター」と言う名前です。ベンチタイプ(奥行300mm厚み70mm耐荷重135キロ)とカウンタータイプ(①奥行220mm厚み40mm耐荷重60キロ②奥行300mm厚み40mm耐荷重80キロ③奥行500mm厚み70mm耐荷重135キロ)があります。カラーバリエーションは13色あり今回は新色のコウノキを使ってます。 私が驚いたのはこのカウンター材に中間に棚受けを 使ってない点!!! 一昨年我が家も夫の部屋にwoodoneの集成材で同じように棚を二列設置しましたが壁に下地材を厚く貼り直して棚受けを4つもつけました。 こちらのカウンター材は内部にハニカム材を使う事によって集成カウンターより3割軽量化してるそうで横の壁に棚受け用の土台を置くだけで棚がスッキリ設置出来てます。 LIXILのシートカウンターのページ 13色のカラーバリエーションなど使い方を見てみてね https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/sheet_counter/ 今回のLIXILのルームツアーの記事をまとめて書いてます https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/25454/
「ラシッサD キナリモダン」ルームツアーの報告もまだたくさんpicご有るので。。。 リビングに大きなエコカラット リネエ(カラー:モス)」の壁が有りますが今回の私の注目点はその壁の下部に2列に渡ってるカウンターです。 商品名は造作材「シートカウンター」と言う名前です。ベンチタイプ(奥行300mm厚み70mm耐荷重135キロ)とカウンタータイプ(①奥行220mm厚み40mm耐荷重60キロ②奥行300mm厚み40mm耐荷重80キロ③奥行500mm厚み70mm耐荷重135キロ)があります。カラーバリエーションは13色あり今回は新色のコウノキを使ってます。 私が驚いたのはこのカウンター材に中間に棚受けを 使ってない点!!! 一昨年我が家も夫の部屋にwoodoneの集成材で同じように棚を二列設置しましたが壁に下地材を厚く貼り直して棚受けを4つもつけました。 こちらのカウンター材は内部にハニカム材を使う事によって集成カウンターより3割軽量化してるそうで横の壁に棚受け用の土台を置くだけで棚がスッキリ設置出来てます。 LIXILのシートカウンターのページ 13色のカラーバリエーションなど使い方を見てみてね https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/sheet_counter/ 今回のLIXILのルームツアーの記事をまとめて書いてます https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/25454/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
お風呂掃除。 恥ずかしい事ですが、カウターの下が外れることを知らず来た6年💦💦 RCのpicで外して掃除してる方を見て知りました。 カウンター下が洗いづらく、普段は使用後に感覚でゴシゴシ。週1は顔をすごくかがめて床に着く感じで覗き込むとネジのところとか茶色い汚れが最近あってゴシゴシはしてました。 外れることをしり、これは確実に中がヤバそうじゃない?と思い、昨日主人に電動ドリルを使い外してもらいました!!! なんていうことでしょう🤭 見た事のない位内側茶色汚れがありました😱 そりゃ〜そうよ、6年間開けてないんですもん。 浴槽横の蓋は1週間に一度開けて掃除してたけど、まさかこのカウンター下が外せるとは。 カウンター下洗いにくいからカウター無い方が良かったなぁとは思ってましたが。 これからは時々開けて掃除してもらおうと思います。 ↑ 自分でやらないんかい🤣 お風呂の壁、黒あまり好きじゃない。 いつかリフォームの時は色替えたい!!
お風呂掃除。 恥ずかしい事ですが、カウターの下が外れることを知らず来た6年💦💦 RCのpicで外して掃除してる方を見て知りました。 カウンター下が洗いづらく、普段は使用後に感覚でゴシゴシ。週1は顔をすごくかがめて床に着く感じで覗き込むとネジのところとか茶色い汚れが最近あってゴシゴシはしてました。 外れることをしり、これは確実に中がヤバそうじゃない?と思い、昨日主人に電動ドリルを使い外してもらいました!!! なんていうことでしょう🤭 見た事のない位内側茶色汚れがありました😱 そりゃ〜そうよ、6年間開けてないんですもん。 浴槽横の蓋は1週間に一度開けて掃除してたけど、まさかこのカウンター下が外せるとは。 カウンター下洗いにくいからカウター無い方が良かったなぁとは思ってましたが。 これからは時々開けて掃除してもらおうと思います。 ↑ 自分でやらないんかい🤣 お風呂の壁、黒あまり好きじゃない。 いつかリフォームの時は色替えたい!!
