Panasonic洗濯機 乾燥フィルター

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
love1017さんの実例写真
掃除道具見直しました😊 DAISO   洗濯機周りの汚れ スッキリ棒 ドラム式のドアパッキンの埃を絡め取ってくれます😊 乾燥後のフィルターは毎回どこからこんな埃が出るのかと不思議なくらい😲 三本110円、棒の先はスクレーパーみたいになっていて、スポンジがヘタるまで洗って使っています😆 ドラム式ではなくても狭く細かい場所の掃除に便利☝️
掃除道具見直しました😊 DAISO   洗濯機周りの汚れ スッキリ棒 ドラム式のドアパッキンの埃を絡め取ってくれます😊 乾燥後のフィルターは毎回どこからこんな埃が出るのかと不思議なくらい😲 三本110円、棒の先はスクレーパーみたいになっていて、スポンジがヘタるまで洗って使っています😆 ドラム式ではなくても狭く細かい場所の掃除に便利☝️
love1017
love1017
3LDK | 家族
chi___eさんの実例写真
パナソニックの洗濯機 洗剤自動投入と乾燥フィルターがステンレスでお手入れしやすいのが気に入ってます。
パナソニックの洗濯機 洗剤自動投入と乾燥フィルターがステンレスでお手入れしやすいのが気に入ってます。
chi___e
chi___e
4LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
洗濯機の乾燥フィルターに水が溜まるようになったーてことで解決法をシェア。 4枚目閲覧注意(ホコリ) いつも掃除するフィルター(写真二枚目)のさらに後ろの部品を外す(三枚目) 【外し方】洗濯機本体の乾燥フィルター上ふたつのネジを外して部品を手前にひく 奥のフィルターに詰まった汚れを取り、赤く丸した部分の穴を貫通させる(四枚目) 開けたときは網目?も穴も見えないくらいヘドロみたいのがビッシリでした。穴は歯ブラシで突き刺したら貫通。これが排水の穴でここが詰まるから水が溜まるみたい。 毎回フィルター目詰まりのメッセージが出るとか乾燥フィルターに水が溜まる場合はお試しあれ。 ただし通常開けてはいけないネジなので自己責任で。 公式サイトの通常修理料金目安が36000円ってんでお支払えないと思った😂 4枚じゃ分かりにくい? あとでブログ載せときます🙏
洗濯機の乾燥フィルターに水が溜まるようになったーてことで解決法をシェア。 4枚目閲覧注意(ホコリ) いつも掃除するフィルター(写真二枚目)のさらに後ろの部品を外す(三枚目) 【外し方】洗濯機本体の乾燥フィルター上ふたつのネジを外して部品を手前にひく 奥のフィルターに詰まった汚れを取り、赤く丸した部分の穴を貫通させる(四枚目) 開けたときは網目?も穴も見えないくらいヘドロみたいのがビッシリでした。穴は歯ブラシで突き刺したら貫通。これが排水の穴でここが詰まるから水が溜まるみたい。 毎回フィルター目詰まりのメッセージが出るとか乾燥フィルターに水が溜まる場合はお試しあれ。 ただし通常開けてはいけないネジなので自己責任で。 公式サイトの通常修理料金目安が36000円ってんでお支払えないと思った😂 4枚じゃ分かりにくい? あとでブログ載せときます🙏
rikky
rikky
Minteaさんの実例写真
あと、べたつきやすい洗剤投入口は、常にクルッとひっくり返して露切りしてます💧💧💧 ここ乾かすようにしてから汚れにくいです〜♪
あと、べたつきやすい洗剤投入口は、常にクルッとひっくり返して露切りしてます💧💧💧 ここ乾かすようにしてから汚れにくいです〜♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
