手作りリースも掛けて

69枚の部屋写真から49枚をセレクト
slow-lifeさんの実例写真
我が家の洗面所。お掃除道具はいつでもサッと取れるように、手作り木製フックにかけています(*^^*) しゅろの箒とはりみがお気に入りです。
我が家の洗面所。お掃除道具はいつでもサッと取れるように、手作り木製フックにかけています(*^^*) しゅろの箒とはりみがお気に入りです。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
Atsukoさんの実例写真
こたつの上掛け新しく作りました☆ ワゴンセールで700円の花柄の生地に200円のフリルレースを繋いでます。 生地の四片をまつり縫いしたのでめっちゃ時間かかっちゃった💦 フリルレースを並み縫いでつけるので縫い目が2つになるのは嫌だと思って頑張りました。 後で考えたら、アイロン当てた後直接フリルレースをまち針で固定して縫えばよかったのに… まあ、自己満足でいいかな♡
こたつの上掛け新しく作りました☆ ワゴンセールで700円の花柄の生地に200円のフリルレースを繋いでます。 生地の四片をまつり縫いしたのでめっちゃ時間かかっちゃった💦 フリルレースを並み縫いでつけるので縫い目が2つになるのは嫌だと思って頑張りました。 後で考えたら、アイロン当てた後直接フリルレースをまち針で固定して縫えばよかったのに… まあ、自己満足でいいかな♡
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
norichanさんの実例写真
二年くらい前に作ったコタツの上掛けです! ダイソーの毛糸で作りました。 糸が少しだけ足りなくて、天板を乗せて見えなくなる部分だけは余った毛糸が使われました。。 お気に入りですが毛玉が出来てきてます(。•́•̀。)
二年くらい前に作ったコタツの上掛けです! ダイソーの毛糸で作りました。 糸が少しだけ足りなくて、天板を乗せて見えなくなる部分だけは余った毛糸が使われました。。 お気に入りですが毛玉が出来てきてます(。•́•̀。)
norichan
norichan
家族
mizucchiさんの実例写真
片付ける前に。。。 2023年ガラス棚の正月ディスプレイです 結納時の水引き細工を使った鶴亀の水引き細工ボード、羊毛フェルトの鏡餅、一合枡の飾り、モニター品のシュライヒの干支飾り、自作真柏のミニ盆栽、ニトリのフクロウ達、そして4尺のしめ縄を再利用して作ったしめ縄飾りです。 市販品や再利用などもうまく使って手作りしお金掛けずに正月らしく飾れたと思ってます✌️ 片付けると寂しくなるなぁ。。。 「2023年正月まとめ」 http://bukiyou-handmade.com/handmade/26755/
片付ける前に。。。 2023年ガラス棚の正月ディスプレイです 結納時の水引き細工を使った鶴亀の水引き細工ボード、羊毛フェルトの鏡餅、一合枡の飾り、モニター品のシュライヒの干支飾り、自作真柏のミニ盆栽、ニトリのフクロウ達、そして4尺のしめ縄を再利用して作ったしめ縄飾りです。 市販品や再利用などもうまく使って手作りしお金掛けずに正月らしく飾れたと思ってます✌️ 片付けると寂しくなるなぁ。。。 「2023年正月まとめ」 http://bukiyou-handmade.com/handmade/26755/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
hirariさんの実例写真
手作りカゴ♪ 好きなスペースのひとつです☆
手作りカゴ♪ 好きなスペースのひとつです☆
hirari
hirari
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
義祖母のコタツ上掛け写ってませんでした😅 リベンジ投稿です💦 こちらが義祖母が縫ったコタツ上掛けです♪ すいません🙏
義祖母のコタツ上掛け写ってませんでした😅 リベンジ投稿です💦 こちらが義祖母が縫ったコタツ上掛けです♪ すいません🙏
CoCo0617
CoCo0617