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ニトリイベント参加✨ 食器棚を整理してから収まりきらない 細々としたものを収納するのに 白い引き出しケースをニトリで見つけました。2段だけでコンパクト。カラボカウンター内にもすっぽり収まり、キッチンシンクからも取り出しやすい。 一段めにはお弁当グッズなど。 二段めには布巾、クロスを収納。 ボックス引き出しの隙間左側には ラップやアルミホイル入れを。←このペーパーボックスもニトリで見つけた✨ 洗えるペーパーボックスみたいです(*´∀`)
ニトリイベント参加✨ 食器棚を整理してから収まりきらない 細々としたものを収納するのに 白い引き出しケースをニトリで見つけました。2段だけでコンパクト。カラボカウンター内にもすっぽり収まり、キッチンシンクからも取り出しやすい。 一段めにはお弁当グッズなど。 二段めには布巾、クロスを収納。 ボックス引き出しの隙間左側には ラップやアルミホイル入れを。←このペーパーボックスもニトリで見つけた✨ 洗えるペーパーボックスみたいです(*´∀`)
tomo
tomo
3LDK | 家族
nene0183さんの実例写真
我が家の一番大きなDIYはこの吊り棚付きのキッチンカウンター。カウンターの中は既成の棚で枠組みだけの簡単な作りだけど5.6年前に作って今も活躍中。
我が家の一番大きなDIYはこの吊り棚付きのキッチンカウンター。カウンターの中は既成の棚で枠組みだけの簡単な作りだけど5.6年前に作って今も活躍中。
nene0183
nene0183
2LDK | 家族
orinさんの実例写真
キッチンのカウンター内部が私のお部屋ですwだからキッチンに関係ないものが置いてあります( ´ ▽ ` )ノサンタさん私のところにも来ますように♡笑
キッチンのカウンター内部が私のお部屋ですwだからキッチンに関係ないものが置いてあります( ´ ▽ ` )ノサンタさん私のところにも来ますように♡笑
orin
orin
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
カウンターの内部。先日購入のライスケースを入れたついでにお片付け。かごにはおやつやパン、下段にはカボチャやイモなどを入れてます。更にその下は料理本やら書類やらがどっさり入ったリメイクカラボ…
カウンターの内部。先日購入のライスケースを入れたついでにお片付け。かごにはおやつやパン、下段にはカボチャやイモなどを入れてます。更にその下は料理本やら書類やらがどっさり入ったリメイクカラボ…
yuki
yuki
家族
rikubo-さんの実例写真
¥1,000
数ヶ月前に投稿した、 『LIXIL丸洗いカウンター内部に水が溜まって抜けない問題』 約10日後に解決したんですが、 結果を投稿していなかったので、 LIXILさんの名誉挽回の為にあげておきます( 'ω')/ LIXILに電話して一週間後に メンテナンス部門から連絡あり、 『交換部品を取り寄せていた。それが届いたので、お宅に伺いたい。』とのことでした。 2,3日後に約束をし、 なんと、丸洗いカウンターごと、『丸ごと』新品に交換していただきました。 接着部分の不備が原因とのこと。 新しい物は、裏にビスがついていて、 万が一、内部に水が溜まっても、 ビスを回せば分解できるので、水抜き出来るように改良されていました。 やはり、そういう事例が多々あったのでしょうね😊💦 それからは今のところ内部に水が溜まることはありません✨ 遅くなりましたが、報告picでした💦
数ヶ月前に投稿した、 『LIXIL丸洗いカウンター内部に水が溜まって抜けない問題』 約10日後に解決したんですが、 結果を投稿していなかったので、 LIXILさんの名誉挽回の為にあげておきます( 'ω')/ LIXILに電話して一週間後に メンテナンス部門から連絡あり、 『交換部品を取り寄せていた。それが届いたので、お宅に伺いたい。』とのことでした。 2,3日後に約束をし、 なんと、丸洗いカウンターごと、『丸ごと』新品に交換していただきました。 接着部分の不備が原因とのこと。 新しい物は、裏にビスがついていて、 万が一、内部に水が溜まっても、 ビスを回せば分解できるので、水抜き出来るように改良されていました。 やはり、そういう事例が多々あったのでしょうね😊💦 それからは今のところ内部に水が溜まることはありません✨ 遅くなりましたが、報告picでした💦
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
cloverさんの実例写真
食器棚カウンターの内部の棚、久々に見作り替えました。 しばらく使ってみて使い心地をみてみよー(´▽`) 久々のペンキ塗りや、電動ドリル、やっぱり楽しいな♥
食器棚カウンターの内部の棚、久々に見作り替えました。 しばらく使ってみて使い心地をみてみよー(´▽`) 久々のペンキ塗りや、電動ドリル、やっぱり楽しいな♥
clover
clover
3DK | 家族

カウンター内部が気になるあなたにおすすめ

カウンター内部の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