前picのつづきになります。 汚いので、注です😅😅 先程、救世主が1時間程で 我が家から去っていきました🤣🤣🤣 割り箸を救出してくれたのは、 ケーズデンキ修理担当の方! 出張料2000円、技術料7000円で 9000円。施行前に、どうするか確認 してくれました😄笑 もちろん、お願いします🙏 もの凄ーいスピードで洗濯機を分解。 気になってホジったあの部分は、 黒くて、ジャバラホースという箇所で、 洗浄してきれいになりました✨ そうこうしてたら、 『あった!!!』と、割り箸を発見‼️‼️ 取り出してくれちゃったため、 pic撮るのに、戻してもらいパチリ🤣🤣 割り箸を救出してくれました~‼️‼️‼️ 分解したところに、埃のこびりつきが あって、そこもお掃除してくれました✨ しかも、給水ホースの取り付けを 気にしてくれて、角度とかを格闘して くれた末、ホースがすっきりしました。 なんと、やさしい♡ どうやら、洗濯機って 寿命が7年って短めらしいです。 日頃のお手入れに関しては、 ↓↓ 槽洗浄を3か月に1回。 メーカーのやつはお高いので、 お安く手に入る、衣類用ハイターを 500~1L適当量使用。 これでいいみたいです♪ ジャバラ部分の掃除には、メーカー からも掃除用ブラシが出てるみたいですが、同じようなやつが100均で売ってる みたいなので探してこようと思います。。 トータル9900円でしたが、丁寧にやってくれて、掃除までしてくれて感動😍😍 ちなみに、メーカーさん修理だと 倍以上の値段がするそうです。。 以上。 洗濯機モニターじゃない、 洗濯機モニターを終わりにします。 ご覧いただきまして、 ありがとうございました😆
前picのつづきになります。 汚いので、注です😅😅 先程、救世主が1時間程で 我が家から去っていきました🤣🤣🤣 割り箸を救出してくれたのは、 ケーズデンキ修理担当の方! 出張料2000円、技術料7000円で 9000円。施行前に、どうするか確認 してくれました😄笑 もちろん、お願いします🙏 もの凄ーいスピードで洗濯機を分解。 気になってホジったあの部分は、 黒くて、ジャバラホースという箇所で、 洗浄してきれいになりました✨ そうこうしてたら、 『あった!!!』と、割り箸を発見‼️‼️ 取り出してくれちゃったため、 pic撮るのに、戻してもらいパチリ🤣🤣 割り箸を救出してくれました~‼️‼️‼️ 分解したところに、埃のこびりつきが あって、そこもお掃除してくれました✨ しかも、給水ホースの取り付けを 気にしてくれて、角度とかを格闘して くれた末、ホースがすっきりしました。 なんと、やさしい♡ どうやら、洗濯機って 寿命が7年って短めらしいです。 日頃のお手入れに関しては、 ↓↓ 槽洗浄を3か月に1回。 メーカーのやつはお高いので、 お安く手に入る、衣類用ハイターを 500~1L適当量使用。 これでいいみたいです♪ ジャバラ部分の掃除には、メーカー からも掃除用ブラシが出てるみたいですが、同じようなやつが100均で売ってる みたいなので探してこようと思います。。 トータル9900円でしたが、丁寧にやってくれて、掃除までしてくれて感動😍😍 ちなみに、メーカーさん修理だと 倍以上の値段がするそうです。。 以上。 洗濯機モニターじゃない、 洗濯機モニターを終わりにします。 ご覧いただきまして、 ありがとうございました😆
chiii13
chiii13
家族
mamannuさんの実例写真
洗剤経路の掃除しました🧼 自動投入のケースを外す 水洗いしてぬめり取り 水分拭き取る セットし直す 40℃のぬるま湯を適量注ぐ 経路洗浄モード押す 終わったら拭き上げして終了👍 全自動で洗濯と乾燥までやってもらってるのに、洗濯槽の掃除もスイッチ押すだけなのに、 これもスイッチポンでやってほしい😭 3ヶ月に一回推奨なんで、次は年末の大掃除の時に🧹 あとどなたか、乾燥フィルター付近にある穴?洗濯槽と乾燥フィルターを繋ぐ箇所につく乾いた糸屑の掃除方法おしえてください‼️ 手は入らないけど掃除機でも吸えない…でも覗きこむとゴミが見える…ストレスです😭
洗剤経路の掃除しました🧼 自動投入のケースを外す 水洗いしてぬめり取り 水分拭き取る セットし直す 40℃のぬるま湯を適量注ぐ 経路洗浄モード押す 終わったら拭き上げして終了👍 全自動で洗濯と乾燥までやってもらってるのに、洗濯槽の掃除もスイッチ押すだけなのに、 これもスイッチポンでやってほしい😭 3ヶ月に一回推奨なんで、次は年末の大掃除の時に🧹 あとどなたか、乾燥フィルター付近にある穴?洗濯槽と乾燥フィルターを繋ぐ箇所につく乾いた糸屑の掃除方法おしえてください‼️ 手は入らないけど掃除機でも吸えない…でも覗きこむとゴミが見える…ストレスです😭
mamannu
mamannu
4LDK | 家族

Panasonic洗濯機 乾燥フィルターの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