家族
Aqettyさんの実例写真
玄関のドアに春のミモザリースを手作りして掛けてみました😉💕 季節毎に花を替えて飾るのもいいですね😘✨
玄関のドアに春のミモザリースを手作りして掛けてみました😉💕 季節毎に花を替えて飾るのもいいですね😘✨
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
y.hさんの実例写真
最近スリーピーで買ったドアフック🎶 クローゼットが無い部屋なのでよく着る上着の定位置を作りました、このフックはくすみカラーが可愛いくて一目惚れ❤️ 昨日深夜に突如として作ったトートバッグ♬ なんだかすごく作りたくなって ひたすらミシンとアイロン🤣🤣🤣 柄の部分はスリコのクッションカバーです❗️ 柄が気に入って買ったけど裏面が無地の透けるペラペラ生地で気に入らず分解して何かに作り替えようととってあったのを使いました👜 肩は凝ったけど作りきってスッキリ😊✨
最近スリーピーで買ったドアフック🎶 クローゼットが無い部屋なのでよく着る上着の定位置を作りました、このフックはくすみカラーが可愛いくて一目惚れ❤️ 昨日深夜に突如として作ったトートバッグ♬ なんだかすごく作りたくなって ひたすらミシンとアイロン🤣🤣🤣 柄の部分はスリコのクッションカバーです❗️ 柄が気に入って買ったけど裏面が無地の透けるペラペラ生地で気に入らず分解して何かに作り替えようととってあったのを使いました👜 肩は凝ったけど作りきってスッキリ😊✨
y.h
y.h
家族
chocoさんの実例写真
玄関に手作りリースを掛けました🤗
玄関に手作りリースを掛けました🤗
choco
choco
家族
Nuさんの実例写真
https://www.instagram.com/moooorie.y/ おはようございます! 今日は、RoomClipが始まる前から持っているものを紹介(*´`)✩°。⋆ ラダーにひっかけてある、オフホワイトのあみあみになっているストールです( ˙˘˙ )☪︎⋆。˚✩ もちろん今でも愛用していますが、かわいいので、手作りラダーにかけています٩( ᐛ )و 購入したのは、10年以上前になります(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
https://www.instagram.com/moooorie.y/ おはようございます! 今日は、RoomClipが始まる前から持っているものを紹介(*´`)✩°。⋆ ラダーにひっかけてある、オフホワイトのあみあみになっているストールです( ˙˘˙ )☪︎⋆。˚✩ もちろん今でも愛用していますが、かわいいので、手作りラダーにかけています٩( ᐛ )و 購入したのは、10年以上前になります(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
Nu
Nu
3LDK | 家族
tomosanさんの実例写真
ここにも自分の作品を
ここにも自分の作品を
tomosan
tomosan
3LDK | 家族
miki_kさんの実例写真
制作中のこたつ上掛けが掛けれる大きさにまでなりました。もう少し大きくしたいけどしばらく毛糸買いに行けそうにないのでしばらくこれでいきます♪ テレビ見ながら『このCM終わるまでに角まで編む!』とか『このひと玉編み終わってからトイレ行こう』とか自分を追い詰めつつ編み続けました(笑) 本気出したらひと玉を何分で編めるか?をiPhoneのストップウォッチではかったりもしたなぁ(何やってんだか) 心折れそうになったけど、編み目もガタガタだけど、糸の始末まだ終わってないけど、なんやかんやで編み物は楽しい( ›ω‹ )
制作中のこたつ上掛けが掛けれる大きさにまでなりました。もう少し大きくしたいけどしばらく毛糸買いに行けそうにないのでしばらくこれでいきます♪ テレビ見ながら『このCM終わるまでに角まで編む!』とか『このひと玉編み終わってからトイレ行こう』とか自分を追い詰めつつ編み続けました(笑) 本気出したらひと玉を何分で編めるか?をiPhoneのストップウォッチではかったりもしたなぁ(何やってんだか) 心折れそうになったけど、編み目もガタガタだけど、糸の始末まだ終わってないけど、なんやかんやで編み物は楽しい( ›ω‹ )
