ハンドメイドの中でも、オールシーズン楽しめるのがリース作りです。季節に合わせて作ってみたり、素材やディスプレイにひと工夫加えてみれば、楽しみ方は無限大♡ここではユーザーさんがハンドメイドしたリースをご紹介します。素材の選び方やディスプレイの方法のヒントをもらってくださいね。
季節を楽しむ
素材や色の組み合わせによって表情を変えるリースは、季節を表すのにぴったりなアイテムです。訪れる各シーズンを楽しめるハンドメイドのリースで、室内を自分らしく彩ってみませんか?ここではその季節にお似合いのリースをハンドメイドされたユーザーさんをご紹介します。個性豊かな作品をご堪能ください。
暖かな春を感じるリース
寒い冬が終わり、あたたかな日差しと風を感じる春は心が弾むシーズンです。そんな季節にぴったりなミモザのリースをasmaさんはハンドメイドされています。あざやかなイエローカラーが印象的なリースは、自然の美しさがそのまま活かされた作品です。お部屋の中をフレッシュな雰囲気で満たしてくれそうですね。
夏の暮らしに爽やかな風を
暑さの厳しい夏は少しパワーダウンしてしまうもの。そんな季節にsatochanさんは爽やかな風を感じるシーンを作り上げています。ガーデンで摘んだ植物を味わい深い麦わら帽子に合わせ、オリジナリティあふれるリースが完成!周囲とマッチしたディスプレイも素晴らしく、夏の住まいを快適な空間にしています。
秋の彩りをリースに加えて
KAORIさんがハンドメイドされたのは、ダイソーで購入した壁飾りを活かした秋の彩りを感じさせるリースです。紅葉した葉っぱや松ぼっくりなど、ナチュラルな風合いのさまざまなカラーをバランス良く配置し、美しいコントラストを描いています。まるで森の中を散策しているような気分になれる作品です。
清々しい新年を待ちわびて
さまざまなできごとがあった1年が終わる季節にしめ縄リースをハンドメイドされたのがk...さんです。上品でシックな色合いを組み合わせ、完成したのは凛とした印象に清々しさを感じる洗練されたリースです。飾れば清らかな空気で満たされていくようで、新鮮な気分で新年を迎えることができそうです。
素材を楽しむ
ハンドメイドのリースの魅力は、好きな素材でオリジナルな作品ができあがることかもしれません。フレッシュやドライの植物やフェイクフラワーも良いけれど、身の回りにあるものを使ってリースを作れば、さらに違う表情を楽しむことができそうです。ここではユーザーさんがリース作りに使った素材をご紹介します。
家にあるコルクがリースに
家でワインを飲む方の中には、コルクが捨てられずに溜まっていくばかり……と悩むことはありませんか?kazumi_innbさんはそんなコルクを使い、印象的なリースを作成されています。セリアで購入されたワインカラーのドライフルーツやコットンがコルクと好相性で、大人の雰囲気のリースに仕上がっています。
素材の柔らかさを活かして
Mikaさんがご自身で作成されたのは、ペーパーナプキンを素材にしたリースです。ペーパーナプキンが持つ柔らかな質感を活かし、ふんわりと軽やかな雰囲気でまとめています。淡く繊細なカラーを使ってできたリースは、優しく儚げな印象に。お部屋にナチュラルなシーンを演出してくれる作品です。
余った端切れでリースが完成
ファブリックをハンドメイドした際の余ってしまった端切れ、どうしていますか?tytn812さんはこれらを利用し、リースを作成されています。ブルーやブラックなど異なるカラーの端切れを美しくミックスし、グリーンをプラスしてフレッシュ感も抜群。端切れの使い道に悩んでいる方におすすめしたいアイデアです。
ディスプレイを楽しむ
素材を選ぶ楽しみ、作る楽しみ、そしてディスプレイする楽しみがあるのがハンドメイドのリースです。壁にかけたりドアに飾ったりすれば、室内に新たな風景を作り上げてくれるでしょう。最後にユーザーさんが手作りのリースで彩るディスプレイをご紹介します。どれも飾り方のインスピレーションをもらえるものばかりです♪
華やかに空間を彩って
ときが経つのを忘れさせてくれるほど、優雅な景色を室内に描いているのがmaitakachanさんです。華やかでシックな色合いをふんだんに使ったフライングリースをハンドメイドされています。空間をあざやかに彩り、こぼれ落ちてくるような花々が何とも印象的です。リースがお部屋の主役となるディスプレイですね。
フレッシュリースにキャンドルを加えて
オレガノやミルフィーユリーフ、ローズマリーなどを組み合わせ、フレッシュなリースを作成されたkurosukeさん。キャンドルを配置してディスプレイされており、みずみずしさとクラシカルな雰囲気がとけ合って、エレガントなワンコーナーに。フレッシュな香りに包まれて、特別な時間を過ごせそうです。
キャンバス地の時計と組み合わせて
mizucchiさんはワークショップに参加し、キャンバス地の時計とリースを組み合わせた作品をハンドメイドされています。シャビーな質感を持つ時計とノスタルジックなリースがマッチして、それぞれの素材感が活きた印象となっています。飾れば視線を奪わずにはいられない、室内の素敵なアクセントとなりそうです。
季節を問わず室内を彩ってくれるリースは、ハンドメイドならではの楽しみ方がたくさんあるアイテムです。ここでご紹介したユーザーさんの個性豊かな作品を参考に、センスとアイデアを活かしたリースを手作りしてみませんか?
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ハンドメイド リース」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!