Panasonic洗濯機 乾燥フィルター

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
love1017さんの実例写真
掃除道具見直しました😊 DAISO   洗濯機周りの汚れ スッキリ棒 ドラム式のドアパッキンの埃を絡め取ってくれます😊 乾燥後のフィルターは毎回どこからこんな埃が出るのかと不思議なくらい😲 三本110円、棒の先はスクレーパーみたいになっていて、スポンジがヘタるまで洗って使っています😆 ドラム式ではなくても狭く細かい場所の掃除に便利☝️
掃除道具見直しました😊 DAISO   洗濯機周りの汚れ スッキリ棒 ドラム式のドアパッキンの埃を絡め取ってくれます😊 乾燥後のフィルターは毎回どこからこんな埃が出るのかと不思議なくらい😲 三本110円、棒の先はスクレーパーみたいになっていて、スポンジがヘタるまで洗って使っています😆 ドラム式ではなくても狭く細かい場所の掃除に便利☝️
love1017
love1017
3LDK | 家族
chi___eさんの実例写真
パナソニックの洗濯機 洗剤自動投入と乾燥フィルターがステンレスでお手入れしやすいのが気に入ってます。
パナソニックの洗濯機 洗剤自動投入と乾燥フィルターがステンレスでお手入れしやすいのが気に入ってます。
chi___e
chi___e
4LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
洗濯機の乾燥フィルターに水が溜まるようになったーてことで解決法をシェア。 4枚目閲覧注意(ホコリ) いつも掃除するフィルター(写真二枚目)のさらに後ろの部品を外す(三枚目) 【外し方】洗濯機本体の乾燥フィルター上ふたつのネジを外して部品を手前にひく 奥のフィルターに詰まった汚れを取り、赤く丸した部分の穴を貫通させる(四枚目) 開けたときは網目?も穴も見えないくらいヘドロみたいのがビッシリでした。穴は歯ブラシで突き刺したら貫通。これが排水の穴でここが詰まるから水が溜まるみたい。 毎回フィルター目詰まりのメッセージが出るとか乾燥フィルターに水が溜まる場合はお試しあれ。 ただし通常開けてはいけないネジなので自己責任で。 公式サイトの通常修理料金目安が36000円ってんでお支払えないと思った😂 4枚じゃ分かりにくい? あとでブログ載せときます🙏
洗濯機の乾燥フィルターに水が溜まるようになったーてことで解決法をシェア。 4枚目閲覧注意(ホコリ) いつも掃除するフィルター(写真二枚目)のさらに後ろの部品を外す(三枚目) 【外し方】洗濯機本体の乾燥フィルター上ふたつのネジを外して部品を手前にひく 奥のフィルターに詰まった汚れを取り、赤く丸した部分の穴を貫通させる(四枚目) 開けたときは網目?も穴も見えないくらいヘドロみたいのがビッシリでした。穴は歯ブラシで突き刺したら貫通。これが排水の穴でここが詰まるから水が溜まるみたい。 毎回フィルター目詰まりのメッセージが出るとか乾燥フィルターに水が溜まる場合はお試しあれ。 ただし通常開けてはいけないネジなので自己責任で。 公式サイトの通常修理料金目安が36000円ってんでお支払えないと思った😂 4枚じゃ分かりにくい? あとでブログ載せときます🙏
rikky
rikky
Minteaさんの実例写真
あと、べたつきやすい洗剤投入口は、常にクルッとひっくり返して露切りしてます💧💧💧 ここ乾かすようにしてから汚れにくいです〜♪
あと、べたつきやすい洗剤投入口は、常にクルッとひっくり返して露切りしてます💧💧💧 ここ乾かすようにしてから汚れにくいです〜♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