miki_k
miki_k
4LDK | 家族
shironaoさんの実例写真
手作りミニバック ちょっとした書類をいれてます
手作りミニバック ちょっとした書類をいれてます
shironao
shironao
家族
kimiさんの実例写真
去年ニトリさんのクリスマスモニターさせて頂いた時のツリーを出してキラキラ✴ オーナメントや手作りリースも 掛けて飾ってます🎄
去年ニトリさんのクリスマスモニターさせて頂いた時のツリーを出してキラキラ✴ オーナメントや手作りリースも 掛けて飾ってます🎄
kimi
kimi
家族
koyutan-mjmさんの実例写真
koyutan-mjm
koyutan-mjm
Hanamayさんの実例写真
ここにも手作りリースありますw また来年も作っちゃうな~
ここにも手作りリースありますw また来年も作っちゃうな~
Hanamay
Hanamay
家族
nobikoさんの実例写真
この冬のコタツ布団は手芸店で布を買って、上掛けを作ってみました ネコが2匹いるので、布選びのポイントはネコ毛が目立ちにくい色柄、掃除しやすい素材を選ぶことです 一年じゅう無印良品の麻布の座布団カバーを愛用していますが、それもネコ毛との相性が良いから… 今回の布選びでも綿麻混紡のサラッとした生地にしました 1枚目 お気に入りのキャットタワー上は、室内外ともに見晴らしがいい😸🤍 2枚目 メス猫はとにかくコタツ好き♡上掛けが重なって少しもぐりにくくなって、ごめんなさいね😿 3枚目 屋外パトロールも熱心なオス猫😾 4枚目 お昼から夕方まではしばらくお昼寝時間、午前中メス猫が開通してくれた入り口を利用させてもらう賢いオス猫😼✨
この冬のコタツ布団は手芸店で布を買って、上掛けを作ってみました ネコが2匹いるので、布選びのポイントはネコ毛が目立ちにくい色柄、掃除しやすい素材を選ぶことです 一年じゅう無印良品の麻布の座布団カバーを愛用していますが、それもネコ毛との相性が良いから… 今回の布選びでも綿麻混紡のサラッとした生地にしました 1枚目 お気に入りのキャットタワー上は、室内外ともに見晴らしがいい😸🤍 2枚目 メス猫はとにかくコタツ好き♡上掛けが重なって少しもぐりにくくなって、ごめんなさいね😿 3枚目 屋外パトロールも熱心なオス猫😾 4枚目 お昼から夕方まではしばらくお昼寝時間、午前中メス猫が開通してくれた入り口を利用させてもらう賢いオス猫😼✨
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
我が家の75センチ極小コタツ。 去年使っていたコタツ布団は 🐈に破られたため新しく 洗えるコタツ布団 に買い換えとなりました💸 アクセントがなくて(2枚目参照) ちょっと寂しく感じてたら 手芸大好きなので姉が 上掛け編んでくれました❣️ 私的にはΣ>─(๑°ㅁ°๑`)─ズキュン💕 雰囲気が一気に温かくなった気がします😊 姉ちゃんありがと〜✨
我が家の75センチ極小コタツ。 去年使っていたコタツ布団は 🐈に破られたため新しく 洗えるコタツ布団 に買い換えとなりました💸 アクセントがなくて(2枚目参照) ちょっと寂しく感じてたら 手芸大好きなので姉が 上掛け編んでくれました❣️ 私的にはΣ>─(๑°ㅁ°๑`)─ズキュン💕 雰囲気が一気に温かくなった気がします😊 姉ちゃんありがと〜✨
maro
maro
家族
Mitsuさんの実例写真
結構前に作ったもので普段は息子たちのデスク傍にあります。 ダイソーのランチョンマットをアレンジして縁にはバイヤステープを縫い付けています。
結構前に作ったもので普段は息子たちのデスク傍にあります。 ダイソーのランチョンマットをアレンジして縁にはバイヤステープを縫い付けています。
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
chi-chanさんの実例写真
chi-chan
chi-chan
4LDK | 家族
teruさんの実例写真
これは、棚の上に置いてます、ミニグラニーは、手作りです。サリューのガラスの枠も気に入ってます🎵
これは、棚の上に置いてます、ミニグラニーは、手作りです。サリューのガラスの枠も気に入ってます🎵
teru
teru
家族
Takayukiさんの実例写真
壁は足場板、漆喰に手作りカバン
壁は足場板、漆喰に手作りカバン
Takayuki
Takayuki
家族
maronさんの実例写真
階段に手作りスワッグを掛けました。
階段に手作りスワッグを掛けました。
maron
maron
3LDK | 家族
fairyinforestさんの実例写真
空いたスペースに合わせてDIYした棚に、毎日は使わないビタントニオホットサンドメーカーを置いています。普段は黄色いギンガムの手作りクロスを掛けて。その下に置いたチェストとの隙間にトレーや大きめの耐熱皿を。
空いたスペースに合わせてDIYした棚に、毎日は使わないビタントニオホットサンドメーカーを置いています。普段は黄色いギンガムの手作りクロスを掛けて。その下に置いたチェストとの隙間にトレーや大きめの耐熱皿を。
fairyinforest
fairyinforest
3LDK | 家族
mamitssさんの実例写真
飾り付けも完了
飾り付けも完了
mamitss
mamitss
1LDK | 家族
naamiさんの実例写真
ヒーター使わなくなったので、手作りカバーを掛けて置きっぱなし(⌒-⌒)
ヒーター使わなくなったので、手作りカバーを掛けて置きっぱなし(⌒-⌒)
naami
naami
2DK | カップル
Tommyさんの実例写真
右上のマフラーは合板を切り抜いて作ったフックに掛けてます(*^^*)
右上のマフラーは合板を切り抜いて作ったフックに掛けてます(*^^*)
Tommy
Tommy
家族
もっと見る

手作りリースも掛けての投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

手作りリースも掛けて

69枚の部屋写真から49枚をセレクト
slow-lifeさんの実例写真
我が家の洗面所。お掃除道具はいつでもサッと取れるように、手作り木製フックにかけています(*^^*) しゅろの箒とはりみがお気に入りです。
我が家の洗面所。お掃除道具はいつでもサッと取れるように、手作り木製フックにかけています(*^^*) しゅろの箒とはりみがお気に入りです。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
Atsukoさんの実例写真
こたつの上掛け新しく作りました☆ ワゴンセールで700円の花柄の生地に200円のフリルレースを繋いでます。 生地の四片をまつり縫いしたのでめっちゃ時間かかっちゃった💦 フリルレースを並み縫いでつけるので縫い目が2つになるのは嫌だと思って頑張りました。 後で考えたら、アイロン当てた後直接フリルレースをまち針で固定して縫えばよかったのに… まあ、自己満足でいいかな♡
こたつの上掛け新しく作りました☆ ワゴンセールで700円の花柄の生地に200円のフリルレースを繋いでます。 生地の四片をまつり縫いしたのでめっちゃ時間かかっちゃった💦 フリルレースを並み縫いでつけるので縫い目が2つになるのは嫌だと思って頑張りました。 後で考えたら、アイロン当てた後直接フリルレースをまち針で固定して縫えばよかったのに… まあ、自己満足でいいかな♡
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
norichanさんの実例写真
二年くらい前に作ったコタツの上掛けです! ダイソーの毛糸で作りました。 糸が少しだけ足りなくて、天板を乗せて見えなくなる部分だけは余った毛糸が使われました。。 お気に入りですが毛玉が出来てきてます(。•́•̀。)
二年くらい前に作ったコタツの上掛けです! ダイソーの毛糸で作りました。 糸が少しだけ足りなくて、天板を乗せて見えなくなる部分だけは余った毛糸が使われました。。 お気に入りですが毛玉が出来てきてます(。•́•̀。)