前picのつづきになります。 汚いので、注です😅😅 先程、救世主が1時間程で 我が家から去っていきました🤣🤣🤣 割り箸を救出してくれたのは、 ケーズデンキ修理担当の方! 出張料2000円、技術料7000円で 9000円。施行前に、どうするか確認 してくれました😄笑 もちろん、お願いします🙏 もの凄ーいスピードで洗濯機を分解。 気になってホジったあの部分は、 黒くて、ジャバラホースという箇所で、 洗浄してきれいになりました✨ そうこうしてたら、 『あった!!!』と、割り箸を発見‼️‼️ 取り出してくれちゃったため、 pic撮るのに、戻してもらいパチリ🤣🤣 割り箸を救出してくれました~‼️‼️‼️ 分解したところに、埃のこびりつきが あって、そこもお掃除してくれました✨ しかも、給水ホースの取り付けを 気にしてくれて、角度とかを格闘して くれた末、ホースがすっきりしました。 なんと、やさしい♡ どうやら、洗濯機って 寿命が7年って短めらしいです。 日頃のお手入れに関しては、 ↓↓ 槽洗浄を3か月に1回。 メーカーのやつはお高いので、 お安く手に入る、衣類用ハイターを 500~1L適当量使用。 これでいいみたいです♪ ジャバラ部分の掃除には、メーカー からも掃除用ブラシが出てるみたいですが、同じようなやつが100均で売ってる みたいなので探してこようと思います。。 トータル9900円でしたが、丁寧にやってくれて、掃除までしてくれて感動😍😍 ちなみに、メーカーさん修理だと 倍以上の値段がするそうです。。 以上。 洗濯機モニターじゃない、 洗濯機モニターを終わりにします。 ご覧いただきまして、 ありがとうございました😆
前picのつづきになります。 汚いので、注です😅😅 先程、救世主が1時間程で 我が家から去っていきました🤣🤣🤣 割り箸を救出してくれたのは、 ケーズデンキ修理担当の方! 出張料2000円、技術料7000円で 9000円。施行前に、どうするか確認 してくれました😄笑 もちろん、お願いします🙏 もの凄ーいスピードで洗濯機を分解。 気になってホジったあの部分は、 黒くて、ジャバラホースという箇所で、 洗浄してきれいになりました✨ そうこうしてたら、 『あった!!!』と、割り箸を発見‼️‼️ 取り出してくれちゃったため、 pic撮るのに、戻してもらいパチリ🤣🤣 割り箸を救出してくれました~‼️‼️‼️ 分解したところに、埃のこびりつきが あって、そこもお掃除してくれました✨ しかも、給水ホースの取り付けを 気にしてくれて、角度とかを格闘して くれた末、ホースがすっきりしました。 なんと、やさしい♡ どうやら、洗濯機って 寿命が7年って短めらしいです。 日頃のお手入れに関しては、 ↓↓ 槽洗浄を3か月に1回。 メーカーのやつはお高いので、 お安く手に入る、衣類用ハイターを 500~1L適当量使用。 これでいいみたいです♪ ジャバラ部分の掃除には、メーカー からも掃除用ブラシが出てるみたいですが、同じようなやつが100均で売ってる みたいなので探してこようと思います。。 トータル9900円でしたが、丁寧にやってくれて、掃除までしてくれて感動😍😍 ちなみに、メーカーさん修理だと 倍以上の値段がするそうです。。 以上。 洗濯機モニターじゃない、 洗濯機モニターを終わりにします。 ご覧いただきまして、 ありがとうございました😆
chiii13
chiii13
家族
mamannuさんの実例写真
洗剤経路の掃除しました🧼 自動投入のケースを外す 水洗いしてぬめり取り 水分拭き取る セットし直す 40℃のぬるま湯を適量注ぐ 経路洗浄モード押す 終わったら拭き上げして終了👍 全自動で洗濯と乾燥までやってもらってるのに、洗濯槽の掃除もスイッチ押すだけなのに、 これもスイッチポンでやってほしい😭 3ヶ月に一回推奨なんで、次は年末の大掃除の時に🧹 あとどなたか、乾燥フィルター付近にある穴?洗濯槽と乾燥フィルターを繋ぐ箇所につく乾いた糸屑の掃除方法おしえてください‼️ 手は入らないけど掃除機でも吸えない…でも覗きこむとゴミが見える…ストレスです😭
洗剤経路の掃除しました🧼 自動投入のケースを外す 水洗いしてぬめり取り 水分拭き取る セットし直す 40℃のぬるま湯を適量注ぐ 経路洗浄モード押す 終わったら拭き上げして終了👍 全自動で洗濯と乾燥までやってもらってるのに、洗濯槽の掃除もスイッチ押すだけなのに、 これもスイッチポンでやってほしい😭 3ヶ月に一回推奨なんで、次は年末の大掃除の時に🧹 あとどなたか、乾燥フィルター付近にある穴?洗濯槽と乾燥フィルターを繋ぐ箇所につく乾いた糸屑の掃除方法おしえてください‼️ 手は入らないけど掃除機でも吸えない…でも覗きこむとゴミが見える…ストレスです😭
mamannu
mamannu
4LDK | 家族

Panasonic洗濯機 乾燥フィルターの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