norichan
norichan
家族
mizucchiさんの実例写真
片付ける前に。。。 2023年ガラス棚の正月ディスプレイです 結納時の水引き細工を使った鶴亀の水引き細工ボード、羊毛フェルトの鏡餅、一合枡の飾り、モニター品のシュライヒの干支飾り、自作真柏のミニ盆栽、ニトリのフクロウ達、そして4尺のしめ縄を再利用して作ったしめ縄飾りです。 市販品や再利用などもうまく使って手作りしお金掛けずに正月らしく飾れたと思ってます✌️ 片付けると寂しくなるなぁ。。。 「2023年正月まとめ」 http://bukiyou-handmade.com/handmade/26755/
片付ける前に。。。 2023年ガラス棚の正月ディスプレイです 結納時の水引き細工を使った鶴亀の水引き細工ボード、羊毛フェルトの鏡餅、一合枡の飾り、モニター品のシュライヒの干支飾り、自作真柏のミニ盆栽、ニトリのフクロウ達、そして4尺のしめ縄を再利用して作ったしめ縄飾りです。 市販品や再利用などもうまく使って手作りしお金掛けずに正月らしく飾れたと思ってます✌️ 片付けると寂しくなるなぁ。。。 「2023年正月まとめ」 http://bukiyou-handmade.com/handmade/26755/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
hirariさんの実例写真
手作りカゴ♪ 好きなスペースのひとつです☆
手作りカゴ♪ 好きなスペースのひとつです☆
hirari
hirari
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
義祖母のコタツ上掛け写ってませんでした😅 リベンジ投稿です💦 こちらが義祖母が縫ったコタツ上掛けです♪ すいません🙏
義祖母のコタツ上掛け写ってませんでした😅 リベンジ投稿です💦 こちらが義祖母が縫ったコタツ上掛けです♪ すいません🙏
CoCo0617
CoCo0617
家族
Aqettyさんの実例写真
玄関のドアに春のミモザリースを手作りして掛けてみました😉💕 季節毎に花を替えて飾るのもいいですね😘✨
玄関のドアに春のミモザリースを手作りして掛けてみました😉💕 季節毎に花を替えて飾るのもいいですね😘✨
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
y.hさんの実例写真
最近スリーピーで買ったドアフック🎶 クローゼットが無い部屋なのでよく着る上着の定位置を作りました、このフックはくすみカラーが可愛いくて一目惚れ❤️ 昨日深夜に突如として作ったトートバッグ♬ なんだかすごく作りたくなって ひたすらミシンとアイロン🤣🤣🤣 柄の部分はスリコのクッションカバーです❗️ 柄が気に入って買ったけど裏面が無地の透けるペラペラ生地で気に入らず分解して何かに作り替えようととってあったのを使いました👜 肩は凝ったけど作りきってスッキリ😊✨
最近スリーピーで買ったドアフック🎶 クローゼットが無い部屋なのでよく着る上着の定位置を作りました、このフックはくすみカラーが可愛いくて一目惚れ❤️ 昨日深夜に突如として作ったトートバッグ♬ なんだかすごく作りたくなって ひたすらミシンとアイロン🤣🤣🤣 柄の部分はスリコのクッションカバーです❗️ 柄が気に入って買ったけど裏面が無地の透けるペラペラ生地で気に入らず分解して何かに作り替えようととってあったのを使いました👜 肩は凝ったけど作りきってスッキリ😊✨
y.h
y.h
家族
chocoさんの実例写真
玄関に手作りリースを掛けました🤗
玄関に手作りリースを掛けました🤗
choco
choco
家族
Nuさんの実例写真
https://www.instagram.com/moooorie.y/ おはようございます! 今日は、RoomClipが始まる前から持っているものを紹介(*´`)✩°。⋆ ラダーにひっかけてある、オフホワイトのあみあみになっているストールです( ˙˘˙ )☪︎⋆。˚✩ もちろん今でも愛用していますが、かわいいので、手作りラダーにかけています٩( ᐛ )و 購入したのは、10年以上前になります(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
https://www.instagram.com/moooorie.y/ おはようございます! 今日は、RoomClipが始まる前から持っているものを紹介(*´`)✩°。⋆ ラダーにひっかけてある、オフホワイトのあみあみになっているストールです( ˙˘˙ )☪︎⋆。˚✩ もちろん今でも愛用していますが、かわいいので、手作りラダーにかけています٩( ᐛ )و 購入したのは、10年以上前になります(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
Nu
Nu
3LDK | 家族
tomosanさんの実例写真
ここにも自分の作品を
ここにも自分の作品を
tomosan
tomosan
3LDK | 家族
miki_kさんの実例写真
制作中のこたつ上掛けが掛けれる大きさにまでなりました。もう少し大きくしたいけどしばらく毛糸買いに行けそうにないのでしばらくこれでいきます♪ テレビ見ながら『このCM終わるまでに角まで編む!』とか『このひと玉編み終わってからトイレ行こう』とか自分を追い詰めつつ編み続けました(笑) 本気出したらひと玉を何分で編めるか?をiPhoneのストップウォッチではかったりもしたなぁ(何やってんだか) 心折れそうになったけど、編み目もガタガタだけど、糸の始末まだ終わってないけど、なんやかんやで編み物は楽しい( ›ω‹ )
制作中のこたつ上掛けが掛けれる大きさにまでなりました。もう少し大きくしたいけどしばらく毛糸買いに行けそうにないのでしばらくこれでいきます♪ テレビ見ながら『このCM終わるまでに角まで編む!』とか『このひと玉編み終わってからトイレ行こう』とか自分を追い詰めつつ編み続けました(笑) 本気出したらひと玉を何分で編めるか?をiPhoneのストップウォッチではかったりもしたなぁ(何やってんだか) 心折れそうになったけど、編み目もガタガタだけど、糸の始末まだ終わってないけど、なんやかんやで編み物は楽しい( ›ω‹ )
miki_k
miki_k
4LDK | 家族
shironaoさんの実例写真
手作りミニバック ちょっとした書類をいれてます
手作りミニバック ちょっとした書類をいれてます
shironao
shironao
家族
kimiさんの実例写真
¥999
去年ニトリさんのクリスマスモニターさせて頂いた時のツリーを出してキラキラ✴ オーナメントや手作りリースも 掛けて飾ってます🎄
去年ニトリさんのクリスマスモニターさせて頂いた時のツリーを出してキラキラ✴ オーナメントや手作りリースも 掛けて飾ってます🎄
kimi
kimi
家族
koyutan-mjmさんの実例写真
koyutan-mjm
koyutan-mjm
Hanamayさんの実例写真
ここにも手作りリースありますw また来年も作っちゃうな~
ここにも手作りリースありますw また来年も作っちゃうな~
Hanamay
Hanamay
家族
nobikoさんの実例写真
この冬のコタツ布団は手芸店で布を買って、上掛けを作ってみました ネコが2匹いるので、布選びのポイントはネコ毛が目立ちにくい色柄、掃除しやすい素材を選ぶことです 一年じゅう無印良品の麻布の座布団カバーを愛用していますが、それもネコ毛との相性が良いから… 今回の布選びでも綿麻混紡のサラッとした生地にしました 1枚目 お気に入りのキャットタワー上は、室内外ともに見晴らしがいい😸🤍 2枚目 メス猫はとにかくコタツ好き♡上掛けが重なって少しもぐりにくくなって、ごめんなさいね😿 3枚目 屋外パトロールも熱心なオス猫😾 4枚目 お昼から夕方まではしばらくお昼寝時間、午前中メス猫が開通してくれた入り口を利用させてもらう賢いオス猫😼✨
この冬のコタツ布団は手芸店で布を買って、上掛けを作ってみました ネコが2匹いるので、布選びのポイントはネコ毛が目立ちにくい色柄、掃除しやすい素材を選ぶことです 一年じゅう無印良品の麻布の座布団カバーを愛用していますが、それもネコ毛との相性が良いから… 今回の布選びでも綿麻混紡のサラッとした生地にしました 1枚目 お気に入りのキャットタワー上は、室内外ともに見晴らしがいい😸🤍 2枚目 メス猫はとにかくコタツ好き♡上掛けが重なって少しもぐりにくくなって、ごめんなさいね😿 3枚目 屋外パトロールも熱心なオス猫😾 4枚目 お昼から夕方まではしばらくお昼寝時間、午前中メス猫が開通してくれた入り口を利用させてもらう賢いオス猫😼✨
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
我が家の75センチ極小コタツ。 去年使っていたコタツ布団は 🐈に破られたため新しく 洗えるコタツ布団 に買い換えとなりました💸 アクセントがなくて(2枚目参照) ちょっと寂しく感じてたら 手芸大好きなので姉が 上掛け編んでくれました❣️ 私的にはΣ>─(๑°ㅁ°๑`)─ズキュン💕 雰囲気が一気に温かくなった気がします😊 姉ちゃんありがと〜✨
我が家の75センチ極小コタツ。 去年使っていたコタツ布団は 🐈に破られたため新しく 洗えるコタツ布団 に買い換えとなりました💸 アクセントがなくて(2枚目参照) ちょっと寂しく感じてたら 手芸大好きなので姉が 上掛け編んでくれました❣️ 私的にはΣ>─(๑°ㅁ°๑`)─ズキュン💕 雰囲気が一気に温かくなった気がします😊 姉ちゃんありがと〜✨
maro
maro
家族
Mitsuさんの実例写真
結構前に作ったもので普段は息子たちのデスク傍にあります。 ダイソーのランチョンマットをアレンジして縁にはバイヤステープを縫い付けています。
結構前に作ったもので普段は息子たちのデスク傍にあります。 ダイソーのランチョンマットをアレンジして縁にはバイヤステープを縫い付けています。
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
chi-chanさんの実例写真
chi-chan
chi-chan
4LDK | 家族
teruさんの実例写真
これは、棚の上に置いてます、ミニグラニーは、手作りです。サリューのガラスの枠も気に入ってます🎵
これは、棚の上に置いてます、ミニグラニーは、手作りです。サリューのガラスの枠も気に入ってます🎵
teru
teru
家族
Takayukiさんの実例写真
壁は足場板、漆喰に手作りカバン
壁は足場板、漆喰に手作りカバン
Takayuki
Takayuki
家族
maronさんの実例写真
階段に手作りスワッグを掛けました。
階段に手作りスワッグを掛けました。
maron
maron
3LDK | 家族
fairyinforestさんの実例写真
空いたスペースに合わせてDIYした棚に、毎日は使わないビタントニオホットサンドメーカーを置いています。普段は黄色いギンガムの手作りクロスを掛けて。その下に置いたチェストとの隙間にトレーや大きめの耐熱皿を。
空いたスペースに合わせてDIYした棚に、毎日は使わないビタントニオホットサンドメーカーを置いています。普段は黄色いギンガムの手作りクロスを掛けて。その下に置いたチェストとの隙間にトレーや大きめの耐熱皿を。
fairyinforest
fairyinforest
3LDK | 家族
mamitssさんの実例写真
飾り付けも完了
飾り付けも完了
mamitss
mamitss
1LDK | 家族
naamiさんの実例写真
ヒーター使わなくなったので、手作りカバーを掛けて置きっぱなし(⌒-⌒)
ヒーター使わなくなったので、手作りカバーを掛けて置きっぱなし(⌒-⌒)
naami
naami
2DK | カップル
Tommyさんの実例写真
右上のマフラーは合板を切り抜いて作ったフックに掛けてます(*^^*)
右上のマフラーは合板を切り抜いて作ったフックに掛けてます(*^^*)
Tommy
Tommy
家族
もっと見る

手作りリースも掛けての投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